東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サングレイス京王堀の内」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 松木
  7. 京王堀之内駅
  8. サングレイス京王堀の内
匿名さん [更新日時] 2019-06-21 13:23:07

サングレイス京王堀之内を考えている者です。
契約された方、考えている方、何かご存知の方がいらっしゃいましたら情報交換いたしましょう。

所在地:東京都八王子市松木38番1他(地番)
交通:京王相模原線「京王堀之内」駅から徒歩7分

[スレ作成日時]2006-10-12 22:14:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サングレイス京王堀之内口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん 2006/10/20 12:48:00

    私も迷っています。
    コ−トはドコを希望していますか?
    私はBかDを考えています?

  2. 3 匿名さん 2006/10/21 12:52:00

    私はBかFです。値段がとても高い気がしますが環境はよさそうだと思いまして。どう思われますか?
    学校が近いのがやはり魅力です。

  3. 4 匿名さん 2006/10/21 13:18:00

    売れ行きがあまり良くない気がします

  4. 5 匿名さん 2006/10/27 12:35:00

    誰か買った方ご検討の方いますかあ?

  5. 6 匿名さん 2006/10/27 13:17:00

    お値段どのくらいなんでしょう。
    よく建設現場の近くを通りますが、
    環境はよさそうですね。

  6. 7 匿名さん 2006/10/27 13:20:00

    坪165万だった様な。はっきり覚えていません。環境はよいと思います。

  7. 8 匿名さん 2006/10/30 13:44:00

  8. 9 匿名さん 2006/10/31 07:03:00

    それは困りますよね。常識の範囲で営業かけてもらわないと。アレだけ強気でもそのうち値段下がるかな?

  9. 10 匿名さん 2006/11/06 12:31:00

    このまま売れなければ値段さがるのでしょうかね

  10. 11 匿名さん 2007/03/25 06:19:00

    はっきり言って高すぎると思う。 一番狭い部屋で3650マンは厳しいのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    アージョ府中
  12. 13 匿名さん 2007/04/07 10:41:00

    今日、マンションの前通ったけどまだ入居始まってないのかな?? 1件だけ入居してる世帯ある
    みたいだけど。 まさかぜんぜん売れてないなんてことはないよね。

  13. 14 匿名さん 2007/04/07 10:44:00

    機械式駐車場が厳しいね。 ギリギりの敷地利用しているから仕方ないところだが。

  14. 15 匿名さん 2007/04/25 07:08:00

    コートBは4割方入居済ってところかなと思います。
    夜間はそこそこですが、昼間はあまり気配を感じないです(^^;;

  15. 17 匿名さん 2007/06/05 15:03:00

    近く通るけど、あまり入居が進んでないみたいだね。 他人ごとだけど少し心配になってきた。
    購入検討中の人はもう少し待てば値引き期待できるかも。 駅にも近いし小学校もすぐ近くにあり
    とてもよいマンションだと思うけど。 あの立地なら投資用に購入していいかも。 結構いい値段で
    賃貸に出せそうなきがする。

  16. 18 匿名さん 2007/06/15 13:42:00

    家に毎日このマンションの営業から電話がかかってくる。
    ハッキリ言って迷惑、しかもうちは「電話帳に載せてないですよ」
    個人情報どこから手に入れてるだよ。この会社

  17. 19 匿名さん 2007/06/15 22:57:00

    うちも毎日じゃないけどよく架かってくる。 モデルルームにも1度
    もいってないしアンケートにも答えた記憶ないのだが、なぜか架かってくる。 しかも、他のマンション購入済み伝えても架かってくる。
    お安くできると言われた。

  18. 20 匿名さん 2007/06/17 23:13:00

    個人情報の不法入手はコンプライアンス違反

  19. 21 匿名はん 2007/06/24 13:05:00

    松木って環境がとてもいいと思いますが、サングレイス堀之内はなんで人気が上がらないのでしょうか?オリジナルの値段設定が高いから?近くの松木小学校はどうですか?

  20. 22 匿名さん 2007/07/10 01:00:00

    うちも電話がよくかかってくる。
    「安いですよー」とか「アパートですかぁー?」って
    聞かれる。

    正直、うざい。アパートで何が悪いんだ!って感じ。
    っていうか、何でうちがアパートなのかが分かるんだ?
    どうやってそんな情報を手に入れているんだ、この会社?

    もうかけてこないでほしい。

  21. 23 匿名さん 2007/07/28 01:14:00

    電話確かに、もうやめて貰いたいですよね。
    会社的に違う販売方法を考えないのが不思議です。
    イメージ悪くするだけですし、もう時代遅れな手法だと思うんですけど・・・。

  22. 24 周辺住民さん 2007/07/29 05:14:00

    今日、かかってきて、『購入の予定はありませ・・・」までいったら、が茶切りされました。
    ちょう不愉快。

    こういう営業してるって、企業姿勢も最悪なんだろうってバレバレですよね。

  23. 25 匿名さん 2007/07/30 15:31:00

    この前友人がこの会社から営業電話があって
    「現金5百万円あげますよー。いらないですかー?」って
    言われたそうな。
    すげーなーって思った。

    よくわかんないんだけど、現金5百万円あげても
    マンション売る会社って儲かるのかなぁ。。。

    ちょっと趣旨違うけど、誰か教えてください。

  24. 26 匿名さん 2007/08/02 07:54:00

    500万とかマジですか!?

    先に買った人の手前割引はできないけど、
    内部的にあげるならオッケーってことなんじゃないですかね?

    いつまでも売れない物件を自社で抱えているよりは
    多少損でも売った方がマシみたいな感じかなと。
    結局、管理費払うのがムダな経費になりますからね…。

    会社の体制や営業方法はさておいても、
    ホントに500万バックがあるならチョイ惹かれますが(笑)

  25. 29 いつか買いたいさん 2007/09/01 16:17:00

    75平米3100万で看板出ていた。 販売会社変わった?

  26. 30 物件比較中さん 2007/09/01 16:27:00

    500万引きが相場ということかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル国立II
  28. 31 匿名さん 2007/09/03 08:20:00

    自分も3100万の看板見ました。
    実際見に行ったらコートCとかDに回されそうな気もしますけど。
    たしかに販売がグレイスじゃない感じですね。

  29. 32 物件比較中さん 2007/09/03 15:22:00

    一度内覧してみたけど、近隣のグランレグナスやエクシオと
    くらべるとどうしても見劣りする。 まあ値段も違うし実際
    の部屋とモデルルームの違いかもしれないけど。

  30. 33 匿名さん 2007/09/08 13:46:00

    75平米2900万の看板出てた。 もうじき検討し始めるのも良いかも。 やっと相場に近ずいてきたかな。

  31. 34 おばさんA 2007/09/11 13:34:00

    検討している一人です。
    駅から近くていいと思います。将来的にも・・
    うちが内覧したマンションは、低層でもしっかりエレベーターが
    設置してあり、年を取っても楽かな〜と思います。
    それから皆さんが言われているグレイスじゃない会社が2棟を買い取って
    売り出していると聞きました。
    審査してもらおうかと相談してるところですが、なかなか高い買い物だけに踏ん切りがつきません。
    今度また担当の営業の方と話して決めたいと思います。

  32. 35 匿名さん 2007/09/14 00:04:00

    ちがう不動産会社ってどこですか? グレイスより他2棟の方が安かったりして(笑)
    いずれにせよ、すぐ側に大きなマンション建つし、皆さんそちらに注目なのでは?

  33. 36 匿名さん 2007/09/14 08:35:00

    グレイスじゃない会社が持ってるなら
    他の2棟のほうが安いかもしれないですね。
    すぐ側の大きなマンション(笑)は結構強気の値段設定みたいなので
    そこで挫折した人たちがいずれは流れてきそうな気がします。

    この時期まで買うの待てば良かったかなぁ…(ボソッ)

  34. 37 おばさんA 2007/09/14 11:12:00

    グレイスじゃない不動産屋さんはどこかは聞いていませんが
    早く売ってしまいので、、とは言っていました。
    すぐ側(ヴェレーナ?)のマンションは、狭いですよね。
    65〜75㎡らしいです。
    N36の匿名さんは、グレイスを購入されたのでしょうか?
    根掘り葉掘りお聞きするつもりはありませんが、うちも気になってるもので・・・でも4000万台しか残っていないかもしれません。
    縁があればということになりそうです。

  35. 39 匿名さん 2007/09/17 05:18:00

    隣に建つマンションは9階建て位らしい。 低層住宅地のはずでは?
    と聞いてみたところ、その土地だけは外れていて立てられるそうです。
    せっかく低層住宅地のマンション買っても近くに9階建てが建つのでは
    釈然としないよね。 道路の電柱に看板出しているけどあれは違法では
    ないか。 不振物件はよく電柱に看板張るけど、そのパターンですね。

  36. 40 匿名さん 2007/09/17 09:40:00

    モデルルームに行ってきました。
    魅力はやっぱり“値引き”でしたが、部屋や設備もなかなか良いと思います。
    CやDは、“9階建てマンション”よりも上の段に建ててあるので、目線は7階建てなのかな?と思います。Bも建物からは離れているので問題はないと思いますが・・・。“バス停”が前というのも魅力でしたね。
    周辺を歩いてみましたが、“バス通り”と違って“マンションの裏あたり”は静かで環境は良いのかな〜と思いましたが、どうでしょうかねぇ?

    ちなみに、EとFは売主・販売とも違う業者でした。

  37. 41 匿名さん 2007/09/19 07:46:00

    隣に建つマンションは,鉄筋コンクリート造地上7階建と書いてありました。広さはネットで、65.07m2〜75.15m2と書いてありました。グレイ○の人の話だと相当高いと言ってました。グランレグナスと一緒とか・・。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ジェイグラン国立
  39. 42 入居済み住民さん 2007/10/02 07:33:00

    No.36の匿名です。

    今売り出している金額よりも割高でコートB購入しました(>_<)
    満足して出した値段なので後悔はしてませんけど
    3000万前後で買える人は正直うらやましいな〜と思います。

    参考になるか分かりませんが、
    ひとまずコートBに住んでみた感想など・・・

    メリット
    ・大雨でもバスを使えばほとんど濡れないで帰れる
    ・壁や床がしっかりしていて防音は◎
    ・ほぼバリアフリー(多少段差あり)なのも◎
    ・地震があってもあまり揺れない(低層&横長のせい?)

    デメリット
    ・機械式駐車場が面倒(特に雨の日)
    ・エレベーターにエアコンが入ってない(夏場暑い)
    ・オートロックだから新聞をロビーまで取りに行く必要あり
    ・共用のダストボックスがない
    ・玄関扉が重厚なので子供が開けるときは注意が必要

    部屋自体は至ってオーソドックスだと思います。
    私は“普通”が好きなのでそこも好印象でした。

    他にも低層だとかメリットは色々あると思いますが
    そのあたりは営業の方が教えてくれると思いますので・・・(笑)

    ちなみにペット可ですが実際飼っている家は少なく
    泣き声が聞こえることもほとんどありません。

  40. 43 買いたい(検討中)〜A 2007/10/18 13:03:00

    入居済み住民さん こんにちは。
    先日、偶然に営業の電話をもらって、検討検討しているものです。
    貴重なご意見、どうも有り難うございます。
    とても、参考になりました。
    「床がしっかりしていて防音は◎」だそうですが、
    因みに、直床でしょうか?二重床でしょうか?

    また、駅に近いし、小学校も近いことがとてもいいと思います。
    すみません。学校の評判などは、ご存知でしょうか?
    もし、宜しかったら、ぜひご教授下さいませ。
    どうもありがとうございます。

  41. 44 購入検討中 2007/10/18 13:14:00

    入居済み住民さんではありませんが
    松木小学校は、評判がいいですよ。
    近くに小学校があっても、わざわざ松木まで
    通ってるお友達もいます。
    本当に、学校に近いし駅からも一本道で環境もうるさ過ぎず
    静か過ぎずで、丁度いい感じだと思います。
    一戸建ても建ってるので、灯りももう少し増えるでしょうね。
    うちも購入したい一人です。

  42. 45 入居済み住民さん 2007/10/25 03:15:00

    二重床ですね。
    私も気になっていたので営業の人に質問したのですが、
    モデルルームで念入りに説明してくれました。

    松木小学校の評判はホントいいですね。
    学区外のフェアヒルズからも来てるお子さんが多いみたいです。
    具体的に何が良いかはまだ分からないですが、
    ウチの子もいずれ通う学校なので評判いいのは嬉しい限りです。

  43. 46 購入検討中 2007/10/28 06:48:00

    入居されている方にお聞きしたいことがあります。
    こちらのマンションでは、生協などの個人宅配はできますか?
    また、不在時に玄関前に置いてもらうことは許されますか?
    分譲マンションでは厳しいとお聞きしたことがあります。

  44. 47 物件比較中さん 2007/10/28 13:42:00

    ホームページの新着情報欄に
    2007.10.17 「構造計算書偽装」に関する報道について
    とありますが、PDFが開けず内容が見れません。
    どなたか知っている方おりましたら詳細を教えてもらえませんでしょうか?

  45. 48 物件比較中さん 2007/10/28 14:35:00

    コートBの空き状況、現在の価格情報を教えてもらえませんでしょうか?
    78㎡が一番気になってます。

  46. 49 入居済み住民さん 2007/10/29 00:34:00

    >>47さん

    「藤建事務所の構造計算偽装について」

    建築事務所「有限会社藤建事務所」(埼玉県八潮市)の遠藤孝・一級建築士の構造計算偽装問題を受けまして、弊社分譲マンションへの「藤建事務所」の関与について調査いたしました。その結果、弊社分譲マンションにおきまして、一切の関与ならびに取引のないことを確認致しました。

    また、弊社は、分譲中マンションならびに今後販売予定マンションにつきまして、「住宅性能評価」及び「住宅性能保証制度」を導入しており、第三者機関によるチェックの実施をしております。

    今後につきましても、良好な住宅の供給に努めていく所存でございますので、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

    --------------------

    …だそうです。
    紛らわしいリンクタイトルですね(^^;;

  47. 50 物件比較中さん 2007/10/29 13:59:00

    >49さん
    回答ありがとうございます。助かりました。
    確かに紛らわしいですね。。
    コートB78㎡とヴェレーナの物件でこれから検討を始めようと思ってます。まだコートB見てませんが、まずはヴェレーナのMRから見に行こうと思います。
    どなたか情報お持ちの方いらっしゃいましたらいただけるとうれしいです。

  48. 51 入居済み住民さん 2007/10/30 02:44:00

    >>46さん
    生協の個別宅配は問題ないと思います。
    不在時の宅配箱が出ているお宅もあるのでそちらも大丈夫かなと。
    (不在時にどういう流れで建物内に入っているのか謎ですが)
    厳密に言うと“廊下に私物がある”事自体がNGだと思いますが
    そこまで堅苦しく文句を言う人もいない感じです。
    細かく言い出すとエアコンの室外機もNGになっちゃいますしね。

    >>48さん
    空き状況や価格は分からないです。スミマセン(>_<)
    直接販売会社さんに聞いてもらったほうがいいかなと思います。

    >>50さん
    ヴェレーナも価格で折り合えるようなら良さそうですね〜。

  49. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 52 購入検討中さん 2007/10/30 09:29:00

    入居済み住民様
    46の購入検討中です。
    生協の件、ご回答頂きありがとうございました
    利用できるなら助かります。
    ルールはきちんと守り、周りの皆さんが不快に思われないよう
    気をつけようと思います。
    ただいま銀行の審査結果待ちです。

  51. 53 ご近所さん 2007/11/01 06:07:00

    周辺地域の電柱等に安価販売のビラを大量添付、
    幾度も契約しない旨を伝えたにもかかわらず電話勧誘はやまず、
    売れ残って困っているのは分かりましたがもう限界です。
    特定商取引法及び宅地建物取引業法に抵触すると考えます。
    しかるべきところに相談しようかと思うのですが、
    できましたら入居住民の方々からもデベさんに一言伝えていただけませんか?
    イメージを損なうような勧誘方法はやめるように…

  52. 54 物件比較中さん 2007/11/01 09:49:00

    No.53
    ここに書かないで
    モデルルーム近いし意見を言いに行けば??

  53. 56 匿名さん 2007/11/02 13:10:00

    3階建てでエレベータがあるのはスゴイと思った。 駅近くで低層、オートロック、程よい広さ、ここ正直賃貸でだしたら結構な利回り行けそうですね。 15万以上で貸せそうな感じがします。

  54. 58 サラリーマンさん 2007/11/07 06:09:00

    デベが2社いるみたいですね。いつ変わったんでしょうかね?

    会社が変わると値段が変わるって良く言われますが、
    「サングレイス京王堀の内」ってどの棟がお買い得なんだか知りたいですね。

  55. 59 購入者です 2007/11/26 14:35:00

    まあ確かに書き込み内容からしてデベの人もいるようですね。
    ただ現実的に購入者として駅近で低層EV付きと言うのは大きいポイントだと思ってますよ。
    営業に関しても色々書き込まれてますが、私の印象は数十軒見に行って対応して貰った営業マンの中では良い感じを受けましたし、彼のおかげで購入まで行けたな〜と思ってます。
    私、デベではないですよ。購入者です。

  56. 60 匿名さん 2007/11/27 09:09:00

    NO59 購入者さん
    営業の人、確かに感じいいですよ。
    入居後も何度か連絡入れて下さり、アフターフォローも
    きちんとしてると思いました。
    もちろんうちも純粋な購入者です。

  57. 61 購入検討中さん 2007/11/27 11:43:00

    ここは低層階で、道路に面している様ですが粉塵など問題無いでしょうか?。
    また防音は如何でしょうか?。低層階のマンションを探しているので
    気になりますが、堀之内はここだけしかなさそうですし。

  58. 62 物件比較中さん 2007/11/28 07:03:00

    一度は購入も考えましたが止めました。
    営業マンは悪い人はではないけど、話がまとまっていないし、敬語もめちゃめちゃでした(笑)人は良いけど。。。って感じ。
    でも、一生懸命やってくれるので好印象でしたよ。

    だた、何故あんなに売れないのでしょう??
    他社に棟売りされたコートはかなり営業体制が悪いようで、印象もがた落ちですよね。良い迷惑でしょう。
    地域の方に伺うと、凄くしつこく電話攻撃がっていうのも本当のようで。
    そこまでしても売れないマンション・・・評判を考えると結局魅力が減っていく一方でした。

    結構車の通りもありますし、線路も近い。
    ただ、音は窓を閉めれば何も問題ない感じでした。

    周囲の物件に比べたら大変お手ごろですよね。
    マンションだから、新築で値崩れしているとなると、後々売却を考ええた時に・・・
    我が家は止めましたが、永住なさる方には良いのではないでしょうかね。

  59. 63 住人A 2007/11/28 08:47:00

    No.61 by 購入検討中さん へ
    > ここは低層階で、道路に面している様ですが粉塵など問題無いでしょうか?。
    周辺の道路は交通量が少ないので、排気ガスすら気になりません。
    近くの幹線道路は、大型トラックの割合が少ないためか、空気の汚れを感じません。
    > また防音は如何でしょうか?。
    窓を閉めていれば、戸外の騒音は全く気になりません。
    隣接住居の生活音について、お隣の音が気になったことはありませんし、
    購入前に上下階の部屋に分かれて家族が飛び跳ねて音を確認しましたが
    微かに聞こえる程度でした。
     住んでみると、想像以上の静けさに狐につままれた気分です。
    > 低層階のマンションを探しているので
    駅徒歩7分で3階建分譲マンションは、希少だと思いますよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ジェイグラン国立
  61. 64 物件比較中さん 2007/11/29 11:29:00

    私もこの物件を検討していた一人です。
    このサイトを見たことが無かったので、今頃書き込みますが。

    悪質な営業というのは全くありませんでした。
    営業さんはとても親切で頑張ってくださる方でした。
    ここで書かれているような悪質な・・・っていうのは、きっと別の販売会社ではないでしょうか。

    購入に至らなかった理由は、何度か実際足を運ぶうちに、やっぱり急行停車駅が良いと感じたから。
    それ以外は、かなり良い印象でした。
    62さんのおっしゃる理由も同感しますが、今は良く売れているみたいで、残りもわずかみたいです。

  62. 65 購入検討中さん 2007/11/29 17:57:00

    >住人Aさん
    61です。実際に住んでらっしゃる方のご意見が聞くことが
    でき、とても参考になります。有難う御座います。

    あとは予算との兼ね合いと場所によってはヴェレーナが
    近いので日当たりとか大丈夫かなと思いますので、実際に
    見てこようかと思います。

  63. 66 ご近所さん 2007/12/12 08:46:00

    グレ−スつぶれるらしいですよ

  64. 67 匿名さん 2007/12/12 11:15:00


    ふふっ、グレース??

  65. 68 購入検討中さん 2007/12/12 12:24:00

    グレイスの倒産によりサングレイス永山を購入した人は大変なことになっているようですね。お気の毒です。ここの物件も候補に入れてましたが見送ろうと思います。

  66. 69 匿名さん 2007/12/13 10:42:00

    夜近く通るけど3割位しか入居してないみたいですね。 売主倒産したら
    保証は絶望的ですね。 やはり大手にかぎるかな

  67. 70 物件比較中さん 2007/12/13 11:37:00

    69
    大手だろうが、つぶっれる時は
    つぶれますよ!!
    大手だからって安心して買える時代ではないよ。

    大手でも、千葉にあんな鉄筋不足のマンションを作るくらいだし・・・。

    ある意味、運だと思いますよ。

  68. 71 びゅう 2007/12/13 12:46:00

    建物、設計の保障などなどいろいろある時代です。
    売主が倒産したって、そんなのたくさんありますよね。
    無知の方は面白おかしくいろいろ書いてますが、、、
    自分自身で見極めればいいことです。

    売主が倒産しても建物がしっかりしていればそれで良いですし、倒産後の事後処理が問題なければそれでいいんじゃないですか。

    資産価値が下がるとか、売ろうと思って購入する日と以外にはあまり関係ないと思います。

    物件比較中さんの仰るとおり、難易しても大手だろうが中小だろうがだってまったく分からない世の中なのは皆さんご存知のとおり。
    要するに、運と自分次第じゃないですか。

    購入者の見極めで決めればいい話です。

  69. 72 匿名さん 2007/12/14 01:13:00

    業界に携わっていますが、6/20の法改正で確認申請が以前と比べもの
    にならないくらい降りるのに時間がかかりまた審査も厳しく手続きも
    煩雑になっている現状、新規着工がなかなか出来ないという事に
    なっています。マンションデベロッパーも足踏みをやめれば一気に
    資金繰りが大変になりますし、施工会社も同じです。逆に施工側は
    デベロッパーとの契約が昨今ではほぼ引き渡し以降の支払いとなって
    建て替えて建築してるような現実があるので今はちょっとよく調べて
    購入した方が賢明かもしれません。

  70. 73 匿名さん 2007/12/15 13:03:00

    倒産したのは、グレイス住販とか(記事による)
    グレイスの営業マンは、12月8日付けで全員解雇。

    グレイスとグレイス住販を1つ?にして
    グレイスを残すことにしたようです。
    よって、グレイスの倒産はないとか・・
    (現在の状況なので解りませんが)

  71. 74 入居済み住民さん 2007/12/20 06:33:00

    http://www.toyokeizai.net/online/tk/headline/detail.php?kiji_no=268
    やっぱりグレイス自体が厳しいみたいですね。

    購入時に別マンションの営業さんとも話をしましたが、
    「人件費も管理費も**にならないので値引きしてでも売りたい。
    でも、ベース価格が災いしてなかなか売れない」
    と悩んでました。

    上の記事の受け売りになってしまいますが
    今後も倒産ラッシュは続くかもしれないですね。

    ちなみに、グレイスが持っている部屋はどうなるんですかねぇ?
    大幅な値引きをしてでも売らないことには負債を減らせないワケですし。
    超格安でもいいから余りを売り捌いて欲しいなぁと思うんですが、
    こういう場合ってそう簡単にもいかないんでしょうか??

  72. 75 マンション住民さん 2007/12/20 14:53:00

    競売に掛けられるんじゃないですか?
    売却益は債権者で山分けかと。

  73. 76 住人A 2007/12/20 18:18:00

    まだ2回目の不渡りを出した(事実上の倒産)したわけではないので、今後の動向を見守りたいと思います。ただ、何事もなく会社が存続されるということもないでしょうから、当事者にとっては不幸・不利益であることに変わりありません。
     でも私は、物件もグレイスの社員も気に入って購入したので、このマンションを選んだことに後悔はしていません。

    【今後はどうなる?】
     物件について、売主不在によりアフターサービスがなくなったとしても、住宅性能保証制度が付いているので特に心配はありません。そもそも、施工さえしっかりしていれば問題ないのです。少々のことなら施工主が診てくれるかもしれません。
     空き住居について、所有権が存在するので管理費・修繕費は所有者が負担しなければなりません。専有部分の管理が悪く建物や他の住人への悪影響があれば、所有者は管理規定により是正しなければなりません。ただし、空き駐車場などの収入は見込めませんが、少なくとも長期間空家になることはないでしょう。
    空き住居が担保(抵当権)になっている場合は、権利者(おそらく施工主)に所有権が移ると思います。競売になるのは、倒産して裁判所に差し押さえられた場合のみでは?。また、競売でも売主が倒産しただけなので、中古としては優良物件になりますから、業者が中古相場よりも安く落札できるとは限りません。一方、個人が居住目的で参加(現金払い)したら、相当お徳だと思われます。
     グレイスについて、とにかく残念で、お世話になったグレイスの方がどうされたか心配です。また、会社は経営に失敗しましたが、顧客を見捨てない立派な企業であることを経営陣に望みます。お互いに少しでも早く良い方向に進むことを願っています。

     ☆最後に、私は今の住居に出会わなければマンション購入には未だ至らなかったと思います。これだけ多くの魅力あるマンションの中で、永住の条件を満たす物件は他に見当たらなかったのですから。他の新しいマンションより見劣りする部分はありますが、「本質」を外していない心地よいマンションだと思います。
     お住まいの皆さん、より良いマンション(=管理組合)になるようお互いに頑張りましょう。

  74. 77 すでに入居済み 2007/12/21 03:31:00

    No.76さんと同意見です。

    うちを担当してくださった営業マンはホント頼りない人で
    切れること数回ありました。
    けれどその度なんらかの形で返してくださっていたので
    今思うとよくしていただいたなって思います。

    うちは買い替えだったのですが、売り先様にもよくしてくれていました。
    引越しを手伝ったり、粗大ゴミ業者を探してあげたりと
    そこまでするかと思うほどしてあげていました。

    なんか悲しいです。
    不渡りだす1週間前まで、色々事後処理で連絡取ってたのに・・・

    うちの棟はまだ未入居が数件あります。
    これからどうなっちゃうんですかね。

    私達にはどんなデメリットがあるのでしょう・・・
    それを思うと不安です。

  75. 78 入居済み住人さん 2007/12/21 11:11:00

    購入から入居に至るまで、グレイスの社員の方には本当に懇切丁寧に応対して頂きました。理想の間取りの住まいが手に入れる事が出来た、本当にグレイスさんには感謝しています。
     まだ何かしらの会社存続策が得られること期待します。

  76. 79 匿名はん 2007/12/21 12:23:00

    皆さんにまったく同感です。
    うちもとてもお世話になり、お世話になった方々に連名で
    お礼のお手紙を出してしまいました(戻ってくるかも知れませんが)
    いい会社なのに本当に存続して欲しいと願うばかりです。
    今まで何件ものマンションを見てまわりましたが
    家族間で満場一致で決まりました。
    場所もさながら、やはり会社・営業マンとの相性も大いにあると
    思いました。
    購入できたのもあの方々のお陰と今でも感謝するばかりです。

  77. 83 契約予定さん 2008/01/16 04:29:00

    永山の方はニシノ建設が内覧会をしたようですが、堀之内は施工はオリエンタルですよね。
    何か動きはあったんでしょうか。
    12月に契約予定だったのですが、グレイスの倒産で話が止まってしまいました。
    次の売り主に情報(契約予定だったこと)は伝えると言われましたが・・
    何か情報を知っている方はいませんか?

  78. 84 入居済み住民さん 2008/01/22 16:01:00

    みなさん、はじめまして。グレイス倒産驚きました。

    住環境がすばらしく、静かで駅から近いので購入しましたがアフターサービスなど大丈夫なのかとても不安です。売れてない部屋が多く見受けられたので、少し不安には思っていたのですがまさかこんなに早く倒産とは。。。でも私はこのマンションを購入した事は後悔はしていません。とても満足しています。

    すでに入居済みの皆さん、どうか情報交換をしていきましょう。マンションの名前が変わるとかあり得るんでしょうか??

  79. 85 すでに入居済み 2008/01/23 02:59:00

    No.84さん
    うちもアフターサービス等不安です。
    でも、マンション購入をしたことは後悔はしてません。
    静かで環境はいいし、買い物やその他外食などでもたくさんあるのでこれから開拓していくのに
    わくわくしてる位です。

    うちの棟は未入居がかなりあるので管理費や修繕積み立て等で問題になっています。
    他の棟は入居者が早かったので売れ残っている分の管理費等はグレイスがだしていたそうです。
    だから、逆に黒字だそうです。

    今週末もそのことで集まります。

  80. 86 入居してます 2008/01/23 12:54:00

    入居済みの皆さんこんにちは。
    本当にいいマンションですね。建物はしっかりしてるし、低層で丈夫なかんじです。

    皆さん仰ってるように、管理費などはどうなるのでしょうか。
    未入居が多いとその分入居者の負担になりかねませんし、だからといって
    大幅に値下げして売られるのも・・不安です。

  81. 87 住んでます 2008/01/23 15:23:00

    販売会社が早く決まると良いのですが。
    このままだったらどうなってしまうのでしょうか?
    1年以上も人が住んでないから相当価格は下がりますよね。
    販売会社が決まらなかったら、ずっと空き家のままですね・・・。
    この物件を買い取って、進んで販売する会社は、なかなかいないでしょうし。
    最悪ずっと空き家でしょうね。

    管理してる会社もグレイスと関係があるらしいですね。

  82. 88 匿名さん 2008/01/25 09:53:00

    皆さん、残りが投売りされて私たちの大事な財産の資産価値が減ることに納得できますか?
    私はできません
    大幅値引きするならその分返金して欲しいです
    許せません

  83. 89 匿名さん 2008/01/25 10:50:00

    購入先のグレイスは倒産したし返金は無理でしょう。
    新築で買うのと、1年以上空きなら価格は下がっても仕方ないと思います。
    許せないけどそれが、事実です・・・。

  84. 90 近所をよく知る人 2008/01/25 13:46:00

    2400万なら買うかな。 今後の管理や修繕積立金に不安が残る物件なので
    相当な値引きを提示頂かないと購入は普通控えますよね。

  85. 91 物件比較中さん 2008/01/25 13:53:00

    あとどのくらい残っているのでしょうか

  86. 92 近所をよく知る人 2008/01/25 13:58:00

    限界値引き、投売りの価格を良く見極めて1年後を目処に購入を検討しようと思います。
    金利も当分上がることはないと思いますのであせる必要まったくなしですね。 ダメもと
    指値で勝負ですね。

  87. 93 匿名さん 2008/01/25 14:19:00

    駅近くの棟以外は7割以上残ってる感じがする。 棟まるごと未入居の所もあるみたい
    だし相当苦戦はしているのでは?

  88. 94 匿名さん 2008/01/25 15:16:00

    売れ残っている住戸の所有者がグレイスだったら
    差し押さえられて競売にかけられるのではないでしょうか
    そうすればどこかの不動産屋が安く買って
    転売若しくは賃貸にするのですかね

  89. 95 匿名さん 2008/01/25 21:08:00

    賃貸化は避けられそうにないですね。 以外と分譲より賃貸があっている
    立地だと思います。

  90. 96 物件比較中さん 2008/01/25 22:53:00

    賃貸が多くなると、マンション管理上、色々と問題が出てくるのではないでしょうか
    大丈夫なんですかね

  91. 97 入居済み住民さん 2008/02/01 12:35:00

    入居済みの住民に対して、グレイスから何の説明が無いのには憤りを覚えます。不安です。
    最初に購入した住民は値引きもなしで買って**みたいです。。。。

  92. 98 匿名さん 2008/02/01 15:26:00

    私も他のサングレイス物件を購入しましたが、営業の担当の方がとても良い方で、
    さらに部屋にもとても満足しています。立地も周囲に高い建物が建つ事無く、
    将来的にも良い買い物をしたと思ってます。
    (板がなかったので、こちらにお邪魔しました。

    ただ倒産した後に、その件の通知が欲しかったです。
    恥ずかしながら、今日管理会社から通知が入り、倒産していた事を知りました。
    道理で年賀状など届かないわけですね。
    近いうち集会があり、今後の管理費修繕積み立てなど、話し合われる事になってます。
    他のサングレイスにお住まいの方たちも、このような事を安心して住める事を願ってます。
    まさか自分が買ったマンションの販売会社が、倒産するとは思いませんよね。

  93. 99 契約予定さん 2008/02/01 23:43:00

    入居されている方にも、何も説明はないのですね。
    私は契約の前日に「倒産するので契約できません」と言われたものです。
    今でも購入の意思はあり(少し迷ってはいますが)、話がくるのを待っているのですが・・
    倒産すると聞いた時に教えてもらったフリーダイヤルも、繋がらないまま、
    フリーダイヤルのサービスさえ終了してしまいました。
    いったい、どうなっているんでしょう・・。

  94. 100 匿名さん 2008/02/04 03:23:00

    どなたとはあえていいませんが、
    全く未入居の棟はありません7割残っているのも違っています。
    ただ単に住民として、今後の状況とかがわかればと思いこの掲示板を見ていますが、
    あまりにも憶測で書かれているので書かせていただきました。
    確かに不動産屋はつぶれて先行き不安です。
    でも、もう生活しているので前に進むしかないんです。
    当面賃貸にするのも全く話にもでていません。
    賃貸にするからには色々問題も出てきますが、住民としては別に気にしていません。
    後任の不動産屋がみつかるまで物件も売れないので、今現状動きがないのは当然のことなのです。
    ただ、次に買われる方は今までの未収分が物件価格から引かれるので値段の交渉はした方がいいと思いますが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サングレイス京王堀之内]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    メイツ府中中河原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    アウラ立川曙町プロジェクト
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷
    スポンサードリンク
    サンクレイドル京王八王子

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸