東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・プレイス八王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 八日町
  7. 八王子駅
  8. ザ・プレイス八王子ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-03-26 18:43:34

ザ・プレイス八王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都八王子市八日町10番10他(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩9分
   京王線 「京王八王子」駅 徒歩12分
   横浜線 「八王子」駅 徒歩9分
価格:2900万円台-5500万円台予定
間取:3LDK・4LDK
面積:65.44平米-85.2平米

[スレ作成日時]2008-11-10 19:58:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・プレイス八王子口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん 2008/11/11 00:32:00

    JR八王子から徒歩9分が魅力ですね。

    でも、ここのホームページをみると八王子が良い街に見えるなぁ〜
    八王子市民としてはうれしい限り(^^)

     2010年4月竣工なので、うちにはタイミングが合わず、検討対象に出来ませんが
    八王子エリアでは注目物件だと思います。

  2. 3 匿名さん 2008/11/11 02:50:00

    駅から徒歩9分ですが、通り道は八王子駅前で一番の繁華街ですね。
    治安とかが少し不安です。
     この辺の治安を少し調べてみる必要がありますね。

     警視庁の犯罪マップでは…やっぱりあまり良くはない感じです。
    まあ、駅前はどこもこんな感じですけどね。

  3. 4 匿名さん 2008/11/20 08:18:00

    設備・仕様は良かったけど
    西側の駐車場が気になってます
    将来何か建つ可能性はあるんですか?

  4. 5 購入検討中さん 2008/11/20 11:58:00

    マンション完成したら直ぐ建てるんじゃないの?

  5. 6 匿名さん 2008/12/22 05:47:00

    駅からの道路の治安とか心配。
    子供のいるファミリーが住むには、ちょっと繁華街過ぎる様な気がします。

  6. 7 匿名さん 2008/12/22 08:42:00

    確かにJRの北口から出て左側は八王子市内で一番治安の悪い地域だね。
    特に放射線道路の左側は…

  7. 9 匿名さん 2009/01/22 09:29:00

    最近八王子では強盗とかひったくりのニュースが多いですねえ・・・。

  8. 10 物件比較中さん 2009/01/24 13:24:00

    そんなことないです!

    平和な街です!

  9. 11 ご近所さん 2009/01/26 13:55:00

    そんあことありますよ。
    先日は昼間にも関わらずダイエー近くの駐車場で窃盗事件がありましたよ!!
    放射線ロードは治安が悪い======
    ファミリーには住みにくいエリアですね!って言うか番外です

  10. 12 匿名さん 2009/01/27 07:03:00

    八王子の治安は言われるほど悪くないよ。

     問題なのは、普通の居酒屋や飲食店と、いわゆる大人のお店が放射線通りに混在して有る事だと思う。
     八王子以外の繁華街は、この通りの向こうはそういうお店のエリアという感じで分かれてるんだけど、八王子の放射線ロードは混在してる。
     大学生が打ち上げをする居酒屋のビルの上のフロアがそういうお店だったりする…

     なので、このエリアを徒歩で抜けないと行く事が出来ないこのマンションは、ファミリー向けとは言い難いな…
     夜、塾の帰りの小学生が、黒服を着た呼び込みの人の前を通り抜けるのはよろしくないと思う。

     八王子なら、南口か、北口なら北か東の方角なら心配はないけど、西側はファミリー向け住宅にはお薦め出来ません。
     八王子市民ならみんなそう思うんじゃないかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
  12. 13 購入経験者さん 2009/01/27 08:23:00

    確かに南口放射線状の左側は、風俗や飲屋街が連なるエリアではありますが、通常利用するであろう道は、商店街レベルで、暗黒街というわけではありません。ただしすぐ近くにそういう店舗(デメリットを抱えている)もあるので、駅近でもある意味お得な物件といえるかもしれません。
    私は、昨年新築マンションを全くの別エリアで購入してしまいましたが、個人的には実家に近い八王子のこの物件を購入前だったら候補に入れていたかもしれません。

  13. 14 物件比較中さん 2009/01/28 11:54:00

    小学生などの子供の通学路は繁華街を通りませんよ。繁華街を通るのは通勤のお父さんだけ。
    誘惑されなければ通勤にも便利だし良いかとも思います。
    ただ、甲州街道の騒音と西側の駐車場の今後が心配です。
    駅10分以内なのは魅力ですが決め手に欠けますね。
    皆様はいかがですか?

  14. 15 匿名さん 2009/01/28 14:03:00

    ポン引き多すぎ。
    酔っ払って歩いたら、やばいかも。

  15. 16 物件比較中さん 2009/01/30 14:49:00

    最近は全くいないよ!
    居酒屋のチラシ撒きはいるけどね
    南向きは高いし西向きはいまいちだしね
    悩ましいよね

  16. 17 匿名さん 2009/01/30 14:55:00

    >最近は全くいないよ!

    確かに、昔いた黒服の人達は、表通りにはいなくなりましたね。
    裏通りのお店の付近で地味に呼び込みしてます。

    八王子警察も治安向上のために頑張っているのかも知れませんね。

  17. 19 匿名さん 2009/01/31 10:58:00

    子供とかにはとても安全とは言えないエリアですよね。
    付近まできて、車で裏通りに迷い込んだとたん「ありえない・・・」
    と思ったのは私だけ?

  18. 20 購入経験者さん 2009/02/02 00:56:00

    そういうデメリットを包括しつつ出したお手頃の価格でしょうが。
    デメリットとメリットを天秤に掛けて前に進む人は、考えましょうよ。

  19. 21 匿名さん 2009/02/02 06:26:00

    居酒屋とかバーみたいなのだけなら許せます。特殊浴場が複数ありますよね。

  20. 22 匿名さん 2009/02/03 12:14:00

    >居酒屋とかバーみたいなのだけなら許せます。特殊浴場が複数ありますよね。

    放射線通りにそんなもの無いよ!
    八王子に来た事がないのに、そういう事を書かないでくれ。

  21. 23 購入検討中さん 2009/02/03 13:13:00

    駅の近くに2つあります。客引きはいないとおもいます。
    夜にうろうろしている子供もいませんよ!
    お父さんには通勤に便利でしょう!

  22. 24 匿名さん 2009/02/03 13:19:00

    ス○ュワーデスとプ○イボーイ。

  23. 25 匿名さん 2009/02/03 13:50:00

    通勤帰りにちょっとよっていこか。

  24. 26 匿名さん 2009/02/03 13:59:00

    ほとんど影響ない

    河越えのあれこそ何なんだ。。。

    めちゃめちゃだよ。。。

  25. 27 匿名さん 2009/02/03 14:10:00

    あれって?

  26. 28 購入検討中さん 2009/02/04 14:31:00

    安い風俗はおすすめできません

    誰も行かないから心配ない!!

    10分以内はここしかないですよ!!!

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    リーフィアレジデンス八王子北野
  28. 29 匿名さん 2009/02/04 14:37:00

    27 八王子の在庫大御所か?

  29. 30 物件比較中さん 2009/02/06 12:17:00

    それどこですか?

    ここは甲州街道沿いですが、北側の部屋が無いのでほとんど騒音はないと思います。

    南側は買う価値十分あり。

    問題は西側の駐車場が将来どうなるかだけですかね。

    駅10分以内で3000万以内のマンションはここしか知りません。

    他にもありましたら情報ください!。

  30. 31 物件比較中さん 2009/02/06 15:30:00

    <ここは甲州街道沿いですが、北側の部屋が無いのでほとんど騒音はないと思います。>

    西側の部屋は前が空いている(駐車場)ので音は入ってきますよ。
    やはり、ここは、となりの駐車場が化ける可能性がある限り危険だと思います。
    商業地は日影規制が無いからね。

  31. 32 匿名さん 2009/02/07 08:59:00

    商業地域だから隣接地は目一杯建物建っても文句は言えない。

  32. 33 匿名さん 2009/02/08 15:08:00

    そうそう!
    賃貸と考えれば妥協できるのでは?
    マイホームとしては考えられないな!

  33. 34 購入検討中さん 2009/02/08 15:22:00

    八王子駅に近いのが魅力!

  34. 35 匿名さん 2009/02/09 03:58:00

    >八王子駅に近いのが魅力!

    南口のタワーの方が近いよ・・・
    ここは、そこそこ近くて安い(2400万円台〜)のが魅力。

  35. 36 匿名さん 2009/02/09 07:14:00

    西向低層は思い切って1590万円とか出さないと、この時節インパクト不足だな。

  36. 37 購入検討中さん 2009/02/09 12:24:00

    駅10分以内で1590万はあり得ないでしょう!
    1ルームすら買えません!!
    川越え物件ですら過去に無い
    大和田の吉野家物件でもそれは無い

  37. 38 匿名さん 2009/02/09 16:19:00

    そのうち出さなくてはならなくなる。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  39. 39 購入検討中さん 2009/02/10 14:09:00

    1590はサニーコートだね
    10分以内と20分では全然違うよ!
    川越えのマンションより安い価格は魅力!

  40. 40 物件比較中さん 2009/02/10 14:56:00

    確かに川向こうのマンションより安いのは魅力ですね、
    ただ、目の前に将来壁が出来るかもしれないマンションを、
    安いからって、買うことができるでしょうか?
    かなりの勇気が必要かとおもいます。

  41. 41 購入検討中さん 2009/02/10 15:15:00

    西は無いな・・・

    南はいいけれどね。

  42. 42 匿名さん 2009/02/16 04:29:00

    モデルルームに行かれた方いますか?
    実際にご覧になった感想等お聞かせください。

  43. 43 匿名さん 2009/02/16 10:27:00

    >>42

    去年の秋にMRいきました。

    狭い、梁が気になる、来客用駐車場なし、これと言って魅力的な所はみつけられなかったです。

    ここは賃貸用なのか?というのが率直な感想。価格は確かに低めの設定だがそれなりです。うちは子供いるので却下でした。以上。

  44. 44 購入検討中さん 2009/02/16 14:28:00

    内装は結構良かったですよ!
    ディンクスの我家は価格次第で購入したいと思いますが。
    でも駐車場が高いですね、仕方ないですが・・・

  45. 45 周辺住民さん 2009/02/18 08:59:00

    価格はたしかに安いですね。

    西向きでもOK 駐車場2万OK の方には良いかと思います。

    完成間際の値引きを期待していると、リビングからの景色が音楽教室側面になって

    しまうので要注意です!

  46. 46 物件比較中さん 2009/02/18 13:02:00

    西日がないから良いかも!
    八王子の夏は暑いから。
    意外な盲点かもしれないよ!!

  47. 47 周辺住民さん 2009/02/20 07:52:00

    売主の セントラル総合開発(株) の株価をみたら37円だったんですけど・・・・

  48. 48 匿名さん 2009/02/20 12:25:00

    もっと安い会社はいくらでもある!37円なら。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  50. 49 物件比較中さん 2009/02/23 00:45:00

    モデルルーム見てきました!

    率直な感想は・・・

    天井低いし梁が多すぎるなぁ、と言うところでしょうか?

    モデルルームだから仕方ないんでしょうけど、

    そんなに大した内装・設備でもなさそうなのに

    "オプションばっかり"でした。標準だと安っぽいでしょうね。

    近隣の売り出し中のマンションは標準でついてたりするものだし。

    西向の部屋では、あの内装(オプション抜きで)と

    将来的に日当たりが無くなってしまうリスク等考えると

    価格的には高い気がしています。安くなったら考えるかな?

  51. 50 物件比較中さん 2009/02/23 14:52:00

    駅に近いけれど日当たり悪いザ・プレイスさん。
    駅から遠いけれど日当りよく安いサニーコートさん。
    どっちも決め手に欠けるんですよね〜。
    他に候補がありましたら教えてください。

  52. 51 物件比較中さん 2009/02/24 00:12:00

    他に検討してるのは、

    まだ見てないけど京王八王子から徒歩15分の
    アクシア八王子ピュアマークス とか

    隣りの西八王子駅になっちゃうけど徒歩4分の
    ランドシティ西八王子ストリーシア
    (ここは叩き売りに入ってるみたいだね)かな?

  53. 52 匿名さん 2009/02/24 05:53:00

    2Lだったら、ランドシティ西八王子がお得かも?3Lだったら、やっぱりここかな?北口のアクシアは、高くて無理だな。ここは中央線の駅から近い物件の中では、かなり安い気がするけど。

  54. 53 物件比較中さん 2009/02/25 12:15:00

    阪神大震災の時
    こういう構造(1階が駐車場)の
    建物って結構 被害多くて
    それ以降 賃貸でもあまり見かけなくなった

  55. 54 購入検討中さん 2009/02/25 12:33:00

    西側の2階はね・・・

    ここだけは安いかもしれませんが・・・

    南側最上階で4000万以下なら買いでしょうか?

    どこも全く売れてないから待ちでしょうか??

  56. 55 匿名さん 2009/02/26 14:04:00

    大通りに面していても、それが北側なのが良いですね。

    別の物件を見に行った時、南側のバルコニーの有る方向が大通りで、ちょっと勘弁って感じでしたから。

  57. 56 八日町 2009/02/26 23:25:00

    南側に道路があることは商業エリアでしたら、
    将来すぐ目の前に建物がたたないので安心だとおもいますよ。
    ここのマンションは北が道路とかどうとかではなくて
    バルコニー側に道路がないとお部屋が多いようですので将来の日当たりが心配です。

  58. 57 購入検討中さん 2009/02/27 13:16:00

    実際、西側は将来どうなるのですか?

    あの隙間にビルやマンションが建つとも思えないのですが。

  59. 58 匿名さん 2009/02/27 13:25:00

    商業地域なんで何が建ってもおかしくありませんよ

    しかも境界ギリギリにね!

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    アウラ立川曙町プロジェクト
  61. 59 ビギナーさん 2009/02/27 16:29:00

    あの隙間は建てても5階くらいの建物しかたてられないみたいですよ。
    MR見学の際に営業の方がいってました。

  62. 60 ご近所さん 2009/02/28 00:44:00

    現地の駐車場2件挟んだとなりおみてごらん!
    音楽教室のビルは7階だよ!

  63. 61 サラリーマンさん 2009/02/28 11:12:00

    天空率使えば、高さは上がるよ。商業だからね。
    高度規制もないはず。

  64. 62 購入検討中さん 2009/03/02 08:17:00

    危険物件ですな

  65. 63 周辺住民さん 2009/03/02 13:53:00

    甲州街道にはたくさんマンションあります。
    八王子で徒歩10分の所にオフィスビルはもう建たないと思う。
    そんな場所にマンション造る不動産屋もいないと思う。
    駐車場のままが可能性大では?
    稼働率も高い駐車場ですし。

  66. 64 匿名さん 2009/03/02 16:09:00

    なら、タワーパーキングになるか。

  67. 65 匿名さん 2009/03/03 00:38:00

    ここは何と言ってもJR八王子駅まで徒歩7〜8分というのが最大の長所。
    しかも価格も低め。
    西八王子やみなみ野ではなく、大きな駅なのが良いと思う。

    眺望や日当たりを優先するなら、川沿いの温泉付きのアクシアピュアマークスにすれば良いと思う。
    さすがに川には何も建設されないでしょうから。

    駅近も眺望も両方欲しい人は、サザンスカイタワーかな。でもかなり高額という噂が・・・

  68. 66 物件比較中さん 2009/03/03 01:15:00

    >八王子で徒歩10分の所にオフィスビルはもう建たないと思う。

    大勢の人はローン組んで購入すると思うのですが、35年間ローンを
    返し終わるまでの間、建たないとは断言できないので私はパスしました。

    別にローンの期間は関係ないですけど、今スグではないとしても
    何十年さきまでオフィスビルが建たないなんて誰にもわかりません。

  69. 67 物件比較中さん 2009/03/03 09:15:00

    先日、MRに行きました。
    マンション自体はいい感じでしたが、担当してくれた営業マンが最悪で。
    これから契約するまで、その方とやり取りするかと思うと、、。
    担当の方って、変えていただけたりしないのでしょうか?
    それとも、このマンションには縁がなかったと思い、周辺のマンションを探すべきでしょうか?
    悩んでます。

  70. 68 物件比較中さん 2009/03/03 10:55:00

    最悪ってそんなにひどい人いないでしょ、普通

    一応住友さんですからね

    なにがそんなに最悪何でしょうか?

  71. 69 匿名さん 2009/03/04 11:36:00

    〇友や〇井の営業マンにムラがあるのはしかたがないでしょう!
    サラリーマンなんだからさー
    特に販売代理(受託)はいい加減なヤツが結構いる。
    ここの営業も同じ〇住のくせに南口のタワーは厳しいって!
    なんじゃそれって感じでしょ!!

  72. 70 物件比較中さん 2009/03/04 11:54:00

    別に普通だと思いますが・・・。

    良いことしか言わない営業より断然ましです。

  73. 71 匿名さん 2009/03/07 00:56:00

    同じ住友でも競って客の取り合いなんだからしかたないでしょ。

  74. 72 物件比較中さん 2009/03/08 14:32:00

    販売好調と電話来ました

    どの部屋に決めてます?

    うちは西側の最上階!

    買えるといいなぁ☆

  75. 73 周辺住民さん 2009/03/09 09:36:00

    ここのマンションは近くに大きな建物ができる可能性高いので10階以上推奨ですね。
    隣の土地も売りに出ているようだし、商業地域なので狭い土地でも10階建てくらい建ちますよ。

    一部の部屋は日当たりも悪くないので価格とご相談って感じでしょうね。
    でもスミフなので、売れなくてもたぶん値下げしませんよ。
    4800万出してまで買うような場所じゃないような気もします・・・
    それだけだすなら41階建てを待ったほうが賢明ですね。

  76. 74 物件比較中さん 2009/03/13 15:23:00

    売りに出てる土地とはコインパーキングのことですか?

  77. 75 契約済みさん 2009/04/15 09:41:00

    今週末オプション会あるみたいですね。
    参加される方いらっしゃいますか??

  78. 76 契約済みさん 2009/04/15 14:53:00

    何も手をださない(出せない)と思いますが><
    イベントですので一応参加しま~す。

  79. 77 匿名さん 2009/05/14 09:07:00

    1ヶ月近く書き込みないですが、何か新情報ありませんか?

  80. 78 匿名さん 2009/06/15 11:23:00

    書き込みが少なくて寒いねーここは!
    販売状況も寒いからしかたないか?
    ランドの営業努力を見習えばいいですよ!
    売れてなくてもヤル気満々じゃん!

  81. 79 匿名さん 2009/06/16 15:11:00

    ストリーシアはいいよ!見学する価値ある。

  82. 80 匿名さん 2009/06/19 16:01:00

    良かったです。悩みます・・・。

  83. 81 匿名さん 2009/06/19 22:20:00

    ランドが嫌われる理由がよくわかる書き込みですね。
    お願いしますから、手当たり次第に他の板に書き込むような下品なまね、やめてくださいね。

  84. 82 匿名さん 2009/06/25 14:40:00

    ランドシティとザ・プレイスはどちらが売れてるのですか?

    ランドさんの方がオシャレで売れていると見えます。

    駅9分で悪くないのですがこの外観は残念ですね。

    駅4分の方が何かと便利だし。

  85. 83 匿名さん 2009/06/25 15:25:00

    でもどう考えても西八王子より八王子の方が全然いいよ。

  86. 84 匿名さん 2009/07/04 15:46:00

    西八王子が八王子に敵うわけないのにランド社員のアホはどこにでも出没するね
    痛々しすぎるよ

  87. 85 匿名さん 2009/07/05 15:17:00

    >駅9分で悪くないのですがこの外観は残念ですね。
    >駅4分の方が何かと便利だし。

    八王子9分と西八4分・・・勝負になると思っている方がおかしいね。

  88. 86 匿名さん 2009/07/07 15:53:00

    駅近9分は魅力だけど、風俗店の多い駅前を通過するのはちょっと・・・と感じる人多くないですか?

    そういうお店が有っても良いけど、せめて裏通りに固まっていてよって思う。
    そうすれば、子供にはあの路地の向こうは危ないから行ってはいけないよと教えられるのに…

    あんなに自由に分散していたら、目に入らずに通過することは出来ないよ。

    ここの商店街って野放し過ぎませんか?
    学生の多い街なんだから、もう少し秩序を持って取り締まっても良いと思う。

  89. 87 匿名さん 2009/07/07 23:40:00

    そうなんですよ、ここ重要ですよ。

    西八王子ならそんなことありませんからね。

    西八王子が人気なのはそういうことじゃありませんか?

  90. 88 匿名さん 2009/07/08 03:33:00

    >西八王子が人気なのはそういうことじゃありませんか?

     西八王子が良いかどうかはともかく・・・

     八王子駅前の北西部には住みたくないな。

  91. 90 匿名さん 2009/08/29 02:52:58

    八王子は個人的に印象が良く好きな街なのですが、
    子供を育てる環境に適しているかという点を考えると、
    いまひとつ二の足を踏んでいる状況です。
    駅から近いという点は非常にポイントが高いんですが・・・。
    問題は、公園など、子供を遊ばせるための施設が充実しているか?
    治安の面は大丈夫か?
    などと、現在友人・知人のクチコミをリサーチ中です。
    モデルルームはだいぶ前に行きましたが、内装はGOODでした!

  92. 91 匿名さん 2009/08/30 08:51:46

    自分の知人にはファミリーには向かない地域的なことを言われちゃいました。
    外で遊ぶ場所は小学校くらいだとか、風俗系のネオンがすごいよとか。
    日々の買い物とか大人の生活に関してはとても便利そうで、魅力的なのですが。
    周辺は思いっきり商業地ですし、
    そのうち近隣に高いビルなど出来て日も当たらなくなったりなんてなったら悲劇ですね。
    駐車場も結構高いし駐輪場も月額別料金なんですね。
    それにここのキッチン、もしかしてディスポーザーなしですか?
    ホームページ見てもチラリとも出てなかったので。

  93. 92 匿名さん 2009/08/30 13:27:32

    風俗は子供の教育にどうかな?西八王子には風俗店はないよ。


  94. 93 周辺住民さん 2009/08/30 13:59:09

    八王子に比べ西八王子周辺には如何わしい風俗店は無いようです。
    また地域性から八王子駅周辺より西八王子駅周辺のほうが犯罪発生率も少ないようです。
    この点から、治安・風俗面では西八王子に軍配が上がると言えるのではないでしょうか。

    一方、交通利便性に関して言えば、言うまでもなく八王子に軍配があがります。
    買い物の選択肢に関しても八王子が西八王子を圧倒します。

    結局のところデベの書き込みは無視して各々が何を重要視するかではないでしょうか?

  95. 94 匿名さん 2009/08/30 14:43:37

    八王子駅周辺の風俗街なら、西八王子の駅前の方がいい。

    売れない理由はそういう事だね。

  96. 95 購入検討中さん 2009/08/30 14:56:56

    >八王子駅周辺の風俗街なら、西八王子の駅前の方がいい。

    これはたしかにそのとおりですが販売に直結する理由ではないですね。

    西八王子に立地よさげな物件ありますが様々な理由から売れてないようですし。

  97. 96 匿名さん 2009/08/30 15:49:09

    売れてるから問題ないね!!!

    こっちはどうですか?


  98. 97 匿名さん 2009/08/31 01:17:54

    お願いだからランドは消えて

  99. 98 匿名さん 2009/08/31 02:31:21

    ランドシティとプレイスを比較しているだけだと思うのですが、なんでいきなり消えてなの?
    お客取られた???

  100. 99 匿名さん 2009/09/01 13:26:26

    >>95
    八王子は不思議な街ですね。南口は閑静な住宅地。

  101. 100 匿名さん 2009/09/01 13:51:35

    八王子なら始発の高尾駅周辺の方がいいかもね。

    2駅しか変わらないしね。

  102. 101 匿名さん 2009/09/08 13:07:55

    八王子の風俗街はどう?ど真ん中を通るけど。










  103. 104 購入検討中さん 2010/01/11 14:40:08

    西側は買い得感高く、利便性&商業地好みにはぴったりとおもいました。低層階は日照のリスクありますが、バルコニーも標準的な奥行きがあり室内への日差しはあまり気にならないと思いました。雨や曇りの日は日照も関係ないし、内装がそこそこモダンなので検討しています。室内生活重視と割り切ったとしても、大きな建物が建ってしまうとショックは大きいでしょうね。。。そこが容認できるかどうかで考え中。

  104. 105 匿名さん 2010/03/04 13:04:18

    八王子はとても好きな街なので検討中です。
    近隣なので、子供のお宮参りも子安神社でした。
    今一番迷っているのが、子育て環境のことです。
    周辺には、子供を遊ばせる場所があまりないんですよね。
    それにしても、いつの間にやら八王子は市内全域の路上での歩行喫煙が禁止と
    なったんですね。
    だんだん住みやすくなってるなー。

  105. 106 匿名 2010/03/04 15:02:36

    近くに公園ないし車通りも多いですよね。風俗店も多いし…。
    私も子育て環境がイマイチで検討から外しました。
    でも以前、近くに住んでいました。便利で良かったですけどね。
    子供が高校生以上なら検討したと思います。

  106. 107 匿名 2010/06/24 14:12:08

    もうちょっと奮発してイニシアですね。

  107. 108 匿名 2010/08/04 17:13:54

    上階の西向きは西日が激しくて、午後はエアコン付けっぱなしです。騙された気持ち。後悔先に立たずです。

  108. 109 購入検討中さん 2010/08/07 15:54:45

    >上階の西向きは西日が激しくて、午後はエアコン付けっぱなしです

     別にここだけの話じゃないような・・・。
     

  109. 110 匿名さん 2010/08/09 17:41:46

    一生住むかもしれないマイホームで、後悔してしまうのはかなりキツイ
    ですね。どうせ住むなら前向きに考えて欲しいと思いますが、やはり
    マンションは高くても上階の南向きが一番。という事ですね。

  110. 111 購入検討中さん 2010/08/15 13:06:45

    入居者のみなさん。住んでみてどうですか?

  111. 112 匿名 2010/08/16 07:28:40

    道路から3つ目の人はバルコニーに洗濯物を掛けてますね。
    落下したら心配です。

    いかがなものか。

  112. 113 物件比較中さん 2010/08/28 08:19:58

    バルコニーに洗濯物とか布団ってかなり物件価値さげますよね。
    規約にないんでしょうか。
    それだけで購入をためらう要因になりますよ。

  113. 114 購入検討中さん 2010/08/29 13:44:04

    規約違反ですってマンション内の掲示板に貼ってありました。

  114. 115 物件比較中さん 2010/08/29 23:58:23

    張り紙でそういう行為がなくなっているのならばよかったですね。
    いまどき布団をだらりとほしてあるマンションはルーズな人がいるんだなと
    げんなりします。
    まだ販売中なんだし特に美観には気をつけた方がいいですよね。

  115. 116 匿名 2010/10/22 14:23:06

    ここまだ販売してたんですね。
    チラシ入ってきました。
    電車、全路線始発駅って嘘でしょ!?
    中央線なんか八王子始発ほとんどないです。
    ほぼ高尾始発ですよ?
    「毎日座って通勤できます。」って書いてあるけど、詐欺にならないの?
    八王子から都内に座って通勤するために高尾まで行ってから乗ってる人多のにね。

  116. 117 物件比較中さん 2010/10/23 03:23:53

    え、まだ本当に販売しているのですか?なかなか売れないのですね。完成5ヶ月前に完売予定のイニシアとはかなりちがうな。。。。

  117. 118 匿名 2010/10/23 05:21:34

    イニシアは立地が良すぎる。
    京王八王子駅まで徒歩3分だしここと比べて治安も良く閑静だからね。

    あとプレイスの部屋見て気になった点を一つ。
    梁が出過ぎてて部屋が凸凹してるんだよね。

  118. 119 匿名さん 2010/10/24 11:42:37

    ここ見学したけど、1階が駐車場でしょ。
    HPの写真見ても分かるけど、私のような素人の意見ですが、逆ピラミッドになっていてどうも不安定な気がしたので購入はやめました。確かに営業さんが言うように両隣の壁はしっかりしてると思いますが、上下はイマイチな気がしました。

  119. 120 入居済み住民さん 2010/10/29 15:32:54

    >電車、全路線始発駅って嘘でしょ!?
    1本でも始発があれば嘘じゃないでしょ。
    通勤時間帯に始発があって便利だよ。もちろん並ぶけど。

    >京王八王子駅まで徒歩3分だしここと比べて治安も良く閑静だからね。
    ここの治安が悪い根拠が分かりません。詳しく教えてください。

    >あとプレイスの部屋見て気になった点を一つ。
    梁が出過ぎてて部屋が凸凹してるんだよね。

    これには多少同意。でも住んでみれば悪くないですよ。

  120. 121 物件比較中さん 2010/11/06 10:16:04

    実際に現地に行ってきましたが、
    繁華街から離れていて、思ったよりも静かっていう印象です。

    中央線で検討しているので、価格で迷っています。

  121. 122 匿名 2010/11/11 21:54:33

    ここの近くの映画館の隣にマンション建設予定地の看板ありましたが、いつ建つのでしょうね?
    土地の大きさから規模は小さそうですが気になってます。

  122. 123 匿名 2010/11/13 13:26:09

    またチラシ入って来ました。
    本当に売れてないんですね。

  123. 124 匿名 2010/12/13 04:25:24

    ダイナセルのチラシ入ってきたけど、プレイスも2910万〜で販売してます。
    なかなか完売できないから他業者にも頼るんですね。
    値下げしないかな。

  124. 125 匿名さん 2011/01/22 10:07:46

    >>124
    モデルルームに使用した部屋も処分するようですよ

    モデルルーム使用住戸 3LDK 2,680万円が登場!!
    先着順申込受付中!!!

  125. 126 匿名 2011/02/20 15:41:35

    商談室に使われてた確か301号室(4LDK)って売れちゃったんでしょうか!?

  126. 127 入居済み住民さんT 2011/02/22 16:52:36

    301どうでしょう、はっきりわかりませんが確認してみます。
    入居して半年以上たちましたが、やっと慣れてきたかな?というところです。
    入居検討中をそうていして情報提供いたします。
    うちはナチュラル系の内装ですが、いろいろな家具の色に合いそうなのであわせやすい良いカラーかも。
    西向きで、今は冬ですが、サッシの断熱がよいのか結露はまだ全く経験していません、まっ、以前の賃貸と比較するほうがばかげているかもしれませんが、暖かさも良好です。床暖房や断熱関係はエコ性能をアピールするだけのことがあって、以前の賃貸マンションよりガス代電気代の効率が良くなっています。以前と比較して部屋は25%程広くなりましたが、電気代少し減少、ガス代はほぼ同じです、お風呂が大きくなったことを考えれば、随分エコな感じです。あと、購入前は心配だった騒音もほとんどok、忘年会シーズンはシダックスから出てきた酔っ払いが騒いでいましたが、テレビを見ていたりすると気付かないくらいです。
    駅前は地味な感じの通りで、昭和的な古さが残りあまり美観的には良くないですが、物件そのものは装備や将来の管理費プランなどぼちぼちではないでしょうか?検討中の方で、値引きのおりあいがつけばお勧めできると思います。入居者は年配層と若いカップル層といったところでしょうか。
    欠点としては、洗面台や流し台に小傷がつきやすい点、気になる方は柔らかいクロスなどで掃除をされることをお勧めします、うちは小傷だらけになってしまいました(笑)!

  127. 128 匿名 2011/04/19 09:02:04

    西向きの部屋を去年購入。はっきり言って大後悔しています。 夏の西日には閉口しました。 窓にシートを貼り、どんなに高い遮光カーテンでも部屋に居られません。エアコンは勿論つけっぱなし。1年経ってませんが売りたいです!! 騙された気持ち払拭出来ず。ザ・プレイス最低。

  128. 129 匿名さん 2011/04/19 23:56:58

    でも冬は暖かかったでしょ!

    去年の夏の暑さは異常でしょ。真夏以外の季節なら夕日も奇麗で快適ですよ!

  129. 130 購入検討中さん 2011/05/06 10:46:32

    301は売れてましたよ。
    エアコン等もサービスで付けたそうです。
    まぁ、ずっと使われていた事を考えるとそれ位は当然かなとも思いますが。
    値段がどの位落ちたのかが気になる所ですね。

  130. 132 匿名さん 2011/05/10 07:26:23

    >128
    楽にサザンスカイタワーが買えれば良かったのにね?
    あんまり人のせいにしなさんな、おまいさん

  131. 133 匿名 2011/05/15 00:35:19

    八王子は夕方から怖目の人多く目立ちます、少し気分低下、目線を気にします。

  132. 134 匿名さん 2011/05/15 10:55:52

    >133
    日本語でもう少し詳しく

  133. 135 匿名さん 2011/05/25 04:00:23

    川向こうのマンションよりは良い

  134. 136 匿名さん 2011/05/25 23:44:32

    なにが?

  135. 137 匿名さん 2011/05/26 05:03:53

    川向こうよりは価値があるはるんるんるん

  136. 138 匿名 2011/05/28 14:02:32

    ドンキでますます環境ひどくなったね。住めねえな。ココ。

  137. 139 匿名さん 2011/06/03 11:38:06

    目の前の空き地に建設中の建物は何ですか?

  138. 140 入居済み住民さん 2011/06/04 04:08:21

    目の前の土地は結局何だかわからないですね?

    建物を壊して大きな広場にしてたから よほど大きなマンションでも立つかた思ってたら、

    コンクリートで固めてそのまま 仮に大きなマンションが出来ても 我が家からの景色は変わらないし、

    富士山も見れるから関係ないかなと(-_-;)

    長崎屋の変わりにメガドンキになるんですかね?

    それは楽しみです 八王子も活気がでてよろしいかと思います

    少なくなったとはいえ、夜には変な勧誘があるので、店が開ければそういうのもさらに減るかと

    若者向けの店舗が増えてきてるので、変な風俗が減少してる気がします

    駅に近いのがメリットなので、便利な店が増えるのは嬉しい限りですね

    外食や買い物には毎回店を変えてもとてもまわりきれないほど店舗があるので、自分に合った店を探すのが大変ですが 週末の楽しみにもなっています

    風俗も多いですが、それ以上に駅周辺にには数多くの店舗があるので、探索するだけでも数か月では足りないくらい楽しめますね

  139. 141 匿名さん 2011/06/04 09:09:42

    一万円で全部とか、日本人いるよとか、よく声を掛けられますねw。居酒屋、キャバ系、マッサージ系と駅からCoCo壱までで5人位は声を掛けられますねwお下品
    毎日通るのに、お○ぱいどうですかとかもう嫌…

  140. 142 入居済み住民さん 2011/06/06 03:51:35

    ??

    私も毎日 夜に放射線通りを通りますが 風俗のキャッチには声をかけられませんが?

    飲み屋の客引きはありましたが 数日で顔を覚えられたのか まったく声をかけられてませんよ?

    coco壱まで5人って… ものすごい事ですね(-_-;)

    少なくとも私にはそんな経験ないのでビックリですが…

    人にもよるのでしょうか?

  141. 143 匿名さん 2011/06/06 06:52:57

    私だけでしょうか?

  142. 144 匿名さん 2011/06/07 04:50:30

    メガドンキは、ドンキホーテとはどの辺が違うのかな?
    ドンキと比べて品揃えが豊富なのかしら。

    >>138さん
    家の近くにもドンキがありますが、特に環境が酷くなっている様子はありませんよ。
    住宅地にあるので規制がかかり、23時で閉店するかもしれませんが。
    繁華街にあるドンキはヤンキーの溜まり場になったりしているのかな?

  143. 145 匿名さん 2011/06/08 04:28:39

    びっくりドンキーも人気あるね

  144. 146 匿名 2011/06/13 13:38:58

    いや。声はかけられますね。うざくてしかたない。バカ?

  145. 147 匿名さん 2011/06/13 17:15:21

    試しにおっぱいでもいただいてみればよろしいかと‥‥

  146. 148 匿名さん 2011/06/14 02:16:06

    ドンキホーテは帰り道が明るくなるという意味ではいいかもしれませんね

    >>142
    私も居酒屋と消費者金融にはたまに声をかけられますが風俗のキャッチには声をかけられたことがありません
    ただ交番が帰り道にあったほうが女性には安心かなとは思います

  147. 149 入居済み住民さん 2011/06/14 03:33:41

    私の知り合いもまったく声をかけれれていないと言っていたのですが

    常識的に声をかけられて、無視していれば、効率が悪いので向こうも声をかけなくなるのが常識なんですがね

    確かに最初はありましたが 向こうもプロ?なんで、すぐに顔を覚えるみたいです。

    越してきて1日は 駅からマンションまでで飲み屋が一人が声かけてきただけでしたね

    一人で歩いていれば飲み屋も勧誘してきません 

    どうしても気になるのであれば 一度 夜に駅からマンションまで歩いてみては?

    それが一番確実かと 私は声をかけられませんが うざいと思うほど声をかけられる方もいるとの書き込みがあるので

    駅から10分かからない距離なんで 

  148. 150 匿名さん 2011/06/17 05:23:27

    OPIパブはコストパフォーマンスが悪い。

  149. 151 匿名 2011/06/18 05:06:56

    どこにあんの?その店?

  150. 152 匿名さん 2011/06/21 14:02:30

    ここの近くに、美味しいトンカツ屋さんがあったがどこに行ったのかな?天富士っていう天ぷら屋さんも無くなってしまった。吸いたいしてる。

  151. 153 匿名さん 2011/09/04 06:29:14

    長崎屋の後にできたドンキホーテは、名称はドンキホーテですが、実態はメガドンキホーテだそうです。
    わざわざ名称をメガドンキホーテとしなかったとドンキホーテのHPに出ていました。

    ドンキホーテができて夜もユーロードが明るくなって客引き減りましたね。郊外にあるドンキホーテと違って大きな駐車場もないですから変な人たちが集まらないのが良かったです。
    遅くまでやっているので会社が遅くなったときなど大変重宝しています。人通りも増えましたね。

  152. 154 入居済み住民さん 2011/09/06 02:10:56

    そうなんですか? 

    どうも掲示板の書き込みにウソの書き込みが多いような…

    変な勧誘に声をかけられてうざいとか、そんなのは一度歩いてみればすぐに分かるのに…

    良い点 悪い点は人によりけりですが、自分で確認できるものは自分で確認すれば確実なんで

    高い買い物なんで後悔のないように 変な書き込みなどにまどわされずに


  153. 155 匿名さん 2011/12/11 18:03:10

    とうとう最後の1戸になりました。
    このスレッドも終了ですね。

  154. 156 匿名 2011/12/12 13:52:17


      南側の方々、住み心地はいかがでしょうか?
      何人の家族?
      設備関係について、高い評価をおもちですか?

  155. 158 匿名さん 2012/01/07 06:44:54

    完売おめでとうございます。
    http://www.place153.com/

  156. 161 匿名さん 2013/04/11 20:26:57

    今朝も通勤かったりぃーな23区内に買えば良かった

  157. 162 匿名 2013/05/11 18:56:13

    心中お察しします。
    トイレをどんな風に使えばその様になってしまうのか分かりませんが、使用頻度の多い少ないに関係なく、2年程度でそのようなことが起こるのでは、買い手としてはたまったものではないですよね。

    > トイレの製造会社に電話で相談しましたが、誠意のある回答はもらえませんでした。マンションの管理会社にも相談しましたが「このようなトラブルは前例がない」という事です。

    便器自体の故障であれば、新しいものに取り替える必要があるでしょうし、管の方に問題があればそちらを修理しなければならないだろうし、最悪トイレの床を剥がして配管とかし直す様な事も必要になってくるのではないでしょうか。

    いずれにせよ、見て分かる人(が私にも誰なのかわからないのですが)に見てもらわない限り何も変わらない気がします。あくまで素人目線でものを言わせて頂きますが、専門化が見ても分からないということであれば、リフォームの依頼(便器とウォシュレット一式の交換+配管の調査(トイレの床を剥がすことも必要になるかも))をするしかないような気がしますね。。。

    実は私も3年前にプレイス八王子の一室を購入するかどうか検討していたのですが、このようなお話を目にして、ひとみさんにはすみませんが、つくづく購入しなくてよかったと思いました。

  158. 163 匿名 2013/05/11 18:58:45

    >161さん
    > 今朝も通勤かったりぃーな23区内に買えば良かった
    八王子でももしも駅から1分とかだったらOKですか

  159. 164 匿名 2013/05/12 02:53:45

    >>169さん
    これは配管のミスです。たぶん、上層階があると思いますが
    上階でトイレを使うと起きる症状だと思います。
    これは戸数が多いマンションで同時間帯に使用家庭が集中すると
    瞬間に排水の主管が詰まった状態になり枝管に逆流する力がかかります。
    主管自体の容量が不足していることが原因です。
    構造自体に瑕疵がある場合、10年は保証しなければならない義務があります。
    また分譲会社が速やかに問題解決しない場合はローン支払いのお金を裁判所に供託し
    裁判所から改善命令を出してもらうことができます。
    管理会社が分譲会社の子会社の場合などではのらりくらり逃げられます。
    管理組合がしっかり活動すべきです。

  160. 165 匿名 2013/05/12 10:25:07

    >164さん
    > >>169さん
    160さんの間違いですよね?^^

    私はNo162ですが、実は現在八王子市内のとあるマンションを購入済みの状態なのですが、今回の160さんのお話を受けて、正直心配になってきました。
    なにもプレイス八王子に限った話ではないので、施工会社にも確認しておきたいと思います。
    参考情報ありがとうございました。

  161. 166 入居予定さん 2013/05/25 13:47:18

    住民専用スレを立てましたのでよろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337486/

  162. 167 ひとみ 2013/10/06 12:26:16

    何ヶ月も前の事ですっかり忘れていましたが、このマンションの設計会社のおかげで、トイレはすっかり直りました。マンション中の配管や駐車場などの全ての雑排水溝などを高圧の機械で掃除して下さって、トイレの逆流は完全になくなりました。素早い対応で、しかも全て無料でした!さすが「ザプレイス八王子」、まさしく一流マンションの管理体制だと実感しました。

  163. 168 入居予定さん 2013/10/10 11:05:46

    > No.167さん
    削除された160のスレッドを見て以来、経過が気になっていたのですが、良かったですね

    > マンション中の配管や駐車場などの全ての雑排水溝などを高圧の機械で掃除して下さって、
    掃除をしただけ、ということはいずれまた同じことが起こる可能性があると思いましたが、
    その点は大丈夫なのでしょうか(また起こりえるとか心配になりませんか)?

    > 素早い対応で、しかも全て無料でした!さすが「ザプレイス八王子」、
    私がひとみさんなら無料でなかったら許せないです。^^;
    ちなみに、ひとみさん自身の負担が無料でも、
    マンション全体からの出費があったなんてことは無いですよね?

    > まさしく一流マンションの管理体制だと実感しました。
    管理組合の方から、設計会社の方に訴えられたり等、何らかの圧力があったのでしょうか
    (どのような流れで設計会社の方が動く形になったのですか)?

    私もこれからマンションに住むものとして、
    よろしければ今回の流れを教えて頂けますと幸甚です。

  164. 169 匿名さん [女性 30代] 2015/03/26 09:43:34

    上の階の足音など騒音に関しては問題ありませんか?
    管理会社の対応など教えていただけると助かります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・プレイス八王子]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    サンクレイドル京王八王子

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    メイツ府中中河原
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル国立II
    スポンサードリンク
    ソルフィエスタ ヴェルデ

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸