旧関東新築分譲マンション掲示板「国分寺ゼルクハウスはどうですか の2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 国分寺ゼルクハウスはどうですか の2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

中央線「国分寺」駅で建築中の物件です。すぐ近くに名水百選にも選ばれた「お鷹の道」
湧水群があり、環境・景観は最高ですが、一方では、環境保全団体からの訴訟もあるようです。
このマンションを検討されている方、おられませんか?

http://www.zelkhouse.com/

規定のレス数が450だそうで、新スレに移行します。
直前スレはhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38993/

[スレ作成日時]2004-07-09 05:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国分寺ゼルクハウスはどうですか の2

  1. 322 匿名さん

    「ゼルク」でも、「ゼルクハイス」でも、「ゼルクさま」でも何でもいい。
    書きたいように書いて、読み手がわかるのなら、気にすることなく、
    どう書いてもいい。

    まさか、
    「私はゼルクハウスをグランプラドという愛称で呼んでいます」
    という人はいないだろうから。

  2. 323 匿名さん

    319番です。私はゼルクのせいでどうのこうのとは一言もいってません。
    指摘したのは、桜というものは枝を切ってはダメなのだということです。
    もちろん、枝をきられたからといって来年花が咲かないことはありません。
    ただ、枝をつめられた桜は咲いてもそれまでの風情は失われてしまう
    のです。マンションを作る方は、もっと植物にも積極的に関心を持ち、
    居住者に喜ばれるような植栽を心がけてほしいものですね。

  3. 324 匿名さん

    巨大な要塞のようなマンションが建つんだから
    もはや桜1本々の風情など関係ない
    ということかもしれませんね

  4. 325 匿名さん

    323
    今度はゼルクは桜を切るような無粋なまねするからダメマンション?
    もう笑い以外出てきませんね。
    なんなら蛇や蛙にも原告に加わるよう呼びかけたら?

  5. 326 匿名さん

    >>315さん
    仮処分申請の高裁への抗告は7月に却下されています。
    上告されたかは知りませんが。

  6. 327 匿名さん

    高裁で却下されたといっても仮処分ですから、どなたか言われたように
    過去の判例をもとに“常識的な判断”をした結果でしょう。
    本訴では“画期的な判決”ということもありうるでしょうから、まだどうなるかは
    わかりません。
    本訴の行方を見守りたいのですが、そうすると物件はどんどん売れていくし・・・
    悩ましいところです。

  7. 328 匿名さん

    本訴で住民側が勝訴したとしてもその頃にはマンションはとっくに出来上がって
    小田急高架訴訟みたいに涙金で手打ちがいいとこでしょうな

  8. 329 匿名さん

    客観的な見方。(たぶん。。。)

    湧水の水量?
    名水ということもあり、ネットで検索すると過去の画像はいくらでも出てくる、
    撮影日や掲載日に注目すべし。
    水量が減ったと言われておるが、果たして。。。
    東京都全体では都市化が進み地下水が減っておる、国分寺市でも例外ではなく、
    (数年で2箇所の湧水が消滅)、対策として雨水浸透ますの設置を進めておるが、
    都市化のスピードに追いついていないらしい。
    遅れておる都市開発と都市化は違う、混同しないように。
    雨水浸透ます:側面や底に多数の穴があいておるコンクリート製の大きなます、
    雨どいにつないで雨水を地中に染み込ませる、国分寺市は3400基を設置。

    湧水の水質?
    元々、そのまま飲むなと看板(国分寺市)あり、そのまま飲めると思ってないか?
    煮沸して飲むもの、お茶やコーヒー、料理などに使う。
    元々、国分寺市は水量や水質を測定しておる、詳細は問い合わせを。
    ネットで検索すると世田谷区ではあるが、国分寺崖線湧水の水質・湧出量の詳細
    が出てくる。
    国分寺崖線:実は立川市から世田谷区まで、長い距離である。

    公園からの景観?(裁判で主張しておる?)
    既に隣接するマンションや公団が見えておる、ゼルクだけではない。
    現地確認で、一目瞭然、百聞は一見にしかず。

    ゼルクの基礎杭、引っこ抜くと穴?
    ゼルクで使用されておる鋼管杭は、直径1mの鉄パイプ、即ち空洞。
    引っこ抜いても、「最終的に」穴は開かない。

    国分寺市民は湧水を守るため、何をしてきたか?
    農家の皆さんには感謝しても足らず、湧水を守るために農薬を使っておらない。
    さて、一般市民は?。。。例
    街づくりに、雨水を通すアスファルトを推進するようにしておるか?
    自宅敷地は、アスファルトやコンクリートで覆わないようにしておるか?
    自宅敷地で、化学肥料や除草剤などを使わないようにしておるか?

    ま、勝手な意見ではある。

  9. 330 匿名さん

    数十年前はそのまま飲めたような・・・NHKが何回か取材に来てTV番組で
    放送してたはず。数年前の番組で今は沸騰させないと飲めないと言ってた。
    どんどん人が増え、緑も少なくなってきて今度は高層マンションが次々に
    建設されて国分寺、武蔵野地区はどうなってしまうのか?水道水も地下水
    をくみ上げてるから夏でも冷たくおいしい水が出るのに、今ではなんか違う
    気がする。

  10. 331 匿名さん

    国分寺市の隣接市にある築10年の賃貸マンションに住んでいます。
    隣には竹やぶと無農薬の野菜畑があります。竹やぶでは、かぶとむし、
    くわがたが捕れていい雰囲気です。が、ごきぶりも出ますし、やぶ蚊もいます。

    ゼルクさまの隣の公園、雰囲気はよいのですが、へびがいるとのこと。
    へびの餌になる虫もたくさんいて、ごきぶりもたくさんいるのでしょうか?
    害虫のいない自然だとよいのですが・・・・・。

  11. 332 匿名さん

    お鷹の道を散策していたところ、近所らしきおばちゃん同志の談話が耳に
    入ってきました。「この間さあ、若いお姉ちゃんがここの涌き水でシャンプー
    してんのよ、もうビックリしちゃってさあー・・・」私、耳を疑いました。
    お願い、反対派さん、このお姉ちゃん訴えてー。

  12. 333 匿名さん

    大京は一部のライオンズマンションで、プラン・オートクチュールというシステム
    を採用してます。空間から設備、仕様まで客の思い通りの住まい空間づくりを
    認める、思い切った方法です。高級ゼルクハウスでも当然そのシステムで
    やってくれると思い、営業マン氏に申し出たところオプションプランが認められ
    ているもの以外は不可能という返事でした。ところがパークテラスの某住戸で
    大々設計変更が行われていることを察知したので、その営業マン氏にこりゃ
    どういうことだ、ならばわが購入予定住戸も設計変更を認めよと強く迫った
    のですが、しどろもどろの口調で出来ませんを繰り返すのみ。なにかウサン
    くさい臭いがただよっていますが、事情通の情報を聞かせてください。

  13. 334 匿名さん

    >プラン・オートクチュール
    ゼルクとライオンズを混同しないようにしましょう。
    ゼルクはライオンズではないので、そういうものはありません。

    >大々設計変更
    同時に、リフォームするからでしょう。
    もしくは相当初めの段階で、僅かな設計変更の可能時期に、
    清水と交渉できたのでしょう。
    ウサンくさいのではなく、単純にそういうことですよ。

    それからスラブの設計上、水周りの位置(範囲)は決まっています。
    MRではリフォーム時に、その範囲内でなら水周りは動かせるって
    アピールしていましたが、当たり前ですね。
    何故それがアピールになるのか、聞いていて不思議でしたよ。
    ライオンズは違うのかな?

  14. 335 匿名さん

    よくわからん言いがかりですね
    だったらこんな山奥に住まないでパークテラスに住めばいいじゃん

  15. 336 匿名さん

    補足、誤解のないように。
    僅かな設計変更の可能時期というのは、清水の都合でという意味。
    施工会社は、都合がつけば対応してくれるケースがある。
    販売上で、その時期があったという意味ではない。
    今は清水はNOこれからもNO、営業いわくオプションもNO。

  16. 337 匿名さん

    >>335
    パークテラスは、ゼルクの西棟ですよ。
    「ゼルクに住まないで、ゼルクに住めばいいじゃん。」
    ってことになってない?

  17. 338 匿名さん

    355さんは「パークハウス」って言いたかったんじゃない?流れから考えて
    察してあげたらいいじゃん。

  18. 339 匿名さん

    今朝の朝日新聞には夏の物件情報INDEXとして122物件の広告が
    出ていました。同じ内容がWEBでも出ています。
    http://www.asahi.com/ad/clients/bukken/map04.html

    国分寺近辺では、グランプラド、エクスアン、なんと入居者のいるエフユニバース
    まで122物件に出ているのに、ゼルクさまは出ていません。
    大京の物件でも西立川のは出ています。

    ゼルクさまは、朝日新聞への宣伝費を使わなくても、このスレで十分宣伝
    されているから、節約しているのかしら。

  19. 340 匿名さん

    >>331
    >害虫のいない自然だとよいのですが・・・・・。
    そんなのは自然とは言わんだろう。
    まあ東京には作り物の自然が多いからそういう考えになるのかもしれんが・・・。

  20. 341 匿名さん

    もしくは害虫がいないことが自然である環境を選べばよい。
    南極点付近とか水星とか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

7,198万円~8,058万円

3LDK

65.31平米~77.02平米

総戸数 140戸