賃貸マンション「レオパレスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. レオパレスってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2025-02-16 09:48:00

もうすぐレオパレスに引っ越すのですが、レオパレスに住んでた方、今現在住んでる方で、レオパレスはここが良いよ☆って所があったら是非教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

【スレッドタイトル及び本文を一部変更しました。 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2007-10-19 17:15:00

最近見た物件
ソシオ三篠北町
所在地:広島県広島市西区三篠北町3番3(地番)
交通:「三篠北町」バス停 徒歩3分(広島バス)
価格:4,270万円~5,970万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:57.84m2~75.18m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 74戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レオパレスってどうですか?

  1. 2309 口コミ知りたいさん 2024/03/30 01:24:49

    >>2308 元社員さん
    他に何がありますか?

  2. 2310 匿名さん 2024/04/07 11:08:50

    一言で言えば、気持ち悪い会社です。二度と接点を持ちたくないです。レオパレスでアパートを建てたオーナーも皆さん後悔しています。本当に可哀想です。

  3. 2311 買い替え検討中さん 2024/04/13 10:51:59

    今まさに隣の部屋に集団で東南アジア系の言語と思われる大きな話し声とドンドンと音を何度もクローゼットを占める音か?子供の声もするから友人親戚一同集まってるのかな微笑ましい限りですね

  4. 2312 マンション掲示板さん 2024/04/13 14:13:27

    >>2311 買い替え検討中さん
    異文化交流と考えれば前向きになれます

  5. 2313 匿名さん 2024/04/21 05:56:41

    個人的な意見ですが、
    会社の都合でレオパレスに住んで三週間になります。
    カギの開け閉めをアプリでするんですが、閉まらない、開かないなど不具合が多いです。
    カギに電池が入っていますが入居一週間で電池切れになりました。
    レオパレスに連絡するとドアポストから投げ入れてありました。
    ある日帰るとカギが開かなくなっていて連絡すると2時間後に折返し電話があり、緊急電話が立て込んでいたとのことですが、2時間放置された緊急電話は意味があるのか理解できません。
    カギの交換は費用が掛かる、カギの確認は無償で出来るので業者を手配してあらためて連絡すると、電話を切られ20分後嫌がらせのようにワンギリされました。
    入居者を舐めているとしか言いようがありません。
    会社の都合でなければこんな物件二度と住みたくはないです。
    部屋にも傷や破損が多く、1ヶ月以内に自身で見つけて写真で報告しなければ退去時に請求されるようです。
    不具合だらけの物件に住まわせておいて、それに対する修理、修繕費用は現入居者に負担させる
    詐欺まがいの会社です。

  6. 2314 マンション検討中さん 2024/04/21 08:05:46

    >>2313 匿名さん
    レオパレス さんも貴方だけにサービスをする会社ではないよ。
    どんな業界にも言えますが、全てのお客様に満足いくサービスを提供することは出来ません。

  7. 2315 マンコミュファンさん 2024/04/21 12:56:45

    やめといた方がいいです。
    自分も今レオパレス住んで3ヶ月ですが騒音酷くてストレスやばいので、違約金払ってでも引越し決めました。
    レオパレスの管理も適当、レオネットも度々接続切れ他の回線も入れれない。2度と住む事はないでしょう。

  8. 2316 評判気になるさん 2024/04/21 13:36:20

    >>2315 マンコミュファンさん
    それで良い。気に入らないのであれば、引越しをすれば良い。そして次の入居者が入るので、誰も損はしない。

  9. 2317 曽田 2024/04/27 07:58:23

    散々でした。
    契約途中の問題点
    借りた駐車場が建築時と立地条件がかわり他の土地に侵入しなければ駐車できない為、変更をお願いしたが、無理難題言われ急いでいたので、しかなくダブルで駐車場を借りた。しかも営業所までこいとの指示。しかも何度も打ち合わせをしたのに、営業所直前に違う書類が必要と連絡入る。さすがにこちらが激怒するとさすがにまずいと思ったのか営業所では担当は逃げ所長が何事もなかったように対応。笑った。

    部屋を借りた時点の問題点
    1ガスが使えなかった。使用前点検をガス会社が手抜きしたようで、ガス止めが働いてしまってガスが出ませんでした。
    ガス会社に連絡しようと思いましたが、部屋には緊急連絡先がなく、外のボンベ庫にも連絡先に記入がありませんでした。しかたなくレオパレスに連絡を入れるがたらいまわしにされ、ガス業者より連絡が入ったのは数時間後。笑う。
    少し知識があったのでメーター収納ボックスを開け、ガス止めを自分で解除し使えるようにした。
    ※緊急連絡先が無いのはあきらかな法令違反。警察か消防に通報していたら最悪営業停止です。業者とレオパレスもその事態に気付いたのか、慌てて数日後 緊急連絡先のチラシを投函していった。当然謝罪はなし
    2テレビが突然ショート音とともに使えなくなる。レオパレスに連絡したが交換はほぼ1週間後でした。しかも時間指定でした。何の説明もなく置いていくだけでした。

    必要がありウイークリータイプで2か月ほど借りただけですが、ひどいの一言でした。体質は30年前に社宅として借りていた頃のひどさのままでした。呆れるばかりです。

  10. 2318 口コミ知りたいさん 2024/04/27 11:50:57

    >>2317 曽田さん
    営業所直前とはどのような状態なの?
    伝わらない。

    ガス会社の緊急連絡について掲示する義務はガス会社にあるんじゃない?


  11. 2319 マンション検討中さん 2024/06/18 15:33:47

    隣がレオパレスだけど窓あけっぱだと深夜でも話し声聞こえてきてうるさい
    せっかく外涼しいのに窓あけて寝られない…

  12. 2320 匿名さん 2024/06/20 04:11:07

    レオパレス春〇アパートではよく住民同士や警察とのトラブルで近隣に迷惑をおかけいて、町内では問題となっている、警察より注意人物として勧告メールがきている注意しよう。

    1. レオパレス春〇アパートではよく住民同士や...
  13. 2321 マンション検討中さん 2024/06/24 13:25:45

    >>2124 入居者の母さんへ
    レオパレスは管理会社ではなく、物件の貸主です。俗に言う大家さんになります。
    本来住宅の又貸しは法例で禁じられていますが、レオパレス21は、アパートのオーナーと民事契約を結び、アパート建築段階からオーナーを囲い込み、低価格で建築し、メンテナンスは委託業者に丸投げして、オーナーには一定額の収入を約束します。自社物件を賃貸しているのですから、ユーザーに対する対応が横柄で雑なのもうなづけるでしょう。

  14. 2322 (もと)入居者の母 2024/06/25 04:31:58

    >>2321 マンション検討中さん
    なるほどです!そう思うと確かにその通り納得です。
    もう娘は住んでいませんが、以前住んでいたレオパレスのアパートの前を通るだけでも当時の事を思い出し腹が立ちます。今、娘は退去してストレスなく暮らしていますので、レオパレスと争っても不誠実な対応をされて嫌な思いをするだけなので 皆さんにも可能であれば引っ越されて穏やかに暮らす選択をお勧めしたいと思います。

  15. 2323 マンコミュファンさん 2024/06/25 05:28:06

    私の住んでるのは名古屋市内です、建物が古く今年の元旦にあつた地震で倒れそうなぐらい横揺れがしました、築35年で土台に少し亀裂がありますですが、入居するのは免許証一枚あれば入居できます、ただ掃除業者がでたらめで頭に来てます、予定表があるのですが何もやらず判子だけ押して帰る私1階で廊下があるのですがタイル張りの廊下は真っ白です、レオパレスの管理をしてる方業者の管理指導をきちんとしてくださいね

  16. 2324 評判気になるさん 2024/06/25 05:28:49

    私の住んでるのは名古屋市内です、建物が古く今年の元旦にあつた地震で倒れそうなぐらい横揺れがしました、築35年で土台に少し亀裂がありますですが、入居するのは免許証一枚あれば入居できます、ただ掃除業者がでたらめで頭に来てます、予定表があるのですが何もやらず判子だけ押して帰る私1階で廊下があるのですがタイル張りの廊下は真っ白です、レオパレスの管理をしてる方業者の管理指導をきちんとしてくださいね

  17. 2325 マンション検討中さん 2024/06/28 11:11:51

    ハッキリ言って良い所は何もありません。
    レオパレスに8年住んでいますが
    何もかも最悪です、レオパレスは!
    給湯器が壊れても取り替えて貰うのに1週間も待たされ、お湯が出ず、お風呂にも入れませんでした。テレビのアンテナも古くてボロくて、テレビの電波障害は頻繁にあります。
    トイレの水が詰まった時も、レオパレスと連絡が取れず放置されて、結局自らクラシアンの業者を呼んで、自費で支払いしました。
    あとからレオパレスから、やっと連絡があったと思ったら、勝手に自ら業者を呼んだ場合、お金は出せません、こちらの専用業者に頼むつもりだったのに‥と言われました。
    全然、連絡も取れないし
    トイレの水は溢れてるし
    緊急を要してる時に何の連絡も取れないレオパレスなんて待ってられません!
    共用スペースの電球は、いつも切れていても放ったかしで催促するまで真っ暗で、電球の交換もしてくれない。
    あと基本レオパレスは窓がデカ過ぎて
    天井から床まで全面が窓やから
    夏は、めちゃくちゃ暑い!
    冬は、めちゃくちゃ寒い!
    だから電気代が半端なく高い。
    あと入居する時は、良いこと言いますが、基本的に、何かあった時にレオパレスの電話は全く繋がらないので、何も役に立たない会社、管理センターも役立たずです。
    ご参考になれば幸いです。

  18. 2326 匿名 2024/07/07 13:41:41

    隣の生活音丸聞こえです。同居してるのと同じです。扉の開閉、洗濯機、お風呂の開閉、喋ってる声、静かにしていても生活音は消せないのでどうしようもない物件です。ほかの物件があればそちらをおすすめします。

  19. 2327 eマンションさん 2024/07/07 21:33:18

    夜遅くまで仕事される方はレオパレスに住むことはおすすめできないです。壁が薄いので隣の方に配慮しなければならないのでとても息苦しいです。軽く料理して音を立てると騒音の苦情が入ることもありました。隣の方次第にもなりますが、自分の部屋なのに不自由極まりないです。

  20. 2328 坪単価比較中さん 2024/07/09 22:24:09

    さいたま市役所・労働基準監督署と埼玉県警本部など警察とも連絡を取りながら進めていかないとだめです。個人的にも合気道など武道などの武道場にも通ったりして対処力つけておくといいですね。
    さいたま市民・大人しい人が多く、企業側やカルトが付けこんで来たり横柄な対応だったりしますね。過去、他のエリアで現行犯逮捕も3人出てます。

    界壁がないので、上下の音が異常に聞こえてくる時がありました。野菜を切るまな板にあたる包丁の音がうるさくてしょうがないと言ったレベルでした。
    こちらも生活音がすごいと言われたこともあるし、相当大変です。
    慣れてくれば、気にならないレベルになりました。

    現在は、警察も巡させ、階段でのC国のタバコの散乱、臭などもなくなってきました。
    海外からの労働力の誘因もあり、現状はその様な環境で随時政府内閣府にもフィードバック、指導しています。
    6月には引っ越し先の敷金礼金を無料にするなどのサービス対応でクレームで収めようとしていました。2024年7月10日現在で、19戸中10戸空いてますね。
    普段は、それほどうるさくないのですが、たまたま気になると大変なこともあります。その分家賃は部屋にもよるのでしょうけど、5万円を大きく切るくらいになってる部屋もありますね。

  21. 2329 坪単価比較中さん 2024/07/09 22:26:16

    3Fですが、階下だと思いますが、壁を3回ドンドンドンと叩く音がすることがたまにありますね。

  22. 2330 坪単価比較中さん 2024/07/09 22:29:54

    この地区・会社は警察・市役所などに連絡の上で言うことです。カルトから言わせないと言うことを聞かない時も多い。

  23. 2331 坪単価比較中さん 2024/07/09 22:33:30

    さいたま市・全国どこでも、一緒なんですね!

  24. 2332 坪単価比較中さん 2024/07/09 22:42:26

    すべて仰る通りなのですが、唯一部屋の壁にある直径8㎝くらいの回転換気扇を春から秋は完璧に開け、冬は完全に閉めると冷暖房費大分良くなりました。

  25. 2333 坪単価比較中さん 2024/07/09 22:44:00

    頭おかしくなったのかと最初は思いますけどね^^

  26. 2334 坪単価比較中さん 2024/07/09 22:48:40

    全くその通りです。江戸時代の長屋はこんな感じだったんでしょうね。おそらく若い人で彼・彼女が来タラ大変なことになるのでしょうね。

  27. 2335 坪単価比較中さん 2024/07/09 23:05:47

    レオパレスくらいになると国土交通省の賃貸物件問題を扱てっている担当官に電話し、直接指導させるくらいでないと厳しいかも。

  28. 2336 hirom 2024/07/09 23:59:00

    界壁が入っていないための騒音はあねは建設の問題以降関連企業などでもかなり問題化してますね。

  29. 2337 匿名さん 2024/07/10 00:03:42

    ちょっとしたお隣の料理の音・まな板に包丁が当たる音さえ聞こえてくる大変な状態ですね。良く分かります。話になりません。

  30. 2338 匿名さん 2024/07/10 00:11:23

    カギ使いまわしなので盗難が通帳の盗難2回も起きた。階下の自動販売機に飲み物を買いに行った5分程度で手帳に挟んでおいた通帳がそれも2回盗まれた。
    また、車が良く停車していたので、状況を聞いてみると、どうも住んでいるご自分の娘さんを心配したご両親だった。警〇・レオのバックのカルトなどで対応が大変なことがある。何度か3度ほど現行犯逮捕したところの人間だった。日本中のレオで悪いことをしているのか?
    これだけ界壁が薄かったらどちらにしろトラブルになるは!

  31. 2339 マンション掲示板さん 2024/09/14 23:40:14

    無料インターネットあり とあるが害悪!!!
    どちらのレオパレスでも現在は深夜の利用率低い時間ですら0.6MしかスピードがでずYouTubeなど一番低い144p画質でも固まる始末。くそほど壁が薄くとなりの生活音がひびくくせに携帯の電波は家の中部にはいらない特殊な作りです。

  32. 2340 通りがかりさん 2024/09/14 23:40:57

    無料インターネットあり とあるが害悪!!!
    どちらのレオパレスでも現在は深夜の利用率低い時間ですら0.6MしかスピードがでずYouTubeなど一番低い144p画質でも固まる始末。くそほど壁が薄くとなりの生活音がひびくくせに携帯の電波は家の中部にはいらない特殊な作りです。

  33. 2341 マンション検討中さん 2024/09/15 10:51:02

    >>2340 通りがかりさん
    私は過去にレオパレス さんにお世話になりましたが、住心地は大変素晴らしく文句なしでした。
    子どもにも勧めようと心底思います。
    本当に素敵な住空間を提供して頂き誠にありがとうございます。
    他のよくわからない陰口なんか気にしないで、これからも誇りを持ってくださいね。

  34. 2342 周辺住民さん 2024/09/21 22:45:18

    >>204 一生借りたくないさん
    レオパレスには近づかない方が良いです。全てがクソです。家具家電付きの初期費用の低さに釣られて、皆さん後悔しています。自社のぼったくり回線からガスまで、色々契約させられて、お金を失って、出るに出られない人が多数です。最近は日本人に相手にされなくなって、外国人を騙して生き延びているようです。

  35. 2343 たく 2024/09/22 11:57:10

    >>2342 周辺住民さん

    私はレオパレス 様のアパートに住んだことありますが、とても快適に過ごしてましたよ。
    正直永住しても良いかなと思いました。

  36. 2344 周辺住民さん 2024/09/28 03:21:59

    レオパレスは物件も管理もくそです。初期費用を安くして、自社のネット回線やガスで搾取するモデルです。お金を吸い取って、出るに出れなくしています。それゆえ入居者の質も本当に低いです。またサブリース問題だけでなく、手抜き工事やリサイクル法無視など法律違反を繰り返してますね。とにかく関わらない方が良いで会社です。

  37. 2345 マンコミュファンさん 2024/09/28 11:45:32

    >>2344 周辺住民さん
    そうですか?
    私は過去にレオパレス さんに大変お世話になり、本当に助かりました。居心地良し、家電付き、至れり尽くせりのお部屋に住ませて頂いたこと、心より御礼申し上げます。

  38. 2346 匿名さん 2024/09/28 22:47:18

    >>2345 マンコミュファンさん
    入居者の方々のマナーが良かったのですね!
    私もそのような物件に住みたかったです。

  39. 2347 マンコミュファンさん 2024/09/29 05:10:09

    >>2346 匿名さん

    そうかもしれませんね!
    結局管理会社がどうかではなく、どこへ住んでも隣人の当たり外れで居住性は決まると思います。

  40. 2348 マンコミュファンさん 2024/10/05 06:09:48

    ハッキリ言って良い所は何もありません。
    レオパレスに8年住んでいますが
    何もかも最悪です、レオパレスは!
    給湯器が壊れても取り替えて貰うのに1週間も待たされ、お湯が出ず、お風呂にも入れませんでした。テレビのアンテナも古くてボロくて、テレビの電波障害は頻繁にあります。
    トイレの水が詰まった時も、レオパレスと連絡が取れず放置されて、結局自らクラシアンの業者を呼んで、自費で支払いしました。
    あとからレオパレスから、やっと連絡があったと思ったら、勝手に自ら業者を呼んだ場合、お金は出せません、こちらの専用業者に頼むつもりだったのに‥と言われました。
    全然、連絡も取れないし
    トイレの水は溢れてるし
    緊急を要してる時に何の連絡も取れないレオパレスなんて待ってられません!
    共用スペースの電球は、いつも切れていても放ったかしで催促するまで真っ暗で、電球の交換もしてくれない。
    あと基本レオパレスは窓がデカ過ぎて
    天井から床まで全面が窓やから
    夏は、めちゃくちゃ暑い!
    冬は、めちゃくちゃ寒い!
    だから電気代が半端なく高い。
    あと入居する時は、良いこと言いますが、基本的に、何かあった時にレオパレスの電話は全く繋がらないので、何も役に立たない会社、管理センターも役立たずです。
    ご参考になれば幸いです。

  41. 2349 みんな 2024/10/05 07:45:18

    >>2348 マンコミュファンさん
    私はレオパレス さんにお世話になりましたが、とても素晴らしい建物で管理も非の打ち所がなかったです。
    今後転居の際は、必ずレオパレス さんにすると決めております。
    この掲示板はあくまで個人の感想なので、あまり気にされない事が得策です。
    しかも、トイレのつまりなんて個人負担で当然。
    あなたが用を足して詰まらせたんですからね。

  42. 2350 マンション検討中さん 2024/10/06 12:41:10

    やめたほうがいいですよ
    いいとこ無し

  43. 2351 ちん 2024/10/06 22:16:34

    >>2350 マンション検討中さん

    それはあなたの個人の感想ですか?それとも総意ですか?

  44. 2352 匿名さん 2024/10/08 08:11:03

    レオパレスに息子が入る為
    掃除に行きました、何か内装リフォームに違和感。事故物件など1オーナーくぐらせたり、どうにかその事故物件を隠し次に貸すのではないかと心配してます。どうにかお答えをお願いします

  45. 2353 検討板ユーザーさん 2024/10/08 08:12:18

    レオパレスの事故物件について

  46. 2354 口コミ知りたいさん 2024/10/08 12:20:38



    >>2352 匿名さん
    事故物件を隠してると思った理由はなんですか?
    そもそも何をお答えしていいのか分かりません。

  47. 2355 栃木のレオパは最低 2024/10/10 14:48:25

    レオパレスは取り扱っている県によるのでしょうか。元のレオパレスから異動で栃木のレオパレスに引っ越しましたが、テレビ、レンジ、冷蔵庫まで最小。コンロは昔ながらの赤く熱くなるやつ。シーリングは暗くとても不便。クロスは擦り後だらけで、しまいにはウォシュレットもなく冬は耐えれないくらい冷たい。浴室も何故か湯船の方にしかシャワーを置く土台?がなく、浴びるスペースにない為ずっともってるしかない。全てがストレスで引っ越してきたばかりですが、総務とかけあって退去検討中です。

  48. 2356 eマンションさん 2024/10/10 14:51:06

    家具の大きさや使い勝手、ウォシュレットがあるかないか、浴室はずっと乾燥出来るか、シャワーは湯船ではなく、シャワーを浴びる所に設置出来るかは確認した方がいいです。

  49. 2357 評判気になるさん 2024/10/11 00:02:18

    >>2355 栃木のレオパは最低さん
    住む前から分かることでは?

  50. 2358 評判気になるさん 2024/10/12 14:25:24

    >>2357 評判気になるさん

    家電ある。だけで最低の家具しか置かないなら初めから置かなくていいと思います笑。誰かが息子にもすすめると言ってましたが、子供が可愛くて子供を想えば絶対住まわせない方が子供の為かと思う。

  51. 2359 通りがかりさん 2024/10/16 16:09:12

    住んでて何も問題ないが過剰反応しすぎじゃないか?
    日本人の悪い所だな。

  52. 2360 マンション検討中さん 2024/10/17 10:33:40

    >>2358 評判気になるさん
    私は快適に住まわせて頂いたことを、レオパレスさんに感謝しかありませんよ。

    何か居住性が悪いとしきりに訴えてる輩が多いですが、すべて同一人物の投稿でしょうか?

  53. 2361 マンション掲示板さん 2024/10/18 09:53:05

    現在利用中です。物品が壊れたりすれば直ぐに対応して自分的には不満はありません。不満があるとすれば口座引き落としにすると損をした気分になる事です。
    家賃+振り込み手数料と不明なお金が引き落としされます
    なので自分は引き落としを辞めて指定口座に振り込んでいます家賃に600円ぐらい上乗せされ引き落としされますよ

  54. 2362 口コミ知りたいさん 2024/10/19 12:42:22

    >>2361 マンション掲示板さん

    引き落とし手数料なら当然発生しますよ。契約時に説明は無かったのでしょうか。

  55. 2363 匿名さん 2024/10/25 03:28:15

    群馬県高崎市棟高町のあるレオパレス物件に住んでるけど、土方で流れ込んできた外国人や刺青入れたチンピラのマナーが最悪。
    ゴミは曜日問わず捨ててるし外や室内問わず騒いでるし契約してない所への無断駐車は当たり前。
    こいつらが寄生し始めてからゴミは散乱し放題だし管理会社に訴えても改善しないし。
    女性の居住者の方は怖いって言ってた。
    土方が流れ込んでくる前はゴミの散乱なんてなかったし静かだったのに。

  56. 2364 マンション掲示板さん 2024/10/25 07:04:48

    昔、退去する時に荷物をわすれたら入れてくれといったらダメといわれ、そのまま段ボール1個分の荷物を回収できませんでした!しかも玄関前にいたのにも関わらずにですよ!レオパレスは不親切で泥棒されるので注意したほうがいいですよ!八◯◯営業所です!

  57. 2365 通りがかりさん 2024/10/25 13:39:14

    >>2363 匿名さん
    嫌なら退去するしかないのでは?

  58. 2366 マンコミュファンさん 2024/10/25 14:13:18

    >>2365 社員乙

  59. 2367 マンション掲示板さん 2024/10/25 14:13:58

    >>2363 匿名さん

    福山建設か?

  60. 2368 eマンションさん 2024/10/27 09:01:26

    >>2363 匿名さん
    底辺土方なんてそんなもんよ。常識なんて無いから

  61. 2369 通りがかりさん 2024/10/27 10:09:12

    >>2368 eマンションさん

    私はレオパレス さんにお世話になったが、本当に家具家電付きで感動しました

  62. 2370 旅くま 2024/10/29 22:51:44

    今現在も 対応が悪くて酷い メールでカスタマーサービスでのやり取りもちぐはぐ
    一方的 事前に連絡もなくいきなり訪問
    一度全社員 マナーを学ぶべき

  63. 2371 口コミ知りたいさん 2024/10/29 23:43:55

    >>2370 旅くまさん
    そうなんですか?私が住んでいたときは、非常に誠実な対応で助かりました。レオパレス ほど居心地の良いアパートは無かったです。人それぞれですね

  64. 2372 旅くま 2024/10/31 10:31:57

    >>2371 口コミ知りたいさん
    そうなんですか! かなり態度も悪くて
    メールややり取りも録音してて かれこれ4年間話にならないので
    やり取り下内容を合わせて 弁護士と相談しようと思ってるんですよ

  65. 2373 口コミしりたいさん 2024/10/31 13:40:52

    >>2372 旅くまさん
    私の時は、態度も良く非常に誠実な対応でしたよ。
    レオパレス さんには感謝しかありません。弁護士へ相談する方が帰って高くつきますよ。
    退去したらどうですか?

  66. 2374 旅くま 2024/11/01 11:05:27

    >>2373 口コミしりたいさん
    何も知らないのに 退居を進めてきますが
    その費用をレオパレスが負担するといいながら
    しばらくして 負担できないと言ってきたことの証拠とかあるんですよ

  67. 2375 評判気になるさん 2024/11/02 11:05:51

    >>2374 旅くまさん
    負担すると言ったことを覆す相当な理由が見つかったのでしょうね。

  68. 2376 ご近所さん 2024/11/02 12:16:56

    >>2375 評判気になるさん
    金ないんじゃないの 

  69. 2377 名無しさん 2024/11/02 12:43:32

    >>2376 ご近所さん
    金はあるんじゃない?大手だし

  70. 2378 ご近所さん 2024/11/03 12:39:56

    >>2377 名無しさん

    レオパレス問題の発端は、テレビ東京『ガイアの夜明け』による告発でした。2017年~2019年の間に計4回の放映でサブリース契約のトラブルや施工不良を指摘したのです。

    その後、膨大な数の施工不良物件が発覚しました。2022年5月末時点で「明らかな不備棟数」は1万2,381棟に達します。この施工不良が明らかになる中、80%台、90%台だったレオパレスの管理物件の平均入居率は70%台まで大きく低下し、膨大な修繕費用を計上しました。

    その結果、レオパレスは3期連続で赤字に陥り、2023年3月期までに経営が改善しなければ、東証の上場廃止基準にふれてしまう状況にまで追い込まれました。そして、タイムリミットの約1年前である2022年3月、レオパレスの厳しい経営状況が報じられたのです。

  71. 2379 ご近所さん 2024/11/03 12:45:49

    >>2377 名無しさん
    うちが住んでるとこなんか 2世帯しか入居ないし
    そもそも収入につながらないでしょうね

  72. 2380 職人さん 2024/11/03 12:49:58

    >>2379 ご近所さん
    うちなんか 外国人入居して毎晩うるさくて地獄

  73. 2381 職人さん 2024/11/05 10:46:45

    >>2365 通りがかりさん
    誰が金払うんだよ 無責任なこと言うな!

  74. 2382 eマンションさん 2024/11/05 13:14:16

    >>2381 職人さん
    誰が?そりゃ退去するなら貴方の負担に決まってるだろ。

  75. 2383 職人さん 2024/11/10 11:21:13

    >>2382 eマンションさん
    退居費用をレオパレス間でしたらレオパレスが払うって言ったけど 急に手のひら返した理由を述べよ

  76. 2384 職人さん 2024/11/10 11:22:19

    >>2365 通りがかりさん
    嫌なら退去するしかないのでは?

  77. 2385 職人さん 2024/11/10 11:26:57

    >>2382 eマンションさん
    不具合のある物件にすませていながら よく言いますね

  78. 2386 周辺住民さん 2024/11/10 11:39:02

    >>2382 eマンションさん
    雨戸も張替えもし無いで何言ってんだこいつ

  79. 2387 周辺住民さん 2024/11/10 11:45:48

    レオパレス専用の置き配の袋買ったのに 置くなとレオパレスに怒られました
    どうなってるの?

  80. 2388 周辺住民さん 2024/11/10 11:47:44

    管理費払ってるのに 外のバケツトラップの掃除もしないの どうなんですか?

  81. 2389 周辺住民さん 2024/11/10 11:48:42

    管理費払ってるのに 廊下汚いんですけど 蜘蛛の巣やばい

  82. 2390 周辺住民さん 2024/11/10 11:49:33

    管理費払ってるのに 修理に来ない

  83. 2391 周辺住民さん 2024/11/10 11:50:52

    駐車料金払ってるのに レオパの業者が無断駐車するのは なぜな~ぜ

  84. 2392 評判気になるさん 2024/11/10 11:53:00

    >>2391 周辺住民さん
    そりゃ管理上やむを得ないだろ。
    じゃあどうすりゃいいの?

  85. 2393 評判気になるさん 2024/11/10 11:53:59

    >>2385 職人さん
    退去する意思はあなたが示しているなら、貴方の負担だよ

  86. 2394 匿名さん 2024/11/10 11:54:26

    >>2389 周辺住民さん
    流石に蜘蛛を食い止めることはできはい

  87. 2395 匿名さん 2024/11/10 11:54:52

    >>2390 周辺住民さん

    管理費ではなく共益費では?

  88. 2396 ご近所さん 2024/11/10 11:56:43

    >>2390 周辺住民さん
    酷いな

  89. 2397 ご近所さん 2024/11/10 12:06:56

    >>2395 匿名さん
    払ってるのにしないのは どうなん?

  90. 2398 ご近所さん 2024/11/10 12:09:19

    >>2395 匿名さん
    毎月レオパレスは管理費かもしくは、共益費が掛かります。そのほかに環境維持費(540円)も毎月掛かります。総額賃料は例えば、家賃50000円+共益費(管理費)5000円+環境維持費540円+口座引き落としの手数料515円 と言うことになります。ただレオパレス以外で、共益費も、管理費も、環境維持費も掛からない家賃であってもそれは、家賃の中に入っているということです。ですから同じことです。どの賃貸でも家賃総額で常に考えればいいということですね。

    例)Aレオパレス物件とBアパート物件は同じことです。

    Aレオパレス物件〇家賃50000円+共益費5000円+環境維持費540円+口座引き落としの手数料515円=55655円

    Bアパート物件〇家賃55655円

  91. 2399 ご近所さん 2024/11/10 12:10:45

    >>2395 匿名さん
    エントランスや共用廊下の電気代、電球交換費
    共用スペースの水道料金
    共用スペースの清掃費、修繕費
    管理人の人件費
    浄化槽の保守点検

  92. 2400 ご近所さん 2024/11/10 12:11:55

    >>2395 匿名さん
    同じ意味では?

  93. 2401 ご近所さん 2024/11/10 12:13:46

    >>2394 匿名さん
    木を植えてるのが原因だから 撤去してほしい
    他の物件はここまでひどくないの

  94. 2402 匿名さん 2024/11/10 12:22:57

    >>2399 ご近所さん
    現在進行形でレオパレスに居住してる者です。

    先日の台風(19号)で部屋が床上浸水しました。

    すぐに電話で状況報告し担当者なる者が来てくれたのですが状況確認だけして何の対策も講じずアドバイスもなく帰って行ったのには驚きました。

    水浸しになった床の処理も自分でやり(拭き取り)

    2日後、カビの異臭に気づき家具類をどけると白カビだらけ…

    それだけじゃなくて
    湿った場所に居る虫(ゲジゲジ?)も十数匹発見!!

    家具類はカビで廃棄処分しました(泣)

    勿論、その事もレオパレスに状況報告して「取り敢えず見に来て欲しい」と言いましたが各レオパレス物件で同様の被害が有り

    すぐに対応出来かねませんが対応準備整い次第電話しますと言われました…がっ!


    その後、レオパレスから電話もなく台風被害から1週間後の日曜の朝、家具についてるゲジゲジ?を発見して気になって家具をどけたら

    前と同じ白カビとゲジゲジが発生してた 笑

    もぅ
    高い家賃を払ってまで住む状況じゃないと判断しレオパレスに事の顛末を連絡したら

    「別のレオパレス物件に移動(転居)でどうですか?」と言われたので

    当然の如く
    「引っ越し費用(荷物の運搬費)は出して貰えるのか?」質問したら

    「他のレオパレス物件をご紹介します…それ以外の費用は出せません」との返事で・・・

    「では、今月分の家賃の減額だけでもして欲しい」と聞いたらば

    「他のレオパレス物件をご紹介します…家賃の減額等も出せません」の一点張りでラチあかず


    普通に居住出来る保証の元

    高い家賃支払って部屋借りるのであって


    通常の生活もままならない状況の部屋ならば減額して当然だと思うのですが・・・


    部屋借りる時は受け答えも低姿勢で対応してくれるのに

    今回は災害だったとはいえレオパレスには管理義務があるので災害の報告を受けたらすぐに対処(修理・保全)して欲しかった

    その管理を怠ったから起きたカビや虫の発生なのに

    一個人の訴えは怖くないからなのか? 

    今の現状をクレーム電話入れたら強気の姿勢で塩対応って…

    レオパレスに起こった不祥事に対してTVの前で頭を下げたあの謙虚な姿勢は嘘だったの?

    今、住んでる住人が台風被害で困ってるのに管理義務も果たせずに高い家賃の減額もない?


    クレームには塩対応で門前払いのレオパレス!

  95. 2403 匿名さん 2024/11/10 14:02:28

    >>2402 匿名さん
    調査が終わった物件の76%で不備
    2018年、レオパレス21(以下、レオパレス)が施工したアパートの多くが施工不良であるとメディアが報じたことに端を発し、数々の問題が顕在化しました。

    当初問題になった施工不良は、各戸を区切る「界壁」と呼ばれる壁が天井裏まで達していないという指摘でした。その後、界壁にとどまらず、仕切り壁や外壁の部材、天井の施工に問題がある物件が多数発見されました。その中でも天井の耐火性に問題があるアパートは特に危険と判断され、退去が要請されているようです。

    レオパレスの最近の報告によれば、すべての物件(3万9085棟)で不備の有無を調べて改修工事をすべく進めているものの、5月末時点で調査が完了し判定を終えた物件は2万2056棟と56%にとどまっているようです。

    また、調査が完了した物件の76%にあたる1万6766棟で不備(このうち明らかな不備は8021棟)が見つかっていますが、このうち改修工事が完了した物件は821棟にとどまるとのことです。当然、今後も不備のある物件は増えることが予想されます。

    あらかじめお断りしますが、私はレオパレスと借り主との間で取り交わされた契約書や、施工不良に関してレオパレスから借り主に提示された具体的な提案を把握しているわけではありません。このため、レオパレスの公式サイトなどで公開された情報を前提にこれから説明したいと思います。

    普通借家か定期借家で反論の仕方が異なる
    そもそもアパートやマンションなどの賃貸借契約には普通借家契約(一般的な賃貸借契約)と定期借家契約の2種類があります。

    普通借家契約では契約に賃貸借期間が定められたとしても更新されることが原則で、貸主が更新を拒む場合には正当事由が必要とされます。これに対し、定期借家契約は契約に定められた賃貸借の期間が満了しても更新がないことを特約した契約です。

    普通借家契約の期間は1年以上であり、期間を1年未満とした場合には期間の定めのない契約となります。一方、定期借家契約では制限がなく、契約期間は1日でも何十年でも構いません。

    レオパレスの公式サイトによれば、同社が用意する契約形態は「賃貸契約」と「マンスリー契約」の2種類に大きく分かれています。マンスリー契約のうち短期プランは最短30日から1日単位、マンスリープランは最短90日から30日単位の契約となっています。

    公式サイトの説明を読む限り、「賃貸契約」は普通借家契約、「マンスリー契約」は定期借家契約と解され、借り主がどちらの契約を締結したのかによって、貸主から「出て行ってくれ」と言われた場合の反論の仕方がやや異なってきます。

    定期借家 中途解約は原則、認められず
    レオパレスと借り主との契約がマンスリー契約であった場合、法的には定期借家契約となります。この契約では、あらかじめ合意した期間に契約が終了するのが原則です。このため、定められた期間の前に貸主が契約を中途解約をすることは原則的に認められていません(借り主による中途解約の場合にも、違約金などが発生する場合がほとんどです)。

    したがって、レオパレスから退去を求められたとしても、定められた期間前であれば出ていく必要はありませんが、逆に契約期間が満了するのであれば、そこで立ち退かなければなりません。

    相談のケースでは契約期限が3月末であったとのことですが、これが定期借家契約であれば、施工不良にかかわりなく、そこで終了であり、更新がなされることはありません。しかし、3月末を過ぎてもあなたが居住を継続できているということは、あなたは普通借家契約による借り主であると思われます。

    更新拒絶の通知は1年前から6カ月前
    さて、レオパレスと借り主との契約が普通借家契約であった場合も、契約期間前に貸主が中途で解約する権利は法律上ありません。また、期間が満了する場合でも法律上は自動更新が原則です。貸主が更新を拒絶することは借地借家法28条で「正当の事由があると認められる場合でなければ、することができない」と規定されているのです。

    さらに、同法26条によれば、更新拒絶の通知は期間満了の1年前から6カ月前までにしなければならないことになっています。2月になって「施工不良が発見されたので3月末に出て行ってください」という請求は、同法の要件を充足していないのです。

    法律上、そのような場合、期限が来ても従前の契約と同一の条件で契約を更新したものとみなされることになり、その期間は定めがないものになります。期間の定めがない普通借家契約は中途解約が可能であり、契約は解約の申し入れの日から6カ月経過で終了することになっていますが、その場合も正当事由が必要なことは言うまでもありません。

    金銭的補償を得たうえで早期に立ち退く
    借地借家法が貸主に要求する正当事由は、貸主・借り主が建物の使用を必要とする事情、賃貸借に関する従前の経緯、建物の利用状況、立ち退き料の提供などを考慮して判断されます。なお、立ち退き料はそれのみでは正当事由にならず、他の事由を補完する要素の一つであると解されています。

    老朽化を原因とする耐火性能の不足を正当事由の一要素と判断した判例はあるものの、本件のように、自らの施工不良を原因とする耐火性能の不足が正当事由であるというのは違和感を覚えますが、耐火性能が基準を満たしていない物件に居住し続けるべきかどうかは別の問題です。

    ある程度の金銭的な補償を得たうえで、危険な部屋からは早期に立ち退くのが得策ではないかというのが私の意見です。

    移転のための実費を「立ち退き料」と提示
    ところで、レオパレスの公式サイトには、施工不良の程度に応じて異なる対応策が記載されています。天井の施行不備について、耐火性能が建築基準法で定められている基準を満たしていない場合には借り主に住み替えをお願いするとし、補償の具体的内容として

    (1)当社レオパレスへの住み替えは敷金、礼金、住み替え手数料、鍵の交換費、当月の日割家賃、翌月の家賃(2)他社の管理物件への住み替えは、住み替え先の契約金(敷金、礼金、仲介手数料、当月の日割家賃、翌月の家賃、保証会社の保証契約料など)(3)引っ越しはレオパレスが提携する引っ越し会社が対応。費用はレオパレス負担だが、借り主が引っ越し会社の手配を希望の際は、物件紹介担当者に相談

    といった条件が提示されています。

    立ち退き料には様々な考え方と算定方法があり、事案によって異なるので、これが正解というものはありませんが、一般的に用いられる方法の一つに「実費・損失方式」と呼ばれるものがあります。

    移転に伴う損失部分の補填は含まれず
    この点、レオパレスの提案は転居先の物件の敷金や礼金、住み替え手数料、仲介手数料、鍵の交換費、当月の日割家賃、翌月の家賃、引っ越し費用など、移転のための実費が「立ち退き料」として提示されているものと解されます。

    これは借り主が移転するための初期費用をすべて支払う申し出と理解されますが、この提案には移転に伴う損失部分の補填が含まれていません。

    移転するのにあえて安いところに住まなければならない必要はありません。また、首都圏に関していえば、賃料相場も上昇しているとのことです。このため、移転先の賃料が高額の場合もありうるので、その差額を一定期間(更新されるまでの2年間は一つの目安でしょう)負担させるぐらいの追加要求は妥当と思われます。なお、貸主の一方的な都合で立ち退くわけですから、清掃費や原状回復費の免除も要求すべきです。

    界壁施工の不備、補償の条件が後退
    一方、界壁施工の不備の借り主に対しては「調査の結果、補修工事が必要であると判断されました際は、ご転居や一時的な住み替えをご希望によりお受けいたします」とされ、その際は、

    (1)解約時違約金、基本清掃費、原状回復費の免除(2)管理物件へ住み替え時の初期費用の免除(3)住み替えにかかる引っ越し費用(当社指定業者の利用に限る)

    がレオパレス負担となるようです。

    前述した耐火性能が不足している場合と比較すると、補償の条件がやや後退しています。補修工事が必要となれば、当然、貸室内にも立ち入ることが予想され、借り主は仮住まいを余儀なくされることもあると思われますが、その「一時的な住み替え」まで借り主の「ご希望」というのはどういう意味なのでしょうか。

    界壁施工の不備と前述の天井施工の不備が明確に区別できるのかどうかもわかりませんし、危険性は絶無ではありません。可能ならば、なるべく好条件を引き出したうえで、転居されるのが望ましいように思います。

    賃料の減額、交渉してみる価値はある
    最後に、界壁内部充填材の相違及び外壁構成における大臣認定との不適合が発見されたにすぎない借り主について、レオパレスは「当社としましては性能に問題がないことを確認しておりますので、ご入居者様に直ちにお住み替えをご案内するような状態ではない」と説明しています。

    確かに、この場合にも転居の補償を求めることは難しいかもしれませんが、使用部材の相違や不適合の度合いによっては賃料が減額されるべき場合もあると思います。

    どの程度の減額が適切なのか、その確定は極めて難しいのは否定できませんが、交渉してみる価値はあるのではないでしょうか。

  96. 2404 匿名さん 2024/11/10 14:06:09

    >>2403 匿名さん
    「すぐ引っ越しできない」 レオパレス要請に住民困惑
    社会・くらし
    2019年2月8日 11:01

    出社し清掃などするレオパレス21の社員ら(8日午前、東京都中野区
    新たに1324棟のアパートで施工不良が見つかったレオパレス21。耐火基準を満たさない物件の入居者7782人に、8日から異例の転居要請を始めた。「すぐ引っ越しなんてできない」「うちは大丈夫なのか」。入居者から不安の声が相次ぎ、物件オーナーに怒りが広がった。

    ■不安募る入居者

    「上の階や隣の部屋の音がうるさいと感じていたが、建築基準法違反の可能性があるとは……」。2018年春、就職とともに東京・杉並の3階建て物件に入居した男性会社員(23)は昨夜のニュースで施工不良を知り、言葉を失った。「耐火性が低くて、もし火事が起きたらと考えると夜も眠れなかった」

    天井の耐火性能が建築基準法を満たさないとして、レオパレス21が転居を呼びかけているのは、1996~2001年に着工した32都府県の「ゴールドレジデンス」641棟。具体名は公表しておらず、この男性が住む99年建築の物件が該当するかはわからない。男性は「引っ越し費用をもらったところで簡単に良い物件が見つかるとも思えず、今後の生活が不安だ」とうつむく。

    同じ物件に住む女性会社員(28)は早くも他社物件への引っ越しを検討し始めた。「今回の発覚は氷山の一角ではないか。もはや会社を信じられない」と突き放す。

    同様に該当する可能性がある川崎市の物件を社宅として利用する男性会社員(35)は、18年5月に「界壁」未設置の問題が発覚した後、「危険だ」と会社から転居を勧められたが、転居先はまだ決まっていない。「しばらくはここに住むしかない。うちの物件に不備があるのか早く教えてほしい」

    レオパレスは今後、遮音性が基準に達しない恐れがある物件の入居者などにも転居を求めていく方針で、対象者は最終的に約1万4000人に上るとしている。

    ■いらだつオーナー

    「事前の説明は一切なかった。あまりにも誠意のない対応だ」。アパートのオーナーたちが18年6月に結成したレオパレス違法建築被害者の会(名古屋市)の会長、前田和彦さんはいら立ちを隠さない。

    会は同年5月の問題発覚以降、レオパレス側と調査や修繕について7回にわたる話し合いを重ねてきた。ところが入居者に転居要請を始めることについて、同社からは連絡も相談もなかった。

    同会の参加者は全国で約170人。銀行からの多額の融資で複数のアパートを建てたオーナーも少なくなく、不安が広がっているという。

    ■社員は言葉少な

    8日朝、東京・中野の同社本社ビル。社員用の通用口に向かうコート姿の同社社員は一様に無言だった。「お客様に真摯に対応するだけですので……」。ある男性社員が言葉少なにつぶやいた。

    石井啓一国土交通相は8日の閣議後の記者会見で「極めて遺憾。特定行政庁に建築基準法違反の事実確認と是正後の確認を依頼したところであり、引き続き連携して必要な安全性の確保に向け対応していく」と述べた。

  97. 2405 匿名さん 2024/11/10 14:09:12

    >>2404 匿名さん
    AIをつかって解決できないよね

  98. 2406 匿名さん 2024/11/10 14:24:47

    >>2405 匿名さん
    レオパレス専用の置き配の袋買ったのに 置くなとレオパレスに怒られました
    どうなってるの?

  99. 2407 匿名さん 2024/11/10 20:04:43

    >>2397 ご近所さん
    スケジュール確認した?

  100. 2408 評判気になるさん 2024/11/10 20:06:10

    >>2400 ご近所さん
    管理費と共益費は全く意味は異なりますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      検討板ユーザーさん2025-02-10 22:42:47
      くしゃみや咳したら仕返しの嫌がらせしてくる隣人をどう思いますか?
      1. 仕返しされて当然
        0%
      2. いちいち騒がないで欲しい
        0%
      3. くしゃみや咳は仕方ない
        0%
      4. 精神異常者
        0%
      0票 
    最近見た物件
    ソシオ三篠北町
    所在地:広島県広島市西区三篠北町3番3(地番)
    交通:「三篠北町」バス停 徒歩3分(広島バス)
    価格:4,270万円~5,970万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:57.84m2~75.18m2
    販売戸数/総戸数: 6戸 / 74戸

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    本物件とご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす

    広島県広島市西区三篠北町3番3

    4,270万円~5,970万円

    2LDK~3LDK

    57.84平米~75.18平米

    6戸/総戸数 74戸

    ラルステージ長束リバーフロント

    広島県広島市安佐南区長束3丁目

    3,580万円~4,650万円

    2LDK+WIC~3LDK+2WIC

    60.77平米~72.82平米

    総戸数 24戸

    ザ・ライオンズ横川

    広島県広島市西区横川新町1番8

    未定

    1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.10平米~112.93平米

    総戸数 62戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    総戸数 60戸

    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

    広島県広島市安佐南区長束5丁目

    3,780万円~4,480万円

    2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.47平米~85.15平米

    総戸数 52戸

    アルファステイツ白島

    広島県広島市中区白島九軒町6-3

    5,620万円~7,260万円

    2LDK、3LDK

    56.34平米~71.42平米

    総戸数 33戸

    グラン・ヴェルディ牛田本町

    広島県広島市東区牛田本町2丁目

    5,698万円~6,788万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    71.50平米・76.43平米

    総戸数 25戸

    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    総戸数 113戸

    ザ・パークハウス 上幟縮景園

    広島県広島市中区上幟町1番3

    1億円

    3LDK

    80.19平米

    総戸数 45戸

    ザ・広島フロント

    広島県広島市南区大須賀町139-4

    5,070万円~7,020万円

    2LDK・3LDK

    53.13平米~71.83平米

    総戸数 122戸

    グラディス稲荷町リバークロス

    広島県広島市南区稲荷町2-18

    4,300万円~1億1,130万円

    1LDK、3LDK

    48.93平米~102.40平米

    総戸数 36戸

    ソシオ戸坂

    広島県広島市東区戸坂千足一丁目

    3,480万円~4,060万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.59平米~76.81平米

    総戸数 42戸

    グラディス西広島駅前ザ・タワー

    広島県広島市西区己斐本町一丁目

    3,190万円~6,600万円

    1LDK、3LDK

    39.05平米~68.20平米

    総戸数 65戸

    ソシオコート大手町

    広島県広島市中区大手町五丁目

    3,350万円~5,810万円

    1LDK~3LDK

    45.19平米~70.06平米

    総戸数 39戸

    プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

    広島県広島市西区観音本町一丁目

    3,490万円~5,760万円

    2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.89平米~81.96平米

    総戸数 56戸

    プレディア広島大手町

    広島県広島市中区大手町五丁目

    3,340万円~5,690万円

    1LDK~3LDK

    44.24平米~72.85平米

    総戸数 90戸

    Belles戸坂パークアヴェニュー

    広島県広島市東区戸坂千足二丁目

    3,240万円~3,840万円

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

    68.21平米~76.02平米

    総戸数 43戸

    ラルステージ段原 THE MiD

    広島県広島市南区段原2丁目

    3,790万円~1億7,000万円

    1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.07平米~134.70平米

    総戸数 56戸

    ウエリス皆実町

    広島県広島市南区皆実町一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    57.06平米~80.00平米

    総戸数 215戸

    パークホームズ段原

    広島県広島市南区段原山崎2丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    60.75平米~82.88平米

    総戸数 50戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    113戸/総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    未定/総戸数 60戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    未定/総戸数 145戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    クレイルタワー下関海峡あいらんど

    山口県下関市細江町三丁目

    2,090万円予定~1億円予定

    1LDK・2LDK・3LDK

    41.50平米~122.74平米

    133戸/総戸数 133戸

    ヴェルディ舟入南弐番館

    広島県広島市中区舟入南四丁目

    3,298万円~4,788万円

    3LDK

    70.84平米・72.62平米

    44戸/総戸数 44戸

    アルファステイツ笹沖

    岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

    2,900万円台予定~4,200万円台予定

    2LDK、3LDK

    61.82平米~73.15平米

    未定/総戸数 63戸

    ソシオ宇品御幸(12/15登録)

    ソシオ宇品御幸

    広島県広島市南区宇品御幸一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.38平米~94.73平米

    未定/総戸数 185戸