- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
多摩
[更新日時] 2009-04-03 15:13:00
皆様、現在マンション探しをしております多摩31歳(妻31歳、子供3歳)です。当初武蔵野市・三鷹市で探しておりましたがあまりに高いので挫折しております。東京市部限定で子育て等で住みやすい街(最寄駅ベースで)を教えてください。職場は渋谷です。(マンションのスペックとしては75平米の3LDKで、ディスポーザー付の5000万以内で探しております。最近では難しそうですが・・)
[スレ作成日時]2007-12-22 21:18:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京市部ならどこに住みますか?
-
889
匿名さん 2009/02/22 09:20:00
>>868さん
東京市部で夏場に少しでも涼しくい所だったら、少し標高が高くなるあきる野市とか青梅市あたりかと思います。あとは市部ではありませんが、下手な内陸よりも湾岸(区部・千葉)の方が海風が入る分幾らかマシだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん 2009/02/22 09:44:00
東京市部っていっても、あきる野とか青梅なんて普通検討もしないでしょ。
-
891
匿名さん 2009/02/22 10:20:00
-
892
匿名さん 2009/02/22 10:26:00
そんなにやたら目くじら立てなくても…。東京市部で少しでも夏場涼しい所って前提で言っただけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん 2009/02/22 11:28:00
ブリリアひばりヶ丘
外観が落ち着いていてすごくいい
駅から近いし
駅前には、マック、ケンタ、コージー、惣菜屋、コンビニ、パルコ、西友、通りにはジャガリコ78円、ミスド
歳を取ったら、こんなとこの方がいいかも
-
894
匿名さん 2009/02/22 12:10:00
吉祥寺 三鷹 ひばりが丘 田無 この辺は都内隣接 街に活気があって便利
青梅 埼玉に隣接 根ヶ布は防衛庁の旧分譲地があるけれどグランドを見下ろす。
このあたりはまさにリゾートのようで眺めがいい。
あきる野も採れたて野菜が売ってて美味しい。まさにファーム。自然に帰れる。
お屋敷から長屋 山あいから畑 よりどりみどり 自然に帰れ だから好き
-
895
匿名さん 2009/02/22 12:39:00
上にあったけど武蔵境は穴場かもね。
駅周辺は武蔵野市、離れると三鷹市(確か少し前の全国行政ランキングでは1位と2位)
高級品も置いてあるらしいイトウヨーカ堂、UNIQLO+、成城石井。
田舎なのであまりごみごみしてない。
武蔵野市、三鷹市に住みたい人にはなんといってもツートップより安い。
どこかのサイトで見た気がするけど、ひばりヶ丘って土壌汚染でモメてた?
-
896
匿名さん 2009/02/22 13:58:00
三鷹は好きだけど武蔵境はパス
以前住んでたけどおもしろくなかった
よかったと思ったことは病院ぐらいかな
一週間子供と泊まったよ
-
897
匿名さん 2009/02/22 14:21:00
>>896
三鷹が買えるのならいいんでない?
通勤も便利だからね。
駅前のタワーは高くて私には買えませんが(笑)
バス便なら嫌だなー
-
898
ビギナーさん 2009/02/22 14:45:00
武蔵境が穴場というが、土地は相当高いし売り物件もあまりでない。
全然穴場ではないと思う。
-
-
899
匿名さん 2009/02/22 15:20:00
>>898
三鷹や(特に)吉祥寺より全然安いでしょ?
物件があまり出ないけどね。。。
三鷹は駅前タワーがあるけどびっくりの価格。
買える人は素直にすごいな〜と思う(^−^)
吉祥寺・三鷹はバス便が多いけど、どの地域でもマンションでバス便って。。正直どうかな。。
マンションの良さを十二分に生かしていないでしょ。
-
900
匿名さん 2009/02/22 15:24:00
>東京市部っていっても、あきる野とか青梅なんて普通検討もしないでしょ。
東京市部って、内部での差別が凄いんですね。
この掲示板を見るとそう思う。
特に立川より西はいじめられそう。
この地区の価値観は、少しでも23区に近くないといけないんですね。
外からこちらへ引っ越すには、吉祥寺や三鷹に住むか、又は差別に耐える勇気が必要な地域かも知れませんね。
-
901
匿名さん 2009/02/22 15:30:00
>吉祥寺・三鷹はバス便が多いけど、どの地域でもマンションでバス便って。。正直どうかな。。
>マンションの良さを十二分に生かしていないでしょ。
吉祥寺や三鷹ならバス便OKでしょ?
市部住民の見栄を満足させるには、立川の徒歩5分より三鷹からバス25分の方がいいんじゃないか?
-
902
匿名さん 2009/02/22 15:54:00
>>896
どちらも住んだけど、どっちもそんなに悪くなかったですよ
三鷹の賑やかさと境の素朴な感じ
896さんはおもしろい場所が好きみたいですからバス便ではないと思いますが、バス便は私もパスですね
>よかったと思ったことは病院ぐらいかな
>一週間子供と泊まったよ
住んでたんだか泊まったんだか、なんだか言いたいことがよく分かりませんが・・・
-
903
匿名さん 2009/02/22 16:05:00
>東京市部って、内部での差別が凄いんですね。
>この掲示板を見るとそう思う。
>特に立川より西はいじめられそう。
>この地区の価値観は、少しでも23区に近くないといけないんですね。
市部は23区に近い方が良くて、遠くなると悪いという見方でよいと思う。
「東が上で西が下」という価値観が染みついているから、少しでも23区に近い方を良しとする文化になっている。
その為、残念な事に、自分の住んでいる場所より西を差別する考え方が基本になってしまっている為、マンコミュ内のあちこちで、そういう差別的な書き込みが多くなる。
-
904
匿名さん 2009/02/23 10:07:00
>>902
武蔵境に住んでてこどもが病院に入院したから一緒に宿泊
小さいこども一人にさせられないでしょ?
-
905
匿名さん 2009/02/23 10:11:00
東も西も差別ってどうでもいいんじゃない?
所得に合わせてマンションを選ぶだろうから住んだら周りは同じだよ
ただ異常に年収が高いのに周りがそうじゃないとこに住むのもつらそうだし
異常に年収が低いのに周りが年収高いと付き合いが大変そう
身の丈のとこなら東西は気にしなくていいんじゃない?
バスは俺もパスだな
今家の前にバス停あるけど10分に1本でめちゃ不便
今の季節待つのめちゃつらいよ
-
906
匿名さん 2009/02/23 10:15:00
-
907
匿名さん 2009/02/23 10:28:00
お金のある順で
吉祥寺>三鷹>武蔵境>東小金井でいいでしょう。
住み分けられるので争うほどではない。
896さんは三鷹のタワーですか?
-
908
匿名さん 2009/02/23 13:53:00
多分きっと日赤に入院だったんだろうね。あの言われ方はぐさりだよね。
その町が好きな人と嫌いな人といるのは好みの問題。
誰だって安くて便利でステキな所がいいと思うけれど。どうも感性が違うのね。
駅近は人の目を気にせず、ベッドタウンは近隣の目を気にするのか。
生き方を表わす。家族の為に延々満員電車に揺られる世の男性もいれば
家族全員夜遅く帰るパパもママも僕も私も学校と職住接近家族と。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件