旧関東新築分譲マンション掲示板「大井町のマンション 住環境について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 大井町のマンション 住環境について

広告を掲載

  • 掲示板
Somtam [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

出来る限り詳しく教えてください!

3LDKマンション購入希望!

[スレ作成日時]2005-01-30 10:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大井町のマンション 住環境について

  1. 2 匿名さん

    あげてみよう。住環境は23区の平均くらいではないか。住環境以外にいろいろ特徴的な事項があるような。利便性や住環境以外の要素(歴史とか)を気にする方であれば、調べておくことをお勧めする。

  2. 3 匿名さん

    以前、大井町と西大井に住んでいました。(近くで一度引っ越したので)
    大井町は駅前がすごく綺麗になってショッピングは便利です。アトレ、丸井、ヨーカドー、阪急、など・・
    大きなスタバが二つもありますよ。
    京浜東北なので渋谷方面には一度品川で乗り換えが必要ですが便利だと思います。
    大井町線ものんびりしていて私は好きです。自由が丘や二子玉へよく行ってました。
    大井町から立会い通りを通っていく二葉町の方はどんどん低くなっているので、
    私のお勧めは三つ又交差点の方へ登ることです。駅前の商店街よりも充実してますし、いいですよ。
    大井町線路下の商店街は寂れていてあまり綺麗なお店がありません。
    品川区役所がすぐ近くで色々な手続きには便利なのですが。
    京急側よりも少し内地なのでお勧めですが、あまり山の手の雰囲気はないので期待しない方が良いと思います。
    ステテコのまま外に出てるおじさんとかいるし(笑)
    でも、庶民的で気さくな街なので居心地は良いと思いますよ。

  3. 4 匿名さん

    集中豪雨とかくるといつも浸水する街。
    水捌けが悪いのかな?

  4. 5 匿名さん

    大井3〜7丁目あたりは高台だから浸水なんて無縁の地域・・・

  5. 6 匿名さん

    もう3年以上大井にすんでます。
    床屋、寿司屋、酒屋、クリーニング・・・近所の店とはもうすっかり顔馴染みで行くのが
    楽しみです。人情があるし、治安もいいしお勧めです。
    駅にくればわかるけど、こいつヤベーなというのはあまり見かけません。
    不満はデカいレンタルビデオ屋が無いこと位かな。

  6. 7 匿名さん

    台場や天王洲アイル方面に通うには便利な土地だと思います。
    青物横丁方面の品川シーサイドに足を延ばせば、
    24時間営業のジャスコがありますよ。

  7. 8 匿名さん

    西大井(駅前)に5年、大井町(品川郵便局の裏あたり)に7年住んでいます。今住んでいる
    あたりは下町っぽくて静かで、コンビニやヨーカドーも近くにあって生活しやすいです。
    京浜東北線とりんかい線と大井町線があるのでどこに行くにも便利です。

  8. 9 匿名さん

    ゼームス坂を下りていったお寺が点在する辺りの住環境はいかがでしょうか?

  9. 10 匿名さん

    坂道の上り下りで大井町駅にはちと遠いかと思いますが、
    京急の新馬場駅か青物横丁駅が近いので良いのでは。
    第一京浜や山手通りの近くですから自動車も便利かと。
    家系ラーメンの名店「まこと家」も近いですよ。

  10. 11 09

    早速ありがとうございます。
    やっぱりあの辺だと大井町よりは京急の駅を使った方が便利なんですかね〜。
    京急の駅前は寂しい感じが否めないので、若干微妙感。
    「まこと家」は有名ですね。

  11. 12 匿名さん

    大井町で有名なラーメン屋というと、他に丸井を降りていった辺りにある「のりや」(東京駅
    地下名店街にもある和歌山ラーメン)や大井町線に近い方の改札近くにある「永楽」があり
    ますね。

  12. 13 大井

    昨年秋から大井町に住んでします。
    通勤にも便利で、スーパーや公共施設なども近くにあり、日常生活も便利で
    満足しています。

  13. 14 匿名さん

    やっぱり京急方面は少しガラが悪いのでしょうか?

  14. 15 匿名さん

    ガラは悪くはないと思います。
    下町って感じでいいと思いますよ。
    京急沿線は旧東海道に沿っているため、
    品川区などは歴史街道として整備しているようで、
    お休み処があったり、散策路として整備していますよ。

  15. 16 Somtam

    >>15
    ありがとうございます。そうですか、ガラ悪くないですか。

    あと、京急方面は地勢が低いのが心配なのですが・・・

    特に津波のニュースのあとは(笑

  16. 17 15です

    私の感じる限りではガラは悪くないと思います。
    ちなみに私は大井町の物件関係者ではありません。
    近くに通勤している身としての意見です。
    品川シーサイドのオフィス方面へ通勤する人で、
    朝は青物横丁から通勤する人が列をなしてます。
    余談ですが、青物横丁から京急バスで台場へも行けますよ。

    海抜の問題は都内海岸寄りならどこでも同じですよ。
    こればっかりは。

  17. 18 住人

    第一京浜を超え、京急側にいくと海抜がひくくなりますね。
    できれば、第一京浜より大井町側か、大井町から西大井、山王方面の
    高台あたりが住環境としては、お勧めです。
    パークホームズ大井仙台坂、アールブラン大井町など。

  18. 19 匿名さん

    大井町の将来性は?再開発しても垢抜けない街の印象がありますが、大井町のマンションは資産価値は保たれるのでしょうか?

  19. 20 匿名さん

    大井町は資産価値あると思いますよ。

    旧東海道はひったくりが多発しております。
    気をつけてください

  20. 21 匿名さん

    ミオカステーロあたりは、あまりオススメじゃない感じですか?

  21. 22 匿名さん

    お薦めだと思います。大井町から桜並木を歩いて10分。気持ちよいですよ。ミオは私の友人が購入しました。
    MRも一緒に訪問し価格のわりに(失礼)内装、設備ともに充実した良いマンションだと思います。資産価値は
    わかりませんが、京急にも近く賃貸で貸しても十分利回り取れるのでは。特に西向きの7階から上は眺望も抜けてて
    良いですね。コストパフォーマンス高いのと、先端の設備の数々は買いだとおもいますよ。

  22. 23 21

    >>22さん
    早速ありがとうございます。
    私もMRに行って、設備や価格など物件自体は気に入りました。
    ただあの辺に住んでいる方は夜が早いとか。。。何か物騒だったりするのかと疑問を感じたのですが。取り越し苦労でしょうかね?

  23. 24 匿名さん

    治安はいいところですよ。

  24. 25 21

    >>24さん
    ありがとうございます。
    そうですか。安心しました。
    前向きに検討してみます。

  25. 26 匿名さん

    ミオの近くの寿司有村や居酒屋楽隠居は安くておいしくてお奨めですよ。

  26. 27 匿名さん


    池上通り(大井町〜大森間)はどうでしょうか?

  27. 28 匿名さん


    結局シャールレークは売りきれたのかな?

  28. 29 匿名さん

    大井町?
    ふじみ野?w

  29. 30 匿名さん


    大田区山王付近は名だたる高級住宅街と聞きますが、すぐお隣の大井、西大井、それに二葉、豊町あたりはどちらかというと庶民的で小さな家々がひしめいてますよね。で、京急側に行くともっと庶民的になりますよね。

    特に軋轢とかないんですかね?

  30. 31 匿名さん

    >>20
    >>旧東海道はひったくりが多発しております。
    >>気をつけてください

    これって住所で言うとどこら辺ですか??

  31. 32 匿名さん

    大井あたりは品がよさそうですが・・山王はかつてはお屋敷とよべる家がありましたが、今は切り売りされて面影なくなってます。

  32. 33 匿名さん

    >>04

    すみません。遅レスですが、大井町って浸水が激しいんですか?

    具体的に池上通りあたりはどうでしょう?

  33. 34 匿名さん

    三つ又から先(池上方向)の池上通りは浸水の心配はいらないと思います。
    青物横丁から三つ又もまず無いと思いますが・・・。

  34. 35 匿名さん

    鹿島神社のお祭りやってましたね

  35. 36 匿名さん

    山王のお屋敷はまだあるよ。

  36. 37 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸