旧関東新築分譲マンション掲示板「【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について Part3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41180/
【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40921/
物件HP
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4038001/index.html

[スレ作成日時]2005-10-12 21:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について Part3

  1. 342 匿名さん

    明日は、この近辺は東京モーターショー・日本シリーズと重なり、大変な混雑だと思います。多分よっぽど早くこちらに入らなければ、
    駐車場も入れられない事でしょう。例年モーターショーだけでもすごい混雑なんです。無事に早く入れても今度は帰りが大変かと・・・
    できれば電車等でこられた方が良いかと思いますが・・・

  2. 343 匿名さん

    皆さん、本契約いきましたか?
    ご近所さんになる方々、どうぞよろしくお願い致します。
    ベイタウンから移られる方も多いと聞きました。誰かこの掲示版見てる方いますか?

  3. 344 匿名さん

    ええと、あまり影響ないかもしれませんが、一応。
    明日は蘇我でJEF千葉とヴィッセル神戸の試合もあります…

  4. 345 匿名さん

    本日オーナーズスタイリングに行きます、もちろん電車で
    野球よりもモーターショーは車で来る人が断然多いですね
    駅から歩いて広々とした芝生の公園を抜けて、そしてベイタウンに入る・・この雰囲気がなんとも言えず好きです
    只、公園内を見てみると遊具が結構老朽化しています
    契約も終わり、オーナーズスタイリングやったら暫く来ること無いんでしょうね

  5. 346 匿名さん

    17:00ぎりぎりに申し込もうとしても、渋滞で遅れることも考慮しておかないと後悔することになりかねません。車でモーターショー渋滞にあったら、2〜3kmの距離からでも2時間くらいかかることがあります。まったく動かなくなります。締め切り間際を狙っている方、要注意です。販売会社は、既入札者の心情を考えて、遅れることを絶対待ってくれないはずです。

  6. 347 匿名さん

    >343
    本契約行きました。ご近所さん、宜しくお願いします。
    パビリオンで聞いた話では、半分前後(?)ベイタウンからの移住ではないかというくらい多いそうです。実数は定かではありません。
    ミラリオ、ミラマーレもさることながら、近年分譲したばかりのマンションからの買い替え希望もすごかったとか。
    ただ、買い換えは途中で断念されてしまうケースも多いそうで。そういえば最近ベイタウンの中古の売り物件、多い気がしますが。

  7. 348 匿名さん

    >337 1〜2%の売残りはベイの高値で儲けたので、全体としては影響ないはずです。

    やはり、ベイは実際の価値より高いんでしょうね。プレミアムってやつですか。坪単価が棟・階数によってぜんぜん違いますもんね。
    ビーチテラスの設備、内装はクオリティ、どんなもんなんでしょう?

  8. 349 匿名さん

    >>348
    所詮1期1次の売れ残りです。

    この物件は既出のとおり、ベイのみが売りの物件で、サニーとかパークは
    ”可哀想・・・”と思われると覚悟したほうが良いと思います。

  9. 350 匿名さん

    349さん、何をおっしゃいますか。
    プレミアのベイの高層階は、全体から見ても、ごく小数です。
    一部の金持ちがいる状況はどこのマンションだって同じでしょう!
    サニーやパークの方が多数です。
    サニーは南向き、パークは美浜園というプレミアがあります。

  10. 351 匿名さん

    >350
    350さんに賛成。ベイタウンでサニーとパークの位置は前方が開けていて、駅が近くてたいへん恵まれた位置。
    住めばわかります。しかも海も近いし、マリンスタジアムの花火も見える。ベイタウン全体の中でも1,2、を争う好立地。
    価格の値ごろ感も含めて、魅力的です。

    高いマンション買って山ほど残るローンの生活と、価格を抑えて少ないローンと、その後の生活はどちらが楽しいか考え方によって違いますよね。
    キャッシュで6千万円以上買えるお金持ちはおいておいて。

  11. 352 匿名さん

    正直パークもサニーもリセールは期待???。
    来年早々都内でリーズナブルないい物件が沢山でますので
    今、は熟考の時期です。・・・

    駅からの距離・共有設備の無さ・グレード感・割高な管理費を考えると
    サニーは小学校の土埃、パークは廊下・ベランダ
    他人の車を眺めて生活。見浜園は本当に夜真っ暗。
    通勤電車利用者の急増化で苦しい通勤(今後、この沿線は急増します)etc

    現地を実際に歩いて、色んな角度から熟考してみましょう。

    わたしは現地をみて決めました。

    迷うときは「現地を歩く」。ひたすら歩く。時間、曜日、天候を
    変えて何度も歩く。不動産の基本は「歩く」「歩く」「歩く」
    「歩いて決めるもの」です。MRなんかみても、なんの参考になりません。

    車の騒音も納得できるならよし。みんな他人事だから、
    真剣に考えないといけません・・
    所詮、営業なんて売ってしまえば、あと知らないだから・・・

  12. 353 匿名さん

    ベイ>>>>サニー>パーク

    格差大。

  13. 354 匿名さん

    車でMRに行って、模型眺めて決めるのはやめましょう。

    そこでの判断は机上のものです。面倒ですが、MRから歩いて見にいきましょう。

    答えは現地にあります。私も現地に何度も行きました。
    購入するなら、最低3回は歩いてみましょう。

    実際に駅から現地迄、何度も歩いてみましょう。
    通勤する方は毎日のことなので・・・朝の電車も乗ってみましょう。
    車の騒音も実際に自分の耳で確認しましょう。
    平日のトラックの量は相当なものです。
    主婦の方は、いる時間が長いので・・・。残念ながら
    音は上に行くほど響くのです。線路側のマンション、相当響きます。

    現地に、さまざまな時間訪れてみましょう。
    潮風で洗濯物はベタベタになるのでしょうか???
    何時間もそこに立ってみるのもいいかもしれません。
    車の排気ガスの影響も加味しましょう。
    台風の時は、どうでしょうか?雨・風は??冬の季節?

    深呼吸して、イメージしながら現地を歩いてみましょう。

  14. 355 匿名さん

    353、承知してるよ〜。

  15. 356 匿名さん

    営業さんは東京から、毎日、MR迄通っています。
    (受託女性セールスさんはしりませんが)
    地域に住んだことないので、なんとなく感覚的に他人事になりがちです。
    くだものやさんが、食べたことないのに、「うまいよっ!」
    と言って販売しているようなものです。

  16. 357 匿名さん

    ベイタウンを「歩いて」一周してみましょう。

    メインストリートを歩いてみましょう。
    清水建設の建てたセントラルパーク中古もみてみましょう。
    どんなつくりなのかな?気に入るものがあるかも・・

    時間が無い??35年後悔するよりいいでしょ?

  17. 358 匿名さん

    不動産を買うときは、
    重要事項説明書をよく読みましょう。

    そして、現地を「歩き」ましょう。

    そこに書いてある色んなことが、理解できます。

  18. 359 匿名さん

    わしも何回も歩きました。車で走るとここはベイタウンの玄関のように
    思いました。足で歩いたら街の端だと感じました。道路は広く歩きも
    自転車もok。駅まで歩いたら、結構きつい。海側は車(トラック)が多い。
    しかし、高層なら眺望は最高だな。信号待ちのトラックの騒音ガスは
    きつい。南向きは上の方なら景色も抜けて静かかな。北向きはビルの
    夜景が綺麗だ、昼は暗いか。風向きによる海を感じさせない日もあるが
    ムっと匂う日もある。3棟どこも高層階を選べばなにかしら納得して
    住めると実感。個人的な感想でした。

  19. 360 匿名さん

    「歩け歩けの会」の面々、宗教やってる?なにかに禽り付かれているみたいで怖いね。
    それとも357の文から察するに近隣の不動産屋かな。

  20. 361 匿名さん

    >352.354.357.358
    歩いたほうがいいのは分かってるよ。だがしかし何度も歩け歩けとうるさい。
    説教がましいのは嫌いだ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸