東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クラウンガーデン武蔵野【国分寺エリア】大規模」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 上水本町
  7. 国分寺駅
  8. クラウンガーデン武蔵野【国分寺エリア】大規模
匿名 [更新日時] 2015-06-23 21:13:21

日立の寮の跡地に建設中MRも近くにオープン!
良さそうなんですが良く分からないので情報求む。

所在地:東京都小平市上水本町5丁目1450番5(地番)
交通:中央線「国分寺」駅から徒歩19分

[スレ作成日時]2006-08-16 01:09:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラウンガーデン武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 645 匿名さん 2007/08/25 03:18:00

    ここは購入検討版です。よい意見も悪い意見も両方大事です。よいことばかりかかれては購入検討材料になりませんよね。悪いことも当然よいことも両方の情報を検討して購入検討するための掲示板だと思います。良いことはモデルルームに行けば山ほど聞けますが、悪いことはなかなか聞けません。

  2. 646 入居済み住民さん 2007/08/25 04:51:00

    なんで売れ残っているのか…

    間取りが3LDKしかないのが大きいのでは?
    子供が2人居たら、しかも性別が違っていたら、4LDK欲しいですよね?
    でも、完成してしまった広い部屋を4LDKの間取りにリフォームするには
    お金がかかるし、しかも、最近、値上がっているし…。
    そこがネックなのでは?

    実際、住んでいる方は夫婦世帯や、1人目赤ちゃん世帯が多く、小学生や
    中学生は世帯数からすると、びっくりするほど少ないです。
    でも、赤ちゃんは100人居るとか!

    やっと、我が家の上下左右が埋まって、ちょっと安心しました。
    生活音は、左右と下からは全く聞こえません。
    上の音は、硬いものを落とした時のコツッって音が、時々聞こえるだけで
    全く気になりません。

  3. 647 入居済み住民さん 2007/08/26 15:30:00

    私はゴールドクレストを全く知らないまま買ったものですが、
    よく”評判悪い”だの”下品”だの意見がありますが、
    どう悪いのか具体的に聞きたいものですね。
    私の印象は、若い社員が接客していること、時々分からないことも
    ありましたが、いろいろ聞けば答えてくれるし、
    マンションについていえば、
    もっとも気にしていた上階の生活音も気にならないし、
    けっこう気に入っています。

    私はここを買う前に、モデル6つほど行きましたが、
    値段的に買える部屋を比較して、ここに決めました。
    施工会社がいまいちとか、車の出し入れが悪いとか、
    目の前が工場とか、いろいろ欠点があるマンションは見送って
    きました。デベで決めるというより、部屋で決めたので。

    デベはどこも同じと思いますよ。それぞれ対応は違いますが、
    完璧なデベはいないでしょうから。

  4. 648 匿名 2007/09/02 14:10:00

    今日見に行ってきました。
    豪華なエントランスがとてもかっこよかったです♪
    周りも静かですし

  5. 649 匿名さん 2007/09/05 02:24:00

    私もこの前モデルルームに行ってきましたが、ゴールドクレストってそんなに悪いんですか?接客してくださった営業の方は若くて少し頼りない感じはありましたが、難しい質問で施工会社さんに聞かなきゃわからない事を聞いても、宿題にしてくれて後日教えてくれましたし、すごい親切だと思いました。というのも、日曜に行って昨晩宿題の答えを連絡いただいたのですが(笑)マンションとしてもいいマンションだと思うので、もう一回行ってみようかと思ってます。

  6. 650 匿名 2007/09/05 06:31:00

    先日こちらのMRを見に行ったものです。
    駅までの距離は実際どうなのでしょうか?
    真剣に検討しているので、是非教えていただきたいです。

  7. 651 入居済み住民さん 2007/09/05 06:43:00

    ゴールドクレストってそんなに悪くないと思いますよ。私はここのマンションを初めに見てそれですぐに決めてしまいましたが、決めるにあたってゴールドクレストって会社は知らなかったので、念のため不動産会社に勤めている知り合いに聞いたところ、しっかりした会社だから大丈夫、と言われました。確かに若い営業マンが多くて少し心配になるところもありましたが、接客の最後には上司の方が出てきてきちんと挨拶してくれたり、ローンの申し込みの際には、銀行の方が来てくれたりと、要所要所のところで安心できました。マンションも思ったとおり住み心地がいいですし、不動産会社云々を気にするよりも自分が気に入ったマンションに決めればそれでよいのではないでしょうか。

  8. 652 入居済み住民さん 2007/09/09 10:24:00

    650さんへ

    私は、毎朝、国分寺駅まで歩いていますが、
    サブエントランスを出てココスで曲がり、西武線沿いを歩いて
    20分位です。
    バスなら、ルネサスのバス停か、ココスを右に曲がった所のバス停から乗って、国分寺駅まで6〜7分です。

    一橋学園駅なら歩いて15分位です。

    私はこれ位は普通だと思いますし、環境が気に入ってます。

    650さんも、前向きに検討してみて下さい。

  9. 653 購入検討中さん 2007/09/10 09:02:00

    売れ残っている物件以前より値上がりしてでているっていうのは本当ですか?

  10. 654 検討中のもの 2007/09/11 00:28:00

    本当です・・・
    だから迷っています。
    売れ残っている物件の金額を引き上げるというのは、いかがなものかと・・。だって、土地の購入は随分前にしているわけですから
    新価格の便乗はよくないと思いますしね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ジェイグラン国立
  12. 655 入居済み住民さん 2007/09/11 05:42:00

    でも当時から営業の方が値上げはするって言ってましたから、よろしいのでは?

    だいたい後から購入する人の方が得をするって考えが甘いですよ!!

    地価が上がってこれから出る物件は高くなるって言うことを信用しなかったのが自業自得につながりましたね!!

    先に購入した我々住民にとっては当然だと思います。

    売主さまへ

    適切な対応ありがとうございます!

    早く完売するといいですね!

  13. 656 購入検討中さん 2007/09/11 08:13:00

    655様

    たしかにあなたの言うとおりです。
    今になってあの時買っておけば・・・と思っております。
    ただ値上げはしていますが、この物件は気に入っておりますので申し込みを考えています。

    655様
    これから同じ住民になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  14. 657 入居済み住民さん 2007/09/12 03:22:00

    No.656さま

    安い時期に購入するにこしたことはないでしょうけど、
    大きな買物ですし、十分に検討され、納得した上で、
    決めることは大切だと思います。
    諸条件が整わないと申込みまで踏み込むことも難しいですし、
    もし、本当に自分に合った「時期」が今だったなら、
    入居まできっとスムーズにいくのではないでしょうか?

    本当にこのマンションを気に入って購入される方が、
    同じ住民の仲間になっていただけると、うれしいです!

    申し込みされるとしても、いろいろ大変なこともあるでしょうけど、
    ぜひお待ちしています。

  15. 658 入居済み住民さん 2007/09/12 07:53:00


    やさしすぎて涙が出る

  16. 659 匿名さん 2007/09/12 07:53:00

    値上げは適切ではありませんね。たとえ百万程度(大金ですが)だとしてもです。
    便乗値上げと思われても仕方がないことです。
    後から買えば得をするなんて、真剣に購入を検討していれば考る人はほとんどいないのではないでしょうか。
    これから同じマンションで生活していくことになるかも知れない方に対する発言とは思えません。
    残った物件に対して値引き販売やオプションサービスを行うことも当然反対です。
    不動産は値動きが有りますが、用地仕入、設計、施工等の契約が終わり一旦価格設定をし、販売してから値段が変わるのはデベの一方的な都合です。
    値上げすれば新規契約が減りいつまでも住人ではない見学者が物件に立ち入ることになり、値下げすれば既契約者や入居者が不愉快な思いをする。
    同じ販売価格で早く完売することが入居者の利益にもつながると思いますが。
    だから一旦つけた販売価格は変えるべきではないです。
    このようなやり取りが発生しないためにも。

  17. 660 入居済み住民さん 2007/09/12 09:48:00

    うちは手持ち資金があまりなかったもので、ほとんどを住宅ローンに頼りました。
    多少値上げしても、この時期まで空きがあったなら、1年でも計画的に自己資金をため、住宅ローンの負担が減ったかも・・・なんて、後の祭りですが。(本当に資金をためられたかもわかりませんし)

    繰上返済は考えてますが、100万でもローンを組む額が減ると、返済する総額が全然違うんですよね!

    というふうに購入してからでもあれこれ反省することはありますし、もし自分がこれから購入する立場だったら「値上げするならもっと前に購入していれば・・・」と当然考えます。

    私はどうしても額面にとらわれることが多いですが、なにが安くてなにが高いのか、何をもって「得をした」なのでしょうかね。

    一大決心し購入したからには、やはり自身の満足度を大事にしたいです。

    他が値上がりしたとか値下げしたとかにこだわることで、本当の満足を見出せるとは思えませんし。

    とはいえ値上げや値下げがあったら、現実的にはマンションとしての資産価値はどうなのでしょう・・・と考えてしまうのも正直なところ。

    販売価格の設定は売り手の都合には違いないでしょうが、そういったことも含めた与えられた条件のなかで、自分自身がいかに満足感をもてるかで最終的には判断したいです。

    このマンションにもいろいろな考え方の住民の方がいらっしゃるでしょうが、この掲示板をを見てもそれを感じて勉強になります。

    とりとめもない長文で申し訳ありませんでしたが、どうか何かを批判することに終始するようにはならないことを願います。

  18. 661 入居済み住民さん 2007/09/12 15:18:00

    自己資金なんか頑張って100万貯めても、月々の支払いは3000円しか変わりませんよ!!
    ですから金利が低い今がお得なのです。
    ちなみに金利が1%上がると月々の支払いは1万五千円位上がります!
    さてあなたは100万円自己資金ためるのにどのくらいの期間が必要ですか?
    よく考えてください。
    値引きを待つことがどれだけ無駄なことがお分かりですか?

    これでもう買わなきゃいけないことが分かったでしょう?

    急がば回れなんて言葉を信じてはいけません。

    早く私たちの仲間になりましょう。
    まってますよ!659さんと660様

  19. 662 入居済み住民さん 2007/09/12 23:26:00

    660ですが、もう入居してますってっ!(笑)

    月々3,000円違うだけで、フラット35で固定金利の場合、35年間でどれだけ違いますか?
    いきなり金利は1%も上がってますか?

    私はすでに購入して、先行き長い返済プランの中、今後の金利状況も不安なので、フラットと変動金利を合わせてローンを組みましたが・・・

    私がお勧めしたいのは、金利が安いうちにというは当たり前ですが、これから検討する方は、自分の経済状況や生活や家族状況等をもういちどよく吟味して、本当に必要な時期を見極め、納得した上で決めることです。
    (これも当然されているでしょうが・・・)

    早いとか遅いとかに惑わされないほうがよいですよ。
    すでに購入した方は、後悔しない方法で繰上等の返済プランを考えること。(長期ローンを組んでいる方は)

    もちろんこのマンションを気に入っている方には、仲間になっていただきたいですよ。

  20. 663 入居済み住民さん 2007/09/13 06:57:00

    え?もう入居してたんですか?(笑)
    ってことはもう同志なんですね(笑)

    金利は一年で1%近く上昇してますよ。
    私が言いたいのは100万円貯めるのに何年掛かるかって事なんですよ!

    ですから早めに購入しないと、損しますよ。
    頭金が必要なんて所詮たわ言です。
    ですから今のうちに購入しないと、後の祭りになりますよ。
    どの道、皆様が値引きに頼るのは、支払いを安くしたいだけでしょ?
    本末転倒なんだから早く購入して仲間になりましょう!

    支払いを抑えたいなら今です。

    私の意見を聞いて背中を押してあげられたなら幸いです。
    頑張りましょう。

  21. 664 匿名さん 2007/09/14 03:41:00

    659です。
    あのー一応私も同士なんですが・・・。
    663さんの言うとおりです。
    値引きはあてにできません。

    まあ、値引きをあてにしてねばっている人は極少数だと思いますよ。
    皆さんそれぞれ何かふんぎりがつかない理由があるのでしょう。

  22. 665 入居済み住民さん 2007/09/14 03:50:00

    自分も一大決心で迷いに迷いましたが、今後都内でいちおう徒歩圏内でこの価格は正直出ないと思い決断しました。決断したあとも悩みましたが、買ったからには前に進むのみ。入居して半年経ちましたが、いろいろ不都合なこともありますけど、賃貸アパートにあのまま住んでいたことを考えると、よかったのかなと思います。マンションの広告を最近になってみてみると、ほんと今の値段は手が出ないです。決断は間違いじゃなかったと思ってます。時期を逃すと時間ばかり経ちますので。でも迷えば迷ってしまうことですから、仕方ありません。クレストC計画は値段も高めでしょうし。

  23. 666 入居済み住民さん 2007/09/14 03:59:00

    659さん

    住民なら匿名は控えてください。

  24. 667 匿名さん 2007/09/14 12:52:00

    早く売りたいからオフレコで値引きしますよ。

    できるだけねばって、値切った方がいいよ。

    築数ヶ月たっても売れ残っている物件のMR行ったとき
    小声で「今決めていただければ80万引きます。内緒ですよ」
    って言われました。(ポーズだと思うけど)

    場合によってはもっと安くしそうでした。

  25. 668 入居済みさん 2007/09/14 13:02:00

    ↑ 
    それはオフレコって言いませんから(笑)

  26. 669 入居済み住民さん 2007/09/14 15:08:00

    もしかすると、当初の1割くらい値上がってそうなので…(2割かな?)
    80万くらいの値引きは…ねぇ。^^;;;
    3割引きとかだと、えぇぇぇ〜!!!って思いますけど。

    不動産って需要と供給で値段が付くので、よく「便乗」っておっしゃる方が
    いらっしゃいますが、不動産の値段そういうものなのだと思いますよ。

    その方の「買うのに適した時期」だと、とんとんと入居まで進むと思います。
    入居した皆さんそうじゃなかったですか?
    私は、賃貸だと親が高齢で保証人になれなくなる日がくるのが見えたので
    探し始めたのですが、何軒かMR回っているうちに、自分の年収で買える
    物件ってわかりますよね?減税の恩恵がMAXで受けられるのもそろそろ
    だし、金利も上がりそうだし…って時に、この物件を見つけました。
    ビックリするほど、話が進むのが早かったです。
    引っ越してから「あれ?引っ越しちゃったよ!」って思いました。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    サンクレイドル京王八王子
  28. 670 匿名さん 2007/09/23 10:21:00

    ここは住宅性能評価書とってますか?
    近隣の電波障害対策の費用とかは管理費などに含まれるのでしょうか?

  29. 671 物件比較中さん 2007/09/24 01:18:00

    昨日、モデルルームを見学してきました。
    子供連れの方が多く、同じぐらいの世代の方ばかりで安心しました。
    建物も見せてもらい、実感が沸きました。
    今まで何件か見ましたが、実物を見たことがなかったので、
    やはり、人生で大きなお買い物なので、
    見ることが出来てよかったです。
    今日、正式に申し込みしようと思います。
    引越しも年内に出来そうなので、ちょうどよかったです。

  30. 672 こむこむ 2007/09/25 13:24:00

    モデルルーム見てきました。すばらしいですね。
    ところで駐車場にバイクをとめても良いと言われましたが
    ぱっと見たところ車しかとまってないですね。
    バイク代月々2000はもったいなくて・・・。
    車は乗らずバイクの生活なのでほんとに駐車場に
    とめてよいなら、購入決定なのですが。
    あと横の会社は音とか気になりませんか?

  31. 673 入居済み住民さん 2007/09/25 14:15:00

    672さん

    バイクは駐車場に置けますよ。管理規約上もOKですし現に3〜4台は置いてあります。ただし一区画一台ですけどね。

  32. 674 購入検討中さん 2007/09/26 14:42:00

    673さん

    置いていいんですか!?実際住んでいる人が言うんなら確実なのかな。実は私もバイクがありまして、バイク置き場を気にしていたのですが、バイク置き場は抽選になってしまうと聞いていたのでちょっと心配で未だ検討中という感じでした。バイクは趣味なので手放したくなかったもので。今は車がないので、駐車場におけるのであれば条件はピッタリです!嬉しい情報ありがとうございます!!その他の条件としては何一つ不満はないのですが、もう残りが少ないというお話なのでまだあるのかが心配…。早速聞いてみる事にします!!

  33. 675 入居済み住民さん 2007/09/26 15:53:00

    674さん

    基本的にバイクは駐車場に置いていいのですが、一点注意事項あります。
    何故か1階駐車場には置いてはいけない規則です。2〜4階はOKです。
    駐車場は部屋によって決まっているので、購入前に確認したほうが
    いいですよ。

  34. 676 入居済み住民さん 2007/09/28 03:37:00

    私は最初、クジ引きで駐車場を決めると言われていたのですが、
    4階になってしまいました。なんとかならないものでしょうか。。。
    バイクは、マンション内でエンジンはかけないでほしいです。

    ところで、隣の会社の音ですが、サッシを閉めてしまえば、
    あまり気にならないです。
    開けると、換気扇の音や、トラックの音、運動場での声など、
    わりと聞こえますよ。基本的に、静かな場所です。
    やや駅からは遠いですが。。

  35. 677 入居済み住民さん 2007/09/29 02:03:00

    引っ越してから2ヶ月が経ちました。
    話題にも上がっているように、管理組合で駐車場にバイクを停められるように決めたんですよね。
    このマンションは管理組合もしっかりしていて、私たち住民が過ごしやすいように規約も変わっています。
    確かに駅からはちょっとありますけど、緑が多くて静かで日当たり良いし、ご近所付き合いも楽しいですし、私としてはすごく満足してます。
    最初のうちは主人は駅までの距離で少し不満がっていましたけど、子育ての環境も含めてトータルで考えれば、選んでよかったって言ってます。
    決めるときは勇気が入りましたけど、本当に買ってよかったです。

  36. 678 入居済み住民さん 2007/09/30 08:06:00

    私はバイク駐車場の抽選に外れてしまいました・・・。できればバイクは手放さず、住民のどなたかと一緒に近くの駐車場を借りて、その賃料を分け合い、なるべく負担を押さえたいとさえ思っています。どなたか私と同じ気持ちの方、いらっしゃいませんか?正直困っております・・・。

  37. 679 購入検討中さん 2007/10/13 14:47:00

    デペは売れてますって言ってるけど、本当ですかね?
    夜に前を通ったら結構、真っ暗な部屋ばかり。
    カーテンも付いてないみたいだしね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンウッド西荻窪
  39. 680 入居済み住民さん 2007/10/14 02:30:00

    昨日も、先週土日も、引越しをしていましたよ。
    涼しくなったからですかね。
    新しく入居された方、どうぞ宜しくお願いします(笑)
    管理人さんやコンシェルジュの方も、対応が良くて
    困ったことがあったら、親切に教えてくれますよ。

    ちなみに、私は、梅雨の時期の引越しだったので、大変でした。

  40. 681 入居済み住民さん 2007/10/16 03:26:00

    私は早めに購入した者です。
    引越し当初はけっこう空きもありましたが、
    徐々に入居も進んでいるようですよ。
    確かにまだ空きはあるようですけど。

  41. 682 こむこむ 2007/10/17 14:51:00

    質問です。インターホンありますが管理人室に直接話せる
    ボタンとかありますでしょうか?警報とかいろいろついていて
    怖くて知らないボタン押せないので・・・。説明書を読めば
    良い話ですが(笑)
    また24時間換気は意味ありますかね?とりあえず使って
    いますがどこを換気しているかわかりません。

  42. 683 入居済み住民さん 2007/10/18 03:35:00

    こむこむさん>
    取説読むのがベターですが、私も読んだことありません(笑。
    管理人室と直接話せる便利な機能はないと思います。
    (管理人とは、手紙や電話でやりとりしていますので)
    最近越されたかたですか?
    24時間換気については、入居説明会でも話があったと思いますが、
    内装を保つためには、換気が必要だそうです。
    とくに冬場は結露しますので、クロスがはがれたり、
    カビの原因にもなるでしょうし。
    ベランダと廊下にある穴から空気が入ってきて、
    洗面と風呂場などで排気されています。
    冬は寒いし、夏は暑い空気がきてしまいますが、
    換気は大切ですよね。

  43. 684 物件比較中さん 2007/12/18 13:50:00

    既に買っている方には誠にお気の毒ですが、このマンションは今どの程度値引きしているのでしょうか?

    交渉中の方がいらっしゃったらお教えいただきたく存じます。

    まだ相当売れ残りがあるようです。

    販売会社のHPには12戸販売中となっていますが・・・・本当なのでしょうか・・・

    近隣の郊外型マンションは既に相当値引きが始まっているようです。

    郊外にマンションを作りすぎて供給過剰となり売れ残り多数のようです。

    ディベロッパーの中には倒産しているところも出始めているそうです。

    今はかなりの円安ですから外資にとっては日本の地価は急激に下落した訳です。

    そのため外資やREITが都心の土地を買いあさった。

    これに刺激されて国内不動産会社もあわてて土地を購入したようですが、既にババ抜き状態になっているようですね。。。。

    投資の世界では「日本人が買いに来たら天井」という格言がありますが、日本の国土でも同じ現象が起きてしまうとは・・・日本人は外資が価格を不当に吊り上げた土地を高値づかみさせられた挙げ句はしごをはずされてしまったようです・・・

    閑話休題。

    ぜひ、値引き情報お報せ下さい。営業マンは「あなただけに値引きしますから、ご内密に・・・」って言いますが、これは「他人にはもっと安く売ってるけど、あなたには言えません」ということですから。

    公開することで値引き交渉しやすくなります。

    このマンションなら、立地などの諸条件を勘案して坪単価140万以下でないと割高だと考えられます。

  44. 685 周辺住民さん 2007/12/19 23:17:00

    なかなか苦戦してますね.
    ひろい空き地の部分も一向に建設はじまりませんもんね.

  45. 686 物件比較中さん 2007/12/29 13:37:00

    年末年始休みで物件探し中です。
    こちら坪単価175万とは。
    もはや市街でも高値ですね。
    環境はよさそうと思いました。
    一回りしてきます。

  46. 687 入居者 2008/01/21 03:48:00

    値引きについては、ここで公開しても、あまり意味がないと思います。
    値引きされて買われた方にとっては、もはやどうでもいいことでしょうし。
    ここでもっと安くされた人が出たとしても、事実かどうかわかりませんし、
    デベに申し出ても、本当のことは言わないでしょうし。

    今はどこも苦戦していますよ。
    しかし私は買って満足しています。余計な賃貸料払わずに済むし、
    マンション生活は快適ですよ、前と比べると。

  47. 688 ご近所さん 2008/03/19 15:22:00

    モデルルームが撤去されましたね。
    若葉西の跡地はどうなるのかな?

  48. 694 匿名さん 2015/06/23 12:13:21

    まだ、販売してたのね。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ光が丘ガーデンズ
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クラウンガーデン武蔵野]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    サンクレイドル国立II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ吉祥寺南町
    ジェイグラン朝霞台
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ大泉学園
    スポンサードリンク
    サンクレイドル京王八王子

    [PR] 周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸