旧関東新築分譲マンション掲示板「エクスアン一橋学園について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. エクスアン一橋学園について教えてください

広告を掲載

  • 掲示板
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00

西武多摩湖線、一橋学園駅が最寄のエクスアンを皆様ご存知の方、どう思われますか?
南向きの3LDKを考えています。

[スレ作成日時]2004-02-07 17:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクスアン一橋学園について教えてください

  1. 362 匿名さん

    今更ながら言っても仕方ないんですが、駐車場についてです。
    あのスペースに自走式で全住戸100%分の駐車場を作る事は出来なかったのでしょうか?
    確かに自走式の駐車場を建ててしまうと近隣の方には威圧感を与えてしまうと思います。
    でも将来的なメンテ費用を考えても、機械式にはどうしてもマイナスなイメージがあります。
    物件そのものが気に入っているだけに残念なんです。

    で、今までの住まいが平置きだったので機械式での流儀(?)が分かりかねるのですが、
    例えば外出先から車で帰り、自宅で必要な物を取り出したら、すぐに車で再出発したいとします。
    この場合、いちいち機械を上げ下げして車庫入れしないとマズイでしょうか?
    数分以内なら車寄せに駐車しても大丈夫でしょうか?(許容範囲の時間はどれ位でしょう?)
    勝手な思い込みで自己チューになっても困るので、ご意見をお聞かせ下さい。

  2. 363 匿名さん

    数分なら問題ないと思います。
    宅配便屋さんだって、荷物を届けるには、トラックをどこかに止めなければならないはずです。
    それと同じではないでしょうか。

  3. 364 匿名さん

    私もいいと思います。それ位でないと、いちいち機械に入れていたら時間がもったいない!
    そのために車寄せがあるのではないかと思います。

  4. 365 匿名さん

    駐車場は全住戸100%分必要だったのかな?と思います。
    確かにそれがウリだし常識になりつつあるのかも知れませんが
    うちは家族全員誰も運転しないので駐車場は全く使ってません。
    同じような世帯がいくつかあるなら、例えば駐車スペースの数を
    減らしてでも一台あたりスペースを広くしたら良かったのにと思います。
    それも今更なんですが…。

  5. 366 匿名さん

    362です。
    皆様ご意見ありがとうございました。
    いまのところ記述したような事態は発生していないのですが、
    まわりの状況を考慮して「一時駐車」をすることがあるかもしれません。
    いずれにせよ車寄せに駐車し、他の車の走行を妨げないようします。

    365さんの御意見には、なるほどと思いました。
    営業さんの話では2台目もOKだと思うって事だったので(ウチは1台しか所有していませんが)
    利用率はそこそこなんだと思います。同じような事で言えば、我が家は自転車を持っていないので
    自転車置き場は1家で2台分のスペースは不要なんです。

    こうして考えると人によって「何が一番重要か」が違うと思うので
    みんなの希望をかなえる事の難しさを感じます。

  6. 367 匿名さん

    小平市報(4月7日号)の記事を一部抜粋します。
    4月1日付けで、建築物の高さを25メートルまでと定める高度地区の規定を導入しました。
    ただし、すでに10メートルの規定がある低層住居専用地域や、
    駅前など高度利用を図るべきとされている第3種高度地区の区域などを除きます。・・・以下、省略。

    この都市計画は、将来的に当マンションに影響を与えるのでしょうか?
    御存知の方はいらっしゃいますか?

  7. 368 匿名さん

    入居して1週間経ちました!ここはすごく静かですよね?驚きです。
    ちょっと夜は寝室の窓が、風が吹くとピューピュー静かになっていますが・・・・
    まだ入居している方が半数くらいですかね。全員お引越しすると、やはり生活音が出ちゃうんでしょうか。
    でも、、満足します。

  8. 369 匿名さん

    建て替えの時は、当然、高度地区の規定を受けることになりますよね。
    駐車場をなくすとか一戸あたり面積を減らすとかしないと、
    同じ戸数を確保できないということになるのではないでしょうか?(憶測です)

    確かに静かです。
    両隣、上の部屋の方はすでに入居されていますが、
    ほとんど生活音が聞こえてきません。
    たまたま、静かな方ばかりだったのかもしれませんが、
    満足しています。

  9. 370 匿名さん

    我が家には小さい子がいるため、ご近所に迷惑をかけないか心配です。
    他のお子さんと比べても、かなり腕白なもので・・・。

  10. 371 367

    369さん、ありがとうございます。
    お尋ねした都市計画の施行で最初に気になったのは、物件横の垂れ幕でした。
    この物件を狙い撃ちか?なんて考えちゃいました。
    建て替え時に生じるであろう諸問題は、将来その実勢に合わせて考えるしか無いですね。
    府中市も今後は高層マンションの建設に制限が課せられるなんて話を聞きました。
    それだけマンションが造られているって事なのでしょうね。

    100%の入居状況ではありませんが、静かな環境ってのは良いですね。
    370さん、私的な意見ですが普通に生活していれば大丈夫だと思いますよ。
    音や臭いは感覚が人それぞれなので、ちょっとした事でも気になる人は気になるでしょう。
    新しい環境だと、お子さんも興奮気味ですもんね。
    ウチも甥っ子が遊びに来たとき、噴水(?)に目が輝いちゃって大変でした。

  11. 372 匿名さん

    うちは上、お子さんいるのかなあ。せめて夜間は暴れないでほしいなあというのが実情です。。
    絨毯敷いてもらうとか。

  12. 373 匿名さん

    エクスアン横のマンションの垂れ幕、目立ちますね。
    購入時に朝日建物の方に聞いたところ、「今のところ基準に違反はしていないし、
    既に近隣の理解も得られたが、1件だけ反対している方がいる」とのことでしたが。

    生活音といえば、今朝、お隣か上の部屋からダンボールを動かすようなドタンバタンという
    大きな音が響いてきました。引越しの片づけで物音がするのはお互い様ですが、
    さすがに朝の6時前というのは…。自分も気をつけようと思います。

  13. 374 373

    ↑2行目、「有楽土地の担当者」の間違いでした。朝日って…我ながら何を勘違いしたのでしょう…

  14. 375 匿名さん

    生活音あるんですね。子供の走る音、ジャンプする音。子供がいない我が家には分からないことなのかも
    しれませんが、気になりますね。

  15. 376 匿名さん

    遅ればせながらエクスアンを検討しています。
    (国分寺ばかり見ていたので、気づかなかった・・・)
    実際に入居していらっしゃる方々のご意見を教えていただければと思います。
    個人的には、駅から近くとても良いのではと思っているので

  16. 377 匿名さん

    駅のレベルは低いと言われますが、駅近はやっぱり良いです!
    376さんは国分寺を意識されていたようですが、国分寺界隈でダラダラ歩くよりは
    電車で一駅離れても徒歩5分以内のエクスアンは便利だと私は思っています。
    住み心地も環境的にも大満足なんですが、物件近くに使えるスーパーが無いのが残念。
    買い物は駅の反対側の商店街に出向いています(たいした距離じゃありませんが・・・)

    長年小平市民をやっているので、ちょっと自虐的かもしれませんが「文教都市」って観点で
    一橋学園を見ない方が良いですよ。一橋大学の施設はありますが、国立とは明らかに違います!
    物件の広告物はライトアップされた建物でアダルトなイメージがありますが、適度に大人びて
    適度にまったりできる物件です。今日なんか日差しが気持ち良い!!
    残り9戸みたいですね。営業さんも頑張って下さい!


    残り9戸のようなので、

  17. 378 匿名さん

    ↑377です。
    最後に「残り9戸のようなので、」で切れておりますが、
    言い残した事はありません(苦笑)

  18. 379 匿名さん

    残り5戸!
    この週末は頑張りましたね。

  19. 380 匿名さん

    「完売!」の次が「キャンセル住戸発生!」ですから。(藁)

    そんなことより線路側のイタリア料理屋やとんかつ藤ノ木は美味しいですよ。

  20. 381 匿名さん

    藤ノ木、行きましたよ!巨大エビフライには驚かされました。
    あと、エントランス前のサントノーレ、あの値段にしては
    まあまあなんですが、日曜休みってのは…やる気あんのか?(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸