東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アデニウム吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 吉祥寺駅
  8. アデニウム吉祥寺
匿名さん [更新日時] 2007-05-10 13:11:00

アデニウム吉祥寺の新レスです。完成まで意見交換していきましょう!!!



こちらは過去スレです。
アデニウム吉祥寺の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-18 20:31:00

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウム吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん 2006/11/07 10:39:00

    119です。112さん情報どうもありがとうございました!早速 我が家も見積もりを出してもらうことにします m(_ _"m)ペコリ 引き合いにだして話はしませんのでご安心下さい@@v
    しかしオプションも沢山ありますよね^^うちも食洗器をとりつけようと思っていますが、市販タイプにする予定です。


  2. 123 匿名さん 2006/11/11 16:02:00

    購入者です。私はアデニウムの完成を楽しみにしています。しかし、ジョイントのジェイパーク武蔵野の提示版を見ていると駐車場や、自転車の管理など同じ状況でこの荒れよう・・・。http://rara.jp/rental/jp-musashino-page619.html
    どのマンションも似たような条件であるとおもわれますが、マンションがどうというより、住民のモラルがマンションの価値を下げ残念です。アデニウムは住民同士がいがみ合うことがないよう、住民全体で良いマンションにしていきたいです。

  3. 124 匿名さん 2006/11/11 16:05:00

    123です。すみません。こちらの提示版です。http://rara.jp/rental/jp-musashino.html

  4. 125 匿名さん 2006/11/12 02:11:00

    武蔵野の掲示板見ました。結構白熱してますね。
    駐車場や駐輪場については、武蔵野の事例を踏まえてか、JC社も契約時の重要事項説明でも説明があったので皆さんご承知のこととは思いますが、でもやっぱり、いざ暮らしてみるとそうも行かないというのが人間の性なんでしょう。
    しかし、皆が同じルール、同じ条件の基に暮らしていくのがマンションなのですから、理性を持って大人の行動をすべきなんでしょうね。
    予めこの掲示板を見、おそらく武蔵野の状況を「予習」している我々は、No123さんが仰るとおり「アデニウムは住民同士がいがみ合うことがないよう、住民全体で良いマンションにしていきたいです」ね。

  5. 126 匿名さん 2006/11/12 11:58:00

    駐車場無料。タダより高いものはありません。そういうことですね。ですので皆さんそこにくいついてはいけません。なぜタダなのか。それで将来発生するお金はどうなのか。実際使ってみるとどうなのか。そういう目で見ないと。

  6. 127 匿名さん 2006/11/12 15:46:00

    >126
    武蔵野の掲示板一通り見ましたが、駐車場無料に関しての問題ってなんか出てましたか?
    明らかに購入者でも検討者でもないのに、
    購入者を見下した様な書き方はしないで欲しいです。

    ちなみにアデニニウムの長期修繕計画みましたが、駐車場の減価償却期間がすぎた頃は、
    装置入れ替え用の費用として2億たまっている計算になっていましたよ。
    営業にもしつこく確認しましたし。それでも不安はありますけどね。

    でも、駐輪場不足はアデニウムでもおきそうですね。

  7. 128 匿名さん 2006/11/13 00:12:00

    126です。
    失礼しました。アデニウムをかつて購入を検討していましたが、その部分だけが気になり対象から外しました。AERAの特集でもあるように、いつか機械式を廃棄しないといけないような事態に陥るなんてことがあるのではと思ったのです。機械式は、必ずお金がかかります。それが無料ということは管理費および修繕費に上乗せされます。その額が現在提示されている額より確実に上がります。長期修繕計画はあくまで案です。http://kanto.m-douyo.jp/mailmagazine/archives/1250.html
    今私はマンションに住んでますが最近駐輪場をリニューアルしました。その際これまで1台につき100円であった駐車場代が400円になりました。子供もいるのであわせて月1200円かかります。憤りを感じたものの理事からは、修繕積立金以上に余計にお金が発生したためという説明を受けました。もちろんこのマンションの管理組合がしっかりすれば問題ないのかもしれませんが、機械式で駐車場無料なんてことは絶対ありえません。そういうことを謳う業者(日本総合地所もしかり)は、危険です。ある程度、住んだ後までのことを考えてくれないとどうも私は信用できません。最初のくいつきのためのえさにしているような表現が一生の買い物をする際にどうなのかと思ったまでなのです。もちろん購入者の方に気分の良い投稿ではないと思いますが事実は事実ですので。

  8. 129 匿名さん 2006/11/13 01:45:00

    庭と駐車場、2つも大きな金食い虫を飼っているにも関わらず、なぜ管理費があれだけ抑えられるのでしょうか?また、インターネットや無線のドアホンも全世帯に設置され、エレベータの台数も多めのようですが、ランニングコストを抑えるための仕組みがどこにあるのでしょうか?
    イニシャルコストを抑えた仕組みについては説明を受けましたが、ランニングコストについても他の物件より安い理由について、どなたか納得のいく説明を受けられましたか?
    私は説明に納得できなかったので、最終的に本物件は見送りました。

  9. 130 匿名さん 2006/11/13 04:35:00

    津田沼アデニウムは、入居も始まっていますが・・マンションには垂れ幕がずっと・・休日となると、営業マンが外に立って、旗も沢山たっていました。東向きでかなり売れ残っているのでしょうね。外観はタイル張りで立派ですか。駐車料金等も、建て始めから、垂れ幕にて激安と宣伝。アデニウムはどこもそういうふれこみが売りなんでしょうね。吉祥寺は立地もいいので、売れ行きはかなり良かったのでしょうね。まあ 管理費上がっても、そんな生活に支障はしないかとは思うのですが。でも、金額の問題でなく、上がる可能性は他のマンションよりはありそうかな・・と本物件は私も見送りました。外観と部屋は金額に相当しているかと思うのですが、中庭と、ゲストルームなど共有部分が、個人的に豪華すぎるかなと思いました。

  10. 131 匿名さん 2006/11/13 06:27:00

    新興系のデペロッパーは、大手との差別化戦略のために低価格路線の一環として必ず必要になってきているのでしょうね。シティハウス武蔵境やプラウド武蔵境と同じ程度の金額だと買う人少ないですもんね。でも、誇大広告になるような記載はいけませんね。それじゃあソフトバンクと一緒になってしまいます。
    130さん>ファミリー層に管理/修繕費の上昇はきついと思いますよ。ローンや教育費等で苦しむんですから。すこしでもランニングコストが安いほうがありがたいですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  12. 132 匿名さん 2006/11/13 06:35:00

    日経の住宅サーチの引用です。

    敷地内駐車場が無料となるカラクリとは
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20051026d3000d3.html

  13. 133 匿名さん 2006/11/13 11:05:00

    荒れてまいりましたね。あくまで購入者の前向きな意見交換の場であり、購入を見送った方の嫉みやひがみによる中傷はやめてください。

  14. 134 匿名さん 2006/11/13 12:37:00

    私も読んでいて133さんと同じ印象を受けました。あきらかにそういうのがわかる文章ですよね。

  15. 135 匿名さん 2006/11/13 13:13:00

  16. 136 匿名さん 2006/11/13 13:17:00

    嫉みやひがみによる  とういう書き方はおかしいかと思います。読んでみると、買ってない方でも、マンシュンの比較の意味で投稿されているのだと思うので。アデニウム検討されている方がここを読んで、色々な意見を参考にもすると思いますので。私も購入してから、あらこれとここを読んで参考にしています。極端な業者の悪口などがかなり前に書かれていましたが、そのような投稿はどうかとは思いました。

  17. 137 匿名さん 2006/11/13 13:22:00

    購入を検討中の人が、駐車場無料に関して、購入者の意見を参考にしたいなら判りますけど、
    購入を見送った人が、なぜいちいち首をつっこんでくるのでしょう?
    意見を否定する気はもちろんありませんけど、
    購入を見送った物件に、ダメだしの様な書き込みをいちいちする神経が理解できません。
    そういう人が、アデニウムを購入してなくて本当に良かった。

  18. 138 匿名さん 2006/11/13 13:51:00

     ここの投稿を利用している人は一部だと思います。別に工場の隣だろうが、機械式であろうが、いいですよね。どうも、マンションの投稿には、ちくりという投稿がたまに見られますね。分譲で楽しいマンション生活送れればいいと思います。アデニウムは広い敷地で、ゆったりとしていてすごくいいと思います。

  19. 139 匿名さん 2006/11/13 14:08:00

    125です。何か私の書込み以降、ベクトルがあらぬ方向へ向かってしまった気が・・・。
    購入した方(私も)、見送った方、各々の見方、考え方があって結構じゃないですか。不動産は「縁」ものなんですから。
    駐車場や管理費のこと、知った上で購入した方/知ったが故に見送った方、これも「縁」なんです。
    何物件も見てきたであろう皆さんが、何故購入したのか、何故見送ったのか・・・、互いの意見や考え方など、話してもきりがないのです。なぜなら、その結論に至る過程や事情、条件、考え方、価値観なんて千差万別なんですから。
    見送った方が、次に購入を決められたとしても、またそれを見送る人もいるんですよね。それが「縁」なんです。しょうがないんです。
    大事なのは、こうした掲示板を通じて、見送った方が自分にとってより良い物件を見つける一助にして下さること(ご意見を見てとても参考になっている方々もいる筈ですよ)、購入された方は、これも何かの「縁」だった訳ですから、No123さんが仰っていたように「住民全体で良いマンションにしていきたいです」よね、そのために前向きな情報交換/意見交換をしていくことだと思います。

    ・・・で話題をちょっと前に戻して、結局のところ近隣の家電量販店は、全体的な安さ順に①でんきち②ジョーシン③コジマって感じでしょうか?入居予定の皆さんの購入情報、参考にさせて下さい。他の電気店とか、その他のジャンルの店なども。

  20. 140 匿名さん 2006/11/13 14:09:00

     機械式、工場、デメリットをあげるといろいろあります。しかし、どのマンションもメリット、デメリットはあると思います。何を優先順位にするかは、人それぞれ価値観が違いますし、、、。私も楽しく生活を送れれば良いと思います。なので、もちろん住民同士が仲良く良いマンションにしていきたいので、中傷ばかりするような方が購入されなかったことは良かったと個人的に思います。いくら良いマンションでも入居してストレスになるのは、住民問題がほとんどですからね。

  21. 141 匿名さん 2006/11/13 14:19:00

    分譲マンションに住むのは初めてという人がほとんどだと思います。上下間の音など、大丈夫かなと心配になったりもします。子供がいるなら下階に住むのが常識でないかなんていう投稿を見たりして・・結婚でないけれど、一瞬ブルーな気分に。賃貸と違い、住人の意識は違うと思うので。皆さん、仲良くやっていきましょう。

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
リビオ光が丘ガーデンズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~9,000万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

未定

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,868万円~5,898万円

3LDK

74.37m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円予定~7,200万円予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~4898万円

2LDK・3LDK

52.36m2~63.24m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

4900万円台~8400万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK(1LDK+2M(マルチスペース)、3LDK、4LDK)

66.7m2~91.5m2

総戸数 153戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

未定

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸