- 掲示板
はじめまして。
転勤で大阪に越すことになりました。
小学生の子供が2人います。
勤務地が堺なので市内南部か堺市を検討していますが、まったく土地勘もなく、どこの学区にすればよいのかわからない状況です。
人気の学区、落ち着いた学区等どなたかアドバイスお願いします。
【賃貸マンション板からなんでも雑談板へ移動しました。2013.10.23 管理担当】
[スレ作成日時]2007-08-24 16:54:00
はじめまして。
転勤で大阪に越すことになりました。
小学生の子供が2人います。
勤務地が堺なので市内南部か堺市を検討していますが、まったく土地勘もなく、どこの学区にすればよいのかわからない状況です。
人気の学区、落ち着いた学区等どなたかアドバイスお願いします。
【賃貸マンション板からなんでも雑談板へ移動しました。2013.10.23 管理担当】
[スレ作成日時]2007-08-24 16:54:00
和泉中央は綺麗で新設も多く若い人にはいいかもでも家賃が泉北線の中では一番高いです。
光明池だけど駅周辺の雰囲気が90年代後半っぽく一通りなんでもある感じだがどんどん店が潰れてマンションが建ってきてる
栂・美木多は4月にトナリエという商業施設がオープンするので期待できます(現状は買い物するところがない)
泉ヶ丘は光明池と中央を足して少し悪い方向にいった感じ。老人が多くてなんだかなあといった印象
62番の人の意見はまさにそうだと思う。
北摂でも後から来たのでよそ者扱いする頑固オヤジがいるので。
あたりハズレはある。
なんせ収益物件の管理とか不便で仕方ない。
地元だと地元の高級住宅地で十分だと思う。
堺だと大美野
南部、北部より中心地域の治安が問題。
社会学者のバージェスの同心円地帯理論から。
堺あたりで高級外車乗り回す方が気取ってそうでいい。
西成とか天下茶屋とか、有名なとこがよろしいかと・・・・
難波あたりの地下通路の階段にゴロ寝しているホームレスさん
「冬は暖かく、夏は涼しいよん!」
引越しは、もうお済みでしょうか?
堺市内でしたら、三国丘小学校の校区一択かと思います。南海堺東駅からJR堺市駅の間ぐらいがオススメです。どちらの駅にも徒歩10分以内、南海で難波まで、JRで天王寺、大阪、そして関空にも1本で行けます。さらに、堺東には商店街、高島屋、大手銀行ほぼ全部、堺市駅にはイズミヤ、コーナン、ダイソー、ココカラファインもできました。さらに市役所が近いのも便利です。
三国丘小学校、三国丘中学校は堺の中では学力が高く大人気の校区です。公園も堺市駅前、小学校前、そして少し行けば大仙公園もあります。
住んでみて分かった超便利な立地です。
住むなら、三国ヶ丘中校区か金岡南中校区でしょう。あとは、どの路線を主に使うのかにもよりますよね。個人的には御堂筋線がやっぱり便利です!
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE