仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ仙台ザ・マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 宮城野区
  7. 仙台駅
  8. デュオヒルズ仙台ザ・マークスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-05-11 15:10:36

フージャース 仙台3棟目、東口の中層マンション「デュオヒルズ仙台ザマークス」について情報をお願いします。

売主:フージャースコーポレーション
施工会社:松井建設株式会社 東北支店
管理会社:フージャースリビングサービス
所在地:仙台駅東第二土地区画整理事業施工地区内4-2街区1画地、3画地
    (位置図)http://www.d-sendai.com/misc_map/
交通:JR東日本 仙台駅 徒歩6分
占有面積:67.53平米~85.51平米
総戸数:88戸
完成:平成28年3月上旬予定
入居日:平成28年3月下旬予定

【物件情報の一部を追加しました 2014.9.22 管理担当】



こちらは過去スレです。
デュオヒルズ仙台ザ・マークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-15 22:31:12

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ仙台ザ・マークス口コミ掲示板・評判

  1. 147 匿名さん 2014/10/26 04:55:03

    機械式駐車場は将来の修繕が大変かぁ。言われてみればそうなのかも。
    静かさを求めたければね…
    うちは今の家が国道沿いにあるからまあこんなもんかと。うるさくて辛かったと思うことはなかったです。
    鉄道沿いも経験済みで特に不便さは感じませんでした。強いて言えば電車が通る時にテレビの音が聞こえなかったくらい(窓を開けた状態で)ですかね。
    まあ静かに越したことはないですけど。
    今後の東口の発展を考えると、ここは今が買い時な気もします。
    騒音問題には個人差がかなりあるので何とも言えませんが。

  2. 148 契約済みさん 2014/10/26 05:34:52

    私は東口の将来性に賭けてここを購入しました。

  3. 149 匿名さん 2014/10/26 06:13:15

    投資目的??

  4. 150 契約済みさん 2014/10/26 07:10:15

    >>149
    投資というより相続を考えてですね。

  5. 151 契約済みさん 2014/10/26 16:13:37

    自分も立地の将来性でここにしました。

    現在東口に住んでいて結構お気に入りエリアなので、新居選ぶ際も3択(クレア or ナイス or ここ)でしたが、仙台駅に近いことの便利さ、いまはイマイチですが、周辺がきれいになりそうなこと、子供が義務教育終了時期なので、学区の心配ないこと、=通学も何かと仙台駅が近い方が便利 で選びました。近いので新幹線の騒音や45号線の騒音もだいたいわかっているので、ま、許容範囲かなと。(在来線の方がうるさい気がします。)たぶん、年取ると歩いて街中に行けるのは、本当にいいと思うんですよね。車町の名称は ちょっと残念w

    数年後には東口はもっとたくさんの選択物件出るでしょうけど、いまなら、ここかな、と。

  6. 152 契約済みさん 2014/10/26 16:26:50

    >>151
    150です。私も子供が大きくなり学区は心配ありません。
    考え方も一緒のようです。年代もほぼ一緒でしょうか?完成はまだ先ですが楽しみですね。やはり、歳をとってくると徒歩圏内に何でも揃っていると安心ですよね。

  7. 153 匿名さん 2014/10/26 20:58:15

    やはり、この価格帯ですと、子育て世代はあまりいないようですね。

  8. 154 契約済みさん 2014/10/26 23:21:28

    私は子育て世代ですがここを契約しました。
    学区は一番悩んだ点ですが、その他のメリットの方が大きくこちらにしました。
    現在建設中の物件はほぼ見学に行きましたが、100%満足できる物件がなく、どこで折り合いをつけるかが悩みました。
    今から入居が楽しみです。

  9. 155 契約済みさん 2014/10/27 04:10:14

    >>154
    私も子育て世代です。
    全く同じ意見でした。
    ちなみに学区はどちらにされますか? 悩む所ですよね。

  10. 156 契約済みさん 2014/10/27 08:23:03

    >>155
    154です。
    学区では東六小→五城中ですよね。
    このスレで学校自体がどうこう言うつもりはありませんが、立地のみを考えれば東六小が近いのは好条件。
    五城中は少し遠いですね。
    中学生になればどうって事無い距離かもしれませんが。
    付属も視野に検討しようかと悩んでいます。
    高校については通学の面で子供の選択肢も広がりいいと思いました。

  11. 157 契約済みさん 2014/10/27 10:26:47

    いろいろな世代の方々が入居しそうで今から楽しみですね。よろしくお願いします。

  12. 158 匿名さん 2014/10/27 13:34:39

    デュオはいいよ。

  13. 159 匿名さん 2014/10/27 14:03:38

    デュオのバスルームの色合い、個人的には明るくて好き。

  14. 160 匿名さん 2014/10/27 14:54:07

    高級感があっていいね。

  15. 161 匿名さん 2014/10/27 20:44:37

    バスルームの色は、一般的なものだと思いますが。。
    このべた褒めは何??

  16. 162 匿名さん 2014/10/28 02:53:53

    しかもサイズは1416だし,こんなに褒められる仕様ではないと思いますが。

  17. 163 匿名さん 2014/10/28 04:08:32

    そうですね。浴室は仕様を落としていますね。1418が標準ですし、角部屋は1618が一般的です。

  18. 164 匿名さん 2014/10/28 04:52:58

    >>156
    学区は榴ヶ岡小→宮城野中の選択もできるそうですよ。
    まだ時間もあるので考えてみようかなと思ってます。
    高校の通学には良さそうですね。

  19. 165 匿名さん 2014/10/28 10:17:13

    中学校は選択できないと思ったけど。

  20. 166 匿名さん 2014/10/28 10:28:44

    >>165
    仙台市の学区で調べるとどちらかになってました。
    販売員にもそのような説明を受けました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸