旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロントコートはどうですか ★☆6☆★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲駅
  7. 東京フロントコートはどうですか ★☆6☆★

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレのパート5が450を超えたので、パート6です。

東京フロントコート
総戸数981戸の大規模プロジェクト。再開発計画で変貌する「豊洲」徒歩4分の地に誕生。
http://allabout.co.jp/house/mansionshuto/closeup/CU20040709A/ http://tfclife.jugem.jp/
http://groups.yahoo.co.jp/group/tt4/ http://koto365.net/apart/apart006.php
http://www.stardust.co.jp/rooms/matsuyuki/profile/matsucm/tokyo_f/toky...

前スレ 東京フロントコートはどうですか ★☆5☆★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41343/

[スレ作成日時]2005-08-15 01:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フロントコートはどうですか ★☆6☆★

  1. 102 匿名さん

    なんで平日ばっかり!なんて思いますが、仕方がないのかな・・・
    うちは車はないのですが、バイクの抽選も同じなら仕事を抜けてでも
    行かなくては・・・

  2. 103 匿名さん

    書類が来ないとなんとも言えませんが、駐車場に関しては、おそらく第1〜第3希望位まで
    書いたものを事前に郵送して、それをもとに抽選するでしょうから、わざわざ抽選会場に
    足を運ぶ必要は無いと思いますが(抽選が見たいという方は別ですが)。
    ちなみに、我が家は5階位を希望(理由は一万円以下・・・)。

  3. 104 匿名さん

    2005年8月1日に刊行された『最新 東京・首都圏 未来地図 超拡大版』(成美堂出版)には、
    来るべき首都圏の未来像がカラー刷り全160頁で紹介されており、とても興味深いですよ。
    もちろん豊洲エリアの再開発プロジェクトの詳細が掲載されています。
    特に豊洲2・3丁目土地区画整理事業の完成イメージパースは圧巻!
    今から3年後が楽しみになるパースですよ。
    前半の計画地図では、既に完成しているPが掲載されていなかったり、開店しているスーパー
    ビバホームが巴コーポレーションのままだったりしますが、Fだけは名前が書かれていたり
    するのはご愛嬌。
    自分は成美堂出版の関係者ではありませんが、この本一冊1365円の投資で、楽しく豊洲
    首都圏の未来を想像できてお薦めです。


                                                                                            

  4. 105 匿名さん

    我が家は昨日、内覧会に行って来ました!
    中庭は思っていた以上に広くて驚きました
    ドキドキしながら早速新居に入りました!入念なチェックもしましたが、多少の汚れと傷はあったものの
    酷い箇所は見当たらなかったので十分満足しました。
    ただ、みなさんも感じるかもしれませんが、想像が膨らみすぎていて実際の家をみると多少狭く感じてしまいました。
    “あれ?これ本当に6畳?”なんて・・・(笑)
    暑い中、汗を書きながらのチェックでしたので、内覧会が後半の方々のほうが快適に見て回れるかと思います。

  5. 106 匿名さん

    >105
    内覧会の報告有難うございます
    十分満足な内覧会で良かったですね

    もう少し内覧会についてお聞きしたいですが
    受付〜終了まで流れを教えてください。

  6. 107 匿名さん

    >105
    私も内覧会行きました。部屋が狭く感じましたね!6畳の寝室はベッドが入ると他に
    何もおけなそうでした(笑)。あと感じたのはリビングの窓が想像よりも小さかった
    です。もう少し上まであればよかったかな!
    でも、総じて新しい部屋は感激です。ここから新しい生活が始まることを実感しまし
    た。

  7. 108 匿名さん

    >105
    Pの住民です。
    私も内覧会のとき、「あれ?狭い・・・」
    と思いました。
    内覧会同行者曰く、何も置いてないと狭く感じるんです。
    とのこと。
    今はテーブルだのいろいろ置いてますので広く感じますよ。
    なのでご安心を。

  8. 109 匿名さん

    ありがとうございます。私は9月中旬の内覧なので、今からドキドキです。
    なるべく期待しないで行きたいと思います。
    内覧会の時間はどのくらいですか?じっくり見たければ放っておいてくれるのでしょうか?

  9. 110 匿名さん

    駐車場代金ってもう発表されてるんですか!?!?!?!?

  10. 111 匿名さん

    私も内覧会に行ってきました。
    同行業者をともなって行きましたが結果は概ね良好。
    ドアの建付の調整、クロスの汚れ・切れ程度ですかね。
    施工はプロの目から見て問題ないそうです。
    ただ床は90さんがおっしゃるとおり許容範囲内の高低差の誤差はありました。
    LDの対角線上で1.5センチ高さが違うようです。
    でも許容範囲内とわかり安心しました。
    時間は特に区切られませんでしたよ。

  11. 112 匿名さん

    >110
    アンタ 大丈夫か? それとも釣りか?

  12. 113 匿名さん

    内覧会情報貴重で助かります。
    共同施設の内覧というのはないのでしょうかね?

  13. 114 匿名さん

    >110
    管理規約かなんかに記載がありますよ。

    >111
    1.5センチって許容範囲なんですか?結構な高さのような気がしますが・・。

  14. 115 匿名さん

    今日内覧会に行ってきましたが、こんな手順でした。
    受付で段取りの説明を受け、あとは自由に好きな時間だけ内覧です。途中
    インターホンほか機器の説明に係の人がまわってきます。
    内覧して気になる点があれば、青いテープでマーキングし、内容を用紙に書き込みます。
    終わったらごみ置き場に設けられた会場で長谷工の係員に用紙を渡し、詳細を伝えます。
    そのあと補修後の確認会の日程を確認して、宅配ロッカーの使用方法の説明を受けます。
    最後に受付にアンケートを提出しておみやげ(お菓子)をもらって終わりです。
    部屋の仕上がりについては、建具に若干の修正が必要だったのと、ちょっとした汚れ
    (指摘するほどのこともないかとも思った)があったくらいでおおむね良好でした。
    長谷工については良くない話も以前聞いていましたが、安心しました。

  15. 116 匿名さん

    内覧会に行かれた方、お疲れさまでした。
    我が家は10月なので、まだまだ先です。
    ひどい指摘事項もなかったようで、何よりですね。
    自分達で好きなように見られるのは、良かったです。
    誰かの目があると、焦ったりして落ち着いて見れませんから。

    本日、駐車場の抽選の書類が来ましたね。
    託児所のアンケートと説明会の案内も同封されてました。
    駐車場、ややこしいですね。
    難しい。かなり面倒。でも、やらなきゃいけませんね。
    抽選会は行かなくてもいいらしいですね。
    981戸って、膨大なんだろうなぁ。

  16. 117 匿名さん

    我が家にも駐車場の抽選資料届きました!会場には行かなくてよさげですね。
    なるほどあそこまで細かく希望を書けば、順番さえ決まればおまかせするしか
    ないですね。優先順位、寝ないで考えねば・・・

    管理説明会、10/4が仕事の都合で厳しそうなので後日郵送の資料でガマンに
    なるかもしれません。会場が今の住まいから20分なのに残念です

  17. 118 匿名さん

    駐車場は行かなくても平気そうですが、管理説明会には参加したいと思っていますが、
    やはり私も仕事を抜け出せそうにありません。
    管理説明会を平日にやる物件は、「めずらしいんじゃないの??」と
    すでに分譲マンションを購入している知人達にいわれました。
    どうなんでしょうかね?
    会社でも月初に休むのは雰囲気がよくなく、パスすることになりそうです。
    もう少し、平日中心ではなく配慮してほしいですよね。

  18. 119 匿名さん

    P住人です。
    駐車場の件ですが、うちは土日にしか乗らないので
    屋根がある一番安いところ、を希望しました。
    結果、かなり上の方の階になり、毎回ぐるぐる回ってます。
    ぐるぐる回って出入りすることは、さほど面倒でもなく、
    休日でもそれほど混み合ったりもしませんので、
    駐車場内での渋滞は経験ありません。
    (平日朝とかの方が混んでるのかもしれませんね)
    ただ、やはり立体駐車場ですから、対向車とぶつかりそうになって
    ひやっとする瞬間があります。そんな時は、少しの金額の差だったら
    下の階の方がよかったかなあと思ったりします。
    駐車場の抽選や内覧会、カーテンやワックスなどいろいろ悩み時ですね。
    めいいっぱい楽しんで過ごしてくださいね〜。
    ほんの少し前のことなのに、懐かしくなってつい書き込んでしまいました。

  19. 120 匿名さん

    さっきまで自転車置き場の図面をじ〜〜っと見てました。 屋内を選ぼうとすると自分の棟から
    離れてしまうのでどうしようかと・・。 決まりそうに無いので今日はもうやめておきます。
    図面上で迷子になりそうでした。

  20. 121 匿名さん

    昨日内覧会に行ってきました。
    掃除はしたということでしたが、けっこう汚れていました。
    東建の人は内覧会を開催する際の配慮も足りないし、対応も
    あまりよくなかったです。

スムログに「東京フロントコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,898万円~7,398万円

2LDK・3LDK

54.85平米~63.11平米

総戸数 140戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸