旧関東新築分譲マンション掲示板「穴吹のサーパスマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 穴吹のサーパスマンションってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
社宅を出たい!! [更新日時] 2018-10-10 00:58:03

社宅に住んで5年。いろいろ煩わしいことが多くって切に「ここを出たい!!」
と思うこのごろです。市内にサーパスマンションが建って売りだし中で
モデルルームを見に行ったのですが、イマイチよく分かりません。
営業担当の方の話だとなんだかよさそうなのですが、100%信じる
わけにはいきませんよね。向こうは売りたいわけだからいいことしか
言ってないだろうし。市内にすでに建っているサーパスが5つくらい
あって、今回さらに2棟造っているという数の多さも引っかかります。
こんな人口の少ない市にどうしてこんなに次から次へと造るのか?
来年さらにもう1棟建てるというし。実際住んでいる方のお話が
聞きたいです。営業さんがいうほどすばらしいのかどうか。
外観は確かにいい感じですが、中はどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2002-10-05 23:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

  1. 83 通りすがり

    そもそも匿名だから無責任な書き込みが多くなるのではないでしょうか?
    一つの方法は、メールアドレスを必須にすること。

    でも、これも嘘のアドレスだって書き込めますし、ウイルスや嫌がらせメール
    を送りつけられるかもしれません。

    誰でも書き込める以上、抜け道はたぶんないですね。

    いっそのこと、掲示板全体をクローズドにして、
    メンバー登録(住所、氏名、等々登録)した人だけが見れるような
    会員制の掲示板にしたほうが、よいかもしれません。

  2. 84 --------

    --------

  3. 85 --------

    --------

  4. 86 匿名さん

    どういう基準で削除されているのかはっきりして下さい。

  5. 87   

    >いっそのこと、掲示板全体をクローズドにして、
    >メンバー登録(住所、氏名、等々登録)した人だけが見れるような
    >会員制の掲示板にしたほうが、よいかもしれません。

    私もそれに賛成です。

  6. 88 匿名さん

    最近の書き込みはマンションと関係ない事ばかりですね。
    誰か、サーパスの情報書いてくださーい。

  7. 89 hinto

    悪い情報は削除されるんで仕方ないよ。

  8. 90 北陸方面

    これ22日で書き込みとまっているので反応あるかわかりませんが。
    私もサーパス購入しました。書き込みを見ていて随分、○知県では仕様が
    違うのだと感じました。北陸では洋室は全室フローリングで2重床構造です。
    確かにオシュレットはついていませんが。北陸での私の印象は、概観、設備は
    他のデベが手がけたものよりも、いまいちだけど、堅実に作られているなとの
    印象なのですが。後、穴吹のホームページで○知県のサーパス新田の
    モデルルームご案内の写真を見るとフローリングに見えるのですが。

  9. 91 関東のサーピスト

    私は関東圏のサーパスを実際に購入している者です。
    なーんか○知県の話ばっかりで、
    それも特定のマンションだけの話のようですね。
    ホントにそんなサーパスマンションばっかりだったら嫌だけど、
    私の住んでるサーパスは、ま、私の部屋だけかもしれませんけど、
    上の階の音は全然聞こえてきません。
    床も最初からオールフローリングですよ。
    聞いて見たら2〜3年前からフローリングは標準仕様になっているそうです。
    値引きの話もあったけど、穴吹さん以外の会社の方がよっぽどひどいですよ。
    なんか、穴吹さんがかわいそう。
    意図的に悪口を書いているような、かんぐってしまいます。
    アフターサービスも、そりゃ人間のやる事だから色々あるけど
    とにかく、実際に施工した穴吹さんの社員さんが
    一生懸命対応してくれていますよ。
    営業の人も技術の人もアフターの人も、
    穴吹さんの社員さんは若い人が多いから、確かに手際は悪いですね。
    でも、まじめで一生懸命な、素朴な社員さんが、他のところよりも多いと、
    私は思います。
    穴吹さんは自分の所で全部やっているから責任逃れ出来ないんだよね。
    他のデベさんとの大きな違いですよね。
    そこは安心できる所ですね。
    私も家はこのサーパスが最後です。
    穴吹さん、がんばってください。 私は応援しています。

  10. 92 hinto

    >聞いて見たら2〜3年前からフローリングは標準仕様になっているそうです
    いいですね。県外の方は。○知県は事情が違います。
    モデルルームもオプションのものが多数施しています。
    他社のモデルルームにはオプションなないですよね。
    多分今までが独占状態だったからだと思います。
    今後に期待したいですね。

  11. 93 匿名さん

    >>86
    ほんと、そう思います。

  12. 94 匿名さん

    92さんへ
    オプションの無いモデルルームってあるんですか?
    有ったとしても、そちらの方が希少価値?では。
    ○知県は県民感情が少し特殊のようですね。
    オプションて全てが必要なものではなく、単に生活提案の一つでしょ?
    私はオプションがあった方が、色々想像できて良かったですけれど。
    私の買ったサーパスでは無料オプションも有ったのよ。
    それから、言い方変えれば、人に見せるものだから、
    モデルルームも着飾って当たり前って、私は納得しています。

  13. 95 hinto

    94さんへ
    他社では標準装備のものがオプションとしてあるのですが
    それでも県民感情が特殊なのでしょうか?
    少なくとも私が拝見した他社3社にはモデルルームに
    オプションはなかったのですが・・・。

  14. 96 mm

    94さんへ
    私もhintoさんに同感です。
    私も○知県民です。最近他社のマンションを購入しましたが
    オプションと名の付くものはモデルルームにはありませんでした。
    間取り等の変更はオプションでしたが、それは当たり前のことでしょ。
    購入にあたってはサーパスのモデルルーム他いろいろ行きましたが、
    サーパスでは他社標準装備のものはほとんどがオプションでした。
    これは事実です。生活提案の一つと言われればそれまでですが、
    あまりにもオプション多すぎると思います。
    以前にも書き込みがありましたが、こちらの物件は洋室は全て
    カーペット仕様でフローリングはオプションになります。
    ウォシュレットだって、食器洗浄機だってそうです。
    近年の物件では当たり前のものが全てオプションとなっています。
    この現状を考えてもまだ県民感情が特殊だと言えますか?
    色々総合して考えても他県のものとこちらのものでは
    物件の仕様そのものが違うとしか思えません。
    だから私は他社の物件を購入しました。

  15. 97 inuco

    私は○知県民ではありませんが、つい1週間ほど前、サーパスの現地モデルルームを見に行きました。
    参考(?)になるかもですので、○口県の場合を書かせて頂きますね。
    ちなみに12月から入居が始まる物件で、仮設のものではありません。
    見に行った理由は、近所だったのと、他社物件を購入予定なのでその比較検討のためです。

    まず、全室フローリングでした。
    これは、近辺の他社物件はすべてフローリングなので、それに対抗するためかもしれません。
    でもこれがオプションかどうかは、確認しておりません。
    (フローリングがオプションという感覚がこれまでなかったので、当然標準仕様だと思って見ていました)。
    しかしながら、食器洗浄機、浄水器、ウオッシュレットなどは、オプション。
    当たり前のように納戸に作りつけられていた棚も、オプション。
    オプションと言われたものをのけて考えると、まったくの箱なんですね。
    しかし、オプションの印のシールみたいなものもなく、聞かなければわからなかったです。

    近辺の物件はひととおり見て歩きましたが、見た目は一番豪華でしたが、オプションをはずすと一番貧相でした。
    他社では、オプションなしのモデルルームや、あっても赤いシールが貼ってあり、一目瞭然にしてありましたので。
    そして価格は、一番高かったです。。。
    つい1年ほど前にもサーパスが近所にできてましたが、なかなか完売せずに、最終的には賃貸になってました。
    他社と見比べてみて、その理由に納得しました。

  16. 98 nop

    現在、賃貸でサーパスマンションに入居したのですが、上階の音がかなり気になります。管理人さんに言っても全く取り合っていただけません。
    このような場合は直接に言ったほうが良いのでしょうか?
    ちなみに上階には4か5人家族で小学生のお子さんがいるご家庭のようです。
    私も、今後は分譲マンションを検討しようかと思うのですがサーパスさんは実際のところどうなんでしょうか?

  17. 99 tokuko

    上の階にお子さんがいると音は気になりますよ。私はサー○スに住んでいますが
    結構な音です。生活騒音は仕方ないけど、もう少し我慢したら上の階のお子さんも
    大きくなるし何れは出てゆきますからねーでも、あと3・4年は耐えないと・・・
    まー共働きで昼間はいないし気になるのは週末の朝が一番ですかねー
    寝ているとうるさくて・・・いまさら如何しようもないし今は少し後悔してます

  18. 100 匿名さん

    >>98>>99
    ちなみに、何年前くらいの物件なのでしょうか?
    煽るつもりはないのですが、先日見た物件はそのあたりをかなり
    気にして作った、というようなことを強調してました。
    二重天井、二重床、スラブ厚20㌢以上だったし、そのあたりを
    気にして建てたんでしょうね。

  19. 101 北陸方面

    90です。入居したら、おいおい最新のサーパスの躯体性能状況を、
    報告したいと思います。(特に音)
    営業の方に聞きましたが、物件ごとにLH、LLの測定を行っているようで、
    2年以上前の物件はLH50くらい、最近の物件はLH45からLH50の間だと
    聞きました。 営業が言っているだけで、資料を見ているわけではないので
    本当かどうかわかりませんが。
    2年以上前のスラブ厚とかどうだったのか知っている方いますか。

  20. 102 南関東方面

    こんにちわ。神奈川です。サーパス検討中です。私は90、101の北陸方面さんと同意見です。
    他デベロッパーに比べ割と地味だし間取りも普通(東京近県は派手なものが多いですからね)だけれど、
    堅実な気がしました。またオプションに関しては、フローリング、棚、ウォシュレットもついてました。
    音は気になるところですね。でも、構造説明会や管理説明会もありましたし、きちんとした説明が聞けました。
    営業さんの感じも他大手にくらべてずっとよかったですよ。
    支店も違うと思うので、いろいろ地方によって違うのかもれませんね。施工の期間ですが、んー、これももっと早くて
    無謀なところはたくさんあると思います。私はけっこうじっくり作っている印象でしたが、
    もちろん素人なのでよくはわかりません。購入検討中なので、北陸方面さんの情報が待ち遠しいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸