東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part3

広告を掲載

日本代表になろう。 [更新日時] 2014-04-30 12:09:06

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月完了予定の護岸工事に伴う歩道の整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水
管理会社:東京建物

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/418797/
【物件情報の一部を追加しました 2014.4.11 管理担当】



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-11 08:29:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    はーい。気をつけまーす。

  2. 802 購入検討中さん

    Skyzだってスターハウスでしょう・・・
    内廊下とはいえ両面住戸でしょう・・・
    ここはランニングコスト次第だね。
    skyz並びだったらパスだ・・・

  3. 803 匿名さん

    ここパスしちゃうと、もう後が無いんじゃない?
    待てば待つほど値上がりする相場、始まっちゃってるよ(笑)

  4. 804 匿名さん

    ここパスして有明に行けば良い。安くて豪華。ちょっと不便。そういう価値観。

  5. 805 購入検討中さん

    後がないのはここかここ以下しか買えない人でしょう。

  6. 806 匿名さん

    >>待てば待つほど値上がりする相場、始まっちゃってるよ(笑)

    天井圏ほど、↑こういう人いるよね~

  7. 807 匿名さん

    有明は、ちょっと不便ってレベルではないと思いますが。
    コンビニがあれば、豊洲徒歩圏のこちらが断然便利かと。

  8. 808 匿名さん

    やっぱりベイズのほうがいいよね〜。
    買えない人は有明へどうぞ〜〜〜。

  9. 809 匿名さん

    有明行けない人は、結局ベイズ買うしかないわけ。

    ベイズより安くて良いマンションがあれば別だが、、、
    今のところは、そんな都合の良い話は無い。

  10. 810 匿名さん


    豪華さで選ぶならBAC
    利便性で選ぶなら断然スカイズ

    ご自身のセンスで選んでくださいな。

  11. 811 匿名さん

    単価はほぼスカイズ≒BACだったと思うけど、
    スカイズは瞬間蒸発でBACは絶賛販売中・・・

    売主が東建メインに変わって、
    単価はBAC<ベイズになっちゃったけど、
    両方残りそうというか即日完売を目指してないというか、
    数年掛けてゆっくり売る戦略なんじゃない?

  12. 812 匿名さん

    ごめん、間違えました。
    スカイズは完売しちゃったからね。今はベイズでした。


    豪華さで選ぶならBAC
    利便性で選ぶなら断然ベイズ

    ご自身のセンスで選んでくださいな。

  13. 813 匿名さん

    >812
    何で東建限定なんだよ(怒)
    罰ゲームかよw

  14. 814 匿名さん

    同じくらいの価格で比較するなら、これかなと。
    じゃ、ティアロと比較します。

    スペックで選ぶならティアロ
    安さで選ぶなら断然こっち。


    こんなんでどうでしょう?

  15. 815 匿名さん

    営業限定のスレってここですか?

  16. 816 匿名さん

    違いますのでお帰りください。

  17. 817 匿名さん

    BACは絶賛販売中とか…
    デベの売り方も知らないでそんなはつげんしてるのかよ。
    本当に恥ずかしい奴だな

  18. 818 匿名さん

    >817
    811へのレスかな?
    つーか事実でしょ(笑)

    売り惜しんでる訳でもなくて価格に時代が追い付いてくるのを待つ、って感じじゃん
    有明の売り方みてると、東建も住不寄りの売り方にシフトしたっぽいし、
    強気の価格設定をみると、ここもそうなるんじゃないの?
    ってつもりだったんだけど、何か気に障った?

  19. 819 匿名さん

    ほんと、恥ずかしい奴(笑)

  20. 820 匿名さん

    >818
    直前のレスに対してだから
    811に向けたものではないよ

    811に特に異論もなし
    SKYZは想定外に早く売れたみたいだけど、
    BAYZが控えてるから多少売り急いだところはあっただろうね

    とはいってもBACも価格表みるとなんだかんだあと
    100戸ぐらいにはなってるんだよね
    周りの相場が上がってる中で割安感が目立つからGWでだいぶはけそうな気はする

  21. 821 匿名さん

    湾岸最後のお買い得物件は、有明かもしれませんな。

  22. 822 匿名さん

    値段なり、です。
    湾岸にお買い得物件はもうありません。

  23. 823 匿名さん

    有明は割安感あるよね。
    ベイズも晴海なんかより割安。
    晴海や勝どきは高いのでパス。

  24. 824 匿名さん

    有明は、タンク付きトイレじゃなかったっけ?

  25. 825 匿名さん

    >823
    勝どき晴海も港区湾岸に比べると安い
    港区湾岸も内側と比較すると安い
    結局世間の評価通りの序列になるから、お買い得なんかないw
    不動産でよく用いられる格言だね

    振り返ってみてどうだったか?ってことになるけど、
    スカイズ比だと高いし新豊洲エリア最高価格を更新中と言えるw
    来年どうなるかなんてもちろん分からない

  26. 826 匿名さん

    来年は三井晴海も始まるだろうし、
    周辺開発が形になってくるから今より下がる要素はなさげ

  27. 827 匿名さん

    トイレなんて30万も出せばタンクレスにできるだろ(笑)

  28. 828 匿名さん

    チマチマ売る売り方はダメなのかい?
    お金にこまっているデベでもないんだから
    即完売なんてしなくてもいいんじゃない?

  29. 829 匿名さん

    >827
    手洗いカウンターのスペースが必要かと。

  30. 830 匿名さん

    >828
    ダメではない
    ただ消費者の立場からすると、サクっと売れてくれたほうが気持ち良くない?
    残るってことは欲しい人がいない、価格に見合ってないってことだからさ

    他方、竣工前青田買いが納得いかない人も少なからず居るだろうから、
    そういう人にとっては特に住不物件なんかはありがたい存在って考え方もできるw

  31. 831 匿名さん

    828
    ダメではないが、さすがに引き渡し後も販売が続いてると、空き部屋の管理費や修繕費をデベが払う。
    その費用が予め物件価格に乗っているとしたら?
    買い手は嫌でしょ?

  32. 832 購入検討中さん

    細かい仕様は一長一短あるとして、問題なのはブランドとして確実にSkyz>Bayzなわけで、今後何年も住み続けるつもりの検討者としては、その差を埋める(納得できる)条件があるかどうかってことですね。

    個人的に大事な条件は『 価格・天上高・エントランスデザイン・駅からの距離・眺望』でして、今のところBayzがSkyzを上まっているのは東向きの眺望と豊洲駅からの距離だけ・・・。

    なのでSkyzよりも管理費が安いことと、1期の販売価格が参考価格より坪単15万程下げてきたら購入しようと思います。

  33. 833 匿名さん

    タワーマンションによる健康被害って大丈夫なのでしょうか?CAさん並みに不妊になったり、流産の率が低層階や戸建の方々と比較して相対的に高いという医者や評論家の話を聞いていると段々怖くなってきました。数値だけ見ると三倍と記載をよくみます。それでもタワーマンションには憧れています。皆さんのご意見をお聞かせください。

  34. 834 匿名さん

    >833
    そういった高層住宅全般の内容は雑談スレで提起されることをおすすめします。単なるネガと取られかねない内容ですし、個別のマンションスレで議論しても、ナレッジや集合知として蓄積されません。

  35. 835 匿名さん

    タワーマンションの健康被害ってw
    貧乏人が妬み僻んでるだけだろ。
    そんな余計なこと考えなくて良いから一生懸命に働いて早くボロアパートから脱出しろよ。

  36. 836 匿名さん

    >835さん

    833です。>835の様な対応が、ネガとポジの不毛な応酬を継続させているのだと感じます。ネガもポジも似たり寄ったりの人なのだとわかりました。。

  37. 837 匿名さん

    番号を間違えました。
    私は834かつ836です。

  38. 838 匿名さん

    売れ残り前提で価格決めるなんてないだろwww

  39. 839 匿名さん

    KTT>ベイズ

  40. 840 匿名さん

    >タワーマンションによる健康被害って大丈夫なのでしょうか?CAさん並みに不妊になったり、流産の率が低層階や戸建の方々と比較して相対的に高いという医者や評論家の話を聞いていると段々怖くなってきました。数値だけ見ると三倍と記載をよくみます。それでもタワーマンションには憧れています。皆さんのご意見をお聞かせください。

    それはご心配でしょう。本当の情報なら、私も気になります。
    ところで、3倍との記載の情報元はどこですか?

  41. 841 匿名さん

    日経において「選手村に入るのは1万7000人で、5000戸程度が必要になる見通しだ。国際オリンピック委員会の基準では、選手の健康に配慮して選手が宿泊する施設は14階以下とする規定がある。」と記載されていました。

    選手に影響あるなら、妊婦にも影響ありそうだね。

  42. 842 匿名さん

    そしたら世界中のホテルあかんやろ

  43. 843 匿名さん

    う〜ん。

    高層階のホテルで暮らしている妊婦って、そんなにいるかな?

  44. 844 匿名さん

    人体的全般にってこと

  45. 845 匿名さん

    タワマン作っておいて、14階以下を選手村として使えば、中層以上は未使用のまま売れるのに
    そうしない理由が有るのでしょうか?

  46. 846 匿名さん

    中央区東京都に住宅供給量を抑えるようにお願いした。
    インフラ賄いきれなくなるから。

  47. 847 匿名さん

    景色だけならここより、有明や東雲からの眺めのがいいよね。ベイズの北は病院、南はスカイズ、南はスカイズ、西はデータセンター。 開放感があるのはいいね。豊洲はゴミゴミしてるから。
    スーパーは何が入るのですか?
    公共施設棟はどんなのが入ることになりましたか?

  48. 848 匿名さん

    ↑847

    東は東雲の古い都営団地

  49. 849 匿名さん

    事実かはわかりかねますが、統計学上では本当みたいです。CAさんは子供をなかなか授からないと言いますしね。子供もほしいですが、高層タワマンにも住んでみたいです。非常に悩ましい。。
    いまの選択肢は低層階を選んでエレベーターを使わないというのもありかなと思ったりもしてます。

    http://www.asyura2.com/13/health16/msg/180.html

    http://www.mynewsjapan.com/reports/1348

  50. 850 匿名さん

    北の豊洲方面は駅前の高層ビルなどでだいぶ塞がれるし、東は東雲の汚い街並み。
    西の高層がマシだけどだったらSKYZのほうが良かったよね。
    市場の北側エリアにどれだけの高さの建物が建つかが気になるね。

  51. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸