旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド元住吉はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド元住吉はどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

野村不動産の新規販売物件「プラウド元住吉」が気になっています。
物件HP↓
http://www.nomura-re.co.jp/mansion/motosumi/top.html

新幹線が近いという事が少し気になっております。
その他にどんな事でもよいので周辺環境の事など情報をお願いします。

[スレ作成日時]2003-09-07 20:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド元住吉はどうですか?

  1. 2 匿名さん

    東横下りの最終が元住吉どまりでしたっけね。

  2. 3 匿名さん

    元住吉は商店街が充実してると聞いたことがありますが。

  3. 4 モッチ

    綱島街道もあるし、空気は悪そうかも・・・。
    でも気になる!
    お値段は結構お高めみたいですよ・・・。

  4. 5 匿名さん

    元住吉の高架化が終われば、下り最終は武蔵小杉になる予定です。
    目の前の小川のせせらぎを期待している人は止めた方がいいかも。
    あれはドブ川ですので。(野村が綺麗にする?)

  5. 6 匿名さん

    綱島在住ですが、自宅マンションの50mくらいの所を新幹線が通過しています。
    音、たしかにしますけどあっという間に通貨しちゃうしあんまり気にならないですよ。
    それに新幹線て深夜は走ってないですし。
    それよりも車の音の方がよっぽど気になります。これはどこでも同じなんでしょうが。

  6. 7 匿名さん

    二ヶ領用水ってドブ川なんですか?
    溝の口の辺りではそんなに汚れている印象はなかったのですが・・・。
    ちょっとショックです。
    新幹線と綱島・府中街道の近さも騒音や空気の汚れ具合など、
    実際はどうなんでしょう。
    やっぱりカタログで見せている環境と実際は違うものなのでしょうね。
    現地で確認してみるべきですよね。

    野村は元住吉以外にもいくつか武蔵小杉近辺での販売計画があるらしいですね。
    検討したいところですが、やはり高いのでしょうか?

  7. 8 匿名さん

    > 二ヶ領用水ってドブ川なんですか?

    少なくとも、溝口の辺りで鯉が泳いでるのを見かけますので、ドブ川
    ってのは言い過ぎかと。。。

    車が通る音は、道路に面しているとこだと、ほんとうるさいですね。
    大通りに面していますが、窓を開けたままだとTVの音も聞こえない
    くらいうるさいこともあります。空気も汚れているせいか、鼻毛が
    伸びるのが早い気がします(^^;
    なので私は、駅の商店街に近くて、頻繁に車が通ることがないような
    場所の物件を選びました。

  8. 9 匿名さん

    二ヶ領用水は、以前は生活用水が垂れ流しになっていたので、
    確かにドブ側でしたね。
    下水が完備されてからは多少綺麗にはなりましたが、確かに
    覗き込んだりするとドブのような臭いはしますね。
    多分、風向きによっては部屋の方まで来るかと…。

    実際この物件に興味のある方は、モデルルームの帰りなどに現地に
    行くでしょうから、その時にでも確認してみるのが一番でしょうね。

  9. 10 匿名さん

    溝口方面ですが、ニケ領用水横に住んでいます。
    鯉と鴨がいます。春は枝垂れ桜が咲きまくります。
    が、梅雨〜夏の雨の後は匂いますよ。
    しかし、隅田川でも雨の後はもっと匂います(会社が横にある)。
    ので、川付近は仕方ないのかな?と思ってます。
    元住吉は水源から離れるので汚れは仕方ないのかも。
    匂いは1階付近では部屋までくると思いますが、5階以上なのであがってきません。
    それよりも、蚊が多いですね。水が多いと仕方ないかも。

  10. 11 匿名さん

    先日行われた説明会に行ってきました。
    セキュリティ、コンセプト、設備仕様などそれなりに充実してる割には
    金額はお手頃だった気がします。(まだ予定金額ですが)
    我が家では検討物件として考えています。

    二ヶ領用水の匂いの件が気になるのですが、例えば匂いは何階くらいなら
    大丈夫とかあるものでしょうか?
    あと蚊が上がってこない階数ってあったら教えて下さい。

  11. 12 モッチ

    今日説明会に行ってきました。
    金額は自分たちにしては、少し背伸びな値段ですが、
    相場としてはかなりお安いみたいです。(もっと高いと思い込んでました。)
    設備もセンスが良く、中庭やエントランスなどのデザインが、
    とても素敵ですっかり惚れてしまいました。
    ただ気になるのが、近隣の工業地帯と新幹線です。
    新幹線の線路のそばってどんな影響があるのでしょうか。

  12. 13 匿名さん

    駅の反対側で販売予定の同じN不動産の物件は、この物件よりも
    500〜600万は高いそうですから、相場に比べると手ごろな象があります。

    モッチさんはもう現地の確認はされていらっしゃいますか?
    やはり新幹線の線路のそばで気になるのが騒音と振動だと思うので、
    私も今度現地に足を運ぶ機会があるので、新幹線の騒音を確認してみようと
    思っています。

    モッチさんがおっしゃる工業地帯とはどの辺りのことなのでしょうか?
    私はそこまで周辺の事を意識していなかったので、ちょっと心配になってきました。
    府中街道沿いにいくつかあるのは知っているのですが・・・。

  13. 14 もっち

    すみません、私もあまりこの界隈は知らないんです。
    地図を見ていたら、府中街道から武蔵小杉側が工業地域のような
    感じだったので、気になったので、書き込んでしまいました。。
    今日、雨の中建設現場を見てきました。工場というより、
    事務所のようなビルが多かったような印象です。
    東側の道路は細い割りに交通量が多かったような・・・。
    新幹線も意外とすぐちかくで、ちょうど通りかかったのですが、
    シューっという静かな音でした。窓を閉めれば、気にならないかな?
    って感じです。
    まだ売り出しも最初なので、5回6回と現場やモデルに足を運び、
    ゆっくりと検討して行こうかなって思ってます〜。

  14. 15 匿名さん

    私も先日現地確認に行ってまいりました。
    もっちさんがおっしゃるように新幹線の音は、線路の近さの割には気にならない程度でした。
    マンション東側の道路は綱島街道と府中街道の抜け道になっているらしく時間にもよるが
    交通量は多いと、営業の方が話されてました。
    私はけっこう前向きに検討しようとおもっているのですが、あの付近は何となく夜は寂しげな
    雰囲気なのがひっかかってます。住宅街はそんなものなのかもですが・・・。
    元住吉近辺の治安とかはどんな感じなのでしょうか?

  15. 16 匿名さん

    マンションギャラリーはけっこう混んでますね。人気はあるみたいですよ。
    登録受付は11月中旬以降の予定とのことです。
    でも、価格にも野村の強気な姿勢が垣間見られます・・・。
    武蔵小杉近辺の相場的にはどうなのでしょうか?

  16. 17 匿名さん

    このマンションはTDKの跡地に建てられるマンションです。
    入札で競り落とした物件ではないらしく、N村不動産にしては
    安価ですよね。
    ただし、工場跡ですので地質調査とか土壌汚染とか突っ込んで聞いたほうがいいと思います。
    あと、MRを訪れる方は、現地を見られると思うのでお分かりだと思いますが、
    マンションの敷地内は素敵になると思いますが、
    その周辺は道路の狭いし、交通量も相当なものです。(営業マンの話以上だと思いますよ)
    私の彼氏が勤務先も自宅もその周辺ですので、よく知っていますが、
    幼い子供さんをお持ちの方は少々心配かな?と申していました。

    ただ、細部にこだわっており素敵なマンションだと思います。
    お子さんも大きくなられてる落ち着いた家庭(とくに共働き家庭)には
    良いかもしれませんね。

    あとは私もMRへ行きましたが、資金的に相当強気ですし、
    私についた営業マンの資金的な話が1週間でコロッと変わりましたので、
    私は購入しませんが・・・
    (最初は諸費用ローンも組めますので、自己資金ゼロで大丈夫です!と言い切った翌週には
    諸費用と頭金を少々いただかないと困ると言ってきました。
    人気があるからお金の無い人間には買ってもらわなくても結構という態度が見え見えでしたので、
    こちらから断っちゃいましたけどね。まあ私がお金が無いのが一番悪いといわれると何もいえませんが・・・)

  17. 18 匿名さん

    ちょっと不便な場所ですよね。

  18. 19 匿名さん

    土壌に関しては調査の結果、問題なかったようですよ。
    下記をご参照下さい。
    http://www.tdk.co.jp/kankyo/report/kankyo_02j/J/j_15.html

    >18さん
    近くに住んでいないので分からないのですが、どんな風に不便なのかを
    具体的に教えていただけると参考になります。

  19. 20 匿名さん

    いや…、
    TDKの調査結果ではなくて、
    デべか施工会社で調査しないと。。。
    または裏を取らないと。。。
    それが真の結果だと思われ。

  20. 21 匿名さん

    これから建てられるマンションってけっこう工場跡地が多いですよね。
    景気の問題や土地が限られてるなど、様々な要素があってのことだと思いますが・・・。
    まあこのマンションに限らず、どこのマンションでも何らかの不安要素はあるものだと
    思うのですが、20さんのおっしゃる「裏を取る」というのは、具体的にどういった事を
    どこで調べればよいのですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸