東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川ベイワード[PART3]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. パークタワー品川ベイワード[PART3]

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

[PART1]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39442/

[PART2]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40610/


400超えたので移動しました。


今年の10月に品川駅内にエキナカ商業施設『キュート品川』がオープンするそうです。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈②+天王洲】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.14】
https://www.sumu-log.com/archives/8711/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
パークタワー品川ベイワードの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-07 01:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー品川ベイワード口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    っていうか、汚泥処理場は「跡地」で、既に稼動していないと聞いているのですが。

  2. 352 匿名さん

    常識的に考えて新幹線が4分おきに引きこもり線を走っていたら、本線を走る新幹線が無くなってしまうんとちゃいますか?

  3. 353 匿名さん

    歩道ができるのは、うれしいニュースですね。
    気になるのは、駐車場で、
    小型に入らないという理由から大型の希望が多くなりそう。
    私の場合、タワー大型でないと入庫できないため、
    抽選結果しだいでは、キャンセルも考慮しています。

    皆さんもやはり大型を希望されていますか。

  4. 354 匿名さん

    うちも、大型の抽選落ちたらキャンセルも辞さないと思います。
    駐車場料金の入札制にして高額支払い者優先にすれば良いと思うのですが。
    うちはこの立地ならば5万円までOKです。
    ちなみに、今住んでいる目黒は月極8万円です。

  5. 355 匿名さん

    >354
    >ちなみに、今住んでいる目黒は月極8万円です。
    そんなにお金持ちなら、駐車場の優先権が付いている高額物件(高額住戸)にすればいいのに。
    抽選なんて運なんだから、手付け流すくらいだったら、最初からお金に物を言わせられる物件を選択したら。

  6. 356 匿名さん

    近場に駐車場借りるのはイヤなの?
    抽選落ちたぐらいで手付け流してキャンセルって、
    デベにだだこねてるとしか思えないですが。

  7. 357 匿名さん

    キャンセルって手付け金+オプション総額放棄ってことですよね。それで5−600万放棄するくらいなら、
    車買い換えたほうが安いような気もしますが。車好きな方にはそこは妥協できないところですか?
    ま、購入者それぞれの考えですから、どう決断されるかは知りませんが、ここの入居者には『自分たちで
    選んだ、納得した生活』を、共有できる方々に住んでいただきたいです。入居後に、まだあ〜だこ〜だ
    文句は聞きたくないです。問題は解決していかなければいけませんが。

  8. 358 匿名さん

    >350
    1時間に8本なら、4分も7.5分も変わらないんじゃないの(笑)
    そんなに大差ないと思うんだけど。
    個人的な思い込みの風評でもないかもしれんよ!

  9. 359 匿名さん

    >354
    自分勝手な嫌な「もの言い」だね!
    こういうのに限って、ゴミ分別しないんだよね(笑)

  10. 360 匿名さん

    ゴミの分別とは話が違うでしょう。
    ゴミは誰でも出しますが、駐車場は車を持っている裕福なひとしか関係ありません。
    ちなみに、うちは駐車場代が3万円弱な時点で車を放棄しましたので関係ありませんが、
    気にはなります。

  11. 361 匿名

    おやおや、久しぶりに穏やかではないですね。これから入居説明会や内覧会等で顔を合わせることがあるかもしれませんので、穏やかにいきましょうよ。考え方は人それぞれだと思いますが、いろいろな事を納得した上で購入することがとても大切だと思います。不満を持ちながら入居しても楽しくないでしょうし、近所付き合いもうまくいかないのでは??どうしても納得のいかない方はキャンセルしてもいいと思います。いいなぁ、お金に余裕がある人は・・・。

  12. 362 匿名さん

    そうですよね、それぞれの楽しみ方あっていいですよね。
    駐車場か、いいなあ。うちは関係ないけど。。。
    できれば関係したかった。。
    まあ車はないけどかなり楽しみです!
    先日見に行って来て、かなりできててうれしかったです!
    PT品川は、正面から見ると白っぽく見えるんですけど、
    下から見ると茶系のマンションに見えてきました。
    バルコニーの天井の部分が少し茶色いからですかね。
    見る角度によって見え方が違ってすごくいい感じでした!
    皆さんはご存知でした??

  13. 363 匿名さん

    駐車場の抽選はいつですか?キャンセルがでるとは思えませんが。売れ残りには気にいる条件のものがないので、なにかキャンセル戸が出たらいいなと思っているところです。

  14. 364 匿名さん

    歩道幅3Mって、いいですね。植樹とかされると、雰囲気もよくなるんだろうけど・・・。それは、
    甘えすぎかな?どーしても、汚泥処理場跡地の雰囲気が暗いイメージなので、楽しく歩けるような
    雰囲気になるといいと思います。それにしても、日通さんやHIBINOさんのところには、歩道建設に了承してくださって
    感謝です。ここをみているとは思えないけど「ありがとうございます!」。

  15. 365 匿名さん

    **コテの「汚い倉庫」なんて暴言を目にしてたら了承しないでしょ。
    つまり、ここは見てないってことだね♪

  16. 366 匿名さん

    歩道の計画があるとは聞いていましたが、
    先日現地を見たところ“3Mの歩道”の工事をしているようには見えませんでした・・・。
    下水か何かの工事をして、埋めてるだけのような・・・。
    良く工事のことは分かりませんが、本当に歩道が出来ることを期待します!

  17. 367 匿名さん

    確かにこの間見に行った時、歩道の工事をしているようには見えませんでした。
    PT近くの場所はは既に、掘り起こして埋めていたような気がします。

  18. 368 匿名さん

    歩道の工事ってかいてるh

  19. 369 匿名さん

    今日ガイヤの夜明けでエキュート品川の番組やってましたね。
    とても楽しみです。

  20. 370 匿名さん

    前に工事を見たときには、歩道の工事って書いてありましたけど。。
    工事してた人に聞いてみればよかったですね。

  21. 371 匿名

    今日現地に行ってきました。歩道工事って工事看板に書いてありましたから、間違いないです。しかも、マンションからコスモも前までです。
    これはかなりポイント高いと思います。あと、工事の進捗状況ですが、ロビー内の工事をしてました。
    大きな柱が特徴ですが、白い色の大きな柱が見えました。かなり高級感があり、いい感じです。
    周りの公園の工事も始まる様子で、入居の実感が湧いてきますね。

  22. 372 匿名さん

    >371さん
    ありがとうございました。最近現地にはご無沙汰で、歩道も確信したし、いよいよ最終段階に入った
    様子が伺えてよかったです。楽しいマンションライフを送りましょうね!

  23. 373 匿名さん

    >駐車場の抽選はいつですか?
    抽選の申し込みは10/18(必着)ですー。

  24. 374 匿名さん

    売れ残りは16?
    なかなか減りませんね。

  25. 375 匿名さん

    7戸じゃないの?
    もっともこの時期は、最後のローンキャンセル等が出たりして、
    いろいろと変動するものらしいですが。

  26. 376 匿名さん

    年内入居はもう無理かなぁ!?誰か聞いたことがあるかなぁ?
    年内に入居できれば、固定資産税などが三年間免除されるという東京都の制度が適用される。
    それに、売れ残ってるから、年内に入居できれば、販売にプラス材料になるよね。

  27. 377 匿名さん

    もうスケジュールも固まってしまったので、年内入居は無理です。
    引渡しは1月下旬の指定日から選ぶようになっています。

  28. 378 匿名さん

    CSCの残代金清算日が更新されているんですが、これはイコール引越し日でしょうか?一応希望は
    通っていますが・・・。

  29. 379 匿名さん

    >>376
    入居時期じゃなくて、竣工時期が関係するらしいよ。
    だから、PTは制度延長されない限りは、該当しないね。

    http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/shinchiku2.htm

  30. 380 匿名さん

    いや、その件は微妙。

    入居じゃなくて「1/1までに新築」なんでしょ。
    未入居でも、「1/1に建物が建ってる」と認められればOKになる可能性もあるんじゃないかな?
    逆に1/1時点で「まだ建ってない」んだったら、建物の固定資産税はかからないし。

  31. 381 匿名さん

    返済用の銀行口座をつくりがてら、現地も見てきました。
    もうほとんど外回りの工事ばっかりですね。なんか穴掘ってた。

    あと歩道工事は、コスポリ寄りで歩道-車道間の段々を作ってました。
    なんかやけに低い位置に作ってたんだけど、あの高さで大丈夫なんだろうか。

  32. 382 匿名さん

    「三井の賃貸」に、507号(95.86㎡)が300,000円/月・定借4年で出ていますね。

  33. 383 匿名さん

    東側の更地

    敷地面積2794.41m2
    建蔽率  60%
    容積率 400%
    順工業地域

    これって、最大どれくらいの高さの建物が建てられるのでしょう?

  34. 384 匿名さん

    383葉間違いです。失礼しました。

  35. 385 匿名さん

    >>383
    これって港南5丁目の京浜運河沿いの更地ですよね?

  36. 386 匿名さん

    >383
    総合設計制度を使わなければ、延べ床面積は12,000㎡弱が限度、建ぺい率限度の建築面積の場合、
    8階建てが限度ですね。
    総合設計制度を使って容積率を800%弱まで引き上げれば、
    塔内駐車場方式を使ったフロア面積800㎡程度であれば33階建てぐらいまで建てられます。

  37. 387 匿名さん

    >>386
    誤爆投稿に丁寧な回答ありがとうございます。
    PT品川の方には関係ない話題、失礼しました。

  38. 388 匿名さん

    昨日PT前を通りましたが、コスポリの歩道は工事をしている感じだったのですが、
    PT側の歩道はなんにも変わってませんでした。(工事が終わっているのに)
    水道管の工事でもしたようなあとだけ残っていました。
    がっかりです…。

    昨日通ったときも、敷地内の植栽をやっていました。
    コンビニ予定地の横にあった2階建ての事務所も取り壊されていて、
    なにかの工事をやっていました。

    ちゃくちゃくと入居に近づいている感じですね♪

    写真をUPしました。
    いつも同じ写真ですが、良かったら見てください。
    http://photos.yahoo.co.jp/bc/pt20070131/

  39. 389 匿名さん

    どうでもいいけど「フロア面積800㎡程度」ってPTの半分くらい?
    PTだって南北から見たらヒョロ長いのに、更にその半分!?

    薄っ!細っ!

  40. 390 匿名さん

    >>380
    いや、新築の日時を誰が認めるかでしょ。
    普通、ゼネコンが役所の竣工検査を受けた後、
    登記しないと認定されないんじゃない?
    その手続きが完了しなければ、いくら建っていてもダメでしょ。

  41. 391 匿名さん

    >389
    近くのラクシアのフロア面積が800㎡ちょいです。
    あれが33階になったと考えれば宜しいかと。
    そういえば敷地も2、400㎡弱ですから似たり寄ったりですね。

  42. 392 匿名さん

    >>390
    >いや、新築の日時を誰が認めるかでしょ
    だから「微妙」って言ってるじゃん。否定から入らないでよ、気持ち悪い。
    それを決める港都税がどういう方針かは分からないし、
    ヤブヘビる可能性もあるから聞いてない。
    ただ個人的な予想としては、完成検査、施主検査〜手直し工事まで終わってる状態なら、
    「新築済だけど未引渡しなだけ→3年減免対象」と見てるけどね〜。

    ちなみに保存登記(持ち主の登録)は「新築」とは関係ないよ。

  43. 393 匿名さん

    >388さん
    いつも写真ありがとうございます。

    我が家も今日、夜見に行きました。ロビーには電気がついてかなり雰囲気つかめました。天井も高く、過剰な装飾ではないので
    とてもいい感じでした。内装工事?か、いくつかの部屋には電気がついていて、ダウンライトの感じとかもよかったですよ。
    工事関係者の方に、歩道工事のことを伺いました。やはり、日通の前まで歩道工事やるそうです。段差もつける
    とのこと。まだ感じは掴めないけど、期待してます。
    工事の方々も、日曜日までご苦労様です!!

  44. 394 匿名さん

    我が家も見に行きました!!ちゃくちゃくと工事は進んでいるようですね。
    そういえば、営業さんらしき人とお客さん?らしき人がヘルメットをかぶって現場の中に入って行くのを見ました。
    室内等々見せてもらえたのかなぁ〜、直接見てもらって残りの住宅も早く売れればいいですね。
    しかしながら、見させてもらえるものなら私も見たかった・・・。
    まあ、ちょっと待てば内覧もあるし我慢しないといけませんね。

  45. 395 匿名さん

    棟内見学会ではないですか?
    先月は18日にやってました。
    毎月一回くらいやっていたはずなので、今月は今日だったのでは?

    *検討者のみらしいですが。

    棟内見学会であれば、17Fの南西角部屋と、25Fの北西角部屋を
    見ることができます。
    北西の部屋からの北東方面の視界は、完全にA棟にさえぎられ、かなりの圧迫感です。
    B棟・C当が完全に立ち上がると、北側の視界はかなり落ちそうです。
    西方向の品川ビューは、すばらしいと思いました。
    南は意外に天王洲のビルが近く感じられました。カーテン必須ですね。

    できれば東のプレミアムも見たかったのですが、検討者への後押しとしては、
    かなり有効だったと思います。私は直前に希望の部屋の価格を聞いて、衝撃を
    受けていたのですが、そのあとの見学会で陥落しました。

  46. 396 395

    すみません。また間違えました。

  47. 397 匿名さん

    またってことは>>383WCT検討者さんか〜w
    とりあえず落ち着け。

    >>393
    日曜夜も工事してるんだ。頑張ってるんだね!

  48. 398 匿名さん

    昨日wanganの駐車場にハイヤー待機して、お客さん(検討者?)が帰ってくるところも見ました。
    現地はプレハブも撤去され庭園工事に入っていますから、現地視察となると必然的に内部見学しかないのかもしれませんね。

    396 読みはじめたときは、びっくりしたよぉー。WCTの話ね!驚いちゃったじゃないですかー(笑)

  49. 399 匿名さん

    ネットも取れて、完成間近って感じですね!入居が待ち切れないです!

    ところで、お台場方面から見ると芝浦アイランドのグローブタワー、ケープタワーとPT品川が、ほぼ等間隔
    に並んで見えます。外観デザインも同じ光井さんですし、その辺の統一感を最初から狙っていたのでしょうか。
    芝浦アイランドが完成したら、三井カラーが並んで、結構格好いいかもしれません。

    でも、そんなこと書くとアイランド購入者から「一緒にするな!」って怒られそうですね(笑)。

  50. 400 匿名さん

    1月26日まであと100日!!CSCのコンストラクションレポート更新しませんねえ。

  51. by 管理担当

スムログに「パークタワー品川ベイワード」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸