旧関東新築分譲マンション掲示板「◆豊洲プライヴブルー東京 Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ◆豊洲プライヴブルー東京 Part8

広告を掲載

  • 掲示板
ゆう [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40428/res/451-480

規程の450を超えました。
以降こちらに書き込みをお願いします。

[スレ作成日時]2005-05-20 12:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

◆豊洲プライヴブルー東京 Part8

  1. 382 匿名さん

    私立に行きましょうとはいっても、試験は水物、
    必ず行かせたいところに合格するわけでもないしねぇ・・・
    子供のこと第一に考えるのならば、こんな環境下では、
    (まだいない人は)持つのを諦めるか、転居するか、
    どっちかにしたほうがいいかもね。

  2. 383 匿名さん

    >>380
    そんなふうに 喧嘩ごしで役所に文句言ってるの?
    自分達で自分達の首を締めている感じだね
    同じ気持ちの住人がいるなら協力し意見をまとめて役所と交渉する方が良いと思うけど、
    個人個人が好き勝手に行政に文句だけ言ってるのなら
    まー 先は見えてるね

  3. 384 匿名さん

    住民から、嫌がらせだと取られるような、行政は寂しい限りですね。
    周りも、報復は当然だとか、子供の喧嘩のような感覚でレベルが低すぎる。
    <<363の木っ端役人さんが言うとおり、冷静にどうすれば問題を解決できるか
    戦略を練ることが大切でしょう。
    何か、この小学校問題については、賛成も反対も情緒的な反応が多すぎて、
    ちょっと辟易してるところですが・・・

  4. 385 匿名さん

    >>358 で書いている内容でよいかと思いますが。
    ここって組合の理事の方は見てたりしないのかな?

  5. 386 匿名さん

    >>383
    勝手に複数形にしてもの語るのは勘弁してください。
    そんなんが住民の総意じゃないのは、ここ見てるだけでわかるでしょうが。

  6. 387 匿名さん

    >383
    だからあんたみたいなのが、長い物には巻かれろなんだよね。どうせ社会でもいいたいことが言えず、居酒屋なんかで
    犠牲者ぶって他人の陰口たたくいてるんだろうね。
    >個人個人が好き勝手に行政に文句だけ言ってるのならまー 先は見えてるね
    個人個人と馬鹿にしてるが、知ってるか?捕鯨禁止にしたってたった一人の青年が始めた反対運動が始まりだったんだよ。
    今はどう?その個人が始めたものが、世界中の国を巻き込んでるだろ?おまえのような始めからあきらめて、
    現状維持で満足している輩、一人で陰口たたいてな。

  7. 388 匿名さん

    >>387
    荒らしさん もういいよ 

  8. 389 匿名さん

    >>388
    多分この話題は、荒らしの格好のえさなので、住民限定の掲示板があったほうがよいね。
    住民以外は、”人の不幸は大好きさ”っていう感じだろうしね。どうだろうね。
    賛同者が居れば、作ってもいいけど。

  9. 390 匿名さん

    >388
    おまえもな

  10. 391 匿名さん

    >>389
    既に存在する。全く活発じゃないけど。
    過去ログ読まれるとよい。

  11. 392 匿名さん

    >>391
    あそこは外から書き込めないからね。
    どうしてもこっちの掲示板になっちゃうのかもね。

  12. 393 匿名さん

    同じマンション内でここは豊洲、あちらは辰巳、ってことになるんでしょうか?

    まあどこに通おうと各家庭の事情もあるでしょうし、勝手だとは思いますが、
    子供同士の派閥のようなものが出来ちゃったりしませんか。
    同じマンション内なら、同じ学校に通ってみんな仲良く・・・
    なんてのは今時流行らないのでしょうかね?

  13. 394 匿名さん

    19年3月に第二豊洲小が竣工し、キャパが増えるのに、第二辰巳小はありえないという理由で、
    デベはスクールバスは打ち切ると言っている。ありえないことが現実になれば、延長するのが当然。
    やってるのかは不明だが、今後も誠意ある交渉を続けますと断言していたのだから、交渉が足りず、
    結果が悪ければ、デベに責任をとってもらいましょう。九段の説明会聞いてましたよね皆さん。

  14. 395 匿名さん

    九段の説明会では19年3月になっても第二辰巳になった場合には行政の責任であり、デベの責任ではない。デベの責任を果たす意味として19年3月まではバスを運行するが、たとえひき続き第二辰巳になっても19年3月でバスは中止する。という話だったと記憶しています。つまり19年3月以降はデベのバスはないことがはっきりしています。まあデベとしても何十年も、下手したら永遠にデベの費用でバスを運行する というのは現実的ではない。 というのはわかります。それゆえバスの継続をデベに求めても無理でしょう。住民が費用を出してバスを継続するというのは可能かもしれません。

  15. 396 匿名さん

    だけどさ。
    一部の契約者のために高額なバスを運行できるだけのジャブジャブの営業費を
    上乗せしてあるんなら、便益を受けない契約者には相当額を返金してほしいな。

  16. 397 匿名さん

    子供作るの考えてしまうな。
    少子化が社会問題となっているのに、子供作ることを考えさせてしまう江東区って・・・

    私立の小学校へ通わせるお金もあるか微妙だし。
    どーすればいいんだ・・・

  17. 398 匿名さん

    江東区の判断では、一マンションの住民よりも、今後激増するデベとの姿勢を示した、ということなんでしょう。

  18. 399 匿名さん

    >>395 スクールバスの運行費は、このマンションに関係ないデベ費用を使っていると聞いている。
    例えば、サービスやクレーム、拡販費用を充填しているのだろう。デベが不十分な交渉不足で、
    問題が解決していないのなら、解決するという役割を果たすまで、運行費用を負担すべきと思う。

  19. 400 匿名さん

    デベの方がこの掲示板を覗いているのなら言いたい。江東区がおかしいからいけないという態度は絶対せず、
    まず低姿勢で「この度はご迷惑をかけまして本当に申し訳ございません」という挨拶から交渉しているか、
    小学校に空きができたら、是非うちの物件を受け入れていただけませんかという誠意ある態度をとってるか、
    住民の方にも大変迷惑をかけてしまってます。なんとか解決策をご提示くださいとお願いしているかです。
    また、住民に対しても、この経過を文書で報告する義務があると思います。

  20. 401 匿名さん

    このマンション自体は立地も駅近でコストパフォーマンスもよい物件だったのでしょうが、やっぱりデベが駄目なのでは?

    普通、行政なんて大企業よりなのに、

    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7788/278.html

    こんなふうにHPでさらされるなんてよっぽどのこと。

    こうなっては、2005年4月15日の江東区公報36ページの江東区学校通学区域に関する規則を改正する規則

    http://www.city.koto.lg.jp/reiki-koho/koho/2005041500686.pdf

    にあるとおり、19年4月からの(仮称)第二豊洲小にFは確定だが、Pはとりあえず第二辰巳小のまま、というように行政も区別せざるをえないでしょう。

    そうしなければ、行政指導の有効性や公平性が確保されませんしね。

    まあ、とりあえず区別したということで体裁を保って、実際に19年4月になってみれば余裕があるからOKになるかもしれませんし、そうなるとよいですね。

    問題なのは、住民だけこの物件が行政指導を無視したことの懲罰を受けていることですね。

    バス運行停止の話にしても随分どうしようもないデベみたいですし、デベには今後一定期間は江東区での事業は認可しないくらいの懲罰があってしかるべきでは?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸