旧関東新築分譲マンション掲示板「西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレッドが450を越えましたので、新しくスレッドを立てました。

前スレッド→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41302/

公式→http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/nishiarai/top.html

[スレ作成日時]2005-07-21 09:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【2】

  1. 342 匿名さん

    >感じ悪い営業マンってどんな感じなんでしょう?

    ・こちらのニーズが掴めず、マニュアルどおりの話しか出来ない人
    ・メリットばかり強調してデメリットは一切話さない人
    ・他ライバル物件をこき下ろすことしか出来ない人

    そして、極め付けが「強引」であること。
    こんな要素を持った営業が多いんだよね野村は〜
    「日付変わるまで頑張って残業してます」とか「前の物件では○件売り切りました」
    なんてどうでもいい話聞かされた挙句、「ここいいですよ。今後この沿線で絶対出ませんよ」
    と言われたのが梅島のとき。
    その舌の根も乾かないうちに「梅島は不人気だったけど野村の物件力で最後は売り切りました」
    おいおい、梅島に続いて西新井に行く俺も馬鹿だが、もうちょっとスマートになりましょう、ね!野村さん。

  2. 343 匿名さん

    >342

    最後の2行には笑わせて頂きました。(^−^)

  3. 344 匿名さん

    >342
    なるほど。
    確かに野村に限らず上記の様な営業マンっていますね。
    たまにちょっとマニアックな事聞くと全然分からなくて話変えたりする営業マンも多いです。
    自分が当たった野村の営業マン(略して野村マン)はそんなに強引じゃなかったです。
    でも知識がなくてけっこう困ったね。
    こちらの物件は野村マンと地所マンとどれくらいの割合なんでしょうね?
    どうせ買うならここの物件のデメリット全部言ってくれる様な営業マンの方が買う気になるんじゃない?

  4. 345 匿名さん

    梅島って不人気だったんか?
    長谷工だしできがいいとは言わないが、結構手早く完売したような気がするが・・・
    ま、おかげでもっといいのが買えそうだから良かったけど。

  5. 346 匿名さん

    私は、最初は、Wなべさんという色白の女性でした。
    この子は、良かったのですが、次には、背の低い男性でした。
    「なぜ 購入に踏み切らないのか。」とか言ってすごく気分が悪くなりました。
    私は、のどがかわいたなと話題を変えようとしてもお茶のひとつも出しません。
    今までいろんなMR行ったけど、初めてでした。
    かみさんは、むちゃくちゃ この物件からさめました。
    結構あたりはずれがこの物件にはありますね。

  6. 347 匿名さん

    あそこは飲み物自由に飲めます。

  7. 348 匿名さん

    背の低い男はコンプレックスがあるからね。私もですが…。
    でも、ここの物件は良さそうです。
    物件購入に営業マンは関係ありません。担当を替えれば済む話。
    そんな感情的だと肝心な部分を見逃しますよ!

  8. 349 匿名さん

    >348
    営業必死だねー 今時物件購入に営業まんが関係ないとか平気で言えるってある意味スゴイよね。
    だったら営業なんて人件費の無駄だから全員クビ切れば?
    物件の資料と間取り図、MRの案内係のバイトさえいれば十分でしょ。

    営業の当たりハズレが多いってことは会社での教育がなってないってこと。
    そんな会社信頼してマンション買う気にはならないね、普通の消費者は。

  9. 350 匿名さん

    >349
    営業マンなんてのはどうでも良いのよ!聞きたいことを聞いて答えさせればそれで良い。
    物件の良し悪しは自分で判断しないと後悔も出来ない。
    大体、大きな買い物をするのに営業マンあたりに話の主導権を握らせてどうするの?
    何がしたいの?と思っちゃいます。
    349さんはもうちょっと物事の本質を見極めるのがよろし。

  10. 351 匿名さん

    >350
    だからそんなことだったら営業マンなんていらないよって言ってるのがわからないかな?
    >物件の資料と間取り図、MRの案内係のバイト
    これだけあれば十分。
    物事の本質どうのこうのよりちゃんと文章読もうね。

  11. 352 匿名さん

    そもそも348、350のような考えかたならどの業種であれ客に接する人間は必要なくなるね。
    人件費の無駄だもの。

  12. 353 匿名さん

    >351
    営業マンの必要不必要はデベが決める。
    誰もが仕事をしてるわけだから営業マンを上手く活用するということ。
    営業マン一人が気に入らないからそこの物件の駄目駄目率が上昇するわけ
    ではありませんがな。
    お分かりですか?

  13. 354 匿名さん

    営業の必要性→優柔不断なもしくは無知な人の背中を押す。

  14. 355 匿名さん

    確かに知識不足の営業マン(物件資料に書いてある以上のこと知らない)だったら
    いないほうがましかもしれないねぇ.... 最近レベルの低いのが多い。
    本当に宅建もっているのかなぁとかいう説明だったりね。

  15. 356 匿名さん

    また家にビラが入ってました。こういう必死なビラって不安要素にしかならないんですが。
    やっぱり一階って人気ないんですかね。

  16. 357 匿名さん

    >353
    一般的に物を購入する際、購入者は接客する営業や社員・店員が良くないと
    購入意欲そのものが下がる。
    マンションであっても例外ではない。
    客観的な物件の良し悪しには関わらないかもしれないが、主観的な物件の良し悪しには関わること。

    また、営業がダメだから売れ残るということも少なくない。
    売れ残れば当然物件価値も多少は下がるので、営業がダメなとこの物件は買いたくない
    といった消費者心理も生まれるのは仕方ない。

  17. 358 匿名さん

    でも営業の人にはもう少し知識をつけてほしい
    あまりにもなさすぎです。
    マルチメディアコンセントはどこについてますか?の問いに
    なんですか?それ?だってさ

  18. 359 匿名さん

    営業も営業だけど、コンセント位置なんてオンラインでも見られる図面に
    書いてあるじゃない.. どっちもどっちというレベルのような気もするけども。
    コンセント”高さ”が知りたいというなら別だけど。

  19. 360 匿名さん

    自分が分かってること試しに聞いてみただけの話

  20. 361 匿名さん

    地震あったけど静かですね。唯一無二のメリットなのに・・・
    野村の営業さん明日は水曜だし、早く出てきて!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸