福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート千早ステーションレジデンス第3期 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. D’グラフォート千早ステーションレジデンス第3期

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2009-06-14 15:20:00

D’グラフォート千早ステーションレジデンス第3期 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

D’グラフォート千早ステーションレジデンス第3期 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。



こちらは過去スレです。
D’グラフォート千早ステーションレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-28 10:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート千早ステーションレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん 2007/02/15 22:39:00

    うちは以前、3月の引越し時期を1ヶ月ほどずらしたら
    半額以下になったことがあります。
    コーティング迷っています。
    自分でしようかなとも思っていますが
    うちも子供が小さいのでいっそ何もしないで
    10年後に張り替えようかとおもっています。
    オプションのミラーコートされた方いかがですか?
    まだ他の業者に頼めば入居までに間に合いそうなので。

  2. 123 匿名さん 2007/02/16 09:22:00

    122さん
    ミラーコートを注文しましたが、コーティング作業は内覧会後と聞きましたよ。
    現状では判断が付きかねる状態です。具合がよければいいのですが・・・。

  3. 124 匿名さん 2007/02/16 10:21:00

    107です。ベッドの型紙を正確に測ったら問題なしの模様です。。他の家具の型紙も持っていって
    配置を考えたのですが何とかおさまりました。おさわがせでした。

  4. 125 匿名さん 2007/02/17 13:32:00

    120です
    121さん、おそくなりました!梱包は自分達でやります。頼むと8ぐらい高くなる様なので・・・。
    時期をずらせば安くなるんでしょうが、小学生の娘がいるので新学期からは通わせたいもので。
    ちなみに、30分圏内(車)からの引越しです!

  5. 126 匿名さん 2007/02/18 01:19:00

    120さん

    121です。ご返答ありがとうございます。参考にさせていただきます。うちはまだ学校には行っていないのですがはやくやってしまいたい(引越しを)というのが本音です。ありがとうございました。

  6. 127 匿名さん 2007/02/18 15:12:00

    内覧行って着ました!
    素人目ながら指摘個所が20?個所ぐらいありました。特に床がダーク色なので傷?が結構目立ちました。
    (感想)
    エントランスの質感がイマイチかな?
    ゴミ捨て場まで結構遠い!
    駐車場の電動シャッターが面倒(朝なんか挟まれそう)
    中庭も思っていたより安っぽい。

    期待していた分だけ少しガッカリです!
    まあ、慣れなんでしょうが・・・。

  7. 128 匿名さん 2007/03/01 23:02:00

    うちは今週末 内覧のチェック箇所の確認会です。和室の建具たてつけがうまくいってるかなあ。とか思っていますが どちらかというと一階廊下の雰囲気が再度見てみてどうかなあ?と思ってます。

  8. 129 匿名さん 2007/03/02 02:33:00

    127さん
    指摘がそんなにあったのですね。不運でしたね。。
    でも電動シャッターなどは購入時からわかっていた事ような・・

    私も週末確認会です。
    みなさん床のワックスどうなってました?
    うちはワックスはかけてあるのですが足跡などついており
    見た目がすごくきたなかったです。(ダーク色なので特に目立ちます)
    自分でするものと思いなにも言わなかったのですが
    確認会できれいにして下さいと言っていいものか悩んでます。
    みなさんどうなってました?
    教えてください!

  9. 130 匿名さん 2007/03/02 08:18:00

    うちは、コーティングンの業者をあとで入れるのでノン・ワックスでした。
    でも、凹みやキズがかなりあって全て指摘しましたよ。
    129さん、絶対言った方がいいですよ!
    やっぱり綺麗な状態で渡して欲しいですしね。(言った者勝ちです)

  10. 131 匿名 2007/03/02 12:28:00

    我が家の場合は、指摘箇所が少なかったので、確認会はなく、カギ引き渡しの時の確認となるようです。
    気になるのは共用部(グローブ、フロンティア棟へ行く通路の質感の悪さ)ですが、具体的に、キズとがあるとかの問題ではないのでダイワさんに言ったわけではありません。
    ダメ元でも一応は指摘するべきなんでしょうか。皆様どう思われますか。

  11. 132 さくら 2007/03/02 14:49:00

    >129さん
    床の足跡私も気になりました。

    内覧会の時に「これは引渡し前にもう一度床の掃除をしてもらえるんですよね。」と言ったら、大林組の人に「ワックスがけも終わっているので、一応これでお引渡しという形にになります。」と言われました。
    水性ワックスをかけてあるらしいですが、自分たちでワックスがけするにしろ、一度その水性ワックスを取らなきゃいけないですよね。どうしたものか思案中ですが、結局自分たちでやるしかないのかなと思っています。

    指摘事項の手直しに業者が入った後、少しは綺麗にしてくれていないかと淡い期待を抱いています。

    >131さん
    確かにあの廊下は貧相で暗いカンジでした。
    多数の方がそう思われているようですし、みんなで言えば変わるかもしれないですよね。

  12. 133 匿名さん 2007/03/03 10:04:00

    129です。
    130さん、さくらさんコメントありがとうございます。
    今日確認会いってきました。
    床のワックスですがこちらから指摘する前に
    『ワックスは一度はがし、かけ直します』と言われました。
    気温が低いときにかけたのでうまく固まらなかったそうです。
    もしかしたらこのマンコミュをみているのかなぁと思いました。
    ひとまず手間がはぶけてよかったです!

  13. 134 匿名さん 2007/03/03 14:24:00

    本日再内覧会に行ってきました。前回の内覧会で指摘した部分はだいたい手直しされていましたが、完璧ではなかったので引き渡しまでに直すとのことでした。
    それにしても、エントランスに置いてあるいくつかのテーブルや棚・・・ほこりかぶって真っ白になっていましたが、ダイワの営業さんやその他いろんな方がいるのに誰もそういう点には気付かないのかなぁと思ってしましました(細かい事でスミマセン)。
    引渡しまであと少しですね、皆さんいいマンションライフを送れるよう頑張りましょう!

  14. 135 匿名さん 2007/03/03 23:42:00

    BBIQに申し込んでいましたがダイワ側から断られてしまったそうです。
    管理組合を発足してから決めてもらわないといけないと言われました。
    残念です。。なんで2社だけなんでしょうね。

    >131さん
    あの廊下もどうにかしてもらえなかったら管理組合で
    みんなで決めたらいいかもしれませんね。

    あと駅に整骨院、眼科、皮膚科ができるみたいですね。
    ますます便利になってうれしいです!

  15. 136 匿名 2007/03/04 00:25:00

    131です。135さん、さくらさんありがとうございます。住民みんなで色々な不具合を克服していかないといけませんね。購入を決めてから、資金繰りその他(マンションに直接関係ない事もこの所色々あり)迷ったり、悩んだりしましたが、引っ越し日も決まり、腹が据わって来ました。この上は新しいマンションが住みやすくなるように私も微力ながら協力していきます。よろしくお願いいたします。子ども達には、マンションで会った人達みんなに挨拶しようね、と話をしているところです。

  16. 137 匿名さん 2007/03/04 12:20:00

    本日3月4日再内覧会に行ってきました。指摘部分はほぼ満足でしたが、
    内覧会当日気持ちの余裕がなかったため(とにかく寒かった)、本日は余
    裕を持って自宅周りも見ることにしました。自宅周りで気がついたことと
    して、エントランスからの通路と、エントランスとのギャップの大きさ、
    そしてエレベータ横の避難階段の作りのお粗末さには、びっくりしました。
    通路はこの板にていろいろ意見が出てますが、階段については、みなさん
    是非ごらんになってください。私には、まだ工事の途中としか思えてなり
    ませんでした。一階中庭の作りも含めて、ご意見ください。

  17. 138 匿名さん 2007/03/04 12:53:00

    確かに想像してたより「御粗末」な造りの様な・・・。

    もう少し高級感?が細部まであればいいのに・・って思いました!
    イメージと現実はやっぱり違うのかな〜。

    エントランスの家具は・・・あれじゃ無いですよね。

  18. 139 匿名さん 2007/03/04 22:59:00

    確認行ってきました。
    昨日までに出来なかった箇所が引き渡し日までに。
    ということになりました。
    床はうちも足跡等汚れていたので指摘していましたが
    ふき取りました。ということで終わりました。
    ワックスがけどうするか悩んでいるところです。
    ほんとエントランスからその先ってお粗末です。
    従業員通用口??って感じですから。
    でも131さんの言うように気持ちよく住みたいので
    うちも挨拶からがんばります。

    質問なのですが、
    購入した家具類の搬入は18時以降だったと思いますが
    いつまでだったか分かりますか?

  19. 140 めだか 2007/03/05 05:47:00

    購入家具類は17日〜19日は朝から搬入可だったと思います。
    入居説明会では、20日以降は引越終了の18時以降ということでしたが、
    実際は夜まで引越があります。
    引越のサカイさんの話では、「調整するので引越中でもエレベータの空き時間を利用して搬入は可」とのことでした。

  20. 141 匿名さん 2007/03/05 12:12:00

    はじめて書き込み致します 引っ越しまで残りあとわずかになり そろそろ忙しくなってきました
    やっと住める状態の家具 その他色々も決め 落ち着いた状態だったのが 非常階段の
    仕上がりに 少しショックを受けました

  21. 142 匿名さん 2007/03/05 13:00:00

    非常階段、1階中庭あれは工事途中でしょ!?
    特に1階中庭は汚い木が何本も置いてあるだけでしたよ。
    私はなんの疑いもなく工事途中と判断したのですが甘かったのでしょうか?
    どなたかしりませんか?

  22. 143 №139です 2007/03/07 00:31:00

    >>No.140 by めだかさん
    ありがとうございました。
    確認して空いた別の日に搬入させてもらいます。
    引越し日を引越し業者が間違っていたようでヒヤッとしました。
    皆さんも一度確認されたほうが良いかと…。

  23. 144 匿名さん 2007/03/07 12:05:00

    142 匿名さんへ 確かに中庭は工事途中みたいな感じがしますね あのままだとは信じたくないですよね 非常階段の方は もう工事はしないみたいです 見えないところだから あれでいいのかなと思い直してもみましたが どうなんでしようかね?

  24. 145 匿名 2007/03/08 05:46:00

    このマンションぱっと見ゴージャスで、よく見ると実は金メッキ?みたいなイメージがついてまわるのはとてもイヤです。非常に高い買い物ですから・・・。こういう評判は、これ以降もマンションを売っていく業者さんにとってもよくないでしょう。誠意を持って手直ししてほしいです。カギ引き渡しの時、少し変わってるといいな・・・

  25. 146 匿名さん 2007/03/08 06:38:00

    パンフレットはあんなに高級感を前面に押し出していたのに何故?
    ちょっと裏切られた感じで悲しいです。
    中庭は完成予想図とあきらかに違ってますよね。

  26. 147 匿名さん 2007/03/08 07:12:00

    完成予想図はあくまでも予想図であって、パンフレットなどに『実際とは異なります』ってありませんでしたか?

  27. 148 匿名さん 2007/03/08 08:21:00

    このマンションは周辺でも有名で、よく
    あのマンションということで
    周囲はかなり興味持っています。
    九州の人気マンションランキングでも3位だったようでしたし。
    この青田買いは結果的にどうだったのかと今思っております。

  28. 149 匿名さん 2007/03/08 11:57:00

    入居が間近にせまっているのに どうにもならないでしょうね 自治会ができても なかなか意見の
    まとまりも難しいかも 有名な建設会社のプライドにかけて どうにかしてくれ−って感じですかね

  29. 150 他のマンション購入者です 2007/03/08 12:30:00

    すみません、みなさんの書き込みが気になったのでお邪魔させてください
    私も先日、北九州にてマンションを購入しました。
    決して大きくない地元のデベロッパーさんでしたが、大変親切でした。
    個人所有部分だけでなく、共有部分も入居後でも指摘をして
    数箇所やりなおしてくれました。
    エントランスの床は、見た目重視だったのか凸凹したりすべりやすかったり・・・
    エントランスにスロープがなかったり
    植木の種類も数名の住民が苦情を言いほとんどやり直してくれました。
    思い切ってお願いすれば、やり直してくれる部分もあるかもしれませんよ。

  30. 151 匿名 2007/03/08 15:17:00

    150さんご親切に経験談ありがとうございます。そういう親切なデベロッパーさんには、評判が評判を呼んでお客さんがついてくるのでしょうね。複数の人が指摘すると動いてくれるかもしれませんね。うちも鍵引き渡しの時に気になる共有部分お話してみます。入居予定の方声をあげてみませんか?アフターのよいダイワさんに期待したいです。

  31. 152 匿名さん 2007/03/08 22:33:00

    150さんありがとうございます。
    言わないうちから言ってもですね。
    うちも言ってみます。
    ところで千早階段って自動ドアなので
    住民以外の人が入れるということでしょうか?

  32. 153 入居予定さん 2007/03/08 23:23:00

    >152さん
    確かエントランスと同じで、キーをかざして開錠するドアだったと思いますよ。

  33. 154 匿名さん 2007/03/09 00:25:00

    そうですね。ダイワさんはアフターがよいということで有名です。
    私も入居時に言ってみようと思います。

  34. 155 匿名さん 2007/03/09 06:31:00

    以前話題になった東消防署の移転場所の件ですが、ちょっと離れたところに建つようですね。
    「東消防署」「千早」で検索すると、その情報を書かれている個人ブログがHitしました。個人ブログなので、直URLを記載することは控えておきます。

  35. 156 匿名さん 2007/03/09 12:14:00

    こんばんは。もうすぐ入居ですね。再内覧で少し手直しが残りましたが結果的に誠意ある対応でした。それはとても良かったのですが共用部の気になる部分はありますね。メンテナンスのランニングコスト(共益費?ですかね)も含めて考えたいなあと個人的には思います。

  36. 157 匿名さん 2007/03/11 10:46:00

    そうですね。何も言わないうちから 諦めるのは良くないですね。皆さんが気持ちよく暮らしやすいように 一致団結しましょう。マンション前の空き地も 千早駅前の顔ですから 都市再生機構の方々も よくよく考えてほしです。もうすぐ入居ですが なんといっても人との出会いは挨拶から
    気持ちよく挨拶して ここを買って本当に良かったと思いたいです。

  37. 158 152です 2007/03/12 00:33:00

    >153入居予定さん
    有難うございました。
    誰でも入れるのかと疑問でした。
    行って見て確認してきます。

  38. 159 匿名さん 2007/03/13 09:40:00

    みなさん浄水器のカートリッジどうしますか?
    私はとりあえず内覧会の時にカートリッジ購入したのですが
    あれできれいになるのかな?と思っています。
    今は煮沸して水を飲んでますがその必要はなくなるんですかね?
    みなさん購入されました?

  39. 160 匿名 2007/03/13 13:38:00

    D’グラフォートの購入を検討してますが
    ダイワって相場より高めの価格設定ですよね?
    値引きって根気強く交渉すれば可能なのでしょうか?

  40. 161 匿名 2007/03/13 23:56:00

    我が家もカートリッジ申し込みました。
    場所をとらない便利さに魅力を感じたのですが、効果は???です。
    しばらく様子を見ることにします。
    私も質問、ドアの所の表札は皆さんどうなさるのですか?
    今は色々な事件があり、名前を出さない家も多いと聞いていますが、それもちょっとさびしいと感じています。

  41. 162 匿名はん 2007/03/14 00:55:00

    >>160
    千早ではないけど、ずっと売れ残っていた井尻の物件、
    見に行ったとき最後の一戸だったけど、200万くらい引けます、
    って言われましたよ。
    それでも相場より高かったからやめたけど、最近無事売れたようで。

  42. 163 匿名さん 159です。 2007/03/14 03:52:00

    >>161さん
    ありがとうございます。カートリッジ私も様子をみてみようと思います。
    結構高かったのでみなさんが申し込まれているのか気になりました。
    あと表札ですがつける予定です。
    1階のポストにはつけないといけないんですよね?
    私はインテリアフェアに参加してないのですがその時販売とかありませんでした?
    ポストの表札が自分だけ違う種類は嫌だなとおもいまして。。

    >>160さん
    私は7月くらいに契約したので値引きはなかったのですが
    もう完成しているのでもしかしたら値引きがあるかもしれませんよ。
    ここに決める前たくさんのマンションをみてきましたが完成している物件は100万〜200万
    値引きを条件に進められました。
    結局ここの利便性と大手デペの安心感にひかれ購入したのですが。

  43. 164 匿名さん 2007/03/14 22:25:00

    カートリッジ申し込んでいます。
    今のマンションにも同タイプが取り付けてありますが
    目に見えての効果は分かりませんが良い気はしているので。

    1階ポストの表札しりませんでした。
    個人情報は出したくないので出すつもりはありませんでした。
    トラブル聞いたことがありましたので。

  44. 165 匿名さん 2007/03/15 00:53:00

    1階ポスト表札の事は入居のしおりに書いてありますね。
    私もあまり出したくはないのですがあれだけの戸数があると
    間違いが出てきそうですよね。

  45. 166 匿名さん 2007/03/16 01:41:00

    いよいよ明日から鍵の引渡しですね。
    荷造りがなかなかはかどりませんが楽しみです!!

  46. 167 匿名さん 2007/03/16 09:36:00

    来週の今頃には新居だ!と思うとワクワクです!
    皆様、宜しくお願い致します!
    モノは少ないのですが、捨てきれない・・・。

  47. 168 購入検討中さん 2007/03/16 12:49:00

    ご回答有難うございます。
    プランのセレクトや色合いにさして希望がなければ
    完成品で100−200万も違うとなると待ってた方がいいような気がします。
    ダイワって割高だから即決める人って少なそうだし。

  48. 169 匿名さん 2007/03/16 17:33:00

    まあ、それで妥協できるかどうかでしょうけど・・・。
    せっかくだから、高くても希望通りの方がいいような?

  49. 170 匿名さん 2007/03/17 23:11:00

    やっとこの日が来ました。
    今からカギ渡しに行ってきます。

  50. 171 匿名さん 2007/03/24 07:25:00

    無事引越しが終わりました!
    下にはスーパーなどいろいろあって便利ですねぇ!!
    朝日がみながら飲むコーヒーは格別です。

  51. 172 匿名 2007/03/25 00:22:00

    そろそろ登録制の住民板になるのでしょうか?手続きはどうしたらいいんでしょう・・・
    引っ越しはしていませんが鍵を頂いて毎日出入りしてます。昨日の横殴りの雨は大変でしたね。
    最上階の駐車場は水たまりができて大変!でした。これは直していただかないといけません。あとはグローブ、フロンティアの廊下何回通ってもあそこは不快的空間です。
    私たちも早く引っ越しが終わり、ほっと一息コーヒーが飲みたいです!

  52. 173 匿名さん 2007/03/26 22:26:00

    朝日を見ながらコーヒーっていいですね。
    うちも入居まだなのですが楽しみです。
    昨日通りかかったら引越し屋さんのトラックが
    2台止まっていました。早く引っ越したいです。
    ところで、共有部分について申出された方
    いらっしゃいますか?
    ダイワさんの反応はいかがだったのでしょう。
    家族はそんなコストがかかることするわけ無いと
    あきらめモードなのですが。

  53. 174 匿名さん 2007/03/30 02:37:00

    駐車場の管理ってどうなってるんでしょう。
    小型区分にしたのに、いまになって入らない車になってしまいました。
    普通自動車区分で小型区分に変えてくれる方いませんか?

  54. 175 匿名さん 2007/04/02 12:55:00

    完売しましたね!
    引越も終わり毎日快適な生活を送っています。
    ただ残念なのが挨拶をしてくれる人が少ないですね。
    子連れのお母さんとかもされないので
    子供の教育にも悪いのでは!?と思います。
    みんなが挨拶をするマンションにしたいですね。

  55. 176 匿名さん 2007/04/02 13:41:00

    こんにちは。
    仕事の都合で入居は数ヶ月になりそうです。
    周囲の騒音とか、住み心地はみなさんいかがですか?

    挨拶は、そうですね、自然にできるマンションになると
    いいですね。

  56. 177 匿名さん 2007/04/02 17:37:00

    >175さん
    挨拶をしてくれる人、少ないですか?
    私がマンションですれ違う方たちは、ほとんど挨拶を返して下さいますよ。
    私も子供も、かなり大きな声で挨拶するからですかね(笑)

  57. 178 入居予定さん 2007/04/05 14:45:00

    >>172

    確かに!あの駐車場の水たまりはありえませんよね。
    上に屋根があるのに外から流れ込んでまるで池のようでした。
    水勾配を逆に施工したのではないかと思うほど・・・

    あと、駐車場はランプや音などで車が来ていることのサインを出さないと
    事故が発生するのでは?
    ミラーだけでは見にくいでしょう。

    さらにスロープには梁が飛び出していてミニバンなどの車高の高い車は怖いですね。
    朝の時間帯なんかに車が集中して動く時間帯は渋滞しそうなんですが・・・

  58. 180 匿名さん 2007/04/10 13:12:00

    エレベーターに改装工事の張り紙が貼ってますね。
    あれって何かあったんですかね?
    うちは先日ワックスを塗りなおしてもらいました。
    大林組の人は対応が丁寧で気持ちがよかったです!

  59. 181 匿名さん 2007/04/11 15:18:00

    >180さん
    改装工事するところ、何軒かあるようですね。
    駅の近くだし、事務所として利用する部屋かなとも思いましたが。

  60. 182 匿名さん 2007/04/13 11:19:00

    昨夜、来客駐車場を予約しようと受付に行きました。
    感じの良い女性で対応も良い人でした。
    時間の決まりがあると思いたずねたところ
    『まだ管理組合ができていないので早いもの順ですよ。』
    といわれ恐縮ながらも24時間予約しました。
    今日になりまた別日で予約しに行くと愛想のない女性が
    『短時間でないと困ります。クレーム殺到なんです。』
    昨日と言われていることが違うので私が常識はずれな人みたいな
    感じでみられ管理人さんまで呼ばれ同じことを何回も(クレーム殺到と)言うのです。
    まだルールが決まってないので時間に関しては難しいと思いますがどう思いますか?
    私は前回賃貸だったのでわかりませんがあんな言い方しなくても・・と悲しくなりました。
    捨て台詞に『こんなんなら有料になりますね・・』とまで言われ
    感じが悪く笑顔もない受付の方でした。
    私が常識ないかもしれませんが来客駐車場はどのように使ったらよいと思いますか?
    あと本当にクレーム殺到なんでしょうか?私だったら空いてなかったらあきらめるのですが。
    長文ですみません。

  61. 183 匿名 2007/04/13 13:47:00

    クレーム殺到というのは、貼り紙に書いてあった「予約していない人が勝手に駐車していて、予約車が停められなかった」等々駐車場全般の事なのでは?駐車場業務が予想外に煩雑なんでしょう。182さんは、ルールに従うつもりでおられるのに、ちょっと対応が変ですよね。入居したてでそんな風に言われたら、私も悲しいと思います。管理組合ができるまでは、という条件付きでこういう風にします、と管理会社に貼り紙してもらい周知徹底してもらったらよいと思いますが・・・182さんあまり気になさらず、楽しい週末を!我が家は引っ越しの後片付けです・・・朝日を見ながらコーヒーの代わりに私は、夕日を見ながら皿洗いをする毎日です。これもまた悪くないですよ。

  62. 184 匿名さん 2007/04/14 02:43:00

    182です。
    183さんお返事ありがとうございます。
    クレーム殺到はの内容は長時間の駐車と言われたのですが
    でも183さんが言われるようにあまり気にしないようにします。
    話を聞いてもらっただけでちょっとすっきりしました。
    私も楽しい週末と行きたいとこですがせっかく天気がいいので
    洗濯にちからを入れてます(^。^;;

  63. 185 匿名 2007/04/21 14:21:00

     千早駅ロータリー側に購入したものです。
     騒音に悩んでいます。
     電車の騒音は仕方ないかなと思いますが、スケボーをする若者たち。
     深夜までしていますよね。
     スケボーの音が気になると、ずーと気になります。
     駅がずっと明るいのでしているのでしょう。
     明かりが深夜12時に消えたら来なくなるかも・・・
     スケボーするものやたむろする若者。風紀的にどうかと。。
     どうしたら気にならなくなるものでしょうか?
     皆さんはいかがですか?
     防音サッシ等付けるべきか・・・

  64. 186 匿名さん 2007/04/21 22:15:00

    >>185
    お気の毒です。音の程度がわからないですが、慣れるまで我慢するか
    あまりにひどいようなら交番に相談してはいかがでしょう。
    管理会社を通じて言ってもらっても良いかも。
    一時的な解決にしかならない可能性はありますが、
    何もしないよりは良いと思います。

  65. 187 匿名さん 2007/04/22 05:29:00

    まず騒音が気になったら、警察に連絡してみてはいかがでしょう?
    それでも継続して出没するようであれば、役所に陳情するのも一つの手です。
    スケボー防止のために、凸凹のあるタイルに変更することもあるようです。

  66. 188 匿名さん 2007/04/24 15:32:00

    ご質問?皆さんにお伺いしたいのですが。駐車場の柱に部分的に錆が発生している。駐車場のスロープの踊り場辺りに、ひびが見られる。先日の大雨で、どこから染み出たかわかりませんが、3階駐車場の踊り場天井辺りから水が滴り落ちていた。このような初期不良?は、分譲マンションでは、当然の事なのでしょうか。新築マンション購入が初めてだったので、わかりません。皆さんどのように思われますか。

  67. 189 入居済み住民さん 2007/04/24 22:22:00

    やっと引越しを終えました。 グローブ棟とフロンティア棟につながる通路の質感が悪いと思いました。
    第一印象はビルの裏通路や非常口みたいな感じがしました。 これは材料費をケチって利益を上げようと
    するダイワハウスの経営体質?なのでしょうか。 あとは駐車場に水溜りが出来てました。
    この2点をダイワハウスさんは改善してくれれば良いマンションになるのですが。

  68. 190 購入経験者さん 2007/04/25 00:37:00

    昨年他のマンションを買いました
    初期不良とまで言えるかわかりませんが、共有部分(エントランスがすべり易い等)に
    不具合があり、販売元にお願いして補修してもらいました。
    >>188さんがおっしゃるような状態は明らかに施工会社に責任があると思います
    梅雨になる前に住民皆さんで抗議して早いうちに補修してもらうべきだと思います。

  69. 191 住人です。 2007/04/25 13:40:00

    毎朝千早駅利用しています。ホームからマンションを見上げると、
    かなり高層階の方がベランダの外壁に布団を干しているのが気になります。
    それもかなりの枚数、そして頻度。布団が風で飛ばされて西鉄線路に落ちたりしないか
    見ててホントひやひやします。そもそも規則違反でしょうし、やめてほしいですね。

  70. 192 入居済み住民さん 2007/04/25 14:12:00

    高層階の布団干し、かなり有名みたいですね。母から聞きましたが近隣住民の間でも話題になっているようです。住戸が特定できるなら管理人さんに言った方が良いのではないでしょうか?

    あと、先日の大雨の時ですが風呂場から下水の匂いがしませんでしたか?
    我が家だけでしょうか?外が晴れるまで匂いが続き、大変不快でした。配管ミスでしょうかね?

  71. 193 入居済み住民さん 2007/05/01 02:38:00

    マンション生活は団体生活です。規約を守り、他の入居者と協調すべき
    自分さえ良ければ等の考えでは生活出来ないのでは常識ある行動をとるべき
    マンションに無料駐車場があるのは良いが管理は誰がするのですか、料金メーター
    でも付ければ皆さん公平な利用方法である。

  72. 194 マンション投資家さん 2007/05/01 03:27:00

    利便性の良いマンションの要ですが、マンションの価値を高めるのも
    入居された皆さんの今後の生活のなかで建物への愛着心や共同生活マナー
    を厳守しなければなりません、地域の環境整備に一緒に協力し合い
    グランフォード千早マンションの風土を築きあげたいものですね
    都合により転売、転勤、賃貸など万一の状況が発生した場合
    有利になるように考えて見ては如何ですか。

  73. 195 匿名さん 2007/05/01 23:44:00

    資産価値より住みごこちを優先したいなぁ・・

  74. 196 住人です 2007/05/03 02:25:00

    「住みよいなー」も資産価値だと思いますよ。
    せっかく便利で環境もサービスもいろいろ恵まれているのだから、きれいに気持ちよく住みたいと思います。
    来客駐車場の利用は、キャパが少ないからはじめからあきらめてます。予約が面倒だし(笑)
    お隣の駅地下Pが24時間だし、長時間割引できますからね、至近距離の割引Pって、これだけでも滅多にないことですよね。

  75. 197 田中 2007/05/03 07:33:00

    まだDは売ってるんですね。

  76. 198 入居済み住民さん 2007/05/03 14:40:00

    千早駅の駐車場は安いですよね!
    私は来客駐車場が空いてなくてもクレームをつけようとは思いません。
    公平にするには難しいと思いますが早くから予定を立てて予約する人が優先でもいいのでは!?
    管理人さんを通して予約するのでむやみに何日も予約はとれないでしょうしね。
    管理組合ができたらまた話し合えばいいですね。

    >193さん
    来客駐車場は管理人さんが管理していますよ!
    あとこれは私の考えですが200世帯近い世帯があるとみなんさんそれぞれ考えが異なってきます。
    常識ある行動、ルールは守ってもらわないと困りますが言われて気付く人もいると思いますので
    まず注意するか管理人さんに注意してもらったほうがいいですね。
    そして少しずつ住みよいマンションにして行きましょう!
    私も先日エントランスでペットを歩かせている人をみて『ムッ』ときましたが
    これも注意してもらいましょう!

  77. 199 住人です 2007/05/06 02:34:00

    そういえば、ん?と思ったことがありました。
    エントランスのソファーでのおむつ替えを見ました。
    和やかな雰囲気でしたが、違和感が少々。
    ホテルのエントランスでNGなことは、NGにした方がよいのでは。
    エントランスにはせっかく車椅子用WCがあるから、WCの中を整備した方がいいですね。
    もしかしたら、ベビーシートもあるかもしれません。

  78. 200 匿名さん 2007/05/06 14:32:00

    エントランスでのオムツ替えはNGですね!
    私もオムツをしているチビちゃんがいるので気持ちはわかるのですが
    子供がいない家庭の人は特に不愉快な気分になると思います。
    早く管理組合を立ち上げたいですね。
    ちなみに駅の店舗にモスバーガーができると噂で聞いたのですが
    どなたかご存知のかたいませんか?
    飲食店ができ便利さ半分私の部屋は駅側なのでゴキブリなども少々心配です。
    噂なので間違っていたらすみません。

  79. 201 入居済み住民さん 2007/05/06 23:28:00

    GWは来客ラッシュでした。
    うちも№196さん同様駅駐車場を利用。
    我家はアーバン棟ではない為、ほぼみんな迷いました。
    もう少し親切な案内板があるといいですね。
    タダでさえ、従業員通用口系通路ですから。

    ここでどうこう言っても実際動かないとですね。
    (ある程度の意識の統一と情報は入るのでありがたく拝見しておりますが。)
    管理組合はどのようにしていつできるのでしょうか。
    ダイワの営業の方に聞くべきですかね。

  80. 202 匿名 2007/05/07 10:08:00

    モスバーガーの件は初めて聞きました。
    フロンティア棟、グローブ棟への質感の悪さは日々暮らして行くに連れ、
    ますます不快に感じます。
    養生が外れた箇所はますます殺風景になりました。
    お掃除もしにくそうですしね。
    201さんのおっしゃるとおりです。
    来客があると、ロビーまで降りて行くのが一番はやいかもしれません。
    入居前に通路の件を言ったら、管理組合で話し合ってくださいと言われましたが、
    当方も管理組合についてはダイワの人に聞いてみようと思っています。
    あとワックスの件、ダイワの方に見てもらったら大丈夫と言われたんですが、
    家具を置いた場所が白くなって、のりがはがれたみたいになるんです。
    これも早急に連絡するべきでしょうかね。
    高〜い買い物だったので、妥協したくはありません。

  81. 203 匿名さん 2007/05/07 12:09:00

    管理組合の件は何度か管理人さんに聞いたのですが『まだ全員入居が終わってないからまだです。』
    と言われました。でももうすぐでしょうねとも言われました。
    確かにまだ入居は全部終わってないでしょうね。
    私の部屋もダイニングの椅子の下などワックスがはがれて白くなってます。
    一応3ヶ月点検でも言ってみようと思いますが友人から『マンション購入時のワックスは
    サービスなんだよ。』と言われました。そうなんですかね。。

  82. 204 匿名さん 2007/05/07 17:27:00

    >202さん.203さん

    大和ハウス工業からワックスに関するアンケート来ませんでしたか?
    ワックスが硬化不良を起こしている部屋は、日程を調整してきちんと塗り替えてくれますよ。
    ただし管理人さんに話を預けると適当にあしらわれるので、直接大和ハウス工業に連絡された方が良いと思います。

  83. 205 匿名さん 2007/05/08 00:58:00

    203です。
    204さんありがとうございます。
    でも私の部屋は入居前と入居後と2回ワックスを塗りなおしています。
    子供がいるのと床の色がダーク色なのでワックスのはげは目立つのしょうかね。
    もうすでに床も新たしい家具もうちのチビちゃんのせいで傷だらけです(ノ_-)

  84. 206 不動産"管理人" 2007/05/09 01:55:00

    モスバーガーの件
    この地区は飲食店の営業は出来ません、あと遊技場もです。

    管理組合の件
    全員入居が終わってないからまだ出来ないとは・・管理人さんが本当にそう答えたのであれば
    全くいい加減な対応ですね! マンション販売会社は引渡し開始日より6ヶ月以内に管理組合
    を立ち上げなければいけない決まりがあるんですよ。 管理組合が出来たら今の管理人さんを
    解雇しましょう!

    フロンティア棟とグローブ棟への通路の件
    明らかに材料費を削ってますね! 凄く見栄えが悪いですね。 管理組合が出来た時に全員で改善させる
    しか方法は無いでしょう。それでも改善されないのであれば裁判しかないでしょう。
    パンフレットには全てが高級感の有る造りや装飾になってましたが・・・・これは無いでしょう!
    最終的に改善されなければ共有部の装飾度でアーバン棟 グローブ棟 フロンティア棟で管理費に差をつけるべきです。 よく使うエレベーター周りの差が凄いですね!

    管理人 コンシェルジュの対応の良い悪いは管理組合が出来た時にチェック項目を作成し
    住人(オーナーのみ 管理組合はオーナーのみで運営され貸借人には権利がありません)
    より悪ければ改善させるようにするべきでしょうね。

    オーナー全員が真剣に意見を出して団結しない事にはデベロッパーやゼネコンは相手に
    してくれませんよ。

  85. 207 匿名さん 2007/05/09 02:17:00

    >>206
    あなたのいち意見として伺っておきます。

  86. 208 206 2007/05/09 02:51:00

    >>207
    ありがとさん

  87. 209 匿名はん 2007/05/09 10:35:00

    飲食店はOKでしょう。

  88. 210 入居済み住民さん 2007/05/10 12:34:00

    我が家もwaxが所々剥げたようになっています。
    知り合いのフローリングメーカーの方に相談したところ、
    現メーカーは、ほぼノンワックスフローリングだそうです。
    waxとの密着性がよくないので、塗らない方が良いと聞きました。
    ただ、ゼネコンさんは引渡し時に、傷等のアラを隠せるのでwaxを塗るそうです。

  89. 211 匿名さん 2007/05/10 13:52:00

    管理人さん解雇って・・・厳しいですね。
    女性の管理人さんはすごく感じのいい人ですよ!
    コンシェルジュの女性で一人感じの悪い人はいますが・・

  90. 212 さくら 2007/05/11 15:12:00

    なんと、千早駅の真正面の空地(西側)に
    31階建ての高層マンションが建つと看板が立っていました。
    市の土地だと思っていたので、公共の施設でもできるかと思っていたのに・・・ショックです。

  91. 213 匿名さん 2007/05/12 00:45:00

    えっ!?あそこは市の土地で、多目的広場になると大和ハウスの方から聞いていましたが?

  92. 214 匿名さん 2007/05/12 01:08:00

    空き地のうち、ドコモタワーの向かいは確か民間の土地。

  93. 215 匿名さん 2007/05/12 03:30:00

    ドコモの前の土地に太いケーブルがたくさん置いてあるので(電気系の?)
    何か建物には間違いないと思ってましたがマンションですか。。。
    錢高組が買ったとか聞きましたが。

  94. 216 入居済み住民さん 2007/05/12 03:33:00

    入居されている方でお子さんを幼稚園へ通わせている方
    教えてください。
    どちらの幼稚園に通われてますか?
    スクールバスの有無も。
    どこの幼稚園のバスが駅前に何時くらいにくるかも
    ご存知の方教えていただきたいですm(__)m

  95. 217 ご近所さん 2007/05/12 12:41:00

    >>216
    スクールバスがあるところ  千早、博多中央、博多、美和台、自由が丘、名島他
    ないところは香椎幼稚園位しか思い浮かびません。
    バスの時間は学期ごとに変わったり、年度ごとに変わるケースもあるので
    あまり参考にならないかも。おおまかにはどこも大差ないと思いますが、
    体操や水泳を取り入れていたり、規模により園の雰囲気が違うので、
    実際に見学されて決めるのが良いと思います。

  96. 218 匿名さん 2007/05/12 13:50:00

    駅の東側(線路の向こう)の駐車場は民間に分譲されてるそうですね。
    そこには高層マンションが出来るみたいですね。
    千早駅周辺は高層マンションだらけになりますね。
    PS 朝のJR通勤がまた苦になりそう(*_*)

  97. 219 住人です 2007/05/13 06:43:00

    あぅ!
    東側も高層マンションですか。
    初めは総合病院予定と聞いていましたが、
    予定ですから変わるのは仕方ないですね。
    駅舎の分、70Mくらいは距離があるのが
    よりどころですね。

  98. 220 入居済み住民さん 2007/05/13 21:26:00

    NTTドコモビルの前は住友系の栄泉不動産が建てますね。 栄泉不動産の物件はデザインが素晴らしく
    外観、内側もデザインが高級なのが良いですね。 周辺にタワーでも高級マンションが建つことは
    良い事じゃないでしょうか。 千早駅周辺はお洒落な街並みになりそう(^_^)
    最終的に千早駅周辺は高層マンションが沢山たつのでしょうね。 ・・・大都会みたいになりそう(~o~)

  99. 221 入居済み住民さん 2007/05/13 22:27:00

    >№217さん

    №216です。
    情報有難うございます。
    ほとんど来るのですね
    候補の園も来るようで実際に園に問い合わせてみます。

    マンション周囲に立たないはずないとは思ってましたが
    やはりご近所マンションは物件気になりますね。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~7,160万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

サンパーク新宮EXIA

福岡県糟屋郡新宮町下府土地区画整理事業2街区(West-I)(West-II)、3街区(East)

未定

3LDK

62.57平米~72.04平米

総戸数 64戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,930万円~5,390万円

3LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新宮EXIA

福岡県糟屋郡新宮町下府土地区画整理事業2街区(West-I)(West-II)、3街区(East)

未定

3LDK

62.57平米~72.04平米

未定/総戸数 64戸

グランフォーレ室見レジデンス

福岡県福岡市早良区南庄二丁目

4,750万円~6,270万円

2LDK・3LDK

60.41平米~70.55平米

8戸/総戸数 21戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~7,160万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

7戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸