東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その27

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-08-20 09:17:49

ザパークハウス晴海タワーズクロノレジデンスのその27です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364953/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-01-14 12:08:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 617 匿名さん

    駐輪場が無料なのうれしいですね。今の駅だと月2000円払っているので年間で
    考えると結構な金額になってしまうんですよね。一応、利用条件として、区内に住所の
    ある方、または区内へ通勤・通学している方、自宅、勤務先・学校等が駐輪場利用駅から
    おおむね直線距離で300m以上離れている方とあるみたいですね。
    収容台数が695台になっている様ですが空き状況はどうなのでしょうか。

  2. 618 匿名さん

    東京都は全て(少なくとも23区)の駐輪場は無料だと思っていました。
    誤解を生むといけないので具体名は避けますが、
    無料で無い区営の駐輪場があって認識を改めました。

    登録についてですが勝どき駅と月島駅は大丈夫ですよ。
    というかダメだった事がないので本当のところは解らないのですが、
    月島駅なんて地上と地下と合わせるとすごい台数止められますよ。
    しかも地上でもすべて高架橋のしたなので殆ど雨に濡れる事はありません。

  3. 619 銀行関係者さん

    今なら書けます。
    実はここ、
    第3期分の販売戸数は未定のままでした。

  4. 620 匿名さん

    ここのとなりは、どこ?

  5. 621 匿名

    619

    どいうこと?

    賃貸が出まくってますよね!

  6. 622 匿名さん

    ここは、子育て向きではありませんか?

  7. 623 住まいに詳しい人

    勝どきも月島もどっちも空いてますよ
    区に電話して聞きました

  8. 624 匿名さん

    まだ閉鎖されてないんだ?

  9. 625 匿名さん

    管理人さん
    閉鎖して下さい。

  10. 626 匿名

    BRT近くに来ますか。

  11. 627 入居済みさん

    近くにはきません。

  12. 628 匿名さん

    ここは家族持ちにはどうでしょうか。
    子供がいる家庭には向かないですかね。
    >>625
    それから、ここを閉鎖だなんて何かあったのですか?
    まだ完売という訳でも無さそうですが・・・。
    それとももう、完売しているのでしょうかね。良かったら何か情報をください。

  13. 629 匿名

    バス停まで何分かかりますか!?

  14. 630 匿名さん

    完売ではなく販売終了。現在は分譲済み。
    どちらにしても、要するに言葉のあやだな。

  15. 631 匿名

    選手村の方ではなく こちら側に地下鉄来ますか!?

  16. 632 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433552/
    で、シャトルバス物件は貧乏くさいって煽っていますが、そんなにひどいのでしょうか?

  17. 633 匿名さん

    ファミリー向けであるか否かについてですが、どこまで求めるかにもよります。マンションのすぐ近くに大型児童館があって、子供が学校が終わった後でも遊ぶ場所があるといういい方はできるかと。ただし広くて遊具が充実している公園があるかと言われれば違ってきます。親が勤務地が近くて、子供と過ごす時間を多く取りたいとかで晴海という選択なら大いにあるかと思われますが、あくまで自然と触れ合ってとかそういうことだとニュアンス的に違ってくるのでしょう。

  18. 634 匿名さん

    上の方にいくつか追加するなら、マンション内の子供の遊戯に伴うキズや朝、夕方前を中心にエントランス付近でのママ友の無駄話で子供に目が行き届いていない親子の風景など未だ解決に至らない問題も抱えていますが、それをどう受けとめるかでしょうね。これらを承知した上で、よく吟味されてくださればよろしいかと存じます。

  19. 635 匿名さん

    634さんのようなお話は、他のマンションでもよく聞くお話ですね。
    よく聞くお話である以上、解決は難しいのでは?

  20. 636 匿名さん

    だからと言って、そのままではそれこそ解決できないのでは?

  21. 637 匿名

    晴海に地下鉄が欲しいと言う話をよく聞きますが、災害時のことを考えると地上を走るバスの方が遥かに安心できると思います。 新しく出来る地下鉄は、異常なくらい深いところを通すしかないので不安。.

  22. 638 土地勘無しさん

    富山やアメリカのポートランドを見れば、答えはおのずと出るだろう。
    どちらも、居食住全て20分以内が目標。さすがに世界一の都市東京
    40分以内が目標だろう。少子高齢化の今、中央区に日本国民は押し寄せる。
    財政は再建。晴海タワーズが日本を救う。

  23. 639 買い換え検討中

    将来性・物件のスペック・デザイン・現在の駅からの距離とオリンピックまでの交通インフラ整備予想
    オリンピック後の選手村を含めた史上最大の住宅再開発、スポーツ公園再開発、国際交流特区、台場カジノリゾートIR特区の現実性、羽田第五滑走路の新設の真偽、東京の都市力世界一と晴海の相関関係等考慮。ここに決めた。

    選手村14階低層、公園、緑地、体育館、プール等10年後の駒沢通り以上の地域地区に成る晴海。特にトリトン周りは最高の住宅特区である。二度と出ない、三井VS三菱フラッグシップ対決。2丁目はポートランドや富山を参考に素晴らしい超都心、職住近接リゾート最高級街区に成ると結論。

  24. 640 匿名さん

    もう書き込みやめたら?
    冷めた目で見られるように敢えて変な投稿しているのでしょうか。

  25. 641 マンション住民さん

    地下鉄はこれだけの人口密集地帯には当然必要でしょうね。

  26. 642 匿名さん

    人口が多くて住民がバスで通勤しているエリアなんて都内や神奈川等沢山ありますよ。開発が集中するのは大丸有や品川、虎ノ門エリアという流れですし、人口が増えるから地下鉄が通るというのは短絡的な期待だと思います。
    便利なエリアに住みたいならそういうエリアを選んだ方が得策です。

  27. 643 匿名さん

    地下鉄でなくても良いよ。
    ゆりかもめを新橋まで通して。

  28. 644 契約済みさん

    そうなるのは、時間の問題ですね

  29. 645 マンション住民さん

    現時点では、豊洲有楽町線があり、羽田シャトルバスと交通インフラはしっかりしているが、
    街が統一感が無い。丸の内の様に。
    晴海は、街全体が計画的に作られて行く。完璧な都心隣接街区だ。物理的にも豊洲は都心から遠い。
    晴海は、ゆりかもめ環状化とBRTは必ず近直出来る。

    LRTも出来るだろう。地下鉄も湾岸重視、羽田重視の政策が続きやがてメトロか地上鉄路JR東日本が作るのは明白。
    首都高速晴海インターも来年完成。シャトルは晴海選手村初に成るのです。
    どちらが発展するかは、中央区晴海2020オリンピック選手村。歴史上最大の住宅複合施設開発特区。議論の余地はないでしょうね。

  30. 646 匿名さん

    舛添都知事の政策を見ていると
    湾岸重視とはとても思えない。

  31. 647 物件比較中さん

    政治家は腹の内は見せないですね。仲井間知事(沖縄)普天間が辺野古移転は大反対。全部演技でしたね。
    新潟知事。刈谷柏崎問題で東電叱責。門前払い。2.3回目でめでたく再稼働に向けて仲直り。
    福島県知事もしかり・・・皆演技だと判るとニュースが馬鹿馬鹿しいね。枡添えさんは、大の湾岸ファン。湾岸命の演技ですね

  32. 648 匿名さん

    五輪が終わったら、日本国は財政引き締め政策へ。もう日本は借金つくり過ぎ。
    となると、五輪ギリギリに完成するBRTで打ち止め。
    五輪までにLRTまで実現しとけばよかったが、緊縮になったら無理。
    国債発行も2060年くらいまで削減しまくり。

  33. 649 匿名さん

    >>645
    爺さん?

  34. 650 匿名

    すべて爺だろ。

  35. 651 匿名さん

    永遠のバス便マンション決定ですね。思った通りでした。
    思い止まって正解でした。命拾いしました。

  36. 652 入居済みさん

    車の一つも持ってないの?
    マンション買う前に転職したら?

  37. 653 匿名さん

    歩いてみたけど遠い。毎日には辛い

  38. 654 匿名さん

    >>653
    BRTがもしクロノの近くまで来たら、
    BRT進行方向は強制青信号になるから、
    トリトンから大通りの横断歩道を歩いて渡ろうとすると交差方向なので逆に長い赤信号。
    駅からクロノまでは余計に、歩く時間が掛かります。

  39. 655 匿名さん

    そんな心配いらないよ。環2専用バスだから。
    新橋虎ノ門から信号ひっかからずとんでもなく有明台場に行ける快速シャトルにしたいのに、
    なんで晴海で鈍行すねん。

  40. 656 匿名さん

    >>652
    カイエンSに乗っていますが。
    通勤には公共交通機関を使いますので。
    車でお迎えがある階層は、この物件は眼中に無いかと思いますしね。



  41. 657 匿名

    カイエンを威張るなよ恥ずかしい。
    イギリスの自動車番組Top Gearで「最も醜い。最も車のことが分からない成金車」とまで言われているぞ。

  42. 658 匿名

    カイエンって911をカッコ良く見せる為に売っている車だろ。
    日焼けしたタトゥー野郎が下品な運転で乗っているイメージしかわかん。

  43. 659 匿名さん

    どうせならGT3くらい乗らないと
    ちみ^ ^

  44. 660 匿名さん

    カイエンS、百万円台で7台売ってる (カーセンサー)

  45. 661 匿名さん

    652
    クロノの契約者スレを見れば分かるでしょ。車持ってない人が多いのよ。そもそも住戸数に対する駐車場台数知ってる?
    だからマンションバスであんなに揉める訳。

  46. 662 ママさん

    何かこの雰囲気を打破するような情報がないかな。
    BRTは来ないし。マンションバスも。
    住民の中には、なんというか品がない人が多いし。

  47. 663 匿名さん

    なんか前から感じているのだけど、立地も住民の富裕具合も住民のマナーや常識もすべて中途半端な気がしてならない。有りもしないものを妄想して住み始めて、思うようにならない現実に直面して。この有様もやむなしかな。。。

  48. 664 匿名

    663
    それって、湾岸地域全般に言えることだよ。 新しい土地だから、そこに根付いた文化が無い。 でも、住民の統一感のある昔ながらの土地だと、新しく入って行った人はよそ者扱いだけどね。

  49. 665 入居予定さん

    確かに、住民のなかにも素行が悪い人はいるようです。
    さて、売り切れないと、管理費とか修繕費は値上げせざるをえなくなるのですかね。

  50. 666 入居予定さん

    664
    湾岸全体では無いと思います。現実を直視しないと。

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸