旧関東新築分譲マンション掲示板「■Brillia Tower 東京 《購入者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ■Brillia Tower 東京 《購入者専用》

広告を掲載

  • 掲示板
購入 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00


Brillia Tower 東京

購入者の方のために専用のスレッドを立ち上げました。
情報交換のの場としてご利用ください。

購入者以外の方は
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41436/
をご利用ください。


 

[スレ作成日時]2005-02-22 21:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

■Brillia Tower 東京 《購入者専用》

  1. 141 購入者002


    今朝の見学会でした。時折 風が強いのが心配でしたが、晴天で 全然問題ありませんでした。
    以前 色々指摘された事を時々思い出しながら見学しました。
    何か気がつけば指摘しようとも思っていましたが、全く分かりませんでした。
    私の目が節穴なのでしょうか。
    ただ、皆さんおしゃっていた通り、狭く感じますね。
    知人が別のマンションの内覧会に最近行きましたが、さかんに狭いと言っていました。
    前より広めの部屋なんですがね。

    どんきさん

    最近のマンションはバルコニーの幅が広く (容積率に含めない最大2メール) なる傾向があり、それとともに 室内に入ってくる光の量が減ります。
    私も、それが前から少し気になっていたので、今回は思い切って角部屋を購入しました。
    角部屋住戸のバルコニー付の部屋が 少し暗く感じた分、丁度 角に当たる、リビングが明るく感じました。(庇が無いので、当然ですね)
    反面、バルコニーの長さが減り 不便な事も出て来ますので、どちらを取るかですね。

  2. 142 匿名さん

    2〜3日前に話に上っていた書留は団体信用生命保険申込書兼告知書のお客様控でした。
    公庫融資を使わない現金購入者には関係ないです(羨)

  3. 143 シュー

    >138ジィ様
    トランクルームサイズ情報ありがとうございます。助かりました。
    部屋と同様にとても狭く感じたのですが、それなりだったんですね。
    高さもあるので、棚とかをいれるとより有効に使えそうです。
    関係ないですが、今年はシューマッハは不調で寂しいかぎりです。レギュレーション厳しすぎ!
    (ホント関係ないです。失礼しました。)

  4. 144 ジィ

    今、錦糸公園の周囲を手直ししていますが、あれって墨田区としてはかなり思い切った事を
    していると自分は思っています。樹木の剪定もしていますが、噂によれば何十年ぶり(20年とか
    って噂ですが)って話みたいですし。公園内の周回路に樹木が植わっているので、緑が多く
    感じると思いますし、噴水周辺も桜の木が多いと感じますけど、やはり上からの目線と下からの
    目線は違うもんなんですね。代々木公園や新宿御苑の方が緑に関しては多いでしょうね。
    それよりも33階(でしたっけ?)から南側を見ると江東区の猿江恩賜公園の方が目に入りやす
    かったです。(あくまでも個人的にですが)階数も高くなると視線の位置も遠くなるからなんでしょう
    かね?錦糸公園を眼下に見下ろす感じになるので、余計に気にならないのかもしれません。

    どんき様&購入者002様
    確かブリリアは『逆梁』でしたよね?その関係で余計に暗く感じるのもあるのでは?自分も
    けっこう「暗いな…」と思いましたね。
    購入者002様は角部屋でしたかぁ〜♪ いいなぁ…自分は南西の角部屋が欲しかったのですが
    資金的に無理だったので諦めました。確かにご指摘の通り角部屋ですとバルコニーが狭くなり
    ますよね。まぁバルコニーに年がら年中出るわけではないですからねぇ…

    シュー様&もんち様
    トランクは『無いよりもマシ』って考えています。自分の場合スノーボードぐらいしか今のところ
    入れる予定がありませんが、結局はなんだかんだで色々なのを入れてしまうのでしょうね。
    ただ、棚を入れないと使いにくいかな?とは感じました。

    シュー様
    マンションとは全く関係ないのですが、やはりミハエルから取ったんですね。去年一昨年と鈴鹿に
    自分は見に行ってます。フェラーリには勝ってもらいたいです。それと佐藤琢磨選手ですね。
    (関係ない内容で皆様スミマセンです)

  5. 145 ジィ

    大切な事を書くのを忘れていました!!

    自分は今、携帯電話はNTT docomoを使っているのですが、33階と30階では電波はバリ3で
    (アンテナマークが3本の意味です)i-modeマークもしっかり立っていたのですが、メールに関して
    は分かりませんが、通話はバリ3だったのですが、無理でした。
    正確に言えば呼び出し音はしましたが、会話が無理でした。ちなみにmovaを使っています。
    ですので、FOMAやAUの3Gに関しては分かりません。AUのCDMA方式であれば、かなり電波
    の掴みも良いと聞いているので、通話はできるかもしれませんが。

  6. 146 購入者002


    ジィさん

    もちろん西南の角部屋ではありませんよ。
    ダイニング&リビングはひさしが無いのと、2方向から光が入ってくるので特に明るく感じました。
    でも反面、 形状が台形で、一般的には嫌がる人もいるのではないでしょうか。 私は気に入っているのですが
    それと、 ブリリアはバルコニーの柵の部分がコンクリート言うこともあり、暗く感じるのではないでしょうか。 私は、洗濯物が外から見えないので、好きなのですが。
    洗濯物がまる見えだったり、やふとんが手すりにかけてあったら、 資産価値台なしですからね。 特にタワーマンションでは、見られたものでありません。

    逆梁工法とバルコニーの奥行きが広くなるのは 最近の傾向ですから、 実際生活をし始めると特に暗いということはないと思います。

  7. 147 ジィ

    なんか『ジィさん』=『爺さん』みたいですね(苦笑)

    購入者002様
    そうですね。2方向から光が入ってくる分、角部屋は明るく感じるかもしれないですよね。
    リビングの窓が大きいと、それだけ多く光が入ってくるので、少々羨ましいですね。
    ブリリアのバルコニーは逆梁工法なので、手すりの先に梁の上部があって立てれそうで
    ある意味怖いです…(正直に言うと立ちたくなる気がします…)
    ただ、MRで逆梁工法とハイサッシの説明の中に採光は問題ないって主旨がありますから
    実生活になった場合は慣れの問題もあるかもしれませんが、大丈夫だと思いたいですね。

    ブリリアはバルコニーに洗濯物は干す事はできないはずだと思いましたが。もちろんバルコニー
    の手すりに布団を干すなんて事も規約でできないはずでしたよね。

  8. 148 匿名さん

    20日に現地見学会に行ったのですが、出たところで名刺を配っている方がいませんでしたか?

  9. 149 ブリタ

    私の時はいませんでしたね。見かけませんでしたけど…

    その内off会とかやったら面白いかも〜とか最近思ってみたりしています。

  10. 150 匿名さん

    名刺の人は時々こちらにも宣伝に来ている新・墨東綺譚のブログの方でしたよ。

  11. 151 もんち

    ところで、契約者専用サイトが間もなく立ち上がりますが、どういう内容になるのかをご存知
    の方はおられます?あまり期待しない方がいいのかな?

  12. 152 名刺男

    名刺を配っている人いました...私です。
    正確には名刺ではなく、名刺サイズのカードにこの掲示板にアクセスする方法と、ブログからコピーした写真を貼り付けたものです。
    掲示板の参加者を増やそうと思ってやってみたのですが、結果のほどはわかりません。
    もし、カードを受け取った方が読んでいたら、是非書き込んでください。

  13. 153 どんきち

    購入者002様、ジィ様

    「逆梁(柱)+バルコニー奥行+」で暗くなることは想像してましたが、「ハイサッシ」だからかなり光を取り込んでくれることを
    期待してたんですよね。私の期待が高すぎたみたいです。でもそんなに気にはしてないんですけど。
    確かに実生活で問題はないのでしょうしね。

  14. 154 ジィ

    もんち様
    購入者向けの専用サイトは工事の途中経過とかを教えてくれるみたいですよ。
    個人的にはそういうのもいいのですが、購入者先行で商用施設にどういうった店舗が入るか
    とかを教えてくれると良いと思うのですけどね…ま、無理でしょうけど。自分は実はあまり
    期待していません。

    どんきち様
    【 「ハイサッシ」だからかなり光を取り込んでくれることを期待してたんですよね。 】
    これ…この気持ち自分も分かります。同じ事期待していましたから。

  15. 155 購入者002


    ブリリアの 部屋の明かりとりに関しては、

    【プラスな点】
    ○逆梁工法
    ○ハイサッシ
    ○階高が高い
    ○基本的に他の建物の影になる部屋が少ない。

    【マイナスな面】
    ●バルコニーの奥行きが広い
    ●バルコニーが柵ではなくコンクリート

    実際生活では、照明も 補助光として使いますし、 白い壁紙に光が反射して、より明るくなるのではないでしょうか。
    ただし、現在は住戸の境界壁は未だ設置されていないので、この影響により、少し暗くはなりますね。

    光の入り方よりも、実生活では、他の建物から覗かれない、
    つまりカーテンを開けっ放しに出来るほうが重要かもしれません。

  16. 156 匿名さん

    ハイサッシ、いいけどカーテン代が恐ろしいことになりますよ。
    このクラスのマンションなら安物のカーテンというわけにもいきませんし
    ウン十万円は覚悟したほうがいいみたいですね。

  17. 157 ブリリア購入者A

    ↑ 【匿名さん】だと、荒し君に間違えられますよ。
    内容も微妙だし。

  18. 158 匿名さん

    そんなにハンドルネームって大事なんでしょうか??

  19. 159 1期生A

    3月20日の見学会の帰りに名刺男さんからカードもらいました。
    アラシもあればなるほどと思う意見も情報もあり、盛り上がっていますね。
    私は、冷やかし半分で事前説明会に行き、一目ぼれ!あげくのはてに築4年の都内駅前高層マンション(南東の角住戸)を昨年売ってしまいました。
    買い替えの割合は2割弱のようですが、買い替えの人はいますか?
    それにしても、1年半の仮住まいは長いですなー。
    ジィ様 ブリリアはバルコニーに洗濯物は干す事はできないはずだと思いましたが。  とありますが、規約集を見ると洗濯干器具の設置OKです。
    皆さんは、洗濯乾燥機をお使いですか?私は、まだ迷っています。

  20. 160 ぽんこ

    いつまでも79じゃヘンなので

    洗濯物はバルコニー・フェンスの高さより上でなければ干せる、と説明を受けました。
    高層マンション用の非常に重たい物干し台があるそうです
    竿を複数使えば布団も干せる?
    近所のアウトフレーム逆梁工法のマンションで、柱のある場所に突っ張り棒を使って
    洗濯物を干しているのを見ました
    (この説明で分かりますか?バルコニーの奥行き分の物干し竿です)
    洗濯物が無い時は片づけられるので見習おうと思っています。

    >1期生Aさん
    私も事前説明会、冷やかし参加の一目惚れ購入者です。
    事前説明会に参加されたのは地元近辺の方が多いようですね。
    洗濯乾燥機は購入予定ですが、実際にどれだけ使うかは分かりません
    (浴室・換気扇利用でも充分乾くと聞いたので)

    >156さん
    カーテン代は覚悟してます
    というか、どうすれば少しでも安くあがるか、今から研究しております。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸