- 掲示板
まともな加盟店ってありますか?
[スレ作成日時]2008-08-23 17:32:00
まともな加盟店ってありますか?
[スレ作成日時]2008-08-23 17:32:00
言えることは、そもそも業界的独立の会社が多いので、どうしても差がでますね。あとは、各自の判断で利用するかどうかです。
老舗で加盟している店舗が多く、サービスは本当にピンきりです。
お山の大将のつもりで、気取って、偉そうな店はあるし、
親身になっていただける店もありますね。
個別に「センチュリー21 〇〇について」って、スレッド作れば、そこがコミュニティになるのでは?まとめるから、巻き添えがヤダとか、フランチャイズだからどうだとか、全体のイメージがとか、そもそも知らないのは仕方がない、いや、知らないとダメとか、全体で大きく見えてるとか、本部の責任は?とか、になるのでは?少なくとも、意見表明の場や今後利用する方への参考、あったことの報告なら、分けたほうが分かりやすい。誰か作り方教えてあげたら?巻き添えでブランド傷ついたら困る人は特に、です。一般人に分けて考えろ、は、全体でブランドイメージ作っていながら、何かそれはそれ、これはこれ、は違うような気がする。最終的には個々がそれぞれのお店や担当者で判断するしかないと思います。
センチュリー21本部に問い合わせてからに、あんまり意味はないのでは?本部の見解も、あくまで一意見。このサイト上では、他の意見と(どんな意見と比べても)、当価値以上の意味は絶対にない。その見解が正しい訳(もちろん、間違っている訳でもない。唯一、正しい訳でもない、が正確か)でもなければ、それに従わなきゃならかったり、それに問い合わせる手順にそもそも従う必要性もないし、それをしたからでないと、意見に説得力がない訳でもない。したからその後でなら、同じ意見に説得力が増したり、逆に減ったりする訳でもない。意見はただの意見。前も後も。本部の意見も、それと反対の意見も、ただの意見。直営だから、どうとではない。自営と直営を知らないから、知ったからどうでもない。知っていても、感情は別。単に「意見サイト上の個人の意見の表明。あった事の報告。それだけでしょ?裁判やってるわけじゃなく、法手に本部に責任を問うてる訳でもない」「その意見見てる人も、普通はそう受け取るだけ」そこに資格めいたものが要りますか?誰かが差別的に?条件を課したがるようなことが、公平な意見表明の場にふさわしい行為だとは思いません。一定の方向に誘導したがるのも。反対意見を言いにくいような条件設定をしようとしているようにも映るし。本部の見解は「水戸黄門の印籠」じゃないし、「一私企業の私見」に過ぎない。また、世の中にあらゆるフランチャイズを正確に消費者や利用者が、「あつ、これはフランチャイズだ」と認識した人限定で成り立ってる訳でもないし、その告知活動がその意味で十分かといえば、そうでもない。でも世の中にはある。だから、「よく認識しない人も含めて、それで成り立っている」とも言えます。ならば「そういった一構成企業なりがした事が、全体のイメージを下げる事も、単なる意見表明レベルなら、そのイメージが下がるような意見も含めて、ある意味、受け入れて、それをフランチャイズイメージの今後の改善につなるような健全かつ地道な努力は構成する側は必要」だと思います。「苦情も、貴重な一意見」として。それを結果的に、相手の無知に付け込んで、あげつらって、意見の表明の制限を掛けても、何の本質的な、かつ前向きな解決にはつながらないかと。むしろ、それが解決と思ってたら、それがその構成員の中の意見と、見る人にとられたら、それこそマイナスイメージでしかない。レベルが。。。になるから。そのエピソードの企業の方にしたら、とばっちりもあるかも?ですよ。が、フランチャイズの宿命でしょ?ある意味。コンビニだって、誰かが、バカなツィッターしたら、全部のイメージ悪くなるじゃん。だからか?知らんが、指導してんじゃない。フランチャイズの認知度が低い、なら、構成してる側の、広報活動が足りない、という見方も成立するよ。あくまで一側面、一意見ですが。このように色んな見方があるから。封じ込めても解決しない。相手をバカにして、留飲下げても、何の解決にもならない。高みに立ちたいだけ。要は、「不愉快な思いをする行為はあった」のは事実。それが、このフランチャイズを構成している企業の行為だった、という事。これをどう受け止めるか?だけかと。意見サイトだから。度を越えたら、管理者が削除するし。名誉棄損でもないから。前向きに意見を交換しましょう。
もっと言うと、センチュリー21は、独立・自営です、では、不十分で、道義的な管理責任めいたものはあるかもわかりませんが、それもケース・バイ・ケースで、何かあっても、基本的には、本部は直接は関係ありません。独立・自営だから。ロイヤリティは貰ってます。が、他の加盟店も関係ないです。数が多くて、でかいように見えてるのは、お客様の勝手な想像です。法的に問題を起こしたら、除名その他を処分することはあり得ます。が、逆にいえば、それで構成企業じゃなくなります。以後は無関係です。というような、文言を、テレビCMで、時間とお金を掛けて、広報したら、揚げ足取り的な意見も、まだ、バランスはとれると思いますが、いかがでしょうか?実際、耐震偽装の時のに世の中を騒がせた一被告企業も、最近、交際0日で結婚した芸能人同士のお家選びの際の個人情報を流したバカッターをした従業員がいた企業(どこかに書き込みがありましたね。確か)のも、あるフランチャイズの企業でしたが(耐震偽装は「元」ね。もちろん)、それは何故か?マスコミに登場する際はクローズアップされませんでしたが、イメージは大事です。なら、教育しなきゃね。それがあるべき道です。
最近、良く話題に上る「パワハラ」とか、「セクハラ」とか、「酒に酔っての御乱行」とかを、見たり、聞いたりしたことはありますか?「モラハラ」の会社なら、買い物したくないという気持ちも分かる気がしますが。
このご時世なのにコンプライアンスはありません。住居不法侵入は当たり前という認識です。
本部に質すと、ルールはないとのこと。
金輪際、関わりたくありません。
対応がものすごく雑。
びっくりするくらい雑。
基本の挨拶もできない。
会社のレベルを疑う。
お客様さまより自分が上の態度。
いつかガ◯アの夜明けの特集にでて欲しいくらい
最悪な会社だ。
Century21 心斎橋不動産
ネットで良い物件を見つけ、問い合わせをすると空室あり。
家が遠いので内覧時は現地集合をお願いするも、来ない人がいてトラブルの元だから店舗に来いと。翌日店舗に出向いたら、物件は空室ありだが民泊申請中で許可が降りたら立退けだと。この事実は管理会社との契約上電話では話せなかったとか、当日に管理会社に問い合わせて初めてわかったとか意味不明な言い訳をする。とんだ時間の無駄だった。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE