販売代理店だと対応が悪いところが多かったように感じたことがありました。購入者のことあまり考えてくれてなさそうでいやだなとか・・・どこも同じかもしれませんがね。
98です。
本当に申し訳ありません。
ライフステージは倒産したわけではないようですね・・・
勘違いしていました。興味がなかった余りに、軽い認識でした・・・
福岡が業績が良かったためそこから独立したというのは聞いたので、本当だと思います。
担当の方には色々と親切に良くしていただいて、感謝しています。
他の方の心配をやわらげるつもりが、逆にご迷惑をおかけいたしました・・
反省します。
内覧会についてですが、
1.福田組および内装業者等が建設・内装工事を行う。
2.照栄建設が建設・内装工事内容を確認し、問題があれば改善させる。
3.照栄建設が自信を持って販売できると判断し、内覧会を行う。
4.契約者は、自分が注文した色とかOPが間違いないかを確認する。
と、考えています。
ネットで書かれているように、内覧会で、建具の取り付けの不具合や、
壁紙の汚れや破れ等、素人が見て分かる箇所がもしあった場合は、
照栄建設さんに再度、部屋全体の点検を依頼したいと考えています。
また、ネットでよく、100箇所を指摘したとかありますが、自分はその前に
もう一度、自分たちで検査し、問題ないと確認したものを、契約者に見せろと
切れてしまいそうです。
実際は違うのでしょうか?
N0108さんへ
>むちゃむちゃ細かく見ましょう。
デベにお勤めとの事ですが、
おたくのデベでは細かいチェックはしないのですか?
シルフの関係者でないことを祈ります。
内覧会に行ってきました。
かなりチェックしましたが、工事に関しての不満はありませんでした。
ただ思ったよりリビングが狭く感じました。
標準タイプから間取り変更して、図面でも確認していたので、これは私の想像力不足によるもので、販売会社・建設会社が悪いのではありませんが。
皆さんはいかがでしたか?
バルコニーが広い分、そう感じるだけでしょうか?
皆さんはやはりリビングを広くとりましたか?
まさか今更、また間取り変更なんて出来ませんよね?
内覧会に行ってきました。
指摘事項は、10ヵ所程度で、不満はありませんでした。
私は、標準タイプのままで、
バルコニー以外は、全体的に狭く感じましたが、
大変満足しています。
113です。
早速ありがとうございます。
やはり多少は狭く感じますよね。(期待も大きいだけに)
間取りが選べる時期に購入だったので、標準じゃないタイプを選んだ為に失敗したかなって思いました。
差し支えなければ、指摘事項ってどの辺りか教えていただければと思います。
リビングの床に傷が結構有りました。床の色が、濃い目だから余計そう見えたのか?ただ上からニスの刷毛で塗ったら余計に目立ちますよ。そんな風に見えました。
114です。
あまり具体的に指摘箇所を書くと、特定されてしまいますので控えさせていただきますが、
クロスの破れ:何かで引っ掛けたような跡、5ミリ弱の正三角形の2辺が破れてめくれた状態でした。
木枠の角の破損:幅3ミリ、深さ2ミリ程度ですが角が削られていました。
汚れ:ある箇所に汚れがこびりついていて、その場で簡単に落とせませんでした。
(これだけでも見る人が見れば特定されますね)
113さんをはじめ、皆さんはどうでしたか?
113です。
私も水槽は『えっ?これなの?』とちょっとガッカリしました。
水槽のメンテナンス費用は、結局共益費等から住居者が負担する事になるので、大き過ぎるよりいいかと思う事にしましたが。
皆さんのお話を聞いて、私はろくにチェックしてなかったんではと不安になりました。
ドアの傷(小さなものでしたが)を指摘しました。
それ以外は収納の開け閉め等見るにとどまりました。
クロスの破れなんて、業者のチェック時に気付いて直していて欲しいですよね。
入居後でも、傷等あれば指摘していいのでしょうか?
鍵をもらってから、もう一度よく見てみるつもりです。
手直し箇所は引っ越し搬入前に担当者に立ち会って見てもらうのが理想ですね。デベによっては半年や一年点検の時に直しますなんて言うところもあるらしいですが、すぐに手直ししてもらうほうがいいと思います。それと手直し箇所を写メで撮って担当者にメールするのも一つの手段だと思います。
114です。
あの水槽で、メンテナンス費用は、
月額約5万円 年額約60万円もかかるようです。
10年で、600万円、考えてしまいそうです。
113です。
あの水槽、そんなにかかるのですか?
新しい間は来客も多く、お洒落なエントランスでいいかと思いますが(子供達も喜ぶかな?)、長い期間となると、ちょっと迷いますね。
ドアは取り替えてくれるものと思ってますが、確認しようと思いました。
内覧会前に皆さんにいろいろお聞きすれば良かったと反省しきりです。
[シルフ アールレジア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE