旧関東新築分譲マンション掲示板「エフユニバース府中の杜ってどうですか?【2棟目】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. エフユニバース府中の杜ってどうですか?【2棟目】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えていましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「エフユニバース府中の杜ってどうですか?【2棟目】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41601/

 

[スレ作成日時]2003-12-09 23:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エフユニバース府中の杜ってどうですか?【2棟目】

  1. 422 417です

    421さん、ありがとうございます。

    やはりローン控除の方はやらなくていいのですね。
    贈与税の申告だけやってまいります。
    税務署のWebページもじっくり読んで準備して行こうと思います。

  2. 423 匿名さん

    418さん
    うちもエフガーデンで遊んだりしてますよ。まだ芝生には入ってはいけないとなっているので思い切り走り回るには公園に行きますが、それでもちょっと遊ぶのにはエフガーデンに行きます。前に芝生に堂々と入っていた小学生くらいの子供達は注意されてましたけど。あの芝生がしっかり根付いたら入ってもいいのかなぁ、と思ったりはしてるんですが、今は入らないように遊んでます。

  3. 424 匿名さん

    408さん
    光熱費のことですが・・・・
    まだうちはエフユニ住民ではないので、レスになっていないかもしれませんが、
    今住んでいるマンションで、床暖房を数年使っております。
    床暖房は、真ん中の位置にあわせておくと、常にちょうどいい室温に保たれるようになって良いと東京ガスの人に教えてもらいました。
    立ち上がりに時間がかかるため、寒いからつけて、温まったから消す、というような、「つけたり消したり」はガス代がかかるそうです。
    雪が降るような、よっぽど寒い日でない限り、高温にせず、ずっと中温?にするようにしたら、月々のガス代が減りました。
    また、消してもしばらく余熱が残るため、外出や就寝のときはなるべく直前ではなく、15分〜30分前には消す、というのも大切です。
    詳しくは東京ガスのホームページに載っています。

  4. 425 匿名さん

    424です。光熱費のつづき・・・水道編
    水道代が高いのは、急にお風呂が広くなったからでは???
    浴槽にたっぷり入れるとかなりの量になりますよね。
    自動設定をするとき、一番少ない量に設定するとかなり違います。
    肩までしっかりつかりたい、さらにざぶーんと入ったときにお湯があふれるくらいがいい、
    という方は、水道代がかかってもいたしかたないですよね・・・どっちをとるか。
    お風呂のことは、追いだきをすると、これもガス代に響きますよね。

    東京ガスのHPで、家の冷蔵庫の大きさやら床暖房の部屋の広さ、エアコンの新旧など、詳しく入力すると、「もしエアコンを最新の省エネタイプに買い換えると年間いくらお得」とか「床暖房を15分早く消すようにすると年間いくらお得」などガスだけでなく電気代の節約アドバイスがいろいろ細かく数字としてでるんですよー!
    会員登録(無料)しないとだめですけど。
    光熱費節約に興味がおありになる方は是非!

  5. 426 匿名さん

    エフガーデンで子供が遊ぶのはどうなのでしょうか?
    かなり声が響いています。
    一輪車、ローラーブレードをウッドデッキで練習している姿もみかけましたが、
    音も響いているし、傷むのではと少し心配です。
    自転車に乗っているは規約違反では?

  6. 427 匿名さん

    426さん 同感です。
    家は、北棟なので、子供達の声がかなり気になります。南棟の方は気にならないと思うのですが。
    今は冬なので窓を閉めていられますが、春になるとどうなるのかと気になっています。
    みなさんはどうお考えですか?

  7. 428 匿名さん

    幼稚園児を持つ方はいらっしゃいますか?
    引越により幼稚園の転入ができるか心配です。府中は幼稚園が
    満員だということなので気がかりです。

  8. 429 匿名さん

    うちは転入ではないのですが来年から幼稚園なので心配です。
    少々遠い幼稚園でも、園バスがくればよいのですが、バスはこちらの方までこないのでしょうか・・・

  9. 430 匿名さん

    >426.427さん
    ちょっと神経質すぎませんか?
    あれだけ広い庭があって子供が遊んではいけないと??
    子供の声が気になる?
    真夜中に騒いでるわけではないですよね。

    エフユニは誰がどう見てもファミリー向けのマンションです。
    また、チャイルドタイムの存在で分かる通り、売り方も小さな子供のいる家庭をターゲットにしています。
    子供の声が聞こえるのは容易に想像できるはずです。
    それが嫌なら高層マンションの上階を買えば良いんです。

    587世帯も入る大型マンションが静まり返っている方が不気味だと思うんですが・・・・。

    ただし、好き放題にさせていいとは思いません。
    放っておけばそのうち芝生を自転車で走り出すでしょう。
    その線引きをするのは我々大人の責任です。
    が!遊ぶ声がイヤだというのは理解できません。


    ・・・・・という私の意見は異端でしょうか?
    他の方の意見も聞きたいです。

  10. 431 匿名さん

    430さんに同感です!
    芝生やデッキが自転車で傷が付くというのは、やはりやめてもらう方向に持っていってよいと思いますが、
    子供の声が気になる、というのはどうかと思います。
    ファミリー向けマンションだし、庭で子供が静かにしていなくてはいけないのなら、
    あの庭は何のためにあるのでしょう?
    大人が読書するため?熟年夫婦の散歩のため?
    人の声も聞こえない静かなマンションがよければ、小さい子供がいるファミリー向けのマンションではなく、
    もっと違うマンション、一戸建てにすればよかったのではないでしょうか。
    あとはエフユニでも庭に面していない部屋を選択するとか。

  11. 432 匿名さん

    >あとはエフユニでも庭に面していない部屋を選択するとか。

    たとえ庭に面していなくても隣は小学校ですから、子供の声が気になって窓を開けられないという人が買うマンションではないんですよエフユニは。

  12. 433 匿名さん

    430、431さんの意見に賛成です!
    日中にマンションの庭から子供が遊んでいる声が聞こえる。いいじゃないですか!
    いろんな家族が暮らしていればいろんな音や声がするのは当然の事。
    確かに587世帯もいて静まり返っているのは気持ち悪いですね。
    夜間に騒いでいるなら別として私も北棟ですが全く問題ありません。
    日中は活気があって夜間は静かで良い環境だと思っています。
    マンションとはそういうものですよね。逆に言えばそれがマンションの良いところだと思っています。
    一般的に考えて常識の範囲を逸脱しているような場合は別にして。

  13. 434 匿名さん

    我が家もまだ 騒ぐ年ではないのですが、子供がいます。いずれは大きくなって中庭を走り回るであろうと思い ここを選びました。
    中庭であっても外の公園であっても、それぞれの場所でのルールやマナーはありますよね?それをお互いが守ることで気持ちよく生活できますよね?
    マナーを守っていないお子さんもいらっしゃるようですが、親御サンを始め 周りの大人が注意できるような…そう、自分が子供のころ近所のおじさん、おばさんに怒られたりしました。怒られるのはいやだったけれど、いつも見守られているという安心感はありました。子供や女性、お年寄り 弱い人を狙う卑劣な犯罪が多い世の中です。
    せめて、マンション内は安心できるような所になるといいなぁと思っています。 

  14. 435 匿名さん

    中庭、、、もう少し日が当たれば活気が出ると思いますが。
    本宿公園に行く方は、中庭は日が当たらないから公園に
    行くんですかね?

  15. 436 匿名さん

    結果がその通りでも、何々だからこうなると押し付けはよくありませんね。
    間違ったことでも、多数決や力関係でそれが正しいとなってしまいます。
    数百という家族なら事情もさまざま、そ体調が悪く寝てる日もあるでしょう。
    事情があり、子供達だけで庭で遊ぶ日もあるでしょう。
    だからでもないのですが、自己主張よりお互い思いやりの意見であって欲しいと思います。
    規則とかも大事でしょう、個人的には不利でも受け入れなければならないこともあるでしょう。
    でも、その意見を言い聞くだけでも、全体で良い方向に行くのでは?
    賛成!反対!という『対立』で全てが決まってしまうとなる状況。。。なんか目に見えているようで・・・
    それが現実となれば怖い。。。少なくともここでは、そう?
    これが誤解なら、文章表現での印象なので、ご勘弁を!
    実際は、住民の話し合いの場で裁決、決定して欲しいと思います。

  16. 437 匿名さん

    ブライトハウスの熟年世代です。熟年世代ばかりが住むマンションから
    引っ越してきましたが、小さな子供たちも住むエフユニが気に入っています。
    中庭で子供たちが遊ぶ姿は微笑ましく、見ていて飽きません。
    様々な世代の方々がいて、大部分の方が街のルールを守り、互いに挨拶する
    エフユニはまずまずのスタートを切ったと思っています。

  17. 438 匿名さん

    中庭に防犯カメラを付けたのは、
    子供たちだけで中庭で遊んでも安心っていうことをアピールしたかったからですよね。
    最近、いろいろ子供たちをターゲットにした犯罪が増えているから、
    防犯カメラ付きの中庭をウリにしたのではと思っていましたが…。
    でも、マナーを守るのは当たり前ですよね。
    親が注意しなくてはいけないのは当然ですが、
    子供たちが暴れまくっても注意しないフロント嬢はなんとかしてほしい。
    子供たちに嫌われてイタズラでもされたら、とでも思っているのだろうか?

  18. 439 初めて

    この掲示板のこと、昨日初めて知りました。すごいですね!
    これからはちょくちょく見たいと思います。
    わたくし、都内で不動産会社に勤務していまして、マンションに限らず
    いろんな不動産をそりゃぁイヤって程見ております。
    今まで賃貸暮らしで初めて不動産購入に踏み切ったのがこのエフユニ
    ですが、本職の目から見てもこのマンションはスバラシイと思います!
    本当に買って良かったと思っています。
    住民の方も、本当に挨拶とか気持ちよくしてくれる人も多くて、さらに
    価値が高まっていると思います。
    購入検討している方、お薦めのマンションです。

  19. 440 匿名さん

    >子供たちが暴れまくっても注意しないフロント嬢はなんとかしてほしい。
    これって何か違いませんか?
    これは住民(親)のモラルであって、住民同士で解決するもの。
    フロントでは、住民のモラルを監視監督しているものではないと思います。
    危険な状態でなければ、そういうことにはノータッチでしょう。
    注意して欲しいなら、その権限を管理組合などが譲渡する必要あり。
    そういうのも含めて、これから提案して行きましょうよ!
    ホント、まだスタートを切ったばかりなのです。

  20. 441 匿名さん

    遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけむ
    遊ぶ子供の声聞けば 我が身さえこそゆるがるれ

    子供達の遊ぶ声が聞こえるのは、ほのぼのとします。
    マンション内の庭という環境では、どんなに騒いでもいいというわけには
    いかないかもしれませんが、外で友達とおおいに遊び、心身共に健康に
    育ってほしいものです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸