旧関東新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア南大沢はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ローレルスクエア南大沢はどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-12-19 08:16:52

南大沢(駅近く)に建設中のタワー2棟のマンション・ローレルスクエアーについて、
なんでも良いので教えてください。近隣住民から反対運動が起きていて、
建築が遅れているとか・・・・。
駅に近くて、眺めもいいので検討中なんですが、心配です。

[スレ作成日時]2003-06-19 11:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア南大沢はどうですか?

  1. 342 匿名さん

    同じ年頃のお子さんが居る親同士は、マンションの広場や近くの公園に出ればお友達もできるだろうし、ファミリー向けが嬉しい人もいるでしょうね。
    以前、小規模のファミリー向けでないマンションに住んでいましたが、やっぱり非常識な子供も親も居たので、ファミリー向けだからってこともないような気が・・・。
    どこ行っても、迷惑で非常識な親に会いますもん。

  2. 343 匿名さん

    まあ、年齢に幅のある付き合いしてるグループはいいかもね。
    年代で固まるグループは要注意ですな。

  3. 344 331です。

    >338 そうなんですよね、ローレルだけの話ではないんですよね。
    自分も他の人へ迷惑かけてないか、とか考えたりして
    思いやりをもって生活していけたらいいかなって思ってます。

    はっきり言ってここは環境最高だと思います。
    うちは買い替えだったので かなり慎重にいろいろ調べて
    いくつもモデルルームに足を運んで結局決めたのがここでした。

    それぞれ個人の好みや考えがあると思いますが
    うちは買い替え成功だったな、と日々思っています。

    話は変わりますが、
    メールBOXの場所に不要のチラシを入れる共有のゴミ箱って
    ここは置いてもらうことってできないのでしょうか?
    個人ごみの有料化のこともあるし いらないチラシって迷惑になるのでは?
    安全の問題などで難しいのかな・・・?

  4. 345 匿名さん

    >>344
    >メールBOXの場所に不要のチラシを入れる共有のゴミ箱って
    >ここは置いてもらうことってできないのでしょうか?
    >個人ごみの有料化のこともあるし いらないチラシって迷惑になるのでは?
    >安全の問題などで難しいのかな・・・?

    これって、結局管理費が上がることになるので、自腹ですよ(笑)。

  5. 346 336

    ほんとにローレルだけの話じゃないですよね。
    友人のマンションでも、子供やオバさん達の井戸端会議に悩まされているそうです。

    我が家も買い替え組みです。住み心地は良く、買い替えて正解だったと満足しています♪

    331さんの不要チラシ入れを作るの、いい案だと思います。以前のマンションにはありました。(箱が置いてあっただけですが)
    紙ゴミでリサイクルできるチラシもあるでしょうが、あれがゴミになるなら迷惑ですよね。
    ただ、まとめて捨ててくれる人(管理人さん?)の仕事が増えることになるので、実現には話し合いが必要になりそうですね。

  6. 347 336

    345さんのレスとかぶってしまいました。
    そっか、いい案だと思ったけれど、結局自腹なのか。。。(T_T)

  7. 348 331です。

    >336
    うちも以前のマンション置いてあったんですよ。
    結構重宝しましたよね(^_^)
    以前のマンションはエントランスに管理人さんも常駐でしたし。
    安全性からするとここでは無理なのかもしれませんね。。。残念。


  8. 349 匿名さん

  9. 350 低層棟の住人

    不要チラシを入れるごみ箱の件、理事会に提出してみますね!
    安全面から却下される可能性もありますが・・・
    それと子供に関するマナーも掲示板等でお知らせを作れるか提出してみます。
    住人が住み易い環境をみんなで作っていきましょう!!

  10. 351 匿名さん

    >>350
    それより不要チラシの元を断ったほうが得策では?
    つまりは、不要チラシを配らせないように、メールBOX入口に警告文やボードを
    設置する方が住民の同意を得やすいのではないでしょうか。
    不要チラシを捨てる場所(ゴミ箱)が出来たところで、部外者が敷地内に
    入り込む状況は変わらないわけですから。
    部外者を寄せ付けないようにすれば、セキュリティ上もよろしいかと思います。

  11. 352 住民

    私には、子供たちがうるさいとかその親が馬鹿だとか、まったく思いません。子供というものはそんなものでしょう!私たちも子供の頃はギャーギャー結構遅くまで騒いでましたよ「缶けり、ビー球、鬼ごっこ、馬とび、野球してガラスを割ったり・・・」皆大人はにこにこ見守ってくれていただけです。子供がぶつかってきても私はまったく腹なんて立たないですけど・・・ただ、危険な行為に対しては注意は必要だと思いますが。奥さんたちの井戸端会議も、私の母もいつも近所でしていたような気がします。でも、誰も目くじらなんて立てませんでした。お母さん達が井戸端会議、そして子供達が周りで騒がしく遊んでいるなんてほほえましいマンションの光景だと思いますけど。最近みんなどうしてそんなに短気になったのかなぁ・・・

  12. 353 3番館

    上下左右全然音や声は聞こえませんが・・・「凄い防音のきいたマンション」と感心していましたが。

  13. 354 匿名さん

    私も子供が楽しそうに遊んでいる分には構いません。お母さん達が井戸端会議しているのも別に気にしていません。
    ですが、井戸端会議が出入り口の邪魔になっていたり、子供が他の人に迷惑をかけているのを「笑って見ているだけ」の親には問題があると思います。
    子供が人にぶつかっても、その人に謝るのではなく(大丈夫ですか?とか)、自分の子供にだけ「大丈夫?」と言うのはやはり間違っているような・・・。
    例えば昔は野球ボールでガラス割ってもちゃんと謝りに行ったのでしょうが、今は親子共々知らん振りして逃げる人も多そう。そんな人ばかりではないでしょうが、そー思ってしまうような世の中になってしまったのが残念ですね。

  14. 355 匿名さん

    今の子供の親は言っても無駄だからとあきらめず、意見はどんどん理事会や、管理人さん、そして当事者に声を出していきませんか?
    ここの住民の子供たちの成長と、10年後、20年後のこのマンションの環境が、無関係ではないと思いますから。

  15. 356 低層棟の住人

    >351さんへ
    その通りですね!先に警告文等を設置してもらう様に理事会に連絡してみます。
    >355さんへ
    私も355さんの意見に賛成です。
    子供達の為にも、よりよい町作りをしていきましょう!!

  16. 357 331です。

    >354
    >私も子供が楽しそうに遊んでいる分には構いません。お母さん達が井戸端会議しているのも別に気にしていません。
    >ですが、井戸端会議が出入り口の邪魔になっていたり、子供が他の人に迷惑をかけているのを「笑って見ているだけ」の親には問題があると思います。
    >子供が人にぶつかっても、その人に謝るのではなく(大丈夫ですか?とか)、自分の子供にだけ「大丈夫?」と言うのはやはり間違っているような・・・。

    全くそのとおりの意見だったのです・・・
    私も子供は大好きですし、子供が騒いだりすることは普通のことだと思っていますしね。

    >352
    >子供がぶつかってきても私はまったく腹なんて立たないですけど・・・
    >最近みんなどうしてそんなに短気になったのかなぁ・・・

    もしご自分や身内の方が子供に衝突された翌日に
    流産したりしても同じことを書けますか?
    自分が何かの被害の当事者にならないと理解するのは難しいのでしょうか・・・

    例えば上階の子供の騒音で悩んでる方がいて
    うちの上階はそこまでではないけど
    もし自分がその立場に実際なったら
    毎日とても辛いだろうなって考えたり。

    少し自分が被害者になったときを思って
    理解しようとすることも必要なのでは・・・

  17. 358 匿名さん

    >355さん
    そうですね。思っているだけでなく声をあげないとダメですよね。
    理事会への連絡というのは、理事会のポストにお願いを書いて入れるだけでいいのでしょうか?
    (今頃こんなこと聞いててお恥ずかしいのですが)

  18. 359 匿名さん

    我が家には犬が居ます。散歩中、たまに人に吠えてしまうこともあります。
    イキナリ意味もなく吠えられた方に申し訳ないので、犬に「ダメ!」と言いながら、その方にも「すみません」と謝ります。
    犬と子供を一緒にしたら怒られるかもしれませんが、同じような話ですよね。

    少しの気遣いでみんなが気持ちよく暮らせる街にしたいですね。

  19. 360 通りすがり

    上の階がうるさいとか、そんな話題をさっきフェアヒルズのスレでも目にしました。
    どこも同じことで悩んでるんですね。

  20. 361 匿名さん

    どこも同じですよ。
    ただ、気にしすぎる人がいるようですね。
    お互い様なので、あまりがみがみ言い合わないほうがいいかもしれません。
    人間関係が悪くなるのが一番怖いよね・・・一生のことですし。

    といいながら、私は、定年後は引っ越してしまいますので、あと30年住めばいいほう。
    老後は、あったかいところでのんびりと美味しいものを食べて暮らしたいなぁ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸