旧関東新築分譲マンション掲示板「シーガーデン新浦安【第4章】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 日の出
  6. 新浦安駅
  7. シーガーデン新浦安【第4章】 
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)に達したため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「シーガーデン新浦安【第4章】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41454/



こちらは過去スレです。
シーガーデン新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-22 05:39:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーガーデン新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん 2005/02/05 11:55:00

    200さん
    4月の見積もりが30万円だったら、そこそこの荷物量とお見受けします。
    しかも県外だったら1日は無謀かもしれませんね。
    他で見積もっても2日になる可能性はある気がします。
    30万円が高いかどうかは、荷物量にもよりますが、
    ここの掲示板でも幹事会社は高いという情報が多く、そのアドバイスに
    したがって我が家も幹事と別会社と見積もりをとったら2割強違いました。
    その傾向からも、値段が納得いかないのであれば別会社で見積もりを
    とった方がいいかもしれません。

  2. 203 匿名さん 2005/02/05 18:15:00

    200です。説明不足ですみません。
    荷物は4トン車と小さい車だそうです。
    情報提供ではなく、埼玉や神奈川から引越しをされる方は、配車の関係で
    皆さん2日かかると言われているのか尋ねたかっただけです。
    以前、練馬から千葉の柏まで1日で引越し出来たものですから、
    混雑日を外して日程を依頼し直したのに2日かかると言われ正直びっくりしました。
    まさか、うちだけ厳しい条件を出されたのではないかと思い、でもそうでは無いようですね。

    料金は、違う引越しの時でしたが他社の大手引越し会社で同じ荷物、車で1時間位、
    8月の引越しでしたが20万円以下でしたので、つい、高いと思う。と書き込んでしまいました。
    ピーク時期のせいでしょうね。8月と同じ料金ではないでしょうが、
    他社でも見積もりしてもらいます。

    転勤の関係で引越しを繰り返してきましたが、仕事の丁寧さ、速さは会社(名の知れた会社であれば)
    や料金とはあまり関係ないと私も思っています。担当してくれた方次第のようです。
    それと、こちらの準備も大切かも。ぞうきんとバケツは引越し荷物とは別に準備しておくとか。
    電化製品を事前に拭いてコードは束ねておいたら、お礼を言われたことがあります。
    それから、冷蔵庫は引越しの1日前に電源を抜かないと故障の原因になると
    以前引越し会社の方に言われ心配なので守っています。
    色々考えていたら夜中です。もう寝ないと。

  3. 204 ジーマ 2005/02/06 01:20:00

    ジーマテックのキッチンの吊り戸棚は免振構造に
    なっていて、大地震の時も開きづらいらしいよ。
    耐震ラッチが必要なのはむしろ安物ということかな。

  4. 205 匿名さん 2005/02/06 04:44:00

    ↑ということは、ジーマティックが標準で設置されているSGは耐震ラッチ不要ということですよね。ありがとうございました。
    ところで、駐車場のゲートのリモコンについてどなたかご存知の方いらっしゃいますか?
    鍵の引渡しと同時に渡されるものなのでしょうか?

  5. 206 匿名さん 2005/02/06 05:02:00

    203さん

    一斉入居であることを考えて、引越し会社は1泊2日の引越しを勧める
    のだと思います。埼玉や神奈川で引越し荷物を積み込んで、東京都心部
    の渋滞地帯をトラックで突っ切って、SGで一斉入居のエレベータ待ちをすると、
    新居に荷物が運び込まれるのは深夜になりかねません。その夜は、
    荷物を解くこともできず、やっぱりホテルに泊まったなんてことになったら、
    すごく疲れますよね。だったら、最初から1泊2日で計画した方がいいかも
    しれません。
    運送会社にしても、トラックを有効に使うために1泊2日(初日の夕方
    積み込み、2日目の早朝、1番に積み下ろし)で、仕事をしたいところではないで
    しょうか?


    204さん
    ジーマテックの吊り戸棚が免震構造とのお話、うれしいです。
    でも、なかなか、そう書かれている資料が見つかりません。
    情報源がわかると、もっとうれしいです。

  6. 207 匿名さん 2005/02/06 06:53:00

    http://www.s-and-h.jp/siematic/feature.html

    1のところに、
    ”吊戸取付方式
    金属フックレールシステム
    レベル調整機構付
    水平方向に±4mmの逃げを持つ免震構造"
    と、書いてあります。
    免震構造って、このことでしょうか?

  7. 208 匿名さん 2005/02/06 06:55:00

    >204
    安物なんて書くと板があれますよ

  8. 209 匿名さん 2005/02/06 07:00:00

    流石に高価なジーマテック使用物件ですね。
    埋立地なんだから、免震には必要以上に配慮しないとね。
    けど、施工は長谷工なんでしょ?その点では配慮してないね。

  9. 210 匿名さん 2005/02/06 07:24:00

    長谷工は内装がショボイなんて言う人がいるけれど、それに反してすごい
    キッチンですね。いまさらながら、見直しました。

  10. 211 匿名さん 2005/02/06 12:19:00

    食事をする時間(ダイニングにいる時間)より
    料理や片付けたりする時間(キッチンにいる時間)の方が
    はるかに長い訳です。料理は楽しくしたいし、
    嫌な片付けも、ディスポーザーでゴミを捨てたりと
    できる限り快適に楽しくしたいものです。
    ジーマテックキッチンにディスポーザーと、キッチンが快適なのは
    リビングの快適性に匹敵する位、重要な事ですね。

  11. 212 匿名さん 2005/02/06 12:46:00

    ジーマテックの吊り戸棚の免震構造とは地震になっても戸棚自体が落ちにくいようにできている
    という構造だとおもいますが、話題になっている「耐震ラッチ」とは地震で中の皿等が飛び出さな
    いように扉の止め金具が中から押されても開かないような構造になっていると言うことだと思い
    ます。
    ジーマティックはこのような対応のことはうたってないようですね。

  12. 213 匿名さん 2005/02/06 14:35:00

    203さん

    引越しは2日がかりが当たり前だと思っていたので
    見積り時に2日にわたっても良いと担当者に伝えたところ
    2日にわたるとトラックを2日占有するので、かえって高くなる(約55000円)と言われました。

  13. 214 購入者BB 2005/02/06 15:00:00

    SGが今回使ってるジーマティックはこのような対応(耐震ラッチのこと)
    設置していないようですね。

  14. 215 10年目の主婦 2005/02/06 15:09:00


    211さんへ

      よく分かります!!!

     家も引越し後、すぐに大型の食器洗い機を設置するつもりです。

    本当は台所にもテレビが欲しいですが、、、、!

  15. 216 匿名さん 2005/02/06 15:43:00

    >>213
    そりゃそうですよ。引越しなんて、トラックと人の使用料ですから、
    長引くと見積もられる場合は高くなります。
    引越会社のチームが1日2,3回別の引越しに回れるような
    所要時間であれば、安く済む。

    一斉入居が高かったり断られたりするのは、待機時間が長くて拘束時間が長くなると推定されるからです。

  16. 217 匿名さん 2005/02/06 15:56:00

    家は幹事会社以外で2日がかりの引越しを勧められました。
    2日かかりますがその分の割り増しはなしだったので、幹事会社の
    1日コースより安くあがりました。
    1日目に当たる搬出日のトラックは他の引越しが終わってから来る
    予定です。2日目は朝一搬入で拘束時間を作らない作戦みたいです。
    我々は布団だけ持って、1日目の内に新居に入るつもりです。
    引越し会社の考え方によって、1日だったり2日だったり2日でも1日分
    の引越し代金で済んだりするのですね。

  17. 218 匿名 2005/02/07 02:50:00

    家も幹事以外でお願いしました。
    サカイさんは600世帯クラスのマンションの幹事をSG以外にも都内で2件幹事を引き受けているそうです。
    料金がべらぼうに高く強気で来るのはそのため?
    きっとトラックをやりくりするのが大変で、だからSGの引越しにきちんとした時間配分が無いんじゃないですか?
    業者に関わらず先着順でエレベーターの利用が出来るらしいので3月中の転居は夜間までかかる覚悟じゃないとね。

  18. 219 匿名さん 2005/02/07 02:59:00

    サカイは仕事が速くてあまり転居の運搬も待たせないで朝一番に割り込む。金額も見積もりのときに即決すれば
    割引あり(3年前に利用)

  19. 220 匿名さん 2005/02/07 04:07:00

    引越しは大手で見積もりを取ろうかと思いますが、中堅の方がサービス
    が良いかもしれませんね。安く見積もりを取った方、社名のヒントを
    お願いできれば、嬉しいです。年間を通して料金が一定の所は
    どこでしょうね。

  20. 221 匿名 2005/02/07 04:07:00

    サカイさんは見積もりの時にこの時期は「値引きは一切無いんです。」と断言してました。
    今回のこの値段も上司にこれで行け!といわれてるので・・・と言ってました。
    通常なら14万なのに35万円ですよ!(営業の方がしきりに申し訳ないと言ってましたが・・・)
    見積もりをお願いした大手の業者さんも、普通なら取れない一斉入居もサカイさんがあまりにも高く出ているのでうちにも依頼が多いんですよと言ってましたよ。
    見積もりをお願いしたほとんどの業者が同じように前日搬出で朝の5時には搬入を始めたいと言ってました。どこも考える事は同じなんですよ。
    だからいくらサカイさんが早いといってもかなりの待機時間が生じると思いますよ。

  21. 222 匿名さん 2005/02/07 04:13:00

    221それはほんとですか?3年前の同じ時期に引越ししたときと態度が激変
    ですね。変わればかわるものですね。

  22. 223 匿名さん 2005/02/07 04:13:00

    引越しはこの時期大手より中堅の方が、安くサービスもよいのでしょうか。
    安く見積もられた方、ヒントをいただければ嬉しいです。
    年間を通して料金が一定の業者はどこでしょうね。

  23. 224 匿名さん 2005/02/07 04:17:00

    昨日サカイさんに見積もりをしてもらいました。
    確かにピーク時を選択すると激高ですが、2,3日ずらすだけで納得な料金
    になりました。うちは夫婦二人でオキラク引越しなので2,3日ずらすくらい
    なんてこと無いのでお任せすることにしました。
    営業の方も感じ良かったですよ。日付をずらすと、前日積み込みの手数料
    (?)もサービスしてくださるとの事でした。(日付によるそうですが)
    ただ、ご家族の学校の都合等ある方はキツイでしょうね。。。お察し申し上
    げます。

  24. 225 匿名さん 2005/02/07 04:20:00

    221さん、うちも四人家族で三月末で35万でした。四月の十日までは、一切
    値引きしません!と強気で言われました。子供の学校の関係で日にちを
    変更もできず、仕方がないのかもしれませんが、この時期に一斉入居と
    いうのはちょっと辛いですね。

  25. 226 近隣住民 2005/02/07 05:04:00

    朝の5時からの搬入なんて 本気なんでしょうか
    シーガーデンの周りは静かな住宅街ですよ
    1・2週間も毎日 早朝から大騒ぎになるなんて
    近隣の自治会から大クレームが起きるのは必至です
    引越し時間に絶対に制限を設けてください!
    長谷工とサカイサン しっかりしてくださいよ

  26. 227 匿名さん 2005/02/07 05:04:00

    たしかサカイさんはできるだけアルバイトを使わないからそのぶん限定されるとか言ってたけど。

  27. 228 匿名さん 2005/02/07 05:08:00

    226一斉入居なんてどこもそんなものですよ。波風たてないでいいんじゃないの

  28. 229 匿名君 2005/02/07 09:26:00

    内覧会の話しはつきたようですが、共用施設のほうは内覧会のような
    催しはないのでしょうか。あるいは既に済んだ?
    見られた方もいるとは聞いていますが、それは単に見学しただけで、
    クレームをつける機会ではなかったと思われます。

    「これでよし」といわゆる検収をするのは何方になるのでしょうか?
    私は初めてマンションを買うので全くそのへんのところ分りません。

    どなたか教えてください。

  29. 230 匿名さん 2005/02/07 11:45:00

    日曜日の新聞の折込求人広告に
    さかいさんが短期アルバイト募集をのせてました。

    勤務地が日の出、台車を押すだけの軽作業ってかいてました。

    さかいの営業さんはアルバイト使わないって言ってましたが、
    やはり無理ですよね〜。

    引越ししたあと アルバイトしちゃおうかしら・・・

  30. 231 三番瀬 2005/02/07 14:58:00

    >引越ししたあと アルバイトしちゃおうかしら・・・

    230さん: 良いかも知れませんね!

        隣人との交流にもなりますし。

  31. 232 匿名さん 2005/02/07 15:19:00

    さかい〜やすい〜しごときっちり♪のCM最近みないなあ。

  32. 233 匿名さん 2005/02/07 15:34:00

    >>212さん >>214さんは、心配性の購入者かな?
    それとも、購入者以外かな?

    私は購入者です。免震構造について調べてみました。
    免震構造とは、建築物の場合なら、
    「建物と基礎の間に、積層ゴムをはじめとする絶縁部材を入れた免震層を
     設け、地震による水平動が直接建物に伝わらないようにした構造をいいます。
     地震によって地盤が早く激しく揺れても、建物は地盤の揺れに追随せず
     ゆっくり動くために地盤からの地震力を受けず、建物はほとんど損傷は
     受けません。 」
    ということだそうです。
    詳しくは日本免震構造協会のWEBサイトに書いてあります。
    http://www.jssi.or.jp/gaiyou/me-2.htm
    http://www.jssi.or.jp/gaiyou/me-16.htm

    これが吊り戸棚なら、
    「吊り戸棚と建物との間に絶縁部材を入れた免震層を設け、地震に
     よる水平動が直接建物に伝わらないようにした構造をいいます。
     地震によって建物が早く激しく揺れても、吊り戸棚は建物の揺れに
     追随せず ゆっくり動くために建物からの地震力を受けず、吊り戸棚は
     ほとんど損傷は受けません。地震力を受けないので、吊り戸棚の中の
     皿などが、内側から飛び出すことはほとんどありません」
    となるのではないでしょうか?
    吊り戸棚の免震構造とは、私はそう理解しています。

    免震構造だからといって100%安心できるかというと、メーカーは絶対に
    そうは言いません。それは耐震ラッチで100%安心できるかと聞かれても
    メーカーはけっして100%安心だとは言わないのと同じです。
    (どんな巨大な地震が来るかわかりませんからね)

    212さんと214さんが、免震構造だけでは心配と言われるなら、それも
    ひとつの見識でしょう。誰だって、100%安心なんて言いませんから。

  33. 234 匿名 2005/02/08 02:49:00

    マンションの暖房は石油ファンヒーター禁止が多いですが、
    SGも禁止ですか?

  34. 235 匿名 2005/02/08 02:52:00

    石油ファンヒーターって禁止ですか?

  35. 236 匿名 2005/02/08 04:45:00

    いつも拝見させてもらっている購入者の方のHPに「SGクラブのHPで中庭にBBQ
    スペースが設置されることになったと書かれていた」という情報がありました。
    本当なのでしょうか?
    中庭でのBBQは賛否いろいろあると思います。
    が、そんな事よりも当初計画に無かったことがこんなに簡単に変更されて、購入者に何も説明が無い事に少し驚いています。
    入居前だから仕方がないのでしょうか?

  36. 237 匿名さん 2005/02/08 06:51:00

    実際はBBQできないよ。管理組合できるまでは

  37. 238 匿名さん 2005/02/08 07:01:00

    逆!逆!管理組合が発足したら確実にBBQはできなくなる。
    出来なくなる数日間で思いっきり楽しんだらよろし。

  38. 239 匿名さん 2005/02/08 07:07:00

    でもその数日間は引越しラッシュだよね

  39. 240 匿名 2005/02/08 07:15:00

    BBQの事はどうでもいいです。
    されたい方はどうぞ。

    それより購入者に説明が無い事が問題なのでは?
    HPを見ていない方のほうが多いと思います。

  40. 241 匿名さん 2005/02/08 15:00:00

    240さんの論、一理ありますね。
    「シーガーデンに入居される方、みなさんがインターネットを利用できるわけではありません。」
    この“言い回し”の意味がわかる人なら、納得できますよね。

  41. 242 匿名さん 2005/02/08 21:59:00

    新浦安ナビで写真が紹介されてました。三番瀬側からの写真ですね!
    http://www.shinurayasu-navi.com/navi/condo/haseko/020605.html

  42. 243 匿名 2005/02/08 23:33:00

    今回の中庭の計画変更(真偽は不明)もどのような経緯で決まったのかさっぱりわからない。
    「詳しくはHPで!」と言うのはすごく不親切ではないでしょうか?
    失礼ながら、パソコンは苦手と言う方もいると思います。
    情報は平等でなければ・・・と思うのですが。

  43. 244 匿名さん 2005/02/09 00:16:00

    一事が万事他にも水面下で変更されてることがあったらいやですね

  44. 245 匿名さん 2005/02/10 02:34:00

    こういうことは、担当の方にみんなで働きかければ、変わっていくのではないでしょうか?
    色んな不満は数多くあがれば、対応せざるを得ないのでは。
    これからのこともあるので、黙っていては都合の良いようにされてしまいそうです。
    せっかくのすばらしい景色なのですから、満足感をそんなことで損なわず、安心感のある生活がしたいものです。

    ところで、サッカー良かったですね!!
    我が家はサッカー大好きです。
    シアタールームでサッカー観戦なんてどうですか?
    相当盛り上がるんじゃないかしら?。

  45. 246 匿名 2005/02/10 03:36:00

    これってSGクラブサポート会(でしたっけ?)が決めたように見えるのだけど・・・。
    もしかしてずいぶん前のアンケートでこういうことに?
    でも真面目に提出した人って100件にも満たなかったんじゃなかったっけ?

  46. 247 購入者H 2005/02/11 01:08:00

    今回引越しについて幹事会社より見積を取りました。金額の大小は個人
    差があると思いますが、同一条件で比較した場合幹事会社30万・A社20
    万(但し幹事会社の日程表を見て請負を拒否)・Y社16万。A社は他の幹事
    会社になっていて日程的に厳しい状況もあるようです。
    仕事柄引越しを何度も経験しいますが、このような見積は初めてです。入
    居者として幹事会社がこのような見積を提出し、一切値引きできないような
    足元を見たような営業は如何かと思います。マンション購入は売主と買主の
    信頼関係が重要と考えていますが、このような経験をすると今後のマンション
    管理にしても管理会社まかせではなく、居住者の積極的な介入か必要と
    痛感しています。

  47. 248 匿名さん 2005/02/11 04:12:00

     BBQ可能なスペースを、造ったなら造った、でいいです。
     8000平米もあるプライベートガーデンなので、きっと住戸から離れた
    場所に造るのでしょうから、そういうところなら生活環境には大きな影響は
    ないものと思います。
    (そうでないなら、問題外ですけどね)

     それに、物件の引渡し前にそういう場所を売主負担で造ってくれれば、
    引渡し後に管理組合がお金を出すのと違って、買主に負担がないのだから、
    “ラッキー”とさえ思います。

     ただし、管理規約集を見たところ、共用施設使用申込書に、BBQスペース
    という記載はないので、現状では“予約不要、早い者勝ち”ということになる
    のでしょうか?
     明日はBBQ日和となると、前の日から、レジャーシートが敷き詰められる
    なんてことになるのかもしれませんね。(急に風が吹いたら、たいへんです)

     ハードを売主負担で造ってくれたのは感謝しますので、ついでにソフト面で
    利用方法のルールも作ってくれるともっとうれしいですね。

     それと、今回の騒動は、シーガーデンクラブサポート会さんが、BBQスペース
    のことを、購入者に早めに知らせたいという親切心から情報提供してくれた
    ことは理解しますが、勇み足だったとも思います。

     BBQスペースの場所、利用方法など、具体的な話ができるようになって
    からの情報提供の方が混乱が少なかったかもしれません。

     入居まで、あと1ヵ月半。入居後、すぐに、BBQの場所取り合戦で混乱が
    生じたなんてことのないように、利用方法のルールを決めることも、管理組合
    が立ち上がるまでは、理事長の代行を務める人の責任がる管理会社が、
    きちんと対応してほしいです。
    (決められないなら暫定ルールでもいいです。混乱のないように準備を
     お願いします)


  48. 249 E棟の入居予定者 2005/02/11 11:04:00

    248さんは嵐でしょうね。購入者間の争いを誘発したいだけでしょう。常識的に考えて、BBQを当然できると思う人はいないと思います。248が本名を名乗らない限り、この話題は無視しましょう

  49. 250 匿名さん 2005/02/11 11:41:00

    249さんが嵐でしょう。
    248は管理規約集の話を持ち出してきていますが、この話題になると嵐には
    ついて来ることができません。無視しましょう。

  50. 251 げんなり・・・ 2005/02/11 14:02:00

    忙しい主婦が洗濯物干したり、布団を布団たたきでバンバンやってる・・・。
    そんな主婦の冷めた視線を背に受けて、、、BBQ楽しい?

    ご近所の子供たちが近付いてきたら「あっちいけ、しっしっ!」と追い払う。
    いざ!ゴーイングマイウェイ!BBQ!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シーガーデン新浦安]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    バウス習志野 mimomiの丘

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~7,498万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~64.96m²

    総戸数 112戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸