旧関東新築分譲マンション掲示板「西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレッドが450を越えましたので、新しくスレッドを立てました。

前スレッド→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41302/

公式→http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/nishiarai/top.html

[スレ作成日時]2005-07-21 09:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【2】

  1. 322 匿名さん

    >>317 の主張は同じm^2単価で買えるものがあるということですよね。
    実際にネットで検索してみましたが、坪単価180なんてのが存在しうる
    気はしませんね。

  2. 323 匿名さん

    なんか、よってたかって317をあげつらっているけど、
    要はみんな東武沿線より田園都市線沿線が良いと思っているのですね。
    それなら納得。

  3. 324 匿名さん

    そらいいに決まっています。 ”同じ”値段ならね。
    実際には320さんのおっしゃるとおり500-800万高いとしたときに
    それだけの価値を見出せるかどうかですよ。私は、城西地区に狭いのを
    買うのなら、城東地区で広めのがいいかと。 ただ、安いのがもっとも
    大きなメリットなのでここステージオは買わないですけど。

  4. 325 匿名さん

    地元からすれば田園都市線に住みたいとも思いません。
    ただTVCMで経費使うくらいなら地元の為価格に還元してくれれば・・
    と思います。ズ−と待たされた挙句にいまさらCMはどうなんでしょう。

  5. 326 匿名さん

    >325 同感です
    まぁ、リチャード・ギア(THE TOKYO TOWERS)や海老蔵親子(プラウド駒込)のギャラに
    比べれば安いつくりなんでしょうけど、高価格であることが一番問題視されている物件な
    んですから、宣伝費を価格に還元して欲しかったですよね。

  6. 327 匿名さん

    西新井事件についてはいまさら説明の必要もないだろう。「朴」と名乗る北工作員が小熊和也さん(結核で死亡)、小住健蔵さん(失踪)になりすまし国内で暗躍していた事件である。昭和六十二年の大韓航空機爆破事件の実行犯・金賢姫の教育係「李恩恵」とされる田口八重子さんの拉致事件にも関与していた疑いが強まっている。警視庁公安部は昭和六十年、この北工作員を旅券法違反容疑などで国際手配したが、日本人女性と家庭をもち、正月には和服姿で初詣までして十五年間も日本人を装っていた主犯格のスパイ「朴」はいまだ捕まっていないのだ。

  7. 328 匿名さん

    >>326 そうですね。 特に低層の値下げにね。もう遅いか。 

  8. 329 匿名さん

    営業の人の態度が高圧的に感じるのは私だけでしょうか・・
    かなり失礼な言葉に女房が怒りぎみで振り出しに戻ってしまいました。
    きめきれないからだとは思いますが、私たちだけなんでしょうか?

  9. 330 匿名さん

    >>329 上にも記述がありますが、野村のほうが必須・地所のほうはそんなに無理しては売り
    つけてこない感じなので。 物件は悪くないと思っているんだったら、担当なんか
    いくらでも代えてもらえばよいだけです。 私も代えてもらった経験が複数回あり、
    今住んでいるMS は、代わった営業さんから買ったものです。
     あと、”決められない”理由はなんなのか、ちゃんと営業さんに伝わっている
    でしょうか? これがはっきりしていないお客さんにはなかなかアプローチ
    しにくい・情報だしていきにくいってのは事実ですよね。
     

  10. 331 匿名さん

    三菱と野村で営業の態度がそんなに違うんですか?
    担当が悪いと変えてもらったからいいという問題ではなく
    結構引きずりますよ。
    営業担当会社で明暗わかれるのは不公平ですよね。

  11. 332 匿名さん

    私の担当の営業は野村ですが、高圧的ではないですよ。
    ここに決めています的なことを言っているからかな?

  12. 333 匿名さん

     複数の販売会社に渡るプロジェクトの場合、やはり必死さの度合いというか、
    無理やり押し付けようとする傾向は、主にやっている側に強くなります。
    この物件の場合、HPは野村の側にあるので野村がメインですよね。
     営業さんとぶつかると結構気疲れしますが、悪くはない物件だと思う場合には、
    それでやめてしまうというのも勿体ない気がします。うちの場合も代わった営業から
    今住んでいるところは購入したわけですが、やめなくてよかったなと思っています。
     特に奥さん側がお怒りのようなので、旦那さんのほうからびしっと担当者交換を
    申し出てみられたらいかがでしょうか? 営業やっていればわかりますが、担当者
    変更請求は本人には結構きついものです。 奥さんを怒らせてしまった人にはいい薬
    になると思いますよ。

  13. 334 匿名さん

    大きな買物なんで一回ケチがつくと取り返すのは大変ですし、時間も必要かと。
    第1期は見送るしかないかな・・担当変えても、気持ちはそう簡単には切り替えできないと思います。

  14. 335 匿名さん

    >329
    私の担当の方もなんか高圧的で上から見下してるような態度の方でした。
    若くてメガネかけてる方でしたが。 若い営業は接客の仕方がわかんないんですかね?

  15. 336 匿名さん

    私も三菱の方が担当ですが、良く勉強されている方で話の筋も通っており、
    些細な相談にも嫌な顔ひとつせず実に良く付き合ってくださるので、物件自体への印象も上がりました。
    まあ購入までの短い付き合いですし、担当の態度がどうでも物件自体の質が変わるわけではありませんが、
    どうせなら良い気分で買いたいですよね。高い買い物なんですから。
    じゃないと、買った後に不満な出来事が起こる度に、担当さんの顔を思い出す事になると思います。
    やはり担当の方を代えてもらうのが良いと思いますよ。
    人柄の良い担当さんだと、自分の都合のいいように断りにくくなるって事もあるんですけどね・・・
    身勝手なものです。

  16. 337 匿名さん

    ちょっと高飛車な感じなのは野村の営業の常です。 売ってやろうとか
    いう感じで、ちょっとついていけない人が多い。
    プラウド**とかだけで4-5箇所MRを回ったので、たまたまはずればかりに
    当たったというもんでもないと思うな。

  17. 338 匿名さん

    登録説明会に参加したのですが、いざ登録が始まるとすごい勢いで進みますね。
    5日の抽選にあたったら、

  18. 339 匿名さん

    338の続きです(途中で間違えました)。

    契約まで1週間で済ますというのは、普通のながれなんですか?
    今までがあまりにもノンビリしていたので、ついていけるかどうか(笑)

  19. 340 匿名さん

    営業マンの事でけっこう書き込まれてるので。
    確かに地所はおだやかな接客の人多いですね。野村はけっこう強気です。
    でもうちの他物件で当たった野村の営業は良かったですよ。知識はあまりなかったけど。
    本当に欲しい物件なら担当変えてもらう方が良いと思います。
    でもその際は必ず責任者にお願いした方が後々良いですから、その物件の担当責任者に
    依頼したら良いと思いますよ。

  20. 341 匿名さん

    ちなみに
    感じ悪い営業マンってどんな感じなんでしょう?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸