匿名さん
[更新日時] 2021-08-15 20:00:12
事業名称 東京都市計画事業 環状第二号線新橋・虎ノ門地区 第二種市街地再開発事業III街区
施設名称 虎ノ門ヒルズ
所在地 東京都港区虎ノ門一丁目23ー1?4
地域地区 商業地域、防火地域、地区計画区域、第ニ種市街地再開発事業区域、駐車場整備地区
建物用途 事務所・店舗・カンファレンス、住宅・ホテル・駐車場
敷地面積 約17,100m2
建築面積 約9,400m2
延床面積 約244,400m2
構造 鉄骨造、(一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
規模及び高さ 地上52階・地下5階・塔屋1階
建築物の高さ 247m (最高高さ255.5m)
基礎工法 パイルドラフト基礎(直接基礎と杭基礎の併用)
予定工期 着工 平成23年(2011年)4月1日
竣工予定 平成26年(2014年)5月
事業者(施行者) 東京都
特定建築者(建築主) 森ビル株式会社
建築設計者 (兼工事監理者) 株式会社日本設計
工事施行者 株式会社大林組
【本文に物件概要を追記しました。2014.5.29 管理担当】
公式URL:http://toranomonhills.com/ja/project/residences/
[スレ作成日時]2014-01-14 22:45:18
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?
-
373
匿名さん 2017/02/09 12:15:29
-
374
匿名さん 2017/02/10 13:07:33
-
375
匿名さん 2017/02/11 13:25:18
ここの住人さんはジムとか行ってるん?
今度ホテル泊まってみるわ
-
376
住人 2017/02/14 07:50:16
>>375
よく利用しますよ。ここに住む決め手になったほど。
プールサイドにある炭酸泉がおすすめなのでぜひ!
-
377
匿名さん 2017/02/15 14:05:49
溶岩浴があれば最高だったのにな
普通のサウナはきつい
-
378
匿名さん 2017/02/16 04:45:30
-
379
匿名さん 2017/02/16 05:30:50
-
380
賃貸居住者さん 2017/02/16 23:35:35
他の高級賃貸マンションに比べるとかなりシンプルな印象でしたが住んでみると意外と気にならないです
-
381
匿名さん 2017/02/17 07:31:19
-
382
匿名さん 2017/02/18 05:09:40
リッツ・カールトンレジデンスとここ、
六本木のミッドタウン内には、早朝から深夜までやっている大型スーパーがありますね。映画館などの娯楽も近くにあります。
虎ノ門は娯楽がないのと、生活感がないのが課題です。
これからの再開発次第ですが、
映画館、劇場、ライブハウス、食材スーパー、弁当総菜屋、ドラッグストア、TSUTAYA
こんなのが必要でしょうか。
-
-
383
匿名さん 2017/02/18 05:57:03
-
384
匿名さん 2017/02/18 08:30:52
-
385
匿名さん 2017/02/18 09:25:06
「TOHOシネマズ虎ノ門」とかあれば、街のイメージばいぶ変わりますね。
-
386
匿名さん 2017/02/18 09:29:42
虎ノ門には、ファッション関係の店が全くないのが寂し。
-
387
匿名さん 2017/02/18 10:53:32
スーパーハナマサがあるじゃないかー。
ハナマサさいこー(・∀・)
-
388
匿名さん 2017/02/18 12:17:10
>>387 匿名さん
遠くて行けないのと、和牛がほしい。
-
389
匿名さん 2017/02/18 12:37:10
徒歩5分もかからないじゃないかー。
ブラックアンガスうまいよー(・∀・)
-
390
匿名さん 2017/02/18 12:38:03
>>383 匿名さん
虎ノ門ヒルズはせっかくの珍しいレジデンス付複合施設なのに、肝心なスーパーがないのは残念ですね。
おしい!!
-
391
賃貸居住者さん 2017/02/18 13:17:09
虎ノ門は生活感がなく住みにくいのは確かです。
単純に虎ノ門が好きな人や、仕事の関係で住んでいる人などが多いのではないでしょうか。
上のアンダーズ東京はなかなか良いです。
-
392
匿名さん 2017/02/18 13:33:19
所帯じみた家庭的雰囲気が大嫌い。生活感のない虎ノ門は住み心地よいです。平日のビジネス街は寂しさも紛れる。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件