物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩10分 京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分 山手線 「浜松町」駅 徒歩11分 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分 都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分 都営三田線 「三田」駅 徒歩10分 ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
883戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月下旬予定 入居可能時期:2016年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物株式会社 [売主]伊藤忠商事株式会社 東京本社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]清水建設株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判
-
895
匿名さん 2014/05/22 09:14:05
大崎と同じやな。ビニール床とか。最近のトレンドです、って笑 勘弁してほしいよな
-
896
匿名さん 2014/05/22 09:42:56
-
897
匿名さん 2014/05/22 11:56:05
>>888
マンコミュで代表的ブログといえば、のらえもんかマンションおたくなんだが
どちらにもここは紹介されてなかった。
-
898
匿名さん 2014/05/22 14:43:01
ぢゃ、
百年後のヴィンテージマンション
でぐぐってみてね!
ちゃーんとしょーかいされてるから。
-
899
匿名さん 2014/05/22 15:32:21
最初から、どこにでもあるレベルのマンションでしょここは。。 期待し過ぎじゃないの?
三井が関わっているけど、パークがつかない時点で自社ブランドから外されているので、気の抜けようは半端ない。
-
900
匿名さん 2014/05/22 15:41:53
ここはJVだからパークついてないんではないですか?
-
901
匿名さん 2014/05/22 15:49:37
そうなんだけどさ、嘘八百ならべて検討者を確保するの、やめてくれない?
仮称が二度続いた時点で、きな臭さはあったんだよな。
あれで何かが起きた。
起きてしまった。
まあ、他の物件で落ち着いたから洋ナシだけど、ここ。
乙。
-
902
匿名さん 2014/05/22 17:01:23
芝浦アイランドのマンションだってJVだからパークつかないじゃん。
-
903
匿名さん 2014/05/22 18:51:34
901
用無しなら、来るなよ。笑
しかも、あれこれ否定しまくって。
何か後悔してんの?
未練タラタラですけど。
-
904
匿名さん 2014/05/22 21:07:34
-
-
905
匿名さん 2014/05/22 22:09:11
そうなんだけどさ、クリティカルな内容を匿名掲示板で本当のこと書くわけないやろ?
騙されやすい人間なのか、妄想下手な残念な人が張り付いてるね。。。
きっと家電でもマンションでも、騙されて買わされるタイプなんだろな。。。
乙。
-
906
匿名さん 2014/05/22 22:48:50
騙し売りみたいに言わないで、時代を先取りしているだけでけっして高いんじゃ無い。
-
907
匿名さん 2014/05/22 23:09:23
リビングの天井高が低い部屋があるね。2.4位だと圧迫感ないのかな?
-
908
匿名さん 2014/05/22 23:37:09
-
909
購入検討中さん 2014/05/23 01:07:56
すいません。すごく基本的な質問どなたか教えてください。営業担当の方から教えてもらう価格って消費税込みなんでしょうか。
-
910
匿名さん 2014/05/23 01:42:37
階高は3.25m。ドゥトゥールの3.18mよりはマシだけど最近のタワマンにしては低めかな?
最近は3.3mとか多いし。
-
911
匿名さん 2014/05/23 01:58:05
>>909
税込です。
そもそも消費税は土地にはかからず建物代にだけかかります。
例えば1億円のタワマン、土地代4000万 建物代6000万だとすると消費税は480万。なのでMRでの価格表には10480万と書かれるはずです。
部屋ごとに土地と建物の割合が変わってくるので、もし気になるなら具体的な比率を営業に聞いてみるといいですね。
どちらにせよ契約前の重要事項説明の際に話す義務があるのでわかります。
-
912
匿名さん 2014/05/23 02:20:10
角部屋は2.4もないような。
確か下り天井2.3なんて数字を見た気がする。
階高の要因とペンタゴン特殊形状の影響かな。
階高3.25は低くないにしろ高くはない。
湾岸一帯だと3.4もチラホラ。
-
913
匿名さん 2014/05/23 02:31:20
フラット250だったらまあ何とか、下がりがあるとちょっと・・・って感じかな?
今住んでるところは10年ほど前のタワマンで260フラットだけど、
それでも当時は標準だったし、何だかなぁ・・・って気もしないでもないけどね
まあ高級と言われるエリアでも250だったりするし時代を考えるとコストカットも止む無し?
-
914
匿名さん 2014/05/23 04:12:35
下がり具合じやない?三田レジさがり2.2 占有率もかなり。くらべればいいほうだがさて、、
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-05-12 14:31:43男性・入居済み・40歳-49歳
アンケート回答日:2018/12/20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グローバルフロントタワー(新築・2LDK・5800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567210/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594441/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、マンションの収支も良好で25年は修繕積立も上がらない模様。
あとは、やはり高層階であれば足元まで見える東京タワーやレインボーブリッジ等、都内屈指の夜景が楽しめる。
天井高も2.6Mと高く、仕様は高い。残念な所は特に無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、無駄な共有施設(プール等)もなく管理費も最近のタワマンの中では安い。
悪い点はゲスト?ルームの予約が取り辛い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、何気に安くて美味しいお店が多い。
悪い点は、今まではまいばすけっと、成城石井、コンビニ等しかなく不便だったが、最近駅前にLIFEがオープンし、非常に便利になった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心エリアなので、アクセスは交通インフラの最高である。
駅から徒歩10分弱なので少し距離はあるが、芝浦のタワマンはどこもそうなので、贅沢は言えない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
港区なので治安面で不安を感じることは無い。
大田区の時は近所で事件が多かった。
残念な点は賃貸比率が高い為か、エレベーターの壁など傷等目立つ箇所があり、大事に使われていないのが不満。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井の管理でしっかりしているので、全く問題ない。
昔の三井のタワマンの管理費に比べると高いが、人件費高騰などでは仕方ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
眺望。他のタワマンで眺望がいいという人もいるが、ここの眺望には叶わない。
特に東京タワーの足元まで見える景色は最高。
レインボーブリッジの角度も最高。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やはり賃貸比率が高い為、賃貸住民の民度が低いので困る。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件