旧関東新築分譲マンション掲示板「エフユニバース府中の杜ってどうですか?【6棟目】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. エフユニバース府中の杜ってどうですか?【6棟目】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-07-27 18:18:22

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「エフユニバース府中の杜ってどうですか?【6棟目】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40287/
過去ログへの旅=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40939/res/2-2

[スレ作成日時]2004-07-23 11:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エフユニバース府中の杜ってどうですか?【6棟目】

  1. 142 匿名さん

    エサさえ蒔かなきゃきっと廃れていくさあ。

  2. 143 匿名さん

    どれもFユニと同じくらいの規模だったら間違いなくある問題でしょ。
    郊外のファミリー向けマンションなら、この程度の意識レベルの住人しか
    集まらないよ。あたりまえじゃん。
    高級マンション買ってる人は、当然見栄の方が優先度が高くなるから、
    玄関先に船なんか置かないでしょ。人に陰口たたかれるようなことは
    プライドが許さないからね。

    周り見てみなよ。短パンヨレヨレTシャツのオヤジ。かっこなんか気に
    してないオバサン。そんなんばっかでしょ。

    ある意味、郊外のマンション購入を検討している人たちにとっては、いい
    掲示板なんじゃないのかね?

  3. 144 匿名さん

     つまり、、ここのマンションは、、、
     資産価値を求め、規約に厳しい高級マンションではなく
     カジュアルで自由度の高い永住型マンションってことかい?
     
     でも入居早々から船を出すっていう常識外の行動を
     大目に見ていたら、この先ここはどんなマンションになるのだろう。

     それこそ、かっこなんか気にしないマンションになるのだろうか。

  4. 145 匿名さん

    >カジュアルで自由度の高い永住型マンションってことかい?
    うまいこと言うね。その通りだと思う。

    >でも入居早々から船を出すっていう常識外の行動を
    出している人にとっては、常識外ではないんでしょ。
    優先度は、自分の趣味・日常生活が高いから、人に何言われようが
    自分の欲求が大事だと思ってるんでしょ。

  5. 146 匿名さん

    団地感覚ですね、このマンション...

  6. 147 新人

    三月頃入居したものです。気になっているのは、何事に限らず
    理事会の対応が遅いこと。総会で新聞の各戸配布が決まってから
    実現まで4ヶ月近くかかってしまった。自転車の問題も各戸の2段積み
    以外のスペースの抽選が未だに行なわれません。きちんと抽選して
    割り振れば自宅のポーチに置く家も、エレベーターに乗せる人も
    減るはずです。新聞の件もしびれをきらして2度ほど日曜に理事長宅に
    電話したがるす。実行力を発揮してほしいものです。

  7. 148 新人

    もうひとつ、以前フローリングのきしむ音みついて書きこんでいた方がありましたが、
    なにか対処をしてもらった人いますか?業者はこれで普通だと言うんでしょうが
    ちょっとひどいと思うので、強く言おうと思っていますが、なにか前例が
    あれば教えてください

  8. 149 ・・・

    そんなに悪いマンションでしょうか?
    私にはそんな風に思えません。
    確かに規則を理解していない方もいますが、いい人も多いですよね。

  9. 150 匿名さん

    うちのフローリングもメシメシいってます。
    ネットでも色々調べたりしましたが、床板の伸び縮みによる現象で、
    床が慣れてくる(ついでに人も慣れ気にならなくなる?)と書いてあります。
    一年くらい経てば落ち着くみたいな事も書いてあったりするけど、
    ほんとにそうなのか謎ですね。謎だと思えるほどにキシミが激しいから。
    アフターサービスで言っても、たいてい「そのうち落ち着く。こんなもんです どこも」と
    言われます。が、自分が酷いと思うのであれば主張だけはしておくべきだと思います。
    一年経っても同じ状態であれば対応も変わってくるかもしれない。
    また、担当者や業者の方針が変わるかもしれないですしね。
    まぁ〜現状、フローリングが床から剥がれるとか、生活できない状態でない限りは聞き流されるでしょうけど。

  10. 151 匿名さん

    理事長の家に電話!!??
    ウ、ウソでしょ??
    500世帯が「2度ほど日曜に」電話したら・・・・・

    自分のことしか考えられないのでしょうか?
    理事会とのコンタクトの取りかたをご存じないんですか?

    非常識にも程がある。

  11. 152 匿名さん

    新人クンの意気込み好きだなぁ・・。
    何もしない住民よりよっぽどいいよ。
    文句いう前に151が理事会にコンタクトしてやれよ。

  12. 153 匿名さん

    147
    誰もが日曜に家に居るとは限らないですよね。
    電話していなかったのなら手紙をポストに入れるとかの方法もあります。
    たしかに おっしゃる通り対応が遅いですけど、
    仕事を持ち(多分)、家庭も持ち(これは確実かな)、
    その上で請け負っていらっしゃることも理解しないといけないですよね。

  13. 154 匿名さん

    >148 150

    このマンションではなく、他のマンションの話です。

    以前、大手N不動産分譲のマンションに住んでいましたが
    フローリングのきしみが何箇所もありました。
    梅雨の間や、冬結露するときなど、季節によってひどくなるところもありました。
    アフターサービスの度に言っていたのですが、結局「これくらいはしかたがない」というようなことをいわれたり
    「床暖房を傷つけてしまう」という理由で毎回何もしてもらえず、
    結局アフターサービス期間の二年を過ぎてしまいました。
    季節によって、きしむ音がするだけではなくリビングのドアが床にひっかかって
    開きづらくなることがあり不便でした。
    このマンションは、ドアと床の間にもともと隙間があるので、そういう心配はないと思います。
    あと、そのマンションは24時間換気がなく、湿気がひどい時ほどきしんだので、
    なるべく24時間換気をしたり、床の水拭きをした時にすぐから拭きをするなどしたほうが
    もしかしたらきしみがなくなるのかもしれません。
    (床暖房のフローリングは、本当は水ぶきしてはいけないんですけどね)

    前がひどかったため、うちはここに来ても「前よりマシ」と思ってちょっときしむ程度なら気にしてません。
    こんなの参考にならないかもしれませんけど。

    148 150 さんのお宅がどれくらいきしむのかわからないのですが、
    勿論あまりひどかったら毎回アフターサービスの際に強く言った方がいいと思います。

  14. 155 匿名さん

    フローリングのきしみは単純に木と木の擦れからくるので
    カッターナイフを隙間に差し込んでスライドさせて重なり部分を
    削ると音がならなくなるよん。

  15. 156 匿名さん

    フローリングの継ぎ目って 『』 ←こういう状態で組んでありますよ?
    どうやって差し込むんですか?

  16. 157 匿名さん

    >154
    150です。
    うちはココの前に住んでいたのは大手M不動産分譲マンションでした。
    154さんとは反対で、前よりマシではなく、前より酷い・・・
    ココでは角住戸なんで、24時間換気&各窓で換気はクリアしていると思うんですけどね〜。
    どこが分譲したとか、施工したとか あまり関係なく、
    これも住戸によって、アタリ・ハズレや「運」もあるように思えます。
    きしみ部分を手で押すと、パコパコしている箇所もあり、
    これが「浮き」といわれるものなんでしょうけど、
    他人が驚くほどの不便さや異常がなければ、そう簡単に取り替えたりしてもらえないでしょう。
    なので、とりあえず指摘だけしている状態です。
    あまり自分だけが熱くなって、出される答えが毎回同じなら疲れるだけです。
    1年経っても今と同じ、今よりも増して酷くなったなら多少熱くなるかもしれませんが。。。

  17. 158 新人君

    最上階を購入しました。
    最上階は夏は暑いと聞きますが本当でしょうか?

  18. 159 匿名さん

    間違いなく暑いです

  19. 160 匿名さん

    15階の現地モデルルームに行ったら、冷房が効いていたせいもあって全然暑くは感じませんでした。
    それどころか窓をあけたときの風通しのよさが印象に残ったくらいでした。最上階のモデルルームはエアコン2機で住戸全体が涼しかったのですが、それは買わせるために冷房をガンガンに聞かせてたからなんですかね。

  20. 161 匿名さん

    賃貸の最上階に住んでいた時、やっぱり暑かったのですが賃貸だからしょうがない
    とは思っていましたが、分譲でも最上階は暑いのでしょうか?同じ長谷工のマンションを
    検討しているのですが。。。分譲だとその辺はしっかりしていると思うのですが、
    どうなんでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸