管理組合・管理会社・理事会「スーパー理事長だけどなんか質問ある?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. スーパー理事長だけどなんか質問ある?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-04-30 21:21:49

ここには住民の心を掴むのに四苦八苦してる理事ばかりなのでスレ立てました。
理事長は規約を暗記すればいいと思ってる?
組織の長なんだからコミュニケーションに難ありな人は難しいよ。

[スレ作成日時]2014-02-02 12:23:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スーパー理事長だけどなんか質問ある?

  1. 82 匿名さん

    スーパー理事長です。特に勉強しなくてもマンション管理士は取れたりするので
    皆さん積極的にチャレンジしましょう。

  2. 83 匿名さん

    >82
    特に勉強しなくて、マンション管理士の資格を取得されたんですか?
    やはり、理事長経験があるからなんですね。
    理事長がマンション管理士の有資格者ということは、管理会社にも
    プレッシャーになるでしょうね。
    うらやましいです。

  3. 84 匿名さん

    スーパー理事長です。マンション管理士持ってても特に管理会社に
    プレッシャー与えるなんてこと特にないですよ。そもそも管理会社は
    プレッシャー与えてどうこうじゃなくていかに協力してうまく使いこなす
    かですからね。

    理事長に大事なのは積極性とコミュ力です。

    高学歴資格持ち理事長だけどコミュ障で全く使い物にならない理事長
    なんかその辺にゴロゴロおりますがな。

  4. 85 匿名さん

    >84
    しかし、コミュ力があって、マンション管理士の資格をもっている理事長
    だったら最高じゃないですか。
    おまけに高学歴なんでしょう。
    管理会社の管業ぐらいの、三流大卒じゃあ、理事長に太刀打ちできないでしょう。
    理事長のいうことは、管理会社も一目置いてますし、手抜きとか、工事の時期や
    見積もりの取り方、価格とかのごまかしはできないでしょうからね。
    そういうマンションの住民は、安心して理事長に任せておけばいいでしょうから。

  5. 86 匿名さん

    高学歴で理事長で、おまけにマンション管理士の有資格者であれば、
    管理会社のフロントも、理事長の意見には納得せざるをえないでしょう。
    マンション管理のやり方、工事のやり方等は勉強しているでしょうから。
    ごまかしやいい加減なことでは通用しませんからね。
    一番ダメなのは、協調性があるだけで、専門的な知識がない理事長は、
    管理会社にいいように操られますよね。
    やはり、情報や知識は管理会社と対等以上にないといけないですね。
    そうすることによって、相手にプレッシャーを与えることが、ひいては
    管理組合のためにもなるのです。

  6. 87 匿名さん

    スーパー理事長です。
    理事会運営が圧倒的にスムーズで楽なのは小・中規模のマンションですね。
    小さいマンションの方が小回りが効いて理事長のパフォーマンスが発揮しやすいです。

  7. 88 匿名さん

    大規模マンションとなると、いろんな人種がいますからね。
    当然いろんな有資格者もいるでしょうから。
    そういう意味からしても、総合的な知識力のあるマンション管理士は
    有効な資格なんでしょうね。

  8. 89 匿名さん

    >88
    スーパー理事長です。
    「そういう意味からしても」が強引すぎて笑ってしまいましたが、
    あなたがその資格を持ってて、それは凄いことなんだ、って流れにしたい
    強い気持ちはよく伝わってきますね。

    これぞ掲示板って感じだし微笑ましい気持ちで見てました。

  9. 90 匿名さん

    >89
    私はマン管の資格はもっていません。
    理事の経験はありますが、現在は理事でもありません。

  10. 91 ビギナーさん

    この件、その後どうなったか分かりますか?
    ご存じでしたら教えてください。

    2013年2月28日読売新聞より、
    登記情報の暴露はプライバシーの侵害 管理会社東急コミュニティーへ賠償命令

    マンション管理会社の社員が居宅の登記情報の内容を他の住民に知らせたのはプライバシー侵害だなどとして、
    東京都内の男性(59)が東証1部上場の「東急コミュティー」(東京)と社員に損害賠償を求めた訴訟で、
    東京地裁(志田原信三裁判官)は27日、「不法行為に当たる」として同社側に10万円の賠償を命じる判決を言い渡した。

    判決によると、男性は都内にあるマンションの管理組合理事を務め、同社のマンション修繕計画に反対していた。
    すると、社員は2009年2月、法務局のインターネット上のサービスで男性の居宅の登記情報を入手。
    仮差し押さえが設定されていることを知り、マンションのロビーで男性に「差し押え問題を早く解決しな」
    と発言したり、他の理事に配ったりした。

    同社側は「登記情報は誰でも取得でき、プライバシー保護の対象にならない」と主張したが、
    判決は「仮差し押さえは他人に知られたくない事実で、保護の対象になる」と指摘。
    同社によるプライバシー侵害を認め、社員の発言は名誉毀損に当たるとした。

    東急コミュニティーの話「判決を確認しておらず、コメントをさし控えたい」

  11. 92 匿名さん

    >91
    これ結構難しい問題だよね。
    仮差押じゃなくて競売開始決定ならどうなのか、とか、登記簿を見たら実は所有者が違った、とかの場合どうなるんだろ

  12. 94 匿名さん

    スーパー理事長、こんにちは。
    東急コミの社員が経歴詐称事件起こしたそうですが、
    免許関係のコピーを全て提出させた方がいいですか?
    教えて下さい。
    詐称社員が自宅の管理に携わってたと考えると恐ろしいです。

    東急コミュニティー 薄木重成 1級建築士を詐称 

    日経新聞 2012/12/4 22:01 より http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0403X_U2A201C1CR8000/
    「1級建築士詐称、新たに5人確認 日建設計など5社 」

    無資格者が1級建築士と偽って業務をしていた問題で、国土交通省は4日、新たに東京都千葉県で、
    男性5人の詐称行為が確認されたと発表した。
    国交省によると、全員が成り済ましを認めている。判明したのは計20人となった。
    同省によると、日建設計(東京・千代田)の石原直次元社員(66)=退社=は2009年、千葉県内の6階建てビルの設計に関与。建築確認申請書に偽造した1級建築士免許のコピーを添付し、確認検査機関に提出した。
    県があらためてビルの安全性を確認している。
     
    ほかの4人は、東急コミュニティー(同・世田谷)の薄木重成元社員(63)=同、
    大成建設(東京・新宿)の矢野修治元社員(46)=同、ワンズライフホーム(同)の茂泉直社員(50)、
    東邦塗装工業(千葉市)の三田昭彦元社員(70)=懲戒解雇。
    この4人は、1級建築士を詐称していたものの、設計の業務に携わっていなかった。
    国交省が要請した内部調査などで発覚した。〔共同〕

  13. 95 匿名さん

    やっぱりマンションは中小規模に限るな。

  14. 96 匿名さん

    マンションの資産価値の高いのは大規模となっていますよ。

  15. 97 匿名さん

    マンションで小規模は絶対に非効率的。

  16. 98 匿名さん

    マンションの資産価値の高い条件としては、築浅、中心街に立地それに
    大規模であることとなってる。

  17. 99 匿名さん

    >>98
    築浅って、今高くても10年後に値崩れするリスクがあるんじゃないですか?

  18. 100 匿名さん

    大規模マンションの理事会って図体でかすぎて混乱してること多すぎでしょ。
    マンコミュの住民板でも揉めてるのは大体大規模マンションだもんな。

  19. 101 匿名さん

    通は50戸前後を買うよな。
    通はの話で普通の人は大規模でもいいと思うけど。

  20. 102 匿名さん

    >101
    小規模は全てに割高だよ。
    管理員を野党にも清掃員を野党にも。
    工事や点検費用も高くなるし、設備は整っていない。

  21. 103 匿名さん

    マンションは大規模じゃないと絶対にだめだよ。
    大きいと付き合いが大変とかいっているけど、
    小さい方が大変だよ。

  22. 104 匿名さん

    そうね、大規模マンションの方がいいだろうね。

  23. 105 住まいに詳しい人

    男は黙って50戸前後。

  24. 106 匿名さん

    スーパー理事長だけどなんか質問ある?
    今日は時間あるから君らの悩み聞くけど。

  25. 107 匿名さん

    おたくのスーパーいま大根いくらで出してるの、150円以下でいけるかな。

  26. 108 匿名さん

    107が滑ってるけど誰かなんとかして差し上げろよ。

  27. 109 匿名さん

    おまえがなんとかしろ 大根いくらだよ おしえてやれ ひまなんだろ

  28. 110 匿名さん

    スーパーよりコンビニの方が力あるよー。

  29. 111 元管理員

    No.92

    >91
    これ結構難しい問題だよね。
    仮差押じゃなくて競売開始決定ならどうなのか、とか、登記簿を見たら実は所有者が違った、とかの場合どうなるんだろ

    スーパー理事長さん。
    上の質問に答えていませんよ。

  30. 112 新米理事長

    スーパー理事長さん はじめまして

    新米の理事長です。

    何年もほったらかしの滞納者が発覚しました。

    滞納者への対応と、管理会社への依頼できる範囲、コツをご伝授くださいませ。

  31. 113 匿名さん

    何年もの滞納が発覚? どういう管理してるんだか、ここじゃなく管理会社と相談しなさい。

  32. 114 匿名

    新米理事長、お前が回収しろよ。理事長は管理組合の債権者代表だ!

  33. 115 匿名

    >仮差押じゃなくて競売開始決定ならどうなのか、とか、登記簿を見たら実は所有者が違った、とかの場合どうなるんだろ

    競売開始決定なら裁判所から滞納債権の照会が来るし、執行官が不動産鑑定のために鑑定士連れて現地調査にも来る。
    また、管理組合は競落された場合の配当をもらうために、裁判所に配当請求も出すことになる。
    競売はすべて理事会で情報共有される。

  34. 116 匿名さん

    スーパー理事長は逃げたようだ。

  35. 117 匿名

    スーパーにいるのでは?

  36. 118 匿名さん

    スーパー理事長だけど今飯食ってるかた後で回答するわ。

  37. 119 匿名さん

    スーパー理事長だけど何年も放ったらかしの滞納者って
    具体的にはどういう状態?督促もなにもしてないなら
    そのマンションの管理レベルは最低水準かと。

  38. 120 コンビニ理事長

    おばんです。

  39. 121 匿名さん

    120みたいに自分は面白いと信じて疑わず何度も何度も同じ投稿する人をお母さんは心配していま。

  40. 122 匿名さん

    >登記簿を見たら実は所有者が違った、とかの場合どうなるんだろ

    スレ主さん
    上の質問に答えてください。
    あなたスーパー理事長なんでしょ。
    こんな問題簡単ですよね。

  41. 123 コンビニ理事長

    偽名で入居届を出してたのだろう。

  42. 124 匿名さん

    スーパー理事長だけど共用施設がゴチャゴチャしてるマンションはちょっとな。温泉とか特にな。

  43. 125 匿名さん

    >NO124さん
    あなた本当にスレ主さん?
    関係ないことばかり書いて、質問には答えない?

    もう少し経験や知識のある人だと思っていたけど・・・

    NO122の質問の意味が解らないのなら、理事長経験者かどうかも疑わしい。

  44. 126 匿名さん

    スーパー理事長だけどプライドが富士山の如く高くて
    暇を持て余し力有り余ってる高齢者住民。
    理事会が敵に回すと運営の妨害連発で面倒極まりないが、
    味方に付けてもただただ頼りない。

  45. 127 匿名さん

    スーパー理事長が匿名とは?
    始めから逃げる姿勢だったんだ。
    そんなのスーパーでも何でもないよ。

  46. 128 匿名さん

    逃げるのだけ一人前なんて
    まるで管理会社

  47. 129 匿名さん

    スーパー理事長だけどこのスレって俺ともう一人しか
    書き込んでないっぽいけどもうちょっと頑張る。

  48. 130 匿名

    スーパーでパート勤めしている理事長なのでしょう。

  49. 131 匿名さん

    >スーパー理事長だけど

    匿名で逃げるなよ。
    堂々とスーパー理事長と名乗る度胸はないのか!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸