マンションなんでも質問「同じマンションに住む子供の事なんですが。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 同じマンションに住む子供の事なんですが。
  • 掲示板
ぴいこ [更新日時] 2022-04-06 04:12:29

分譲マンションに賃貸で3年ほど住んでいる夫婦です。以前自転車置き場で初めて会った小4位の女の子が、ずっと私達を見つけると少しも目をそらさずにいなくなるまでず〜っと睨んでいます。
今は夏休みで1日マンションの入口で友達と遊んでいて、私が買い物や用事で外出する時に出くわすとずーっと睨みつけていて、帰ってきてもまだ入口にいて、一挙手一投足を観察して睨んでいます。

これが学校が始まると夕方にずっといるらしく、前は私の自転車を倒して蹴っている所を見て、管理人が注意してくれたようです。
最近では毎日自転車の座るところにツバがべったりついています。
直接本人に何か言った方がいいのか、放っておいた方がいいのかよく分かりません。
精神的に何か病んでいるのかなとも思いますが、気分は悪いです。
何か意見を頂けたらと思います!!

[スレ作成日時]2007-08-27 09:59:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同じマンションに住む子供の事なんですが。

  1. 64 ぴいこ 2007/08/29 12:23:00

    >63さま
    ありがとうございます。
    新しい自転車は目立たない所に置くようにしたいと思います。トホ。

  2. 65 匿名はん 2007/08/29 13:27:00

    自転車の置き場も変更して貰った方がスッキリするでしょうね。

  3. 66 匿名さん 2007/08/29 13:51:00

    やばいよそのガキ。親もおかしい。引越し決定。。。
    それが嫌なら追い出せよ、どんな手使ってもいいからさ・・

  4. 67 匿名はん 2007/08/29 13:54:00

    とにかく今後はできるだけ関わらない方がいいですよ!

  5. 68 契約済みさん 2007/08/29 14:00:00

    失礼ですが、ぴいこさんはまだ子供さんはいらっしゃらないのですね?

    ウチの娘も小四です。ここまで読ませていただいて思ったのですが、普通の家庭で育ったお子さんなら他人の自転車にツバをかけたりなんかしません。

    以前近所の5歳の男の子が車にツバをかけていました。その子は小学生になっても友達とのトラブルが絶えません。まわりのお母さん達はその子は「心の病」ではないかと言い始めました。その子の両親は全く気づいていません。心の検査を受ければわかるそうです。でも親の申し出がないと、学校や幼稚園で強要して受けさせることはできないと聞いています。

    小四というと「ギャングエイジ」といって難しい年頃といわれていて、反抗的な態度やことば使いで大人を困らせようとします。

    もしかしたらその女の子は、心に障害があるのかもしれません。ただの反抗期かもしれませんが、障害があるのに気がつかずにいるケースもあるので親の躾だけではないかもしれませんね。

    教育者でもないのに偉そうな事言ってすみません。

  6. 69 匿名さん 2007/08/29 14:10:00

    単にそのガキは、精神異常じゃねえの。親も教師なら、うなずけるわ。
    たしかに教師ってのは、社会経験がないから一般常識ない大人こどもみたいの
    多いわな。まあ、こどもがこどもをしつけることはできんだろ。

  7. 70 匿名さん 2007/08/29 14:14:00

    今更ながら、どうして>>36>>37に訳の分からん大人呼ばわりされなきゃならないのか。

    >以後、女の子に会ってもこちらは特に関心のない素振りをしようと思います。助けを求めているのでは、と意見をくれた方が何人かおりましたが、ちょっと私の許容では無理そうなので。。

    スレ主様のこの対応でOKだと思います。

  8. 71 匿名さん 2007/08/29 14:30:00

    私も70さんの意見に同意です。

    スレ主さんは「特に関心のない素振りをする」。それで良いと思います。
    心の病を抱えてるのではないか?と、同情心?から近づくのは
    逆に女の子を傷つけてしまう事もあると思います。
    スレ主さんに子供がいるいないは関係がないと思います。
    女の子の事を、いつどんな時でも受け入れる覚悟があれば別ですが・・。

  9. 72 契約済みさん 2007/08/29 14:31:00

    >>68 です。

    私も↑この対応でいいと思います。親同士が面識があるとか兄弟同士が仲がいいとかでなければ、手を差し伸べてあげなくても問題ないです。

    こちらとしてはやはり「心に障害のある弱者」であると思っていた方が気分的に楽だと思います。本当は違うかもしれませんがそう思って対応した方が周りがよく見えてくるんじゃないかな?

    新しい自転車と一緒に平穏な生活が来ますように!!
    (63さんと同じ気持ちです)

  10. 73 匿名さん 2007/08/29 14:36:00

    当然のごとく言ってることと許容では無理と言う内容では大人レベル
    はまるで違うと言うことなんじゃね?
    後者はある意味大人だと思うよ。

  11. 75 入居済み住民さん 2007/08/29 15:08:00

    基本的にマンションでは、近所付き合いは全く必要ありません。
    スレ主さんも、他のマンション住まいの方々も煩わしい近所付き合いをしたくないからマンションに入居したのでしょう?
    つまり全く赤の他人の集まりで、隣が死んでようが生きてようが関係ないいし、自分の生活さえ脅かされないで、快適であれば良い所なんです。
    周りに迷惑かけては、いけないけど。
    ましてや、そんな他人の子供、どうなろうと知った事ではありません。
    無視、無視。
    バカ親であろうと、両親がいるのだから。
    そんな家庭や子供がどうなろうとどうでもいいのです。
    その両親にも子供にも挨拶すらする必要ないです。
    「マンション」暮らしとはそういうものですから。

    但し、当方が実害があった場合は、相手が子供であろうと、自分の生活を守る為には断固、行動を起こさなければなりません。
    同じお金を払って、そこに住んでるのだから。
    そんな場合は、遠慮も気使いも無用です。
    近所付き合いは不要なところなんですから。

    心配なのは、その子供の報復です。
    十分に考えられます。
    何か変わった事はないですか?

    ただ、管理人と、理事長だけには挨拶だけしましょうね。
    ルールにはないけど、理事長と管理人には菓子折りを持って行ったほうが良いです。
    今後、自分の生活を守る為に必要だから。

    私が、特別、自己中心なのではありません。
    マンション住まい全ての方々も、本心では、思っている事です。

  12. 76 匿名さん 2007/08/29 15:15:00

    えーっと スルーでね

  13. 77 匿名さん 2007/08/29 15:36:00

    了解。

  14. 79 匿名さん 2007/08/29 16:13:00

    丁度4年生ぐらいの頃だったか。
    自宅近くの路上で友達と缶蹴りをしていたら、俺が蹴った缶が
    そこを通りかかった近所のオジサン(名前は知らん)に当たりそうになった。
    オジサンに両肩をガッシを捕まれ、鬼の形相で「ゴルア!!」と
    思いっきり怒鳴られた俺は、恐怖のあまりその場では凍り付いていたけれど
    自宅に帰ってお袋に顛末を話そうとしたら緊張が解けて大泣き。
    お袋はビックリして「どうしたの?何があったの?」と俺を問いただしたが
    真相を話し終えると
    「なんだ。そりゃアンタが悪い!泣いてんじゃないよ、ったく。」の一言で終わり。

    30年くらい前の話だが、あの頃の小学生なんて近所では虫ケラ扱いだった。
    怒鳴られ、叩かれ、時には誉められたりしながら「やって良い事と悪い事」を
    身体で覚えていったものだが、時代が変わったね。
    まぁ、正直言って俺もチャリにガムをひっ付けられたからと言って
    そのガキの尻っぺた引っ叩いてやる勇気は無いかも。
    ガキ本人はともかく親が怖いよね。

  15. 80 マンション理事 2007/08/29 19:50:00

    №79 入居済み住民さんのような人も居るとは思ってましたが
    しっかり公言されると怖いですね。
    マンション住人以外の人でも本心では思ってるだろうし、
    私のように反対に「もっと仲良くしたい」と思ってる人も
    居ると思います。

    マンションに近所付き合いは不要、というのは
    このご時世では致し方ないとも言えますが、
    煩わしさだけでなく、メリットにも目を向けて欲しいと思います。

    ・犯罪抑止効果
    子供を狙った犯罪の多発など、日本の犯罪も昔に比べ
    数も内容も古い人間には驚くべき実態です。
    ただ、犯罪者の多くは下調べをする際、住人間で仲良く
    立ち話をしてたり、すれ違う際に挨拶をする地域やマンション
    は犯罪実行の対象にしにくい、と犯罪者の多くが語っていると
    私の地元警察署は発表してます。
    確かに自己責任で犯罪に立ち向かうならいいですが、
    限界はあるので、地域が結束(と言うほど大げさでなくとも)
    することも大きなメリットです。

    ・災害発生時の助け合いがスムーズに
    地震や風水害があった際、近所付き合いが全くないと
    無事かどうかの確認が遅れて手遅れになったり、
    支援物資の配給時にも近所付き合い無い=誰がいるか
    判らない、という事で必要量の確保が出来なくなる恐れが
    あります。

    目に見えないメリット、目に見えるデメリットのバランスの
    問題でしょうが、メリットがある事を忘れないでいて欲しいです。

  16. 81 マンション理事 2007/08/29 20:02:00

    №80 マンション理事です。

    訂正です! ゴメンナサイ

    №75さん 入居済み住人さんへのご意見でした。

    №79さん 匿名さんへのご意見ではありません。
    むしろ、№79さんの体験&ご意見には賛同します。
    本当にごめんなさい。

    ところで最近学校の先生の間で「モンスターペアレンツ」が
    問題になってるそうで、給食費未払いやちょっとした
    子供や学校の問題にかみついて、他の事の進行すら停滞する
    事態の陥る事があるそうです。

    「自分が良ければ他の人も良い筈」と誰もが思い、行動する
    人が多いと思いますが、実は自己中心的解決を目指してるだけ
    かも知れません。 周りの意見をよく聞いて、自分の対応が
    本当に良いかどうかを軌道修正する覚悟を持って行動をして欲しい
    です。 これって仕事(ビジネス)も同じだと思いますが。

  17. 82 ぴいこ 2007/08/29 23:43:00

    皆様に私はこの対応でいいのではないか、という意見を沢山頂いてホッとしました。救われた気持ちでいっぱいです。

    しかし、75様のご意見、
    >心配なのは、その子供の報復です。
    >十分に考えられます
    こういう場合も考えておいた方がいいのでしょうね。
    忘れた頃に又違う方法で何かあったら、とかネガティブに予想してしまいます。79様のように他人に叱られた経験が余りないでしょうから記憶にも残るでしょうし・・。
    賃貸住まいでヨカッタと今回は思っていますが、これが自分の家ならもっと注意して生活する必要があるし精神的にも辛そうですね。
    余談ですが、父親は(先生)何日もお風呂に入ってないような、生ゴミみたいなそれはスゴイ臭いがして(頭や服、体から)帰った後に部屋中換気しましたです。
    管理人さんと理事長さんには主人とお礼をしました。

  18. 83 匿名さん 2007/08/30 01:57:00

    >しかし、75様のご意見、
    >>心配なのは、その子供の報復です。
    >>十分に考えられます
    >こういう場合も考えておいた方がいいのでしょうね。

    考えておく程度で良いと思います。
    あまり過敏に意識をしてしまうと、逆にスレ主さんの
    精神状態に悪影響が出てしまうかも。
    今後どこに引越しをされたとしても、常に子供の目を
    気にして生活をするようになってしまう事にもなりかねない・・。

    意識をすると、相手にも自然に伝わってしまうものだと思う。
    女の子の行動が日に日にエスカレートしていったのも
    もしかしたらスレ主さんの反応が、女の子にとって
    一番愉快だったのかもしれません。(言い方が悪くてごめんなさい)
    「この人なら私を構ってくれる」と女の子がスレ主さんに
    感じていたのかどうかは分かりませんが、これに近い感情を
    抱いていたかもしれません。

    偶然会ってまた睨むしぐさを見せるのなら、「こんにちは」程度の
    挨拶を交して通りすぎ、管理人さんには「あまり変化はみられない」と
    逐一報告をされて、観察を続けてもらうのが一番良いのではと思います。

  19. 84 匿名さん 2007/08/30 07:14:00

    小学4年生なら「監視カメラのある所はヤバイ」と学習して、
    他のストレス発散法を考えそうですね。
    子供のやったことだから、、、なんて自分から言う親、親失格です。
    噂を広めて居辛くなって退去させたい所ですが気づかないかも。
    教師ですから転校になってくれたら万々歳ですね。

  20. 85 匿名さん 2007/08/30 08:32:00

    >スレ主さんの反応が、女の子にとって
    一番愉快だったのかもしれません

    どんな反応か見たの?
    想像で物を言うのはやめた方がいいよ。
    この子の母親?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸