福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「門司ミッドエア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 門司区
  7. 門司駅
  8. 門司ミッドエア
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-07-04 17:27:51

門司ミッドエアを検討されている方、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-07-03 16:58:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

門司ミッドエア口コミ掲示板・評判

  1. 360 匿名 2011/05/19 17:01:29

    八幡製鉄所が九電に電気わけてやるらしいよ。

  2. 361 匿名 2011/05/19 23:22:31

    さすが新日鉄

  3. 362 匿名はん 2011/05/21 05:56:25

    せっかくのタワマン。窓際のTVはねー.....
    勿体無い。

  4. 363 ご近所さん 2011/05/21 06:40:58

    壁際のテレビ?

  5. 365 匿名はん 2011/05/22 09:43:47

    アースの良心次第か....
    ま、普通はねーってことで。
    DINKSには良い物件、家族向きでは無いですね。
    タワーは。

  6. 366 匿名 2011/05/22 12:00:00

    アース潰れろ!

  7. 367 匿名さん 2011/05/23 01:36:40

    ↑同感です。アースなんか時間の問題じゃないの?全然人気無いし良いイメージありませんからね

  8. 368 匿名さん 2011/05/23 03:32:01

    あちこちで街の景観を崩してるから
    総スカン食ってるよね
    買っちゃう人の気がしれねー

  9. 369 匿名はん 2011/05/23 14:14:29

    でもこの辺の環境は最高!なので売れるでしょう。

  10. 370 匿名 2011/05/23 15:35:45

    アースのマンションは眺望良さそうですね。しかもミッドエアより価格も安そうだし。ちょっと検討してみます。

  11. 371 匿名 2011/05/23 21:49:55

    ↑残業ですか?ごくろうさん

  12. 372 匿名さん 2011/05/23 22:53:30

    価格も安そうだし。。って。ミッドエアより高かったら笑います。建てる向きにもよりますが、高階層でもゲームセンター、赤煉瓦プレイスなどがかぶるので、眺望はそれほど良くはないと思います。お隣のミッドエア住民との冷たい関係も予想されますし、購入するには、かなり覚悟がいる物件でしょうね。

  13. 373 匿名 2011/05/24 00:19:44

    格差社会の象徴ですね
    勝ち組→タワー、***→アース(笑)

  14. 374 匿名 2011/05/24 02:34:19

    アースが今回建てるのは外廊下の15階だから北西にはリビング取れないはず。よって眺望は期待できない。しかし駅前なのでそれなりに売れるでしょう。しかしミッドエア駐車場の真横でかなりいびつな配置になる。ミッドエア海側はほぼ完全に眺望が遮断されます。アースはひどい事しますね。モラルがない会社なのでしょうか?

  15. 375 匿名さん 2011/05/24 05:46:49

    一般社会にもモラルのない人は一杯いますしねー。法に触れていない(自分達の土地であり、マンション建設に違法でない地区である)なら、しょうがないのでは。それでも駅近だから買う人がいる=需要がある=利益があがる、と考えて建てるのです。

  16. 376 匿名 2011/05/24 10:26:56

    こういうのはよくある事例なのでやむを得ないかもしれません。門司駅北口って人気あるのですね。アースもそこに目をつけたのでしょう。時代遅れの醜い建物がまたひとつ建ちます。

  17. 377 匿名さん 2011/05/24 21:03:52

    もともとミッドエアの低層階の人から見たら想定内。
    でもアースは想定外ってことかな。

  18. 378 匿名 2011/05/24 22:37:43

    ミッドエアが勝ち組?

  19. 379 近所をよく知る人 2011/05/25 00:22:32

    アースコートだけは勘弁してくれー。門司駅前が台無しじゃぁ。

  20. 380 匿名さん 2011/05/25 01:02:14

    門司ミッドエア(画像つき)
    http://gazone.morrie.biz/kensetu/2010n/mozi_midair.html

  21. 381 匿名さん 2011/05/25 01:59:00

    粘着がいるなぁ。
    こことアースコートのスレでアースのネガティブキャンペーン。
    気持ちが悪い。

  22. 382 匿名さん 2011/05/25 02:31:21

    気持ちの悪いことを平然と行い、気持ちの悪い建物を建て続ける会社ですから、当然の報いです。

  23. 383 匿名さん 2011/05/25 04:12:22

    アースさんの社員が見れば気持ちが悪くなるかもね
    たった9名しかいないらしいけど~

  24. 384 匿名 2011/05/25 04:57:18

    ここでアースを叩いているのはミッドエアの住人?

  25. 385 匿名さん 2011/05/25 07:10:29

    門司ミッドエアへの送電は潮流発電所になるかも?
    関門海峡:潮流発電の実証実験 北九州市が予算計上
    http://mainichi.jp/life/today/news/20110525k0000e040089000c.html
    発電機の設置場所として想定される門司区の大里地区や
    ノーフォーク広場付近など4カ所のいずれかで実験を行う。

  26. 387 匿名 2011/05/25 11:00:49

    しかし、アースが建つという途端、このスレが賑わいだしたのは住人さんも何人かは書き込みしているんでしょうね。

  27. 388 匿名さん 2011/05/25 11:54:57

    アースはみんなの嫌われ者って事?

  28. 389 匿名 2011/05/25 14:18:30

    嫌みのつもりなんですけど…。正直、個人的に恨みをもつひとりの人が書き込みしてるように見えます。住民にしろそうでないにしろ。

    友人がここに住んでいて、アースのマンションが建つことを話してましたがさらっとしたものでしたよ。「仕方ないよね」って。
    あなたの掲示板へのアースの書き込みの方がイヤだと思いますよ。「ミッドエアが住民のみ ん どが低いと思われるからやめてくれ」って。

    あなたがいくら否定してもミッドエアの住民にしかみえないですもの。

  29. 390 389です。 2011/05/25 14:23:07

    「ミッドエアが住民の〜」は「ミッドエアの住民の〜」の誤りです。

  30. 391 匿名 2011/05/25 14:52:37

    率直に言ってあの場所にアースが来るのは最悪の選択肢でしょう。景観が壊れます。ちなみに私はミッドと何の関係もありません。

  31. 392 匿名さん 2011/05/25 14:54:47

    >389
    >友人がここに住んでいて、アースのマンションが建つことを話してましたがさらっとしたものでしたよ
    大雑把でかまわないのですが、その友人の方はどの階でどの方向の部屋にお住まいなんでしょうか?
    低層階の方ならばある程度覚悟していたでしょうが、中層階の海側住民にとっとは寝耳に水だと思いますよ。
    まさか15階のマンションが目の前にできるとはと。
    高層階、陸側、低層階の住民の方とそれ以外の方とではかなり温度差があるのでは?

  32. 393 匿名 2011/05/25 16:34:01

    友人に迷惑がかかるのであまり詳しくは書けませんが、まさに中層階の海側です。まさかこんなに高い建物が建つなんて思わなかったと言ってました。

    そりゃあ、内心は…というものはあるでしょうが、土地がアースのものである以上「仕方がない」と割り切ってますよ。

    ちなみにかなりオシャレな友人ですが、アースの建物の外観については何も言っていませんでした。私はお洒落じゃないけど別に何も思いません。

    古くさいと言うことですが、流行は巡ってくるもの。十年後にはアースの方がおしゃれになってるかもしれませんよw

  33. 394 ご近所さん 2011/05/25 22:42:28

    賑やかになってよろしい。

  34. 395 ご近所さん 2011/05/26 02:17:06

    潮流発電所からの送電は可能性高そう!
    そうなるとこの付近一帯ってことでしょうねー。
    環境モデル地区になっても全然OKな場所ですからね!

  35. 396 匿名 2011/05/26 03:01:21

    >393

    お洒落じゃないからなんとも思わないんじゃないですか?

    お洒落じゃない方に流行云々言われましても・・・

  36. 397 匿名さん 2011/05/26 03:13:21

    本当にミッドエアの住民でもないし利害関係もないのに
    このスレでアースの悪口を触れ回ってるのならそちらの方が気持ちが悪い。

  37. 398 匿名さん 2011/05/26 04:22:18

    たった一人でアースを必死に守るあなたが一番気持ち悪い‥

  38. 399 匿名 2011/05/26 05:47:17

    393ですが397とは別人です。まあいくら別人と言っても信用してもらえないでしょうが。

    まともな大人ならスルーするか、私や397のようにおせっかいは釘を刺したくなるんですけどね。

    そんなに恨みがあるなら直接、社長にいえばいいのに。度が行き過ぎた悪口は完全なスレ違い。見ていて不愉快です。

    といったら「アースをかばうあなたが不愉快です。」と言われそうですね。はぁ〜。消えますね。

  39. 400 ご近所さん 2011/05/26 06:15:58

    アースはおいといて、このご時世、目の前の自然で地元の電気まかなえる地区って実現したらすごい!事ですね!!
    資産価値あがる〜。笑。

  40. 401 匿名さん 2011/05/26 08:46:52

    アースのマンションのパースが早く見たいです
    立地を考えると南側が外廊下になるのではないかと期待します。これほどの眺望ですから、リビングを海側に持ってくるのが当然でしょう。デザインもミッドエアに負けないものを出してくるでしょうね。

  41. 402 匿名 2011/05/26 10:31:16

    393 おたく気持ち悪いよ 友人が住んでいるなんてみえすいた嘘ついて。

  42. 403 匿名 2011/05/26 10:34:24

    アースの前にまたマンション建つ可能性十分ありますよ。

  43. 404 匿名 2011/05/26 10:46:59

    すみません。消えると言っといて現れます。

    嘘じゃないですよ。反論できなくなったら中傷ですか?

    ちなみに友人はオシャレですよ。家具もこだわりの家具ばかり。子供もいるのに生活感もあまりないし。お金ももってるしね。ただ人の中傷はあまりしないですね。心が豊かなんでしょう。


  44. 405 匿名 2011/05/26 10:59:20

    アースの前にもマンションですか?とっても日当たり悪そうですが。
    門司でこんなに需要あるのかな?ベイトリア第二期の話もあるし。どなたかベイトリアの情報ありませんか?

  45. 406 匿名さん 2011/05/26 12:09:04

    大切な友人のプライベートについて書くなんて変わった方がいるものですね。友人も可哀そうに。

  46. 407 匿名さん 2011/05/26 12:33:12


    私は、この近辺の住人になる予定の者ですが、ミッドエアではありません。(買わなくて本当にホッとしています)アースの物件も何件か見て、営業の社員の適当さ(本当に口からでまかせ&他社の中傷ばかり)、会社の方向性のなさには、ほとほとあきれました。物件の品のなさも、言うまでもなく皆様ご存知の通りです。そんな物件に邪魔されるミッドエアには心から同情を禁じ得ません。

  47. 408 周辺住民さん 2011/05/26 12:42:24

    アースのマンションも建つけど、ベイトリア2も建つみたいですよ。
    看板ありました。

  48. 410 匿名 2011/05/26 17:35:59

    ミッドエアの駅側の部屋に伺ったことがありますが列車の音かなりうるさかったです。しかしながら高層階海側はすでに完売です。残念。

  49. 411 ビギナーさん 2011/05/26 18:02:11

    私は小倉か門司で検討中ですが、この近辺は本当にキレイになりましたね。

    ただ空き地は早くなくなった方が良いですね。

    アースもさすがに力を入れてくるでしょうから
    期待しています。

    あとは199号線沿いに普段使いできる飲食店やスーパーなど、もう少し開発が進めば最高なんですが。
    バイキングはそうそう行かないし、どんどん亭だけじゃ…。

  50. 412 匿名さん 2011/05/26 22:41:09

    ここはこれ以上商業施設いらないでしょ。駅の表側には何でもあるし。
    今の状況で不便と思うならここは止めた方が良いね。

  51. 413 匿名さん 2011/05/27 00:10:26

    スーパーならハローディが良いかな!(^^)!

  52. 414 匿名 2011/05/27 00:29:31

    >>アースもさすがに力を入れてくるでしょうから
    期待しています。

    アースさんはいつも全力ですよ
    だって会社の規模からして失敗は致命的ですもん‥
    全力でやってアレだから良い場所には建てて欲しくない
    目立たない場所でひっそり建てるなら可

  53. 415 匿名 2011/05/27 01:26:32

    ハローディいいですね。
    昔は「にくにくにく にくにくにく」って歌が耳障りだったけど。

    スーパーが誘致されるなら即買いです。

  54. 416 匿名 2011/05/27 01:28:27

    >>406この程度で特定できるとはすごいですね。

  55. 417 匿名さん 2011/05/27 03:12:13

    アースとは共存共栄でやっていきましょう♪
    賑やかになるのは嬉しいですね。

  56. 418 ビギナーさん 2011/05/27 03:21:03

    足原のハローディは綺麗なのでいいですね。
    定住人口がもう少し増えれば可能性あるかもですね。
    ただマンション用地以外にもまだ土地はあるのでしょうか。

    アースコーポレーションの情報はもう少し先ですか?

  57. 419 匿名さん 2011/05/27 03:27:09

    アースの住人などと共存はできませんし同じ扱いを受けるのはごめんです。

    マンションもさることながら街の景観が気に入って購入したのに‥
    我家の階数からして眺望には影響しないものの
    街の景観があの茶色いノーセンスな建物で崩される事が我慢ならない

  58. 420 匿名 2011/05/27 05:05:53

    北九州市はなぜアースの進出を許したのでしょうか?

  59. 421 匿名さん 2011/05/27 06:01:02

    そうですよねぇ、いけてない会社なので、工事途中で頓挫されちゃいでもしたら、これまでに築いてきた門司の開発が無駄になってしまいますよね。

  60. 422 匿名さん 2011/05/27 10:38:49

    そんなに嫌なら署名運動でもしろよ
    白紙撤回なんて考えられんがな

  61. 423 ご近所さん 2011/05/27 10:50:59

    最近、転勤で近所に越して来ました。
    興味本位で覗いたのですが…気になったんで書き込みます(でしゃばってすみません)

    このアースという会社はどうしてこんなに嫌われ者なんでしょうか?
    センスがない建物を建てるというのが理由ですか?
    (他にもあるのかな?)

    うちの部屋は眺望どうのこうのいう階数ではありませんが、今の門司の雰囲気が気に入ってるので、どんな風に変わってしまうのか気になっています。

  62. 424 匿名 2011/05/27 10:59:41

    そんなに嫌なら売っちゃえば?
    それかその土地を買い占めるとか。今なら間に合いますよ。

  63. 425 匿名 2011/05/27 12:19:17

    423>同感です。門司は尾道を彷彿とさせる雰囲気があってしかも小倉からJRで5分足らずでとても住みやすく美しい場所だと思います。私も実際ミッドエアのモデルルーム見学しましたが関門海峡の眺望には圧倒されました。煉瓦の歴史的建築物もうまく保存してあるしシーサイド公園もあって良い雰囲気です。できればこの雰囲気を壊さないような建物にしてほしいです。

  64. 426 匿名さん 2011/05/27 12:24:07

    アースの外観は全部同じですよ。

  65. 427 購入検討中さん 2011/05/27 15:22:14

    アース確かに外観はいまいちだけど、周りのマンションも古いし景観損ねてるし。景観損ねていると言えば、古ーいサンライフやなかやしきどうにかならんかなー
    それに実際住んだら外観なんて気にしないよ。
    やっぱマンションは立地と間取りがすべて。

  66. 428 匿名さん 2011/05/27 16:00:36

    古いと古臭いは違うと思うんです…。

  67. 430 匿名さん 2011/05/27 16:32:33

    アースに関しては少数の恨みを持った人間が何度も悪口を書き込んでるようなので
    あまり気にしなくて良いと思いますよ。
    確証はないですがなんかネッチコーイものを感じます。

    高層階酔わないですか?
    私は20階以上でクラクラきます。
    どうせ買えないけど!

    北口良くなるといいですね!

    アースも頑張れ!


  68. 431 匿名 2011/05/27 16:56:22

    アースがどの向きにリビングを持ってくるのか興味あります。まさかミッドエアとお見合いする南側はないと思うので南西かな。しかしそれでは建築予定のベイトリア二号館と近接してお見合いになる。北西の海側にリビングを持ってくれば普通の外廊下マンションでは採光がとれない。つまりあの位置にまともなマンションを建てるのは難しいのでは?建てて売れてしまえばそれでよしという考え方のような気がします。ミッドエア南西海側15階以下の方本当にお気の毒です。

  69. 432 匿名 2011/06/07 15:08:50

    ベイトリア2はベイトリアと平行に建てる予定と以前聞きました。だから南西リビングだとお見合いにならないと思いますよ。確かベイトリア2は二棟編成で一棟は四階建て、一棟は八階くらいだったと記憶しています。

    予定が変わってなければですが。

  70. 433 匿名さん 2011/06/09 13:58:28

    何とか建築家の手を入れるだとか、夜を演出するMRだとか、いよいよ切羽詰まってきましたね、みくにさん。

  71. 434 匿名さん 2011/06/09 14:00:18

    3割は低下するのでは?

  72. 435 匿名さん 2011/06/09 21:18:27

    赤レンガのライトアップ、ミッドエアも含め夜の演出云々は賛成~!

  73. 436 匿名さん 2011/06/10 13:19:56

    順風満帆なマンションライフが台無し…

    恐らく数年で売ってしまう方々が出て来るでしょう
    需要と供給のバランスから中古価格は暴落ですね

  74. 437 匿名さん 2011/06/10 13:29:30

    せっかく海辺のイメージがよくて売りだしてたのに、アースコートなんか建てちゃったら全てが台無しですね。

  75. 438 匿名 2011/06/10 15:34:37

    直接の被害を受けない25階以上は大丈夫ではないですか?しかも海側にあれだけの空き地があったわけだから今回のような事は十分予測されたはずです。

  76. 439 匿名はん 2011/06/10 20:35:59

    そうそう。皆分かっていたこと。
    タワーが建たなくて良かった。

  77. 440 匿名さん 2011/06/10 23:13:39

    オシャレなタワーだったらむしろそちらの方がいい

  78. 441 匿名はん 2011/06/11 06:15:14

    今くらいの気温で部屋は暑い?

  79. 442 匿名さん 2011/06/11 06:34:34

    建設地はP前でしょ?
    北の眺望はok。
    むしろ西日が遮られる時間帯があって良いんじゃないですか?

    影響するのはマンション自体のの北側。

  80. 443 土地勘無しさん 2011/06/11 13:45:19

    門司駅北口のマンションは駅近で、小倉まで1駅、海も山も近い上に値段もお手頃というのはとても魅力ですね。
    この夏に関東から転勤予定で、当初は博多に住むことしか考えていなかったのですが、今はすっかり門司に住むつもりになっています。風の強さと塩害の問題はあるようですが・・・。
    あと、これまでスーパー等の出店予定は立ち消えになってきたようですが、やはり今後もそのような予定はなさそうですか?なにぶん土地勘がないので、教えていただけると助かります。

  81. 444 匿名 2011/06/11 22:05:17

    駅裏にスーパーは難しいでしょうね。ただ、駅の向こうには丸和、とみやまがありますし(徒歩圏)車で5分以内にハローディ、マックスバリュ、トライアル、マルショクがあります。

    門司は治安もいいし静かだし住みやすいですよ。

  82. 445 匿名さん 2011/06/11 22:12:58

    門司は治安もいい…
    は地元の人が聞くと笑えます。

  83. 446 周辺住民さん 2011/06/11 23:16:02

    治安は良いですよ。

  84. 447 土地勘無しさん 2011/06/12 09:36:54

    徒歩圏にスーパーがあって、車を利用すればもっと選択肢も広がるようで安心しました。門司は確かに治安が良くて、ゆったりしたイメージがあります。小倉は場所にもよるのでしょうけれど、ちょっと怖いような。マーカスヒルズという所も素敵だと思ったのですが、そこや若松あたりはJRの本数も少ないしちょっと不便だと聞きました。自分にとっては門司がベストかなと思っています。
    ありがとうございました。

  85. 448 周辺住民さん 2011/06/12 14:20:13

    大里本町に引越しして半年がたちます。
    この地区に関しては、生活をしてみて治安を悪さを感じた事はないですね。
    ゆったりと時間が流れていて、とても快適です。
    引越して良かったです。

    逆に、駅の反対側では何度か治安の悪さを感じたこともあります。

  86. 449 周辺住民さん 2011/06/12 15:32:48

    そう、小倉はどうしても変なイメージが強いよなー。
    博多からきた人間に言わせればまー静かでのんびりって感じだけど。
    小倉北区よりも門司はさらにのんびりですよ。
    役場の人はみんな親戚のおじちゃんみたいだし。
    みんな優しいよー。

  87. 450 匿名 2011/06/12 15:59:22

    >>448
    それはたんに人口の違いでしょう。
    駅の裏側は住んでいる人以外はあまり用はないけど、表側はバス停もあるしね。

  88. 451 匿名さん 2011/06/12 21:12:05

    最近ロータリーの送迎バスと一般の送迎のバトルがすごい・・・
    皆周囲のこともう少し考えてくれれば良いのにね。

  89. 452 匿名 2011/06/13 02:12:43

    園バス?

  90. 453 匿名さん 2011/06/13 02:58:32

    >>452
    フェリー乗客送迎VS一般車両お迎え

  91. 454 匿名さん 2011/06/13 11:54:32

    駅北口の話ですか?それとも南口?よろしければ教えてください。

  92. 456 入居済み住民さん 2011/06/13 14:46:28

    455です。 
    すみません「453さん」ではなく、「454さんへ」でした。

  93. 457 匿名さん 2011/06/13 19:10:43

    456さんへ
    ご返答ありがとうございます。
    現地は土日の昼前くらいしか行かなかったので、そのような混雑は知りませんでした。(いつものどか)ちなみに、混み合うのは何時頃の話でしょうか?また、フェリーとは、どこへ向かうフェリーでしょうか?よろしければ教えてください。

  94. 458 入居済み住民さん 2011/06/14 11:30:41

    457さんへ

    456です。

    北口で見かけるバスは、「阪九フェリー」「楽の湯送迎マイクロバス」「ツアーバス各社」です。

    私も込み合って、バトルしている現場を見たわけではないのですが・・

    一度だけ、心無い自家用車がロータリーのカーブ部分に駐車していて、バスが北口に入れない事件

    がありました。

    バスが切り返しを繰り返し、どうにか進入できましたが・・・

    そんなことはたまたまだとは思いますが・・

    ここに住みだして一年が経過しましたが、駅前にもかかわらず深夜の列車音も感じる事なく静かです。

    我が家は南向きで、駅に面していますが、スレに書かれたような煩さは感じません。

    って事を書くと・・「鈍感?」「あんただけ」って書かれそうですが、「本当ですよ!」

    色々言う人がいますが、大変気に入っています。ぜひご近所さんになってください(^^)v

  95. 459 匿名さん 2011/06/15 00:03:41

    458さん
    ありがとう御座いました。
    私も、来年から近隣住人になる予定です。
    駅北口が車で雑踏になるのならいやだなー、と思っていましたが、それほどでもないみたいですね。
    門司駅発着のツアーなんてのもあるんですね。
    現在は他県在住で、知りませんでした。
    また、色々と情報を教えてくださると幸いです。

  96. 460 匿名さん 2011/07/14 22:44:24

    門司は小倉北区より涼しいですよー。
    1~2℃下がる程度ですが、今年は去年ほど暑くないので快適です!

  97. 461 入居済み住民さん 2011/07/21 09:36:00

    昨晩は特に台風一過のおかげ?で寒いぐらいでした。

    ミッドエア周辺も工事が進み、マンションラッシュになってきました。

    スーパーーマーケットができないかな・・・

  98. 462 匿名さん 2011/07/26 02:05:24

    やはり、南口に買い物に行くのは不便ですか?車で行く場合、どこを通っていくのでしょうか?駐車場は止めやすいですか?よろしければ教えてください。

  99. 463 ご近所さん 2011/07/26 06:44:31

    No.462様へ

    確かに近いに越したことはないでしょうが、
    歩いて10分圏内(私が基準です)に丸和・とみやまさん(スーパー)があり、
    そんなに不便には感じません。

    ただ、丸和・とみやまさんの辺は一方通行が多いので、
    車を利用される場合は、一度下見をした方が良いかもしれません。

    他に、トライアル・ハローデイ・マックスバリューさんが便利でしょう。
    こちらは、車で5~10分程度かな。

    いずれも線路を越え、3号線に出なくてはいけません。
    何か所かあるのですが、説明しにくいので地図等で調べてみてはいかがでしょうか。

    最後に駐車場についてですが、とみやまさんがちょっと止めにくいかなと思いますが、
    あとは、止めやすいと思います。(私が基準です)
    トライアルさんは時間帯によって渋滞しますので、要注意。

    お役に立つかわかりませんが、ご参考にして戴ければ幸いです。

    いずれにしてもこの辺は、生活しやすいですよ。


  100. 464 ご近所さん 2011/07/28 21:20:04

    駅裏にはこれ以上商業施設はいらないと思います。
    表側に何でもあるので。

  101. 465 匿名さん 2011/07/28 23:59:50

    アーティックス村の一角に、コンビニができるという噂ですが、何がくるのでしょう?(セブンかミニストップ、ローソン希望)信憑性についても、ご存じでしたら教えてください。

  102. 466 匿名はん 2011/07/30 16:09:19

    モデルルーム付近に二カ所店舗用地がありますね。
    でもコンビニは嫌だなー。

  103. 467 周辺住民さん 2011/07/31 04:51:49

    自分はスーパーかコンビニが出来て欲しいです。
    今は車もあり、足腰も大丈夫だけど、高齢になってくると向こうに行くのはきついです。
    何故こっち側に出来るのがいやなのでしょうか?

  104. 468 匿名さん 2011/07/31 07:46:04

    大里本町土地区画整理事業(組合施行)
    http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ken-to/file_0186.html
    この事業は、関門海峡の優れた景観特性や交通の利便性を活かし、商業アミューズメント、住宅及びウォーターフロント等の施設を導入し、「食・遊・住」の3つの機能が融合した
    門司区の地域中心核にふさわしい都市拠点整備を図りました。  また、歴史的資産で
    あるレンガ建物を保存、活用し、個性ある空間整備を行いました。

  105. 469 匿名はん 2011/07/31 08:03:42

    そんな人が住んでいるのにビックリ!!
    もともとリゾート風がコンセプトですよ?
    表側からお年寄りも沢山いらっしゃるし、海側はとても魅力的な散歩コースです。
    そんな風景を見て購入する人は何でもかんでも便利主義じゃないと思っていました。
    裏にはすでにコンビニあるし5分歩くのも老後の不安?
    確かに階段ありますがちょっとねー。
    歩けなくなるころはマンションにいること自体無いだろうに、周りに頼るより自分自身の体調管理をしっかりしたいものです。
    どうせ先はどうなるか分からない?笑!
    事故でも起こしたら?とか言わないでね。

  106. 470 周辺住民さん 2011/07/31 12:22:59

    リゾート風とかいってますけどリゾートじゃないから。
    便利な事は悪くないと思っています。

  107. 471 周辺住民さん 2011/08/08 13:48:01

    リゾートじゃないから(分かっているから)リゾート風って書いてあるだろ?笑!
    裏も表も一軒づつあるんだから必要ないんじゃ?って話。

    なんでも安心、安全、便利って言い続けた結果が今の混乱している現状。原発、震災.....

    そしてほとんどが無駄であったことに気がつき始めたところなのに
    まだ、自分が便利だからと無駄を作ろうとしていることが悲しいだけだよ。

  108. 472 周辺住民さん 2011/08/08 14:37:27

    原発が安全だと思ってたんですか?
    無駄かどうかは人それぞれ。

  109. 473 匿名はん 2011/08/14 01:24:54

    そだね。タワマンが一番ムダが多いのに気づくのも
    それぞれだね。

  110. 474 申込予定さん 2011/10/14 08:47:53

    この辺りの教育環境はどうですか?
    県外から来たもので、土地勘がありません。
    公立の小学校に通わせようと思っている子供がいるのですが、小学校まで結構遠いような気もします。
    幼稚園の子供もいるのですが、園バス等は来ていますか?

  111. 475 匿名さん 2011/10/15 07:56:22

    >>474
    幼稚園のバスなんか自分で幼稚園に電話すればすぐ分かるだろーが!
    なんでもかんでもここで質問すんなや!

  112. 477 周辺住民さん 2011/10/15 12:58:22

    ここの地区に住んでますが、毎朝幼稚園の送迎バスを見かけますよ。
    確か、ミッドエアの前にも停まってたはずです。

  113. 478 匿名 2011/10/15 22:43:03

    小学校は荒れてて最悪です。

  114. 479 匿名さん 2011/10/16 22:18:33

    確かに荒れていた時代があった様子。
    15年ほど前の話しですが・・・
    現在北九州市内の市立小中学校は激変しております。

    ちなみに幼稚園は私立の某有名どころをはじめ、あと2か所ほどの園バスが巡回しています。

  115. 480 匿名さん 2011/10/18 03:09:25

    休日、エントランス前に車が何台も駐車されています。
    来客の車なのでしょうか?見栄えが良くないです。

  116. 481 ご近所さん 2011/10/19 04:13:44

    No.474さん、県外からで色々と不安と思います。
    参考にして戴ければ幸いです。

    まず、公立の小学校ですが、
    そこは、柳小学校の校区になると思います。
    私の母校でもありますが、そんなに悪い噂は聞きません。
    距離は、1Km位です。
    ただ、校舎の建て替えの話がありますので、
    その間不便かもしれません。

    次に幼稚園ですが、日の丸・瞳・こばと・西門司・敬愛等があり、
    いずれもバスの送迎があったと思います。
    送迎ルートについては、ご確認が必要でしょうが、
    良く説明を見聞きし、お子様にあうと思われる
    幼稚園を選んであげてはいかがでしょうか。
    どの幼稚園も頑張っているようですよ。
    ちなみに、瞳は柳小学校のすぐ近くにあります。

    最後に、そこ(大里)は、教育環境も整っており、
    スーパー等も近くにありますので、とても生活しやすいと思います。
    早く馴染んで、門司を好きになってください。

  117. 483 匿名さん 2011/10/20 09:41:40

    場所はいいけど、高すぎる

  118. 484 匿名さん 2011/10/20 11:09:57

    高い?恐らく国内で一番安いタワーマンションだと思いますよ?
    この値段で高いと思うならサンリ〇ンか何かにしたら?

  119. 487 匿名 2011/10/20 13:24:55

    もう五千万以上の高層階しか残っていないのでは?

  120. 488 匿名はん 2011/10/21 01:05:30

    25F~28Fに、いくらか空きがあるようですね。

    最上階は、最終一邸ってなってます。

    結構売れてるんだ。

  121. 490 匿名 2011/10/21 02:59:44

    車寄せに貼り付けてある看板が見苦しい。居住者の方はほとんどサブエントランスを使っているみたいだけど気にならないのだろうか?

  122. 498 匿名さん 2011/10/26 02:24:49

    皆様は窓に紫外線防止フィルムの施工はしましたか?

  123. 499 入居済み住民さん 2011/10/28 09:58:51

    >No.498さんへ

    紫外線防止フィルムは日焼けのためですか? 断熱のためですか?

    我が家は、断熱と結露対策のために内窓にしました。

    角部屋なので、窓面積が大きく、冬場の寒さと結露に耐え切れず決断しました。

    結果は「大満足」です。

    冬場は結露もなくなり、ストーブの出番も減り、夏場はエアコン設定温度29℃でも快適でした。

    夏冬の光熱費を合計すれば、5年でもとが取れそうです。


  124. 500 匿名さん 2011/10/28 14:24:41

    >No.499さんへ

    488です。コメントありがとうございます。

    うちも角部屋です。
    488さんのお部屋に貼られたのはサンゲツのフィルムですか?
    いろいろなタイプのフィルムがあると思うのですが、断熱目的のフィルムは厚みがあるのでしょうか?
    質問ばかりですみません。
    よろしければ品名を教えていただけると助かります。

    以前も別地域のタワー角部屋に住んでいて、その時は紫外線防止のためにスリーMのフィルムを
    全部屋に貼っていました。引き渡し前に施工したのでフィルムの効果かわからなかったのですが、
    そういえば冬の結露はまったくなかったです。

    実は今のマンションで初めての冬を経験します。
    結露…そうですよね、紫外線防止だけでなく、何か対策しないとこれから結露に悩むことに
    なるかも知れません。

    見積もりとってみたいと思います!



  125. 501 入居済み住民さん 2011/11/10 11:51:40

    >NO.499様
    内窓に興味があります。
    管理組合の承認が必要と思いますがどうされましたか~?
    また、見栄え(出来栄え)はいかがでしょうか~?
    差し支えの無い範囲でご教示下さい。
    以上

  126. 502 入居済み住民さん 2011/11/14 10:35:57

    >No.500様へ

    文章中の488さんっていうのは、499のことですか?

    >488さんのお部屋に貼られたのはサンゲツのフィルムですか?

    答えは・・・内窓のみでフィルムは張っていません。

    もともと外窓も紫外線カット機能があるって聞いていましたし、内窓にも紫外線カット機能のガラスを採用しています。しかもペアガラスなので、結果的にはトリプルガラスです(^^;)

    >No.501様へ

    >管理組合の承認が必要と思いますがどうされましたか~?

     管理組合の承認は窓の外、すなわち外窓の枠を含めた外側(共有部分)のみなので、内側の造作については許可はいりません(確認済み)

    >また、見栄え(出来栄え)はいかがでしょうか~?

     出来栄えは、寸法計測によるフルオーダーなので、満足しています。ただし、外側の一枚ガラスが異常に大きいため、内窓の柱は若干ずれてしまいます。そこを気にしないのならお勧めです。(ま!四六時中外を眺めているわけではないので・・)

     また、我が家は内装がダークブラウン系なので、内窓の柱、枠ともに同色のダークブラウンにしたところかえって、外枠のシルバー枠が目立たなくり、いい感じですよ(^^)v

    見積もりだけでも取られたら如何でしょうか?(私は三社、見積もりしました・・)

    リビング、寝室ともで、22ぐらいでした。


  127. 504 入居済み住民さん 2011/11/14 12:25:54

    >No.503様へ

    502です。

    質問させてくだい。

    この内容は私への批判でしょうか?(私の書き込みのすぐ後なので・・・)

    違いますよね?

    私は書き込みを「入居済み住民」で書き込んでしていますし、他の掲示板には書き込んでいませんから・・

    もし私のことなら・・・私は、日本で生まれた日本人です。

    日本語の理解力、文章力が低いのでしょうか?

    私の勘違いである場合はお許し下さい。



  128. 505 入居済み住民さん 2011/11/14 13:42:13

    №502様へ
    501です。内窓の件、ご丁寧にご説明いただき大変参考になりました。早速、検討(見積り)します。有り難うございました。

  129. 506 匿名さん 2011/11/14 14:22:25

    >>504
    全く同じ文章が別のスレにもあったので気にする必要はないかと

  130. 507 入居済み住民さん 2011/11/19 03:50:21

    >506さんへ

    504です、お気づかいありがとうございます。

    おかげで安心しました。

  131. 508 匿名さん 2011/11/25 07:54:32

    いよいよ最終1邸へ ミッドエア・エクセレントクラス
    http://www.tokei-net21.com/kitakyushu/archives/6637
    みくに産業㈱(北九州市小倉北区)が分譲するタワーマンション「門司ミッドエア」(MOJI MID AIR)のエクセレントクラスがいよいよ最終1邸となり、家具・エコ家電付&フル装備のモデルルーム商談会が開始されている。(平成23年11月25日現在)
    門司ミッドエアは、JR門司駅徒歩1分の距離に立つ28階建超高層マンションで、設計は㈱日本設計、施工は鹿島建設㈱。そしてなにより高層階から見渡せる関門海峡の絶景がこのマンションの最大のポイント。
    同マンションは、こんしぇる
    最終分譲の1邸は、15F/100L-type  住居面積101.28㎡(約30.63坪) バルコニー面積18.31㎡(約5.53坪) 販売価格は3,600万円。


  132. 509 匿名さん 2011/11/25 15:32:05

    エクセレントクラスが最終1邸というだけで、まだ他にも残っていますよね。
    完売はいつになるのでしょうね。。。
    DCもそうですが、北九州と福岡(千早や大橋)の差を感じます。

  133. 510 匿名 2011/11/25 23:03:11


    意味不明
    最後のと書いてるのに

  134. 511 ご近所さん 2011/11/26 12:43:22

    エクセレントクラスっていうのはミッドエアの中でも上階の方を指していますよね。
    低層・中層階にはまだ売れ残っている物件があるということでは?

  135. 512 匿名さん 2011/11/26 14:43:38

    5000万代の部屋がまだありますね。

  136. 513 匿名さん 2011/11/26 15:04:00

    エクセレントは12か13階以上の中層階で、スーペリアが27・28階じゃなかったですか?
    だから中層階が最後の1邸ってことでしょう

  137. 514 匿名 2011/11/27 11:07:17

    5000万越えプレミアムクラスは苦戦しているようです。幾ら駅前と言っても門司では…内装もチープです

  138. 515 物件比較中さん 2011/11/27 15:30:11

    また小倉で発砲事件がありましたよね。
    地元の方にとって門司は田舎なんでしょうけれど、首都圏から来た者にとっては海も山もあって最高の環境だし、何より小倉と違って安心して住めるのかなと思っています。

  139. 516 購入検討中さん 2011/12/06 04:23:09

    首都圏から来たものです。
    小倉まで電車で5分、門司港まで二駅、周囲のロケーション抜群!駅まで3分!!
    言う事無しです。
    ごちゃごちゃした住宅街Or中心地にはもう住めません。

  140. 517 No.502様へ 入居済み住民より 2012/02/05 08:51:01

    ★★★内窓 インプラスの件で★

    No.502様へ

    まだ見ていらっしゃるでしょうか…?
    その節は、インプラスについての詳細な説明ありがとうございました。
    我が家もぜひとも導入したいと思います。
    入居して初めての冬。予想以上に結露すごいです…毎日窓を拭きながら悩んでいます…(^_^;
    同じ階の方に伺ったら、カーテンもしないけれど結露がまったくないとのことで、
    生活スタイルにもよるのかもしれません。

    三社から見積もりを取られたそうでそうが、差し支えなければ業者さんのヒントなど
    いただけないでしょうか?(または該当するサイトなど)
    自分は他県からの移住で、この辺の業者さんに詳しくないので…。

    勝手なお願いですがどうぞよろしくお願い申し上げます。

  141. 518 入居済み住民さん 2012/02/08 09:21:44

    No.517様へ

    本日、拝見しました。

    見積もり業者の件、了解しました。

    スレッドで公開するのも変なので、記載したものをコンシェルジュに渡しておきます。

    木曜日の夕方には渡せると思いますので、金曜日以降に取りに行ってください。

  142. 519 517 2012/03/18 00:36:46

    私もUVコートフィルムを張ろうと思いますので、参考に価格と業者を教えて頂けないでしょうか?

  143. 520 不動産購入勉強中さん 2012/03/21 22:48:17

    海が近いということで、やはり、風は気になるでしょうね。風の音で夜眠れなくなるということはあるのでしょうか。
    よろしく、ご教授願います。

  144. 521 入居済み住民さん 2012/03/24 11:13:29

    >No.520さん

    風の音で眠れないことはないですが、風は強いです。

    海風ではなく、山方向からの風です。

    一説によると周りのマンションの影響でビル風が発生しているとか・・・

    近くにマンションが乱立?しているので、また風が変わるかもです。



  145. 522 周辺住民になる予定さん 2012/04/01 06:26:16

    この付近のマンションを購入したのですが、友人に「風が強いから自分なら買わない」と何度も言われました。その友人の友人が門司に住んでいて遊びに行ったところ、風が強すぎてマンションの扉が開かない、逆にものすごい勢いで閉まって危険だったとのこと。強風以外の魅力(駅近、海・山が両方近い環境)が大きかったので購入はしたものの、やっぱり心配でもあります。車も潮風で傷みやすいのかなー。

  146. 523 匿名 2012/04/14 11:54:32

    あぁ…アー○コートの影になってる…

  147. 524 匿名さん 2012/04/17 06:57:33

    家電、家具、カーテン、絨毯など、皆さんはどのようにして購入されました。
    経済的な購入方法などがあれば、支障のない範囲で教えて頂けないでしょうか。

  148. 525 匿名 2012/04/17 14:30:10

    アースコートごときの影ですか?それはまずいですね

  149. 526 匿名 2012/04/18 02:27:20

    な○やしきは、ミッドエアの影になってる・・・

  150. 527 住民でない人さん 2012/04/18 02:53:28

    ミッドエアはアースが真横でかわいそう…。でも新しいアーティクスはミッドエアの影に分かってて建てたんぢゃ?

  151. 528 匿名 2012/04/22 16:14:19

    アーティッ○○とミッドエアってどちらがいいのですか?

    マンションの格付けみたいなモノがあるとしたら、どちらが上ですか?

    共にまだ分譲されてるから、評価が気になりました。

  152. 529 匿名さん 2012/04/23 00:57:31

    ミッドエアに決まってるじゃん。

  153. 530 周辺住民さん 2012/04/23 15:44:05

    家具屋さんは皆アーテッィが良いっていうなー。
    安全パイのトヨタがミッドエアって感じ。
    でも、実際はどちらも品が良い人がそれぞれ楽しんでいる様子です。

  154. 531 匿名さん 2012/04/24 01:12:53

    みくに産業は関連会社に上場企業があるから、なかやしきより格上です。

  155. 532 ご近所さん 2012/04/26 14:18:16

    外から見る限りミッドエアがアースの影になってる印象はないですけどね。
    アースはミッドエアの斜め隣地に建っていて西方向ですから
    ミッドエアの低層階はアースが真夏の西日を遮ってくれるとも言えますよ。

  156. 533 匿名さん 2012/04/26 17:57:19

    同感です。
    駐車場への潮風も和らいで
    結果オーライですね。

  157. 534 住民さんC 2012/04/26 21:31:09

    タワマンで目の前に少しでも視界遮るものがあればタワマンの意味が無い気が・・・
    タワマンの低層階は特殊な価値観の人たちみたいで一概には言えませんが。

  158. 535 ご近所さん 2012/04/30 06:27:29

    低層階を購入する方は最初から眺望を期待しているとは思えません。
    駅前に建っている利便性では、高層階より駅の改札口が近い感覚では?

  159. 536 匿名さん 2012/04/30 14:00:48

    なかにはそんな人もいるかもしれませんが、低層階なのは予算の関係です。
    タワーなので眺望も良いに越したことはありません。予算が足りないので眺望が悪いと割りきっていますが、買った時点より更に眺望が悪くなるのは許せません。

  160. 537 ご近所さん 2012/05/01 00:03:36

    >眺望が悪いと割りきっています
    のなら海峡側の空き地にマンション等が立つのは区画整理事業で決まっていたことですから
    今更お怒りになる方はおられないのではないでしょうか?
    ななめ隣地のアースコートで許せないなら直前の空き地に建ったらもっと大変ですね?

    低層階で眺望を気にされるなら何も建たない線路側を購入されたような気がします。

  161. 538 住民さんC 2012/05/03 22:59:54

    結局タワー買うんだったら15階以上が必要やね。
    展望ありきの間取りになるのに展望がって・・・・・

  162. 539 匿名 2012/05/04 00:43:12

    いやせめて20階以上です。
    30階から15階に降りたとき、ショボッて思いましたから。

  163. 540 低層階の入居済み住民さん 2012/05/08 13:32:11

    539さん それってミッドエアのことですか?

    嫌がらせ的な意見なら本当のこと書いてね。
    うちは28階までしかないのにどうしたら30階から降りてこれるの?
    嘘はちゃんと調べてからつくもんですよ。
    あなたの方がショボッ

  164. 541 ご近所さん 2012/05/08 13:35:41

    28階までしかないのはもちろん知っていたけどあえて突っ込まないであげたんですけどね。(笑)
    きっとミッドエアじゃなくてDCタワーにお住まいなのではないですか??

  165. 542 匿名さん 2012/05/09 15:01:11

    タワーを買うんだったら15階以上という話へのレスなので、一般論でしょう?

    私もミッドを内覧した時、高層階から15階付近のモデルルームに戻ったら、「うーん。15階はないな」って感じました。

  166. 543 ご近所さん 2012/05/10 14:34:38

    で、何階を買われたのですか?

  167. 544 購入検討中さん 2012/05/14 04:44:08

    久々に行ってみたら、門司駅のキオスク、撤退していましたね。びっくりしました。門司は、さらにさびれていくのでしょうか?それとも駅南口の再開発計画とかあるのかな?北口のスーパーも全く話題にものぼらなくなってしまいましたね。

  168. 545 ご近所さん 2012/05/14 08:55:22

    門司駅の売店は高くて品揃えがイマイチでしたからね。わざわざ南口のコンビニまで降りていましたから
    売店の売り上げが悪かったのでは?

    アースコートとポロニアの建設でミッドエア前の空き地にスーパーができる可能性はとても低くなったと
    先住の方々は感じていると思いますよ。

  169. 546 匿名さん 2012/05/14 09:04:11

    マンション過多、商業施設不足、住みにくい地域の典型ですね。

  170. 547 ご近所さん 2012/05/14 10:32:33

    そうですか?住んでる方々は便利な街と思ってますよ。
    ところであなたはどちらにお住まいですか?

  171. 548 周辺住民さん 2012/05/14 14:31:45

    キオスクではなくてキヨスクですよ!?門司駅にはコンビニがあるから無くなっても問題ないですよね!北口にもコンビニありますし。

  172. 549 購入検討中さん 2012/05/15 07:48:14

    544です。門司駅の売店(キヨスクでした。すいません)に関して言えば、便利かどうかというより、駅の真ん中の店舗にシャッターが下りていること自体のさみしさがあります。おばちゃんの目が、待合室での非行などの防止に役立っていたかもしれませんし。。といって、キヨスク以外の何があそこで出来うるのか(商売としてペイするか)難しいですが。。(千両二号店、はダメですよね)

  173. 551 匿名さん 2012/05/19 00:12:35


    マルチ投稿はNGですよ。

  174. 552 購入検討中さん 2012/05/27 01:50:28

    リゾート、都市型、郊外型の良さを兼ね備えた良い所って捉えた人にとっては最高の場所ですね。
    定年した上品な年配の方やセンスの良い若夫婦をたくさん見かけます。

  175. 553 匿名さん 2012/05/27 16:31:07

    コストパフォーマンスは良いですね。
    100平米超えで家具家電着きのモデルルームが3600万円から数百万円引き!

    ただ、内装や建具などの仕様が賃貸レベルのような感じでガッカリしました。

  176. 554 名無しさん 2019/09/06 05:31:53

    いいね。最高

  177. 555 匿名さんす 2019/09/06 08:33:25

    いいね

  178. 556 名無しさん 2019/11/20 01:40:52

    隣人が壁を殴ってくるメスゴリラでした

  179. 557 販売関係者さん 2020/08/28 10:08:06

    M木さん、まだ暴れてんの?

  180. 558 ご近所さん 2021/05/15 20:19:35

    M木さんは退去しました。

  181. 559 通りがかりさん 2021/07/04 08:27:51

    すぐまかるよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [門司ミッドエア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ小倉中井 ウエストコート
    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    3LDK~4LDK

    71.36㎡~103.55㎡

    未定/総戸数 43戸