旧関東新築分譲マンション掲示板「新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち?

広告を掲載

  • 掲示板
東京ベイ好き [更新日時] 2021-03-22 08:01:39

共に最近脚光を浴びる新浦安と幕張ベイタウンですがマンション買うならどっちがお勧めでしょう?

[スレ作成日時]2005-07-27 15:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち?

  1. 182 匿名さん
  2. 183 匿名さん

    公立学校の設備について、たとえば教育用コンピュータ1台当たりの児童生徒数を比較すると
    小学校では、千葉市  16.16 人    浦安市  9.32 人
    中学校では、千葉市  8.79 人    浦安市  6.93 人
    で、明らかに浦安市の方が優位にある。
    http://seikatsu-guide.com/search/diff_search_detail.php?action=search&...
    当たり前のことだが、公立の小中学校は、千葉市の住民は千葉市の学校へ、浦安市の住民は浦安市の学校へ
    行くことになる。

    しかし、高校は隣接学区へは通えるとのことで、浦安市の住民でも千葉市の学校へ通えるし、
    千葉市の住民でも浦安市の学校に通える。
    都内の国立・私立の中学・高校に通うのなら、新浦安の方が通学にはやや有利。

    新浦安と幕張ベイタウン、教育環境での比較なら、軍配が上がるのはどちらか明らか。

  3. 184 匿名さん

    浦安市千葉市の比較が、そのまま新浦安と幕張ベイタウンの
    比較には、ならないよね。

    新浦安のひとは、東西線方面のひとと一緒にされるのを、
    なんだかんだで嫌うし。

  4. 185 匿名さん

    ベイタウンの小学校外観がお洒落です。築何十年の小学校とは全然違う。
    うちの子も通わせたい・・・綺麗で羨ましいです。

  5. 186 匿名さん

    >>178
    さすが浦安だね小学校にウッドデッキがある

  6. 187 匿名さん

    同じ美浜区でも、打瀬とそれ以外って公立小中の施設が大違いだよね。旧市街と新市街の比率が
    浦安市千葉市では比較にならなくて、美浜区はそのなかでも比較的新市街が多い方だと思うけど、
    小中学校についていえば、新しくて綺麗なのは打瀬だけ。あとは浦小、浦中以上の老朽施設がゴロゴロ。

  7. 188 匿名さん

    その打瀬の小中学校ってのは、こんなかんじ

    http://www.baytown-net.com/promnade/topics/3utase2/index.html

  8. 189 匿名さん

    最近の浦安の公立小って、外観は打瀬小に良く似たデザインになってるけど、
    内部や教育もユニークな打瀬小と違って、普通の小学校なんだね。良い悪い
    はわからんけど。

  9. 190 匿名さん

    TDLの税金で潤っている浦安はすごい魅力的と思う。

  10. 191 匿名さん
  11. 192 匿名さん

    >>191

    なにこれ。今川のあれみたいなの?

  12. 193 匿名さん

    新浦安の小学校も、幕張ベイタウンの小学校も、どっちもスゴイ。
    きっと、両方とも「オラが村の自慢の学校」なんだろう。

    http://www.cabinet-cbc.ed.jp/school/es/119/kousyasyokai.html
    海浜打瀬小学校の階段のデザイン、カッコイイ。

    http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2005/images/hinodeminami/08.htm...
    日の出南小学校にはカッコイイ階段は見当たらないけれど、エレベータまで備えたバリアフリー。
    元気に遊ぶ子供に怪我はつきものだから、エレベーターがあった方が私はうれしいな。

    コンピュータ室はどっちも立派。OAチェアが羨ましい。
    でも、よくよく見ると、日の出南小学校と比べて海浜打瀬小学校のパソコンの台数は少なそう。
    http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2005/images/hinodeminami/06.htm...
    http://www.cabinet-cbc.ed.jp/school/es/119/kousyasyokai.html

    写真でしか比較していないけれど、外観だけでなく中身も充実しているのがどちらか、わかる気がする。

  13. 194 匿名さん

    多分これよりバージョンアップした小中学校が明海にできると思うよ。
    また、NHKや民放各社が取材に来るよね
    ベイタウンとマリナイーストは特別扱いってことだと思うよ。昨今の少子化問題に関しては。

  14. 195 匿名さん

    ベイタウンの小学校の特徴は、素人目にはカッコいいことかもしれないが実はそれは本質でありながら本質ではない。
    つまり、カッコだけではないということ。
    まずユニークなコンセプトがあって、それを実現するとああいう外観デザインになるという、必然性のあるカタチなわけだ。
    カタチだけ真似したまがい物とは、本質から違っている。

  15. 196 匿名さん

    小学校の自慢話合戦、おもしろいです。
    今のところ、説明に具体性のある新浦安チームが一歩リードの感じ。
    幕張ベイタウンチームも、「ユニークなコンセプト」なんて曖昧なことを言っているだけではなくて、「○○○というコンセプトがユニークで、その結果、こういうデザインになったすばらしい校舎」みたいに具体的な説明をしてくれるとわかりやすいです。

  16. 197 匿名さん

    打瀬小の設計思想は下記が参考になると思います。
    http://www.round-about.org/interviews/ueno/ueno01.html

    打瀬中も「教科センター方式」というユニークな方式を採用しています。
    http://www.chiba-shinbun.co.jp/0310_02.html

  17. 198 匿名さん

    ちっ
    おまえらが小学校行け

  18. 199 匿名さん

    打瀬小は、よく大学で建築を学ぶ人のための本に載っているので、特に意匠設計をする人なら
    たいてい知っている。単に奇抜なカタチをしているだけでは、建築の教科書に載ることはない。

  19. 200 匿名さん

    現在、建設中(来年3月開校予定)の打瀬第3小学校(仮称、正式校名は募集中)の説明会の記録です。
    http://www.baytown-net.com/promnade/topics/3utase2/

  20. 201 匿名さん

    それでは仮称浦安市立第16小学校・第8中学校建設計画もアップしておきましょう
    http://kyoiku.city.urayasu.chiba.jp/syo_tyu_youti/sisetu/16syo_8tyu/in...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸