東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「京王線沿いで」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 京王線沿いで

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-25 14:31:45
【沿線スレ】京王線線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

まだ分譲していないこれから分譲する予定の新築マンションの情報を
是非教えてください!宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2006-11-18 20:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京王線沿いで

  1. 62 匿名

    そうでしたね。マンションって消費税がかかるんですよね。10%になったら、キツいですね。とはいえ、今、販売ラッシュとなっている府中まで下る気持ちにはなれず・・・。八王子や立川に会社があれば、喜んで府中に住むんですが。

  2. 63 匿名

    すいません、操作ミスで連投してしまいました。

  3. 64 匿名さん

    府中は企業がとても多いので府中の企業に勤める府中住まいの方も多くいらっしゃいますね。通勤時間がほとんどかからないというのはこれほどストレスを緩和することはありません。マンションも購入となると長年住むかもしくは永住覚悟になりますので仕事のことを考えると駅近条件は外せないですね。駅が近いなら私は府中、聖蹟、高幡のほうでも良いかなと考えています。なかなか落ち着きのある町々ですし好きですよ。

  4. 65 匿名さん

    府中、確かに企業多いですね。
    割と治安も安定しているし、
    終電ぐらいに女の子一人で歩いていてもそんなに危険じゃないし、
    私も府中はちょっと前まで住んでましたが、住み心地ばっちりでしたよー

  5. 66 匿名さん

    家族でマンション住まいなら朝夕の食事はほとんど自宅だよね。自分はまだ子どもがいないから外食のことばかり考えてマンションを選んじゃうよ。京王線沿いだと府中、調布、明大前がやっぱりいいかなって思う。というのも深夜も営業している呑み屋さんや食事処が多いんだよね。しかも駅前にたくさんあるから助かる。今後数人家族になって食事がほとんど自宅になるなら他の駅のマンションも検討したいと考えてますよ。

  6. 67 匿名さん

    >66
    家族が増えたら・・・旦那は益々孤立するよ。
    だから、駅周辺が栄えているところにしておいた方がいいって!

  7. 68 匿名さん

    絶対住むなら仙川がいいですよ。
    物も安くて、品数豊富。

  8. 69 匿名さん

    安い物と品数の豊富さを求めるなら多摩境のほうがいいよ。
    OKストアも出来るし。

  9. 70 匿名さん


    コストコとその奥のスポーツ用品アウトレット店はよく行きますよ。相方が食品仕入れマニアで住みたいって言い出したことがあります。自分も仕事が無いなら、もしくは仕事がこの近くなら別に多摩境マンションも悪くないなって思うんですよね。南大沢も近いですしね、何か買うのに困ることはありませんよね。

  10. 71 匿名さん

    コストコもその並びのカインズも車で良くいきます。
    でもあの通り渋滞しやすいんですよね!
    だから、歩いてこれる人がうらやましいですっ

  11. 72 匿名さん

    コ・カイン通り周辺の休日渋滞はホントとんでもないよ・・・

  12. 73 匿名さん

    確かにあの道路の渋滞はすごいよね。見ててちょっと気の毒だったりする。自分は行くときは多摩境駅で降りて歩きなんだけど、駅に降りてコストコとかに行く道中、マンションをいくつか見かける。けっこう規模大きいよね。同じ予算でも都心より広い間取り買えるかもなって想像するよ。都心に出勤する人はみんな多摩センターまで出て特急乗り換えかな、そんなにツラい移動ではないかも。むしろ帰ってきたとき静かな地域で家族と過ごせる幸せのほうが大きそうだね。

  13. 74 匿名

    通勤時間は特急があるんですね
    知りませんでした
    朝の通勤だけでも特急があれば、都心までもそんなに苦ではないですね

  14. 75 匿名さん

    >74
    既レスだけど、朝の通勤時間帯は調布から新宿まで40分もかかるから。

  15. 76 匿名さん

    物凄く個人的意見ですが・・・
    小田急線が複々線完成後はきっとスピードUP&混雑率が下がるから、
    相模原沿線の永山~橋本間の通勤客が小田急に流れてくれて、
    幾分空いてくれるかなぁ・・・と思っています。
    小田急は千代田線直通をかなり増やして、その分唐木田発も増発という
    噂を聞いたもので。
     
    電車の本数が減れば(間隔が空けば)、つつじヶ丘以東の部分も
    少しは早くなれば良いと思います。
     

  16. 77 匿名さん

    >>73
    多摩境は典型的な田舎町。
    駅から歩いてコストコまで10分以上かかったり。
    カインズやコストコなんて日常的に買い物するところじゃない。
    2~3週間に1回行けば十分。
    例えば牛乳は3本セット、ティッシュは10箱単位とか、車でのまとめ買いしか想定してない。
    むしろ徒歩で買い物してる奴のほうが気の毒だよ。
    買いたいのがあっても、持ち帰ること考えたら諦めてばかりだろ。

  17. 78 匿名さん

    >77に同意。
    あそこらへんは、「ちょっと買い物」というお店ではなく、
    週間単位で、なおかつ車で買い物に来るように作られている。
     
    通常の買い物なら橋本アリオや多摩センに行ったほうが、いいのでは?

  18. 79 匿名さん

    コストコは会員制の店舗ですよね。多摩境のマンション住民は会員率高そうじゃないですか?他の街まで買出しに行くより断然コストコを選ぶと思います。まとめ買いのメリットは価格の安さですね。実際はどうなのかわかりませんが多摩境のほうの家庭は自動車所有率は高そうですよね。もともと物件が都心ほど高くない買い物だと思うので、多少燃費や維持費がかかっても家族で車でいろいろ移動できるのは楽しそうです。

  19. 80 匿名さん

    >79
    コストコの会員ですけど、ハッキリ言ってOKストアのほうが安いですよ。
    ビールや日用雑貨でさえ安いから、まとめ買いや普段買いはOKです。
    子供を連れて楽しみたい時はコストコ行ってます。
    試食も多いし、フードコートなんかは安くて美味しいです。
    日常的というか、普段の買い物をコストコで済ませてる人なんているんですかね?

  20. 81 匿名

    大家族じゃない限り、コストコは逆に不経済ですよ。大多数の方が言ってる通り、日常的に使えるお店ではないので、別に近所になくてもいいです。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティハウス府中八幡町

東京都府中市八幡町二丁目

6,200万円~7,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.27平米

総戸数 57戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4,700万円台予定~6,600万円台予定

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4,580万円~5,980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4,590万円予定~7,110万円予定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.82平米~68.83平米

総戸数 58戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

プラウド府中グレイス

東京都府中市宮西町一丁目

4,900万円台予定~5,200万円台予定

2LDK

56.24平米~60.06平米

総戸数 55戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,370万円~5,950万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

プレシス西八王子リバーサイド

東京都八王子市千人町2丁目

3,980万円~5,580万円

3LDK

57.44平米~67.81平米

総戸数 32戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

総戸数 39戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

リーフィアレジデンス調布小島町

東京都調布市小島町二丁目

未定

1R、1LDK、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

26.10平米~98.78平米

総戸数 50戸

アンビシャス府中武蔵野台

東京都府中市押立町三丁目

4,590万円~5,240万円

3LDK

66.00平米~68.15平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸