- 掲示板
仙台圏にある日本ホームの賃貸マンションって
上の階の音とかどうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2007-08-11 02:18:00
仙台圏にある日本ホームの賃貸マンションって
上の階の音とかどうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2007-08-11 02:18:00
くそ管理業者。水道料金は毎回ぼったくり。
引き落としはなく毎回振り込みしないといけない。共用部は虫の死骸だらけ。連絡しても掃除しない。管理部の人間はまともに日本語話せない。イライラさせる達人が揃ってる。
今までで郡を抜いてポンコツ会社。
絶対にお勧めしないです。
立地も良いしコンクリなので騒音もそこまでないだろうと思ってたけど、隣の部屋の人の声が聞こえる、上の階の子供の足音や声も聞こえる。
家賃は振込で最初の振込の際、家賃や駐車場代など振り込む総額の連絡すら来ず…。
共用部の掃除は恐らく半年に1回くらいで全然掃除しない。
兎に角、騒音が酷いです。もし引越しを検討されるなら上下左右に住んでる方がどんな人かなど聞いておいた方がいいかも…。
今すぐにでも引越ししたい…。
クロスや床のフローリングが雑で剥がれてきたり浮いてきたりしています。
外も落ち葉や虫だらけで汚いです。
階段の蛍光灯も半年以上切れたままです!
ずさんな管理のくせに管理費とられてるの納得いきません。
日本ホームの対応ずさんです。入居して1ヶ月経ってないけど、部屋の傾きがあり、告知違反です。しかもクロス全面張替えって言っといて、張り替えられてません。仲介挟んでないから大変なんですって威張るとこじゃないしな。
メンテ保証料って現状回復に使われる金ってことですか?(かえって来ない敷金みたいな
退去時にハウスクリーニング+エアコンクリーニング+月々のメンテ保証料以外にとられますか?
普通は長く住めば返ってくる敷金多くなりますけど、この形だと長く住めば済むほど損ですかね…?
入居時にクリーニング代とってるなら、退去時に請求されるものはよっぽどじゃなければ、ないはず。経年劣化のものを請求されるか楽しみ。請求されたら訴えてやるからな。
あのー、駐車場の溝のゴミはいつ掃除するんですか?枯葉もいっぱい。管理費払ってるのにほんと仕事しない会社。家ってさ、家賃っていう高い買い物してるわけじゃん。それを事業として自覚しろよな。
水の流れる音、ドアの開け閉め、くしゃみ、隣においては話してる内容まで丸聞こえです。夜はHの声が色んなとこから聞こえるし壁はふすま並に薄いようです。
家賃も引き落としじゃなく振り込みで、なぜか水道代とガス代もマンション管理で支払いも払い込みで面倒くさいです。
単身者向けのアパートに住んでいます。
共有部分は確かに少し汚い部分があるけど、さっと通り過ぎるだけだし個人的には気にならない。
他の住民の民度もいいし立地もいいしお気に入りのアパートだけど、そろそろ引っ越ししなきゃいけない。
ここ見てると、退去のときが怖い…
敷金3ヶ月払ってるのに追加でどれだけ取られるんだろう…
事前に金額が分かればいいのに
ほんとに怖い
くそ会社。
入居日当日から異臭のする部屋に住まわせる。
対応も遅い。メールしても電話かけても何も返ってこない。
見ている物件いくつもあってそこだけじゃないんです。
だってさ。は?
思ってても1番言っちゃいけなくね?
3ヶ月経ってようやく今のところ臭いはしないが
天気によって臭いのは我慢しろとのこと。
やばくね?
共用部分も汚いしガラスが割れてても1ヶ月以上なおさない。
二度とこの会社が管理しているところには住まない。
必ず住む前に管理会社が日本ホームではないと確認することをおすすめします。
悪徳会社とは知らず、日本ホームの単身向けマンション借りちゃったんですけど早急に引っ越すべきでしょうか、様子を見た方がいいのでしょうか、、
出来るだけ早急に引っ越すべきです
特に結露が激しく、カビとか変色が起こると入居者の過失として
全リフォームが必要と言われ
退去の際、何十万も請求がきます
そういったリスクを回避するためにも
早期退去をお勧めします
RCでも多少響くのはわかるが、上の階が歌ってる歌詞が聞き取れて曲名までわかる
はしゃいでる声と足音、はては241さんと同じくHの声と音まで…
終わったあとにシャワー浴びているのまでわかる
騒音に関しては上の階も相当やばい方だと思うが、壁や床(天井)は薄いと考えていいと思うそろそろ不眠気味
最悪の会社。ラフォーレ●●というところに住んでいましたが、隣人と上の人が週4ペースで喧嘩していました。壁が薄いんでしょうね。私の部屋からも隣人のイビキが聞こえてきました。会社も最悪なら住人も最悪。すぐに引っ越しましたよ。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE