東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ武蔵境プリマージ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 井口
  7. 武蔵境駅
  8. ライオンズ武蔵境プリマージ
管理人 [更新日時] 2007-03-04 20:46:00

ライオンズ武蔵境プリマージのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ライオンズ武蔵境プリマージでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。


[スレ作成日時]2006-03-01 13:22:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ武蔵境プリマージ口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名 2006/03/07 05:30:00

    近いうちのこちらのMRに行ってみようかと思っています。
    どなたか既に行かれた方、ご感想を聞かせてください。
    資料は取り寄せて見たところ、ユニバーサルデザインが主流の現状なのに、以外に段差があるのが気になりました。

  2. 3 匿名さん 2006/03/09 04:52:00

  3. 4 匿名さん 2006/03/13 07:22:00

    MR見てきたけど、ちょっとせまく感じましたね。段差は、なかを歩いた幹事ではあまり気にならなかったかな。
    今住んでいる家は、洗面所、風呂場,トイレは段差ありまくりだから、それに比べると。。。
    高齢の方の感じ方はまた違うのかもしれませんが。
    それから、現地も見に行ってきました。
    静かな場所でいいなと思ったけど、南側の一戸建てが、敷地境界ぎりぎりのところにたっていて、
    マンション南端との間が予想以上に狭かったのが気になりましたね。

  4. 5 匿名さん 2006/03/13 09:04:00

    狭かったです。

  5. 6 匿名さん 2006/03/23 08:02:00

    MR行きました。検討物件でしたが、営業が最悪で即やめました。
    営業の方にもよると思うのですが、私たちを担当してくれた営業はとにかくうるさい。
    大京ってもっと質の高い社員がたくさんいると思ってたのに残念でした。

  6. 7 匿名さん 2006/03/28 15:14:00

    私も大京のほかの物件を見に行った時、販売員のダメダメぶりには驚きました。
    他のスレでも大京はあまり評判よくないけれど「ああ、こういうことか」と
    実感しました。デレッとした態度だし、質問しても具体的に答えてくれない。
    (耐用年数を確認したら「壊れない」と言い放ったり。)
    すっごく胡散臭い会社なのかな?と感じました。
    MR見学後に話が煮詰まってくると登場した大京の名刺を持った営業の人?も
    なんかエラそうにいばっているばかりで印象よくなかった。
    そうそう、悪い条件は帰り際に早口で言われて空耳か?と思いました。
    いくつも見学していますが、頼りないな〜と思うことはあっても
    こんなに不快な対応をされたことはありません。社風かな?
    物件以前のところで検討から外されるなんて勿体ないと思う。

  7. 8 匿名さん 2006/03/28 18:13:00

    大京の営業は昔に比べるとずいぶんよくなったらしいです。
    はじめから心の準備をしていけばそれほどショックはないのでしょうが、初心者にはきついでしょうね。
    大京の物件を検討する場合にはそれなりの覚悟は必要です。
    ただ、営業マンのせいで検討除外にするのは考え物。
    大京の物件には、この屈辱に耐えて購入するだけの価値があるものも
    中にはあります(その価値に値しないものも多いですが)。
    この物件はMR見に行っていないのでわかりません。
    折り込み広告しか見ていませんが、今時地上3階建ての造りはかなり贅沢だという印象を受けました。
    最近は一種低層に無理矢理4階建てを建てるのが常識のようになっていますし、
    都心の方では更に地下を掘って地上4階地下1階なんて物件もよく目にします。
    天井が高いのはやはり魅力でしょう。
    最大の問題は立地でしょうか。

  8. 9 匿名さん 2006/03/30 17:29:00

    やっぱり大京のマンションですね。

  9. 10 匿名さん 2006/03/31 14:46:00

    >08さん
    昔って、大京の営業はそんなにひどかったの?

    もちろんココ以外でも悪評は聞いていましたが、せっかくだし
    検討エリア内の物件は、一応見ておこうと思ってMRに行きました。
    その上での体験談ですよー。

    見学した他のMRが全部、対応もすばらしいという訳ではないけれど、
    大京は何人とお話ししても・・・違う感じ?共通した雰囲気がありますよね。

    何人も出て来て、一から説明を繰り返すから時間がとてもかかり
    迷惑しましたし。
    (その後の電話攻撃にも。)

    屈辱?には耐えていませんが、あきれ果てて帰りました。

  10. 11 匿名さん 2006/04/16 11:48:00

    今日申し込みました。

    大京の営業さんは皆さんがおっしゃるような対応では有りませんでしたが、私達の担当さんだけでしょうか??
    むしろ他の会社さんの営業さんより建築や土地の仕入れ、管理などについて詳しく丁寧に教えてくれましたし知識も豊富でした。
    それにモデルルームだけでなく他の会社さんでは見せてくれなかった建設地の中まで一緒に付き合ってくれましたよ。
    比較検討していた物件の営業さんは「買ってください、買いましょう、やりましょう」ばかりでしたが、私たちの担当さんに至っては結局最後まで一言も「買いましょう」等の押し売り的な言葉も無く自然にこちらの意思を汲み取っていただいたような気がします。
    勿論、間取りも条件も非常に気に入っていますので営業さんは楽だったと思いますが・・・

    それとも私たちの場合、最初から大京の名刺を持った社員さんが担当してくれたからでしょうか??

    とにかく明日からはカラーやオプションを決めることでワクワクな日々になりそうです。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ吉祥寺南町
  12. 12 匿名さん 2006/04/17 13:44:00

    たしかに、営業の方の電話攻撃には驚きましたね。私としては、営業の方にあまり高度なものは望まず物件重視で考えています。この物件、すごーく気に入っているわけではないけれど、この先金利も上がるし、これから出てくるのは坪単価高いだろうし、早く決めてしまいたいという感じです。今週末再びMRに行ってみるつもりです。

  13. 13 匿名さん 2006/04/30 17:23:00

    この物件を検討している人に質問です。

    駅(武蔵境)までの交通手段は何を想定していますか?徒歩?バス?
    バス停も少し歩かないとないし、でも歩けない距離でもないし・・。

  14. 14 匿名さん 2006/05/24 12:01:00

    タクシーかな。しいてあげるなら。

  15. 15 匿名さん 2006/07/12 17:48:00

    駅から16分ということなので、個人的には歩くのもいいと思いますが、比較的近いところに、南横丁というバス停から三鷹行きのバスが出ているのを見つけました。このバスは使えますかね?(本数が少ないとか、経路が混んでいるとかないですかね?)

  16. 16 匿名さん 2006/09/04 09:27:00

    モデルルームがなくなっていました。もう完売したのかなあ

  17. 17 匿名さん 2006/09/18 14:47:00

    ライオンズ武蔵境レジデンスと併設?のようですよ。部屋もかなり残っているはず。

  18. 18 匿名さん 2006/09/23 01:56:00

    ライオンズ武蔵境レジデンスでプリマージを案内しています。
    仕様は良くなっているけど、他のデベロッパーと比べると違和感があります。
    野村不動産のプラウド国分寺は戸数が25でかなりの倍率でもう完売。
    モデルルームも閉鎖。また、プラウド武蔵小金井マークスも事前案内会は既に数週間、満席の状況でした。
    やはり、集客力と即日完売、は将来、中古で売却しやすいかな。
    最後にマンションは駅からの距離です。

  19. 19 匿名さん 2006/09/23 17:13:00

    間取りも今1歩。
    特にバルコニーの形状や、南側の戸建てとの距離も近く、圧迫感がある。
    間取りによってはリビングに段差がある物件もあり、あまり好かないかな。

  20. 20 匿名さん 2006/09/24 01:40:00

    MRで私も今一歩の印象を受けました。
    営業さんは家まで来ちゃいましたよ。
    初めてだったのでビックリでした。

  21. 21 匿名さん 2006/09/27 14:19:00

    この物件は駅から15分ぐらいでしょうか?
    野村不動産のプラウド国分寺は定期借地権70年の物件ですが、駅から5分で即日完売。
    また、同じ、プラウド上板橋も駅から6分で即日完売。
    どうやら、10月上旬東証1部に上場するらしい。ブックビルディングも1株3500円だったとか。
    不動産情報誌に即日完売する物件は中古で売買する際、やはり人気が出ると聞きました。
    今週の週間ダイヤモンドに大京のことが載っていました。
    販売営業担当者のこと、物件用地の取得のこと、そして、オリックス○○産と言っていました。

  22. 22 匿名 2006/11/06 01:19:00

    プリマージの外観、間取りは気に入りましたが、即断できずにいると営業マンが300万値下げを提示、信頼感が持てずやめました。ライオンズは価格が高めの設定でそれなりの理由があるとの説明だったのに、安くできるのはなぜ?300万もの大金は私の年収です。あわよくば定価で売り、ねばった人には安く、では不公平。入居後にもしこりを残すのではないでしょうか?初めてなのでよくわかりませんが、値段がいいかげんですべてが信じられなくなりました。

  23. 23 匿名さん 2006/11/06 10:06:00

    値下げって本当ですか??
    私も検討してましたけど、そういった事が人によってあるんですね?
    かなり不公平だと思いますし、以前に一度検討していて最近もう一度考え直してみようと思っていたのですが、以前買わなくて良かったです。でも、単純に不公平ですよね。もし既に買っていて後から
    入って来る人が値引きで買ってたら先に購入していた人はどう考えてもいい気分ではないです。
    私の友人が買ったマンションは後から値下げで買った人と当初から住んでいる人の間では
    実際住んでから、かなり軋轢があると聞いたことがありますし。。。

  24. 24 匿名さん 2006/12/05 11:50:00

    t

  25. 25 匿名さん 2006/12/20 10:18:00

    以前、検討したことがあるものです。
    ・ベランダが半分しかないこと
    ・ベランダ側が隣の家と意外と近いこと
    ・広さの割に高いこと
    ・暗くなると前の道路が暗くて物騒に感じたこと
    ・営業の方の売りたいモードが強すぎてゲンナリしたこと・・・etc
    からやめました。
    いまだにチラシが入ってきますが、何部屋くらい残ってるんでしょう。

  26. 26 匿名さん 2006/12/20 15:01:00

    マンションズを見ると8戸となっていました。(総戸数40戸)

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  28. 27 匿名さん 2007/01/16 10:38:00

    >25さんへ
    私も見に言ってきた購入検討者です。
    物件のホームページで南向きで良いと思っていましたが、
    ①ベランダが南の住戸と近いこと。
    ②南側の洋室の部屋にカーテンボックスが無かった。
    ③マンションの廊下が狭く、人とすれ違うのにたいへんで、住人が玄関のドアをあけると廊下を歩いている人とぶつかるなど。
    100%の物件はありませんが、生活空間を考えたら、私には間取りが合いませんでした。
    案内して頂いた営業の方は他の近隣で販売中の物件(BやA)についての悪口を言っていかにもこの物件が良いと言っていました。
    一般的に営業の人はどの業界も他社の製品は批判しないことですが、あまりにも見苦しいです。
    他社のデベロッパーの人は他の物件を批判することは言いません。
    企業を代表する社員として一考を・

  29. 28 匿名さん 2007/01/16 13:15:00

    私はキッチンとリビングの間が、2、3段の階段のようになっていて
    危ないなぁ、と思ってやめました。何のためにマンションを買うかというと
    バリアフリーがいいからです。戸建だと歳をとってから2階にあがるのに、
    大変そうだから。キッチンで、お料理は運ぶときに転びそう、というのが
    印象です。

  30. 29 匿名さん 2007/01/17 14:41:00

    28と同感です。
    世の中、ユニバーサルデザインが浸透しつつあり、マンションも廊下が広いなど、年寄りに優しい仕様が当たり前です。
    その中で1階の住戸だったと思いますが、リビングに段差がありました。
    料理を運んだりしている時、段差を踏み外したり、夜、つまづいたりして骨折しそうな作りでした。
    営業の方には失礼かと思い、お聞きしませんでしたが、このような部屋を作り、販売しているマンションは
    その他の点でも何かあるかと思い、見送りでした。
    完成して残っているマンションはやはり購入対象者の目から離れていることでしょうか。
    同じ武蔵境でも野村不動産のプラウドは値段も5000万から9000万でかなりの倍率で即日完売だったそうです。

  31. 30 匿名さん 2007/01/19 14:22:00

    私も武蔵境の野村の営業担当者はブランドイメージを大切にしてマナー教育されていて好印象でした。

  32. 31 匿名さん 2007/01/23 15:36:00

    マンションの総戸数が少ないので、管理人が半日しかいない。
    あと、室内に段差がある。
    共用の廊下幅が狭く、ゆとりが感じられない。
    あと6戸なっていますが、敷地内駐車場に車が一台もありませんでした。竣工が昨年11月ですが、本当に残り6戸でしょうか?

  33. 32 匿名さん 2007/01/26 03:30:00

    機械式の地下にあるのでは?
    私は廊下ってみなさんが言うほど、そんなに気にならなかったのですがね。。。
    11月から残ってるのは、値段が高いからでしょうかね〜。
    場所は静かだし、南に飛び出した間取りもいいのですが、うちは予算オーバーで手が出ませんでした。
    担当者は丁寧で好感もてましたよ。

  34. 33 匿名さん 2007/01/29 21:35:00

    やはり、駅からの距離(徒歩16分)で売却する時、不利。
    住戸によってリビングに段差がある。
    バルコニーが間口の半分しかない。
    南側の住戸にカーテンレールが後づけでむき出し。
    管理は巡回管理でセキュリティが不安。
    私は気になった点で見送り。

  35. 34 匿名 2007/02/14 01:03:00

    以前見学しましたが、バルコニーが半分しかない。廊下が狭く圧迫感がある、駅から遠い等の理由で検討を止めました。
    その後営業担当者からは何度も電話が入ってうんざりしました。
    最後は特別に300万円値引きする。と言ってましたが、金額だけが理由で断った訳ではないので丁寧にお断りしました。

    販売手法や営業マンの教育に疑問、不信感を持ちました。大手の会社なのに残念です。
    野村不動産の担当は好印象でした。

  36. 35 匿名さん 2007/02/14 13:41:00

    ↑なんか業者っぽいなー

  37. 36 匿名さん 2007/02/14 15:43:00

    私も接客してもらった営業の方の言葉使い等気になりました。
    マンションは物件も良いものに満足して買いますが、営業の方の親身さが必要です。
    東京建物はお客に対して接客した営業担当者についての接客、物件の説明など、アンケートハガキを送って
    営業担当者への教育に役立てています。
    大京さんもやってみるとよいかも。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    ジェイグラン朝霞台
  39. 37 購入経験者さん 2007/02/28 14:01:00

    購入者ですが、あと3戸ですね。
    短期金利上昇ですから、この場所(中央線沿線)でこの価格はおすすめだとは思うのですが。

  40. 38 匿名さん 2007/03/04 11:46:00

    私もこちらの営業さんの言葉遣いが気になりました。
    今までイロイロな会社の営業さんと話しをしてきましたが、
    ??な対応ばかり。
    検討する気にもなりませんでした。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ライオンズ武蔵境プリマージ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    メイツ府中中河原
    ヴェレーナ大泉学園
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    スポンサードリンク
    リビオ宮崎台レジデンス

    [PR] 周辺の物件

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸