- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入するならマンション、それとも一戸建て?のPART61です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
[スレ作成日時]2014-01-14 19:12:16
購入するならマンション、それとも一戸建て?のPART61です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
[スレ作成日時]2014-01-14 19:12:16
マンションは建築前の販売だから設備は型落ちじゃない!と言ってた方々は前スレの1086さんの説明に論破出来ず黙りかな?
マンションは建具一つにしても選べない(選べてもオプション位)のもネックでした。
今は家について勉強するのも楽しいです。
マンション派は建蔽率とか北側斜線制限とか法律や経済学を無視した思いつきの書き込みが多いですね。
マンション設備は戸建てに比べると圧倒的に型遅れ、大量発注品で良いのでは?
マンションの方が暖かい等のメリットを強調した方がいいのでは?
何でもかんでもマンションが有利って主張するのが滑稽すぎる。
ちなみにマンションが暖かいのは上下左右から騒音と暖気がだだ漏れになっているって、
マンション派が認めていますからデメリットの裏返しでもあります。
あらら、とうとうマンション派が認めてしまいましたね。
「希望の戸建が買えないから仕方なくマンションを購入する。」
仕方ないよ、鉄則には勝てませんから。
あ、ちなみに東京限定の話なら以前作成された別スレに行って下さい。
6
そもそも、東京都心と大阪都心以外に、マンションの必要性はない。そんなこともわからないのか?
大型集合住宅(日本ではマンションという)は、都市国家である欧州で開発された、人口密度が高いエリアの居住形態。
だからこそ、住まうのである。田舎のマンションの提供公園に子供がいないのは、他に公園や遊ぶエリアがあるからである。
田舎で格好の良さとか利便性で住むものではない。田舎には、快適な戸建てが庶民に財政的に十分購入できる。
逆に、庶民が都心でマッチ箱のような戸建てを望んでもならないのである。蓋然性の問題であって嗜好の問題ではない。
そう、優劣の問題ではない。
既に荒れてるけど、例のコピペ貼っておきますね。
特に◆の前提にご注意。
これは以前のスレでどっち派も認めたやつな。
高級戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 大規模(共用施設充実・100平米以上)マンション >> 普通戸建て(90平米未満・建売) >>>>> ミニ戸建(20坪とか・3階建) > ミニマンション(100戸未満・付帯設備に乏しい)
◆議論余地無し
・庭が欲しい人には戸建て一択
・眺望が欲しい人にはマンション一択
・充実した共用施設欲しい人にはマンション一択
・大型犬飼いたい人には戸建て一択(小型犬はマンション可)
・車2台持ちたい人には戸建て一択(全戸駐車場付きマンションは2台目可能だが可能性低い)
・バイクいじりたい人には戸建て一択(たまに大型バイク置き場付きマンション有り)
・ご近所とワイワイやりたい人には大規模マンション一択
◆大差ないこと/物件次第/個人次第
・セキュリティ
・寒さ
・騒音
・広さ
・人付き合いの濃さ
◆議論不要
・都心じゃないと意味なしとか(ここは全国スレ)
・通勤時間30分以内とか(サラリーマンの平均通勤時間は60分)
これを踏まえて議論スタート!!
親の転勤と自身の進学・転勤で10回近く引越しをし、様々な家を経験しました。築40年の団地、戸建賃貸、戸建二世帯住宅、100坪超の注文住宅、ワンルームマンション、ワンルームアパート、ファミリー向け賃貸マンションです。
最終、親は100坪超の7LDK注文住宅に住み、私は駅直結タワーマンションを選びました。予算的に戸建が難しかったこともありますが、今となってはお金があってもマンションかなぁ、と。親が全室の網戸洗いや庭木の手入れをしているのを見ると、面倒そうで、とてもじゃないけど…という感じです。お庭はマンション内に住民専用のガーデンがあるので、それで良いです。
今後、老夫婦2人での家の維持が益々大変になるだろうなぁ、と心配です。でも、注文住宅はなかなか離れられないものですよね。現実問題として、転売も難しい。