旧関東新築分譲マンション掲示板「エフユニバース府中の杜ってどうですか?【3棟目】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. エフユニバース府中の杜ってどうですか?【3棟目】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)に達しますため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「エフユニバース府中の杜ってどうですか?【3棟目】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40518/

[スレ作成日時]2004-02-22 07:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エフユニバース府中の杜ってどうですか?【3棟目】

  1. 2 匿名さん

    早いものですね<3棟目

  2. 3 445

    >>447
    > ただ体育館角の信号の先は片側しか歩道がなく、道が狭い割りに車通りが激しいですね。

    ですよね。車の数もさることながら、半端じゃないスピードの車が多い
    んですよね。信号が1つしかないからなんでしょうね。
    大人でも怖いときがあります。
    なので、我が家はエフユニの東側の細い道を南下してます。

    ちなみに私実家が近くにあり、ほとんど地元民なのですが、あの公園は
    通称ながぐつ公園と呼ばれています。

  3. 4 ブライトハウスの住人

    こんにちは。
    今日のエフユニはビル風が凄いですね。

    >早いものですね<3棟目

     匿名の気安さもあり、忌憚ない意見の数々で、
    この掲示板を読んでいる方は確実に問題を共有していると思います。
     自分が気にならないことでも、人は気になるんだなぁ(その逆もあり)、
    と気づかされることが多々あり、私自身モラルアップしています(してるはず)。
     2棟目439番「都内不動産会社勤務さん」の
    そこに住む住民自身がそのマンション(その街)の価値を高める、
    という考え方はなるほど、と思うしこの掲示板がその一翼を
    担っていると実感しています。

    10棟目になる頃にはめちゃめちゃ住みやすくなってるかもしれませんね(笑)。

  4. 5 匿名さん

    447さんと同じく、FCボードで表玄関のインターホンからの映像が映らないし
    鍵の解除もできるはずなのに、うちも出来ないようです。
    何か設定が必要なのでしょうか?

    話は変わりますが、皆さんは壁に額などをかけるときどうされていますか?
    これから入居するために、いろいろ試行錯誤中です。工夫されていることなど
    あったら教えていただけるとありがたいのですが。よろしくお願いします。

  5. 6 匿名さん

    心配なのは、

    ここで共感した匿名さん同士が、管理組合なんかで知り合い、
    共感したことを、「そうだ!そうだ!そうしよう!」と盛り
    上がり、周囲を無視して決めてしまうことです。
    実際のエフユニでは、共感した固定観念があるのなら払拭し、
    0から話し合って欲しいと思いますが、どう思われますか?
    「そんなことはない、考え過ぎ!」とお叱りがあるかもしれ
    ませんが、共感者が、たまたま過半数を超えていれば多数決
    で決まってしまいますよね?
    大半の住民は、ここを知らないでしょう。
    にもかかわらず、ここが正義となることには、絶対反対です。
    本当の意味での意見交換や話し合いは、エフユニで行われる
    べきであり、確認ができない匿名さんを無条件で信頼すると
    いうのは、あまりにも危険です。
    わかり易く言えば、バーチャルな世界と現実世界を混同して
    欲しくないということです。
    ここでの意見交換と、現実なエフユニでの話し合いは、絶対
    に一線引いて欲しいということです。
    読んでいて、ここが正義と感じるのは、どうなんでしょう?
    スレッドが進むにつれエフユニが良くなるというのは、ここ
    が正義となっている現れであり、危険な状態と感じます。
    改めて、ここでの意見交換(特に住民同士と”思われる”)
    は何なかを、一考して頂きたいと思います。
    ここは”利用ユーザ”の交流の場であり、エフユニ住民裁決
    の場ではないことを、提案します。

  6. 7 匿名さん

    考えすぎですって。
    エフユニの住民の何%がここを見ているのでしょう。
    たぶん1桁行けばいい方では?

    ここの意見がエフユニ全体の意見の代表になるとは思えません。

  7. 8 匿名さん

    読んでいる人はどう思うかな?
    特に、これからエフユニを買おうとしている人とか。
    管理組合が、ここを参照するようになったりしてね。
    (なきにしも、あらず。)

  8. 9 匿名さん

    06さんのおっしゃりたいことはよくわかるのですが、
    この掲示板に書き込んだり読んだりしている方が、そんなふうに「ここが正義」とか「管理組合で周囲を無視して決めてしまう」というようなことは
    考えていないと思います。
    この掲示板の存在を知っている住民の方はごく一部ですし、ここで決まっちゃうことなんてありえないのでは。
    ただ、何もないと普段なかなか問題意識って持てないですし、自分が気づかなかったこともここで気づいて考えさせられることもあるし、
    管理組合で何か気づいたことを言うって、なかなか勇気があることではないでしょうか。
    それが、「あ、同じように感じている人もいるんだ」と掲示板できづけば、管理組合で発言しようとする気持ちになるし、
    それでよりよいエフユニづくりにつながれば、この掲示板はとっても意味のあるものだと思います。
    前のマンションでも、「何か気づいたことがあれば、管理組合のポストにいれてください」という用紙があったのですが、
    なかなか皆さん実際に書くことは出来なかったようです。
    そこで理事会でも、初回はいろいろ問題提議があったものの、だんだん何も話し合いがもたれないようになってきてしまいました。
    ですから、こういう形で、いろんな意見交換があるのは、私は良いことだと思います。
    あくまで、「現実的なエフユニでの話し合い」へのきっかけとして・・・・。

  9. 10 匿名さん

    すくなくとも皆さん大人なんだから匿名の掲示板での話を中心に考えることはないでしょ

  10. 11 匿名さん

    ここは、いろんな人が出入りする掲示板!!
    なりすましもあれば、自作自演も可能性としてある。
    このスレッドがもはや、住民からと思われるレスで延びていることは無視できない。
    現実のユニエフにも、いずれ影響が出る。
    ユニエフ内で意見の投函ができない、ここならできるとは本末転倒!!
    最初から問題あり!!
    直ぐにユニエフ内で協議し解決するべき!!
    例えば部外者立ち入り禁止で、ユニエフ内に匿名で投函できる掲示板でも、立ち上げたらどうですか?

  11. 12 ブライトハウスの住人

     私は数組のエフユニ住人の方と面識があり、意見交換をしていて、
    その内容はここに投稿されているものと何ら変わりがありません。
    (近所の店、インターネット、光熱費、子供の遊び場、駐輪・駐車場、
    物音、クラブ活動)。
     この掲示板の内容は匿名だけに、責任のある発言ではなく、
    06番さんの、”それを無条件に信頼するのは危険”ということも納得できます。
    幅広い人の意見という意味で、参考にしています。
     11番さんの”エフユニ内の掲示板”というのは、
    FCボードの掲示板の活用が待たれます(匿名ではなく実名でしょうが)。
    ”エフユニ内での意見の投函”については、実生活で本当に困っている方は
    防災センターを活用して、問題を解決しようとしているのではないでしょうか?

    ”バルコニーでの水やりは下の階に落ちないように注意して”等。

  12. 13 匿名さん

    どうして極端な話になってしまうんでしょうね。
    匿名掲示板に多くを期待してはいけませんよ。
    基本的に書きたいことを書けばいいのではないでしょうか。
    読み手は匿名情報ということを念頭において取捨選択すればいいのでは
    ないでしょうか。

  13. 14 匿名さん

    まだ顔見知りになれない間に、ここでさまざまな事を情報交換できて
    とてもありがたいと思っています。
    将来的にはきっと、実際に知り合いになった方といろいろお話できるのでしょうが
    それでも全員と知り合えるわけでなく、こうした書き込みもたとえここの住民の
    何パーセントかであったにせよ実際にここに住んでみてのさまざまな疑問や
    意見がどれほどありがたいかしれません。
    これから実質的にFCボードや管理組合が機能し始めるまで、このスレッドは
    頼りになると思っています。
    06さんのご心配は考えすぎだと思いますよ。
    井戸端会議と理事会や管理組合の会合とを混同しなくても・・・・
    このスレッドが急速にのびているのも、この存在に気付いた人が増えている
    ためでしょうが、そこでいろいろ意見交換が出来るのは良いことだと思いますよ。

  14. 15 ブライトハウスの住人

    13番さん>どうして極端な話になってしまうんでしょうね。
    13番さん>匿名掲示板に多くを期待してはいけませんよ。

     ”10棟目になる頃にはめちゃめちゃ住みやすくなってる”
    という言い方も極端な言い回しだったかもしれません(苦笑)。
    匿名掲示板に多くを期待してはいけない、というのも納得です。
    皆同じことで困っているんだ、という安心感がこの掲示板の一番の効用です。

  15. 16 ブライトハウスの住人

    >皆同じことで困っているんだ、という安心感がこの掲示板の一番の効用です。
    自己レスです。

    <光熱費について>
     2棟目の掲示板で光熱費の話題がありましたが、うちは(30代共働き、子供なし)、
    ガス代 13,000円 電気代6,000円 水道代?(引き落としがこれから)
    でした。エフユニ知人で、床暖房を使用している中では安いほうでした(笑)。
    床暖房使用時間は朝2時間、夜2時間くらいでした。
     床暖房を使わない知人は5,6千円くらいだったので、風呂よりは床暖房の
    影響が大きいと思います。吃驚してしまったので、今月(2月)は床暖房をほとんど使わず
    ハロゲンヒータ(熱ヒータ、島忠で購入、首振り機能付き、電気代1時間20円らしい)
    を使用しています。エフユニの受付嬢さんが使っていて、これは結構いいと思い買いました(笑)。
    子供の居るご家庭は危ないのかもしれません。
    2月のガス代、電気代のバランスがどうなるか?楽しみです。

  16. 17 ブライトハウスの住人

    光熱費の件は2棟目408番さんでしたね。
    2月の光熱費もわかったらお知らせします。

  17. 18 カーム

    現在、上の部屋の方から振動音がしてとても気になります。振動音ってテレビの音とかでは消せないですよね・・・。いったい何の音なのか。防災センターに言った方がいいかなぁ。

  18. 19 A○タイプ

    >極端な話
    再確認で一歩下がった意見になって、よかったんじゃないですか?
    個人的にマンション情報は、法人みたいな感覚で捕らえており、
    なんでもかんでも情報が流出しているのもって感じていましたが...
    (個人的には、情報を書き込み過ぎと感じています。)

  19. 20 匿名さん

    >17光熱費の件、色々ありがとうございます。
    お風呂が大きい事と、部屋数が増えた事の影響はたしかにありますよね。
    床暖房とエアコンはどちらが得なんですかね?
    また、教えて下さい。

  20. 21 匿名さん

    床暖房はたちあがりが遅いので
    よっぽど寒い時はエアコンで一時暖め、数分ですぐ消し、
    そのあと床暖房を低温設定でずっとつけているのがよいとききました。
    でもハロゲンヒーターなんかはエアコンよりずっと1時間あたりの
    電気代が安いらしい。持ってないのですが。
    どっちみち、これくらい広い部屋になると、冬期電気代とガス代あわせて
    2万くらいはしかたないのかも。
    1月2月くらいだけかと思いますが。
    春になったらぐっと減りますよ。
    また、新居にあわせ新しい照明器具を買われた方もいらっしゃるかと思いますが
    電球は省エネタイプと普通のとではだいぶ電気代が違ってきます。
    蛍光灯なら問題ないけど。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸