旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウス本駒込どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークハウス本駒込どうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

 この物件、環境はどうなのでしょうか?  価格は未定のようですが、駅からも近いし三菱だしやはり高額になるのでしょうかね。。
資料を見て何となく良さそうだと思い、今日ブリリア六義園を見学に行ったのですが、(それなりに素敵だと思いましたが)どうもファミリー向けという感じではない様で残念ですがあきらめかけています。
小・中・高・大学と、子供を全て私立に行かせてやれるような家計ではないので、このあたりに住んでひたすら国立にアタック!などど浅はかな考えをもっているのは・・・うちだけですね、スミマセン(涙)。

[スレ作成日時]2004-10-18 01:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス本駒込どうですか?

  1. 102 匿名さん

    >98
    Jタイプはまずあたらないよ。仕様が違うとは駒込野村やブリリアみた客だったら7千台でも即だろう。
    こういう場所ではいいトコから売れてくのがセオリーだから。
    つっても間取りそのものはそんなにいいとは言えない。天井めちゃ低くて死んでる部屋が1室あるし廊下長いしね。
    まルーバルフェチにはたまらない部屋だろうからそんなん関係ないかもね。
    このパークハウス全体に安い値段になっているけど、1〜3階あんなに安くすると
    客はそんなにヒドイ部屋なんだろうかと逆に引くのでは?と余計な心配をしてしまいました。
    でもホント、三菱は売れ残りをつくるのが嫌なんだねえ、S友はいいものは完成後のほうが
    売れるって言ってるよ

  2. 103 匿名さん

    マンションって本来これ位の値段なのでは?
    N村やS友が高すぎるだけだと思う。

  3. 104 98

    >102

    うちはJタイプに興味はないのですが、どんな倍率になるか楽しみというだけです。
    プラウド組がどれくらい来るんでしょうね?

    ルーバルフェチに悲しいお知らせになるかもしれませんが、Jタイプの東側の
    ルーバルには出られないことが決定したそうです。
    どうやら東側のマンションからの陳情に応じた模様。
    最初に配っていた図面には、リビングと和室から吐き出し窓で踏石付きで出ら
    れるように書かれていたけど、変更後は腰高窓で北側のバルコニーからも出
    入りできないようにするとか。

    さらに悪いことに、和室の北側の窓から出入りできないように変更して、ルー
    バルにはお風呂場の隣の洗面所のドアからだけだって。
    お客さんが来て、植栽といっぱい行ったご自慢のルーバルを見てもらおうと
    思っても、洗面所にあるドアってのはかなりつらいものがあるね。

  4. 105 匿名さん

    三菱地所は近隣住民とへの説明会もおざなりなまま話し合いを一方的に打ち切りました。法律に適合していればどのような建物を建ててもよいとお考えのようですが、法律は最低限の規定をしたもの。そこに抵触してはならないのは当然のこと。地域のルールとして、大和郷では敷地ぎりぎりに建てない、互いのプライバシーに配慮するという不文律で環境を維持してきました。それを「そういうことはできない」とばっさり斬り捨てるだけ。高層から他人の部屋、庭を覗きみるような住居は購入される方もいつもカーテンを閉めるような生活で決して快適ではありません。周辺に配慮した建物としていただきたいと思います。

  5. 106 匿名さん

    >105
    気持ちはわからなくもない。ヨーロッパではこういう用途地域設定はそもそも
    ありえないし、そもそも新築の共同住宅なんてほとんどないから、もし建てるとしても
    周辺住民とか利害関係者と十分調整することを法的に義務付けられている。
    日本は全てが高度成長=スクラップ&ビルドを前提に制度ができてるから
    土地所有者のやりたい放題。マンション業者だけが悪者っていうんじゃなく、
    個人の住宅で趣味の悪い外壁の住宅が建てられても周囲は文句言えない。

  6. 107 匿名さん

    >102
    あっそうなんですか
    ルーバルに出られないんじゃなく防水の立ち上がりで
    よっこいしょができるから掃きだし窓の表示ができないんでないの

  7. 108 匿名さん

    >102
    日当たりいいなんて夏場死ぬほど暑くなるだけだからおれは安い1−2階に行きたいが
    ヨメが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  8. 109 匿名さん

    >105
    また大京住人か・・・・
    こんなとこに書き込みしてるヒマがあったら
    地所がもっとびびるような看板出せ
    控えめすぎんだよ

  9. 110 匿名さん

    文京区って近隣説明会が無茶苦茶うるさいらしいね。
    S友の某物件は近隣説明会100回以上開いたって言ってた。ひゃ百回って
    毎週やっても2年かかる?N村もS友もすべて近隣説明会は専門業者に丸投げ
    してるのに三菱は未だに自分でやってるのね・・・ごくろうさま

  10. 111 110

    大京は坪330万ほとんど億ションでつかんだ鬼籍に入ったひとびと。
    隣の三菱は使用は大京に比べれば段違いによく値段は新築3割安。
    明日はわが身だよ。マンソン買うのはリスキーってことだ。

  11. 112 匿名さん

    330万???マジで?何年築なんですか?
    そんなに古いように見えなかったけど
    (失礼だけど)高級にも見えなかったけどな

  12. 113 匿名さん

    >105
    その暗黙のルールというのがよくわからないので教えてください。
    大和郷でも敷地ぎりぎりまで建ててる建物いっぱいあるじゃないですか。
    パークハウスのモデルルームに行く途中の古い賃貸マンション?は敷地ぴちぴちに
    建ってたけど。ビラはってあったんだけど、言ったら悪いんだけどお世辞にも
    その賃貸マンション環境に配慮してるようには見えない。汚いだけ。
    賃貸って結局大家の気の持ちようで管理が決まってくるから。
    パークハウスに文句言うんならまずあの賃貸なんとかしたら。分譲はずっと
    グレードたかいよ

  13. 114 匿名さん

    全ては嫉妬が根本。商業地部分を使って大和郷で安価なマンション供給が可能
    ということ自体が先住民には許せないのだろうが。ヨーロッパがどうのとか関係なし。ここは日本だ。
    誰か書いてるやついたけど大京のマンション買っちゃうやつのほうが問題なのは言うまでもナシだがな。

  14. 115 匿名さん

    >107

    掃き出しと書いたのが悪かったですね。
    以前はJタイプのリビングと和室からルーバルに出られると図面に書いて
    あったのに、急遽ダメになって腰高窓になっちゃったということです。
    パークハウスって、東側の住人に気を使って目隠しのガラスになっている
    ところが多いですよね。
    それも安っぽいガラスで。
    せめて偏光ガラスか、ガラスブロックを使って欲しかったなあ。


  15. 116 匿名さん

    >105

    あんたたちうるさいねえ〜。
    じゃああんたたちが土地買うて、分譲すりゃいいじゃん。
    大和郷って言ったって、小汚い建物だっていっぱいあるし、決して
    キレイな町並みというわけじゃないと。

  16. 117 匿名さん

    >115
    ?????東側が目隠しガラスになっているところが多いってどういう意味ですか?
    件の大京マンション建設当時の確か4〜5年前は大和郷にはデベの分譲マンションってほとんどなく
    周辺から猛烈に反対されました。周り中ムシロ旗だらけだった。いま入居している人はそれをみて
    入居しているわけだけど目隠しの配慮云々よりはやっぱりお隣のパークハウスの値段に
    いちばん腹を立てているのではないですか。地下自走式の駐車場にしているけど
    外観から見る限りどう考えても億ションじゃないですよね。戸建に住んでるひとも
    プライド高いひと多いから高額の分譲だったらそんなに反対されなかったかな?
    まあヒマなひとはそれでも反対するか。立地的には利便性重視で値段もこんなものと
    おもいますけどね。

  17. 118 匿名さん

    >117

    あれっ?
    Fタイプの洋室とかって、透明のフラットなガラスじゃなくて、デコボコした表面で
    向こうが見えないようになっている窓でしたよ。
    モデルルームの話ですが。
    営業マンの方は、プライバシーに配慮してそうなったとおっしゃってましたけど。

  18. 119 匿名さん

    >118
    Fの洋室は北側のいちばん小さい洋室が曇り、あとは透明。南は網入って
    ましたが透明でした。

  19. 120 匿名さん

    >109
    んだんだ。
    あんなくらいじゃ地所には蛙の面になんとかって程度。
    だってさ〜大京があのマンションつくったときは「大凶」って書かれたんだぜ。
    「三菱よ、土壌汚染ではあきたらず大和郷の環境まで汚染するのか!」くらいまでイかんとな

  20. 121 匿名さん

    >120
    うまい。
    ただ大京の億ションを購入してしまう人の知性を
    考えるとウィットを期待するのは酷、というもんだけどな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸