家具・インテリア掲示板「マンション購入されたみなさん!インテリアはどこで?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. マンション購入されたみなさん!インテリアはどこで?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-06-15 14:42:00

マンションを購入したら、カーテンや家具などが必要になってくると思いますが
みなさんは、どんなところで購入、または購入予定ですか?

おすすめの家具屋さん、インテリアショップはありますか?

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2006-01-29 22:19:00

最近見た物件
所在地:兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目1番3ほか
交通:神戸高速線(東西線) 高速神戸 駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:53.81m²~100.02m²
販売戸数/総戸数: 未定 / 61戸
[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション購入されたみなさん!インテリアはどこで?

  1. 201 匿名さん 2006/08/19 15:27:00

    ナチュラルのフローリングにベージュのソファ、
    濃茶のテーブル・テレビラックという組み合わせは
    どんなもんでしょう?

  2. 202 匿名さん 2006/08/19 22:54:00

    ソファは白がいいんじゃない?↑

  3. 203 匿名さん 2006/08/20 00:39:00

    いや、白は汚れが気になりますし。
    でもベージュは濃淡によってだいぶ印象が変わるでしょうね。
    薄めのほうがマッチするとはおもうんだけど、それだとやはり汚れが…
    あと、ナチュラルフローリングに濃茶のテーブルはNGだと思います。
    少なくとも脚の色はある程度統一しないとえらいことになります。
    まぁラグとか敷いてエリアを分割するのなら大丈夫でしょうが。

  4. 204 匿名さん 2006/08/20 04:35:00

    >>193
    IKEA船橋もお手軽価格だと思いますよ。
    行くなら平日がベターだと思います。
    IKEA港北がOPENすれば渋滞緩和すんのかなぁ?

  5. 205 匿名さん 2006/08/21 11:52:00

    住○系のインテリアの会社のコーディネーターって値段を出すだけ。

    いくらリベートをもらってるのか知らんが、その家具屋には理想の物が無いと言っているのに、その店に連れて行きセンスの悪い高い家具を「素敵ですねー」と言って購入させようとする。
    色も何もチグハグ。

    面倒、売上げ重視ってのが態度でわかります。

    何一つ気に入った商品が無いと伝えると、ご入居を延期されるか、ある程度妥協してもらわないと、
    お客様の言ってるような家具なんて無いですよー。と笑いながら一言。

    あんたが知らないだけで素敵な家具はあるんですよ。実際に他のMRで既製品を使ってる物を見てるのですから・・。

    やたらと予算は?って聞いてくるしさー。高めの予算を言ったらセンス無い高い物を選んで来るんだろうね。
    金はあるが、この会社に落とそうとは思わない。そう思いました。

    どこかに商品知識豊富で親身になってくれるコーディネーター居ないかな?

  6. 206 匿名さん 2006/08/21 12:54:00

    私は、秦野市の丸福へ行ってきました。

  7. 207 匿名さん 2006/08/21 13:09:00

    デベ系企業のコーディネーターは、歩合で恐ろしいほどの薄給だから
    指定メーカーの家具を薦めてリベートで稼がないと大赤字になる。
    何も買ってもらえないと交通費も出ない、全くのタダ働きになるから必死でしょう。

    自分の知り合いのICも、自邸はセンス抜群ですが、マンション客には稼げるもの
    しか提案しないしマンション等の建売を買う客は拘りもないからそれで充分という
    考えですね。
    設計士か施主直接依頼で高歩合物件のときやコンペ以外は本気を出さないし、プロだから
    歩合で差をつけるのは当然だそうです。
    拘りのある人は、有名設計士に頼んで家の設計段階から家具をコーディネートしますからね。
    コルやミースの有名家具も、元々施主の建物の為にデザインされたのですからね。
    3600*2000位の小開口でフローリングのマンションにミースの家具を置いても意味ないですからね。

  8. 208 匿名さん 2006/08/23 12:07:00

    友達、知人の物件はみーんな気合を入れてコーディネートしてくれたみたいです。
    真剣に付き合えるコーディネーターに出会えてうらやましいです。
    私のところなんてマジ酷い。
    肌に触れる物(ベッド、椅子)は高い物で・・とアドバイスされたけど
    選ぶ商品の雰囲気と色が合わないんだよね。

    某会社は、どんなに高い物で揃えても色が合わなきゃ居心地が悪くなる。
    安いもの、手持ちの家具も含めてアドバイスしてくれるICも居るんみたいなんだが・・・。

  9. 209 匿名さん 2006/08/26 01:08:00

    >>208

    営業に言って、ICを代えてもらえば良いんじゃないですかね。
    その際、自分の趣味(イタリアモダン・アジアン・北欧・バウハウスetc・・・)
    を伝えた方が良いでしょう。デベも一人しかIC雇ってるわけではないので
    優秀なICは歩合も高いので、コディネート料のUPがあるかもしれないですけど相談して
    みてダメなら、気に入ったICを見つけて直接依頼するかですね。

  10. 210 匿名さん 2006/08/26 01:10:00

    IKEAだけはやめましょう

  11. 211 匿名さん 2006/08/26 03:21:00

    私はネットで色々集めました。返品物が少なかったのでラッキーだったかも知れません。

  12. 212 匿名さん 2006/08/27 14:20:00

    何故IKEAはだめなの??

  13. 213 匿名さん 2006/08/27 23:29:00

    >>212
    210さんではないのですが。
    アメリカに住んでいてIKEAの家具を使ったことがあるけど、
    所詮値段なりのもので壊れやすかったり、ねじ穴ががたがたに
    なったりという感じですよ。ソファーとかはわかりません。

  14. 214 匿名さん 2006/08/28 08:29:00

    >>213
    子供用のベッドロフトタイプとかもだめでしょうか?
    確かに格安ですよね〜。

  15. 215 匿名さん 2006/08/28 11:50:00

    買おうとしました。でも高さが210cm超えちゃって家には無理と解り断念しました。
    あれじゃ子供が出入りできません。 

  16. 216 匿名さん 2006/08/28 12:23:00

    時間がたったら処分するような家具(子供の玩具入れとか)は
    IKEAでもいいんじゃないかしら。
    逆にベッドとかソファとかはやめたほうがいいかも。

  17. 217 匿名さん 2006/08/28 13:26:00

    なんでIKEAって人気なんだろうね?
    アメリカにいた時も、無知なブランド志向の日本の駐在婦人だけだったよ、好きだったのは。
    まんまと日本に上陸してるし。マーケティングだな。
    216さんのように、消耗品として、子供部屋の家具を買うにはいいんじゃないの?
    自分にとっては、IKEAもニ○リも同じレベルだよ。

  18. 218 匿名さん 2006/08/28 13:32:00

    クラスティーナで購入しました
    言われてるような問題はなかったですよ
    デザインも創りも大満足です

  19. 219 匿名さん 2006/08/29 13:20:00

    IKEAとりあえず神戸の店舗がOPENしたら覗きに行くつもりですが
    みなさんのご意見を参考にしっかり見極めてみたいと思います。

  20. 220 匿名さん 2006/08/29 13:53:00

    私もシンガポール在住の時に、IKEAに行って買い物をしていました。
    現地で、まともなのはここくらいしかなかったので。
    でも都心にお住まいの方なら、IKEAに手を出す必要はないでしょうね。
    新宿は大きな家具屋が多くて便利です。
    特に大塚家具とIn the Room、BoConceptなどが集まっている南口付近は、
    徒歩で数分の距離なので、行ったり来たりして、比較して購入できて便利でした。

  21. 221 匿名さん 2006/08/29 15:19:00

    新宿でさらにもう一つ加えるなら、都営新宿線の新宿三丁目駅上のビルの1階にあるACTUSも
    結構いいですよ。昔は西口の小田急ハルクが品揃えが良かったのに、ビッグカメラになってしまっ
    てとてもつまらないです。

    話は変わりますが、車が使える方で池袋辺りに出やすい方でしたら、トダ家具インテリアというお
    店も見られても良いかと思います。全くオシャレな店とは言い難いのですが、そこそこ品数もあり
    メーカー品も割と安く入るので、店の雰囲気はあまり気にしないという方にはお勧めです。

  22. 222 匿名さん 2006/08/30 02:24:00

    219さん、神戸にIKEAができるんですか?
    詳しく教えてもらえませんか?
    場所とか、いつできるとか。

  23. 223 匿名さん 2006/08/30 03:33:00

    >>222
    イケア 神戸で検索かけてみました。
    こんなサイトがヒットしましたよ。
    http://ikeya.webpro16.com/05ikeya/
    全部、IKEYAになっちゃってますけど。
    神戸はポートピアランド跡地に2008年春ごろらしいですよ。

  24. 224 匿名さん 2006/08/30 03:38:00

    我が家は大塚家具とクラスティーナで購入しました。
    両方ともいろいろ書かれているお店ですが、店員さんの
    対応もよく、届いた商品も問題ありませんでした。

    IKEAも行きましたが、家具を買う気にはなりませんでした。
    モダンな家具はあまりありませんしね。
    でも収納小物なんかはけっこう良いものがあったので活用してます。

  25. 225 匿名さん 2006/09/02 16:33:00

    HUKLAいいね。

  26. 226 匿名さん 2006/09/03 16:20:00

    うちは質を重視するものはカッシーナ、
    サイズを重視するものはアクタスです。

  27. 227 匿名さん 2006/09/04 00:34:00

    照明探してます。
    田舎なので照明専門の店やショールーム、もちろんおしゃれ家具屋などありません。
    どなたかインターネットおすすめの店、教えてください。

  28. 228 匿名さん 2006/09/04 01:43:00

    週末にクラスティーナを見て来ました。
    お店・商品ともにステキでした。
    品数は多くないので、どう自分の部屋に合わせるかは難しいところですが、
    すべてこちらの商品で揃えるなら統一感が出て良い感じにしあがりそうです。

  29. 229 匿名さん 2006/09/04 13:21:00

    カッシーナのソファを検討していたのですが、ほとんどが国内生産のライセンスものだと聞きました。
    ちょっと驚きです。

  30. 230 匿名さん 2006/09/04 14:06:00

    ニトリの現品処分家具を購入しています。
    ほとんど傷が無く販売値より30%ちかく割引く
    商品入れ替えによるので展示品といってもそんなに展示していない
    なかなか良いですよ

    これから入居まで暇見てお買い得な現品処分ないかたまに行く予定です

  31. 231 匿名さん 2006/09/04 14:07:00

    ↑ 展示品といってもそんなに展示していない
    わかりにくいですね
    展示期間が短いですということでした

  32. 232 匿名さん 2006/09/05 03:59:00

    >225
    HUKLAいいですよね〜
    ウチはソファがHUKLAです。

  33. 233 匿名さん 2006/09/05 08:45:00

    >>227

    ネットで購入ならオフィチーノさんなか良いですよ、ググレば出ます。
    うちは、ルミナベッラとオフィチーノさんで全て照明を揃えました。
    ムラーノドゥーエの照明をヤマギワで取り扱わなくなり唯一オフィチーノ
    だけが取り扱ってたので使いました。
    ルミナベッラ取扱いの偽物も国産メーカーで沢山出てますが、本物はやはり
    手造りの味があります。ほんの少し高いですが、それ以上の価値があります。

    注意点は、国産ばかり取り付けてる電気屋さんだと施工が難しいかも
    普通に取説を見て施工する電気屋さんなら問題無いですが、取説みない
    電気屋さん多いですよ。

  34. 234 匿名さん 2006/09/05 09:14:00

    233です。
    一つ書き忘れましたが、小さいお子さんがいる家庭には上のメーカーは
    お勧めできません。ほとんどが、ガラスを使っています。
    国産メーカーならプラスッチックなので、もしもの場合は安心です。

  35. 235 匿名さん 2006/09/05 09:48:00

    LD:OKAY家具、NOCE、カインズ
    書斎:オカムラ、ヤマギワ
    LD焼けても泣かないけど、書斎が焼けたら号泣の予定

    >>224
    IKEAの家具ってダメダメですよね。安いけど。ずっと上陸を心待ちにしていたのに残念。
    でも確かに小物類はなかなか面白いですね。

  36. 236 匿名さん 2006/09/10 15:20:00

    安いオーダーカーテンは、どこがお勧めですか??

  37. 237 匿名さん 2006/09/11 10:08:00

    >>236

    安いのだったら川島織物かサンゲツかな。

  38. 238 匿名さん 2006/11/23 04:17:00

    カッシーナ、アルフレックス、アクタス、BoConcept
    franfran、Unico、Noce、Loft、無印
    価格帯でわけるとこんな感じですか?
    100万でソファ(2つ、もしくは2シーター)
    ダイニングテーブルとイス、
    ラグと照明をそろえるとしたら、どのあたり
    でそろえられそうですかね?

  39. 239 匿名さん 2006/11/23 06:33:00

    カッシーナはソファー1つで100万です。

  40. 240 匿名さん 2006/11/23 07:19:00

    ソファーの質にもよりますね
    私はBoConceptでもソファー、ダイニングテーブル、椅子だけで100万でました

  41. 241 匿名さん 2006/11/23 10:48:00

    >>238
    100万で全部、、ってなると、franfranやunico以下になってしまうのではないでしょうか。
    でも全部1つのメーカーさんで揃えなくてもいいと思いますよー
    100万円なら、ソファなどはアクタスなどまあまあのブランドで買って、照明などの小物は、激安でちょっと面白いものがあるイケアで、、っていうのもアリだと思いますが。

  42. 242 匿名さん 2006/11/23 10:54:00

    自由が丘のmoda en casaへ行ってきました。
    高すぎず安すぎず、センスの良いものが結構あって、気に入りました。
    ソファをここで買おうと前向きに検討中。

  43. 243 匿名さん 2006/11/23 13:37:00

    ウチは、テーブルとソファは、知り合いの家具屋さんのご主人と一緒にデザインして、作ってもらいました。
    テーブルは、木の種類と厚み、足の太さ形や位置、ツヤのレベル、面取りの形や大きさ、反り止めの方法などなど、全部好みにできて既製品とそれほど価格は変わりません。
    ソファは、国内メーカーの既製品よりはもちろん少し高く付きますけど、それでも海外ブランドなどよりは全然安いです。
    お時間のある方や、なかなかいいのがない!って方には「作る」もお勧めですよ〜。
    (デザイン考えたり打ち合わせしたりする時間と労力が必要なので、そこまで時間も気力もないってかたには向いてませんが、、)

  44. 244 匿名さん 2006/11/23 13:39:00

    上野の多慶屋

  45. 245 匿名さん 2006/11/23 15:19:00

    ニトリ

  46. 246 匿名さん 2006/12/04 14:51:00

    >242さん

    うちはmoda en casaでダイニングセットなどを購入しましたが、
    半年でイスの一部に不具合が出てきました。
    所詮は組み立て家具だし、値段相応なのかもしれません。

  47. 247 匿名さん 2006/12/04 15:29:00

    なんでboとカッシーナが同列なんだ信じられん。
    boは2ランク落ちるでしょう。価格は。アクタスと比べてもはるかにランク下でしょう。
    要は気に入るかどうかなんだけれどね。

  48. 248 匿名さん 2006/12/04 22:48:00

    >247
    そういう意味で書いたのではないと思う
    →が間に入ると思うよ

  49. 249 匿名さん 2006/12/04 23:54:00

    このスレ見てもシンプルモダン系のブランドお好きな方多いんですね。
    大昔からシンプル志向な日本人らしい感覚?になじむんでしょうね。
    欧米ではアンティークなインテリアや何百年も同じたたずまいを
    残す街並みに代表されるように、古くなった感じを味として楽しむ傾向が伝統的に強かったけど
    日本人は新品のピカピカっぽい感じを珍重する人が多く、
    しかもブランド好きな人も多いって言われるからそういう感覚とも合いそうですね。
    そういう私はどちらかとういうとアンティーク派。
    インテリアはブランド全く考えずセンスと品質で1つ1つ時間かけて選んでます。
    オーダー注文してるのも多いので全体の完成には何年もかかりそう(笑

  50. 250 匿名さん 2006/12/05 00:09:00

    >>248
    私も単純に価格の高い順に書いてるんだと思ってましたよ。
    (でも、boって、「アクタスよりはるかに下」なんですかね?価格はそれほど変わらないと思ってましたけど、品質が違うってことですかね)

    私はソファに3桁出せるほど予算もない&リビングもあまり大きくないので、最終的な候補は、アクタス、conde house、目黒のkarf、鎌倉のtrapの4つで悩みました。
    結局conde houseにしましたが、正解でした。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目1番3ほか
    交通:神戸高速線(東西線) 高速神戸 駅 徒歩1分
    価格:未定
    間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:53.81m²~100.02m²
    販売戸数/総戸数: 未定 / 61戸
    [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    未定/総戸数 61戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸