旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズマンション新浦安ベイマークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ライオンズマンション新浦安ベイマークスってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

人気のある新浦安のマンションなのでとても気になっています。
送られてきたパンフレットを見るかぎりは、なかなか良さそうですが、
北側の大通りに将来第二湾岸が通るかもしれないらしいので、
考えてしまいます。
第二湾岸って本当に出来るのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-01-24 20:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズマンション新浦安ベイマークスってどうですか?

  1. 22 匿名さん

    1

  2. 23 匿名さん

    う〜ん。このマンション、もともとあまり意味もない空き地にできたわけだしもう少し
    安くすると売れるのにな。

  3. 24 匿名さん

    新浦安のマンションがなんで人気なのかわからない。
    埋立地が将来、地盤沈下しないなんて誰が保証できるでしょう。
    まだいくらでも、地盤のしっかりしたとこあるのに、
    業者やブームに踊らされないようにしたい。

  4. 25 匿名さん

    ↑もういいよ。飽きたよそれ。

  5. 26 匿名さん

    埋立地にすんでる人も24さんの言うようなことは当の昔からわかってるよ。
    だからといって東京や千葉さいたまに魅力のある住宅地ってどれだけあるだろう?

  6. 27 匿名さん

    この前、コンセプト説明会に行って来ました。モデルルームも見ましたけど、内装がすべて「オプション」だらけだったので、良く分からなかったなぁー。

  7. 28 匿名さん

    ここと幕張だったらどっちがトクだろう?
    (幕張のほうが600マンほど安い。設備のいい)
    でも通勤範囲で浦安に分があるか・・
    でもここは大京・・・・・

  8. 29 匿名さん

    今週価格発表だそうです。
    いくらになるか楽しみですね。
    どなたか発表会に出席される方、後で教えてください。

  9. 30 匿名さん

    ハッキリ言って建物そのものは別にして、この場所は良くありません。
    第二湾岸道路が近いし隣のマンションと隣接してるし・・

    新浦安地区でも高洲はちょっと田舎、、よくいえばその分閑静なのですが。
    なのにその高洲の中でもこの物件はマンションゾーンを大きく離れていますよ。

    潮音の街、レジアス、ラディアン、モアナビラが高洲の新しい中心地でしょう。
    予定されているマルエツが完成するとより明確になります。

    高洲戸建ゾーンに両親がいるとかの人でないとこの場所に住む意義は薄いと思いますよ。

  10. 31 匿名さん

    高洲エリアにはまだまだマンション用地が残っているから、
    もう少し待ったほうがいいのでは?

  11. 32 高洲住民

    購入希望者じゃなくてすみません。たまたま見つけたので意見を言います。
    30〜31番の発言者さんのいう通りだと思います。
    中傷するつもりは毛頭ありませんが、高洲地区は海沿いに新しいマンション群がたくさん出来て
    新しい街の顔を形成しつつあります。
    高洲小学校の鉄鋼通り側にもやがてマンション計画が発表されることでしょう。
    そういったマンション群から離れたこの物件は少々寂しいように感じられます。
    もともとタクシー会社のあった土地ですが、どちらかといえばマンションより似合っていたところだと思います。

  12. 33 匿名さん

    そうなのかな??
    高洲地区は、ヨーカドー近くより静かで落ち着し、高洲中心地域って言うのではないけど、駅には近いでしょう。

    大京っていうのは、そんなに悪いのかな〜??実際、ライオンズに住んでいて文句のある人ってそんなに多いのかな???

    これから出来るところって、もっともっと駅から遠いでしょう。そんなに遠かったら、幕張の方のがいいような気がする。
    それに、第2湾岸ってほんとに出来るの??

  13. 34 匿名さん

    現実的に考えると雨の日にはバスに乗れないくらいになるのでは?
    それが問題かと思います。
    でも、ここにマンションできると少し明るくなるね。高洲はまだまだ暗いからね。

  14. 35 匿名さん

    大京のモノづくりって好きです。これから先できるマンションは、もっと遠いっていうご意見にも賛同します!
    …が、やはり、第二湾岸真横の立地は、考えてしまいます…。
    三番瀬の問題もあるし、ホントにできるの?計画倒れ?と思いますけど、やはり、高速道路「予定地」というのは変わらない限り、辛いですねぇ。
    あれさえなきゃ、とってもいいのにな…。

  15. 36 匿名さん

    三番瀬は絶対守る!

  16. 37 匿名さん

    三番瀬を守ってくれる知事に1票入れてよ!

  17. 38 匿名さん

    さっき現地を見てきましたが、電線と電柱がすごく多いです。5階か6階以上じゃないと目の前ぐじゃぐじゃな風景かな。
    それと高層階は結構うるさいと思う。高いところに音は響くから校庭や運動場や第二湾岸が騒音だすんじゃないの。
    第二湾岸は高架かもしれないし、防音壁作るかもしれないけどこの効果もあんまりないし。
    ちょっと考えないと。

  18. 39 匿名さん

    ここ通るバスは15番と10番です 一度乗ってみて下さい
    本数少ない上にやけにウラサビシイ

  19. 40 匿名さん

    高洲の一戸建てはもともと漁業権を放棄した旧漁民に優先分譲された所です。

    いまも住んでいる方の過半数はその漁民の息子や孫が多いそうです。だからみんな小さい頃から友達関係築いていて「おじいちゃんの友達のお孫さん」なんて関係があり、新住民の子供が溶け込みにくい独特の雰囲気があります。
    小学生の子供がいる人はよく考えないと浮き上がりそうですね。

  20. 41 匿名さん

    ↑あいかわらず、レベルが低い釣りしてるね40は。
    釣られたついでに言ってあげよう。一部はそうだが全部ではないよ。
    マンションが出来て学校を増設している現状からみてわかるだろう。
    まあ、子供達は楽しんでやってるよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸