旧関東新築分譲マンション掲示板「穴吹のサーパスマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 穴吹のサーパスマンションってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
社宅を出たい!! [更新日時] 2018-10-10 00:58:03

社宅に住んで5年。いろいろ煩わしいことが多くって切に「ここを出たい!!」
と思うこのごろです。市内にサーパスマンションが建って売りだし中で
モデルルームを見に行ったのですが、イマイチよく分かりません。
営業担当の方の話だとなんだかよさそうなのですが、100%信じる
わけにはいきませんよね。向こうは売りたいわけだからいいことしか
言ってないだろうし。市内にすでに建っているサーパスが5つくらい
あって、今回さらに2棟造っているという数の多さも引っかかります。
こんな人口の少ない市にどうしてこんなに次から次へと造るのか?
来年さらにもう1棟建てるというし。実際住んでいる方のお話が
聞きたいです。営業さんがいうほどすばらしいのかどうか。
外観は確かにいい感じですが、中はどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2002-10-05 23:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

  1. 263 -----

    【削除投稿に関係した投稿ですので恐れ入りますが削除します。管理人】

  2. 264 -----

    【削除投稿に関係した投稿ですので恐れ入りますが削除します。管理人】

  3. 265 匿名さん

    しかし、これだけ公然と値引きする会社もすごいですね

    入居者間のトラブルが多そう・・・

  4. 266 公然と名指し… 【謎】

    【もめる原因になりますので、紳介は書かないようお願いします。管理人】

  5. 267 匿名さん

    穴ってどうして最初から値段を下げて販売しないの?
    そしてら値引きなんかせずに売れるだろうに

  6. 268 匿名さん

    自分の部屋以外の、他の部屋の値引きにこだわる人、多いですね。

    ウチもサーパスで、完成前に設定価格で買いました。
    でも、気に入った部屋だったので満足しています。
    ウチが購入した後、他の部屋が、実際に
    どの程度の値引きで売られていたかわかりませんが、
    たとえば、1000万円引きで他の部屋が売られていたとしても、
    まったく気にならないです。

    転売とか賃貸を前提としない場合、
    資産価値は完全に主観的なものになると思うのですが如何でしょう。

  7. 269 匿名さん

    >268自分の部屋以外の、他の部屋の値引きにこだわる人、多いですね。

    貧乏人なので、値引きして買いたかったです。
    また、ずっと住むならいいですが、どういう状況になるかわからないじゃないですか。その時に明らかに他の部屋が値引きして売っていると、私の部屋まで値引きした金額が基準となるのではないですか。
    268さん、言いたい事はわかりますが、主観的な事だからこそ、「値引きしない」と言われ契約して、2ヵ月後値引きチラシ見る気分は言い表せないですよ。
    まあ、金持ちならいいんでしょうけど。
    2重価格で私は穴吹に必要以上の儲けを与えたわけですから。。。

  8. 270 匿名

    高額な買い物になる分、みなさん値引きに敏感になるのは分かります。
    でも、売り残ったものを値引き(セール)せず、手元においておく店、企業がどこにありましょうか?
    企業は利益がなければ生きていけません。
    そのため、利益を見込んで価格設定を行います。
    ・価格設定を「高く」して、売れ残ってしまった
    ・価格設定を「低く」して、即日完売
    これ、どちらも失敗なのです。
    前者は言うまでもなく、後者も意外ながら失敗です。
    なぜなら、価格設定を的確におこなって(高すぎず安すぎず)いたら、もっと利益を出せたからです。

    ご理解いただけるでしょうか?

  9. 271 匿名さん

    >>270
    文面から察して穴グループの営業部のお偉いさんでしょうか?

  10. 272 匿名さん

    >270

    あなたが企業の人でしたらそういう理屈になるでしょうし、理解はできます。
    ただ、今論じているのは不動産であり、資産であります。
    多少の値引きならわかりますが、客の気持ちを考えなさ過ぎではないでしょうか。
    今でも営業マンの一言がわすれられません。
    「最初に買ったんだから、良い部屋を決めれたんですよ。後の人は値引きをしないと売れないような部屋なんだから。」

    同じ並びの上階の人も700万値引きで完成後に入居してきました。
    【値引きをしないと売れない部屋を定価で買った私は馬鹿なんでしょうね。】

  11. 273 匿名さん

    >272
    じゃ、最初に買わなきゃよかったじゃん

  12. 274 匿名さん

    >270
    役員のカキコミはマズイと思われ

  13. 275 268

    >>269、「値引きしない」と言われ契約して、2ヵ月後値引きチラシ見る気分は言い表せないですよ。

    それはショックでしょうね。お察しします。
    私の場合、購入前からこのスレの存在を知っていたので、
    『自分が購入した後にかなりの値引きの可能性がある』という事も考慮の上で
    購入を決心しました。まさに「最初に買ったんだから、良い部屋を決めれたんですよ。
    後の人は値引きをしないと売れないような部屋なんだから。」という気持ちだった訳です。

    判例で公団の大幅値引き販売が違法、とされたのも『値引きをしない』と
    販売時に確約していた、という点にあったようです。
    その意味で、『値引きしない』なんてセールストークは、言語道断だと思います。

    ただ、公団のような半民半官のようなところならともかく、
    民間企業の販売で『値引きしない』なんて言ったとしたら、
    あまりにも見え透いたウソ(というか欺網)ですね・・

  14. 276 匿名さん

    ところでサーパスのビデオサービスの無料期間ってそろそろ終了しますね。
    有料で継続使用と思う人、いますか

  15. 277 匿名さん

    >272
    そうですね。サーパスマンションは最初に買わずに、値引きするまで待って買うのが良い方法ですね。
    そうですよね、アフターサービス工務店さん。顧客の心理おアフターサービスも考えて下さい。
    値引きに関して肯定的な発言をする人は明らかに企業の方でしょうけど・・・

  16. 278 匿名さん

    >値引きに関して肯定的な発言をする人は明らかに企業の方でしょうけど・・・


    ほんとにそう思っているのでしょうか?
    不動産は時価だから、値引きなんて当たり前でしょ。
    2ヵ月後に値引き販売を知って怒る気持ちは分かりますが、
    その2ヶ月で評価時価が下がっただけ。

  17. 279 匿名さん

    サーパス、契約しました。
    かなり最初のほうなので、もちろん値引きはなしです。部屋は
    自由に選べましたけど。青田買いで色々不安はありますが、
    まずは一番住みたかった部屋に住めるので嬉しいです。
    「一番最初でラッキー」「お得」とばかりに持ち上げてくる営業の
    人には、「どうせあとで値引きバンバンするくせに・・」と思いつつも、
    まあ仕方ないかなと思ってます。
    人気のある間取りを最初に選べるメリットって、そのマンションに
    絶対住みたい人には大きいと思うんです。だから私は、後で
    値引きを知っても別にショックは受けません。
    営業の人の肩を持つわけじゃないけど、値引きを覚悟する必要は
    あるのかな、と思います。(値引きはなしです、と言われてても)
    でも、担当の営業の人って、なんかネチネチというか、計算高いというか、
    表面だけでしゃべってる感じが・・・もうちょっと腹を割ろうよ、と
    思ってしまいました。穴吹に限ったことではないと思いますけど。

  18. 280 匿名さん

     サーパスが値引きするのはマンション購入を考えている人には常識中の常識です。
    買ったマンションを値引きされて怒っても、それはあなたの勉強不足です。
     この業界は、口約束はまったく当てになりません。どんな些細なことでも一筆残しとくべきでしたね。
    社印つきで。一筆ないと相手にしてもらえません。しか〜し、なかなか一筆書いてくれませんが・・・・・
     専属弁護士もいれば、相手は海千山千の相手ですから、素人の私たちがいくらがんばっても相手にもならないでしょう。

     今、検討中のサーパスマンションがあって、1500万値引きできたら買うのでそれまで電話してくるな
    と言っています。(営業マンが電話攻撃がしつこいので。)

     でも、サーパズンションて魅力あります?なんかありきたりの間取り、内装、外観などなど・・・
    見渡せばあちらこちらに同じようなサーパスが・・・・・・

     サーパスマンション買って、ステイタスとか、買った喜びとか、人に自慢したいとか、そんな気持ちになれますか?

     たぶんサーパス買わないと思います。サーパス住んでても賃貸マンション住んでるのと同じくらいの
    気分でないんですか?

     それにしても設定価格が高すぎです。私の近辺では他の物件の2〜3割増しです。

  19. 281 匿名さん

    サーパス在住ですが隣接住居の振動を含めた音かなり響きますね。
    アパート並みです。いや以下かな。音に関して、穴吹コミュニティーという管理会社がありますが
    地元支店に相談すると約2年間対応してもらえませんでした。その後他支店で何とか対応して頂きましたが、
    対応遅すぎ。しかし隣接する壁の向こうからの音は今でも消えていません。調査して住み易くして欲しいなと思い工務店に
    相談したら不備無ければ調査費用全額負担だって話になりません。サーパス購入は慎重にされるのが賢明なり。となりの住人
    の運もあるかなぁ。

  20. 282 匿名さん

    >>280サーパスマンション買って、ステイタスとか、買った喜びとか、人に自慢したいとか、そんな気持ちになれますか

    3000万円から4000万円クラスのマンションを「高すぎる」
    と感じるくらいの経済力だと
    もともと「ステイタス」とか「人に自慢」するレベルの満足を求めるのは
    無理があるのではないでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸