旧関東新築分譲マンション掲示板「スニーカータウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. スニーカータウン

広告を掲載

  • 掲示板
久地 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

説明会が始まりました。超大型物件で溝の口からギリギリ徒歩圏。価格次第では検討したいと思いますがどうでしょうか?近隣住民の反対運動もあると聞いていますが・・

[スレ作成日時]2005-07-23 23:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スニーカータウン

  1. 362 匿名さん

  2. 363 川崎市民

    このマンションに対する反対運動というより、
    この空き地の再開発自体に反対だった様ですね。
    これは、計画が立案された当初から反対運動が起こっていたようです。
    過去、朝日新聞の田園都市版にも、規制緩和で計画復活、と書いてありました。(広告が出る前です)

    再開発の計画が出たりした場合、それに反対している住民に日本共産党などが介入してきて、
    住民運動を後戻り出来ないようにしてしまうこともあります。
    (私も過去実際にアプローチされて断った経緯があります)

    ですから、住民運動が本当に住民主導なのか疑問が残るものではあります。
    あまり過敏にならないほうがよいのかと・・・。

    下に彼らのサイトのアドレスを載せますが、
    その中のビラなどは、確かにいかにも労働組合風(日本共産党風)になっています。
    参考にアドレスを載せます、疑問等がある方は、
    ご自身で判断なさったほうがよいかと思います。

    http://www011.upp.so-net.ne.jp/kuji/

    ちなみに、私はディベロッパーでも、自民党員でもありません。
    一井の川崎北部市民です。

  3. 364 匿名さん

  4. 365 匿名さん

  5. 366 匿名さん

  6. 367 匿名さん

    >>366
    じゃあ、なんでこのマンションにしなきゃいけない訳?
    なんて言うと的はずれなんだろうね。
    このマンションに対する期待が高かった俺としては、こんな程度で残念。

  7. 368 匿名さん

    >359
    あの歌が流れるスピーカータウンって面白かったです。
    「はびこ鳴らせー」が「はきこなせ」だと最近になって気づきました。

  8. 369 匿名さん

    あそこの眺望の疑似体験をしたければ、隣の高台のところにいってみればいいよ。
    確かに、いい眺め。
    あそこの住民の既得権堅持もわかるような気が・・・
    ・・・でも計画反対するなら、あそこの土地を全部反対派が購入して緑にすればいいのにね・・・
    http://www011.upp.so-net.ne.jp/kuji/

  9. 370 匿名さん

    前の川
    久地駅のずっと向こう側のところから流れているけど、100mぐらい先のところの川はおどろくほどきれいだった。
    久地駅の先に川が合流するあたりになるとやたら汚れが分かるようになっている。
    川の上流の住民・会社?がとんでもなく汚い水を垂れ流して下流の住民に、「オエッぷ」させているのだろうか?
    人口が増えれば、住民問題になるだろうから、市行政?区行政もなんとかするのかも?
    ま、購入希望者には気になるところ・・・

  10. 371 匿名さん

    俺この川の横の道仕事でよく通るけど
    どーしょーもねーくらいきったねぇしクサイ川だよ
    タンやゲロ吐くには丁度いいんじゃねーの。
    内々じゃあ「タン壺川」って呼んでるくらいだから。オエェェ!!

  11. 372 匿名さん

    正直A棟であればおままごとのような反対運動も川も気にならないw

  12. 373 匿名さん

    スニーカーの契約者は悪いマンションしか選べない人々。

  13. 374 匿名さん

    露●スポットがまた一つ消えていく・・・

  14. 375 匿名さん

    371さんは反対運動員の方のようですね
    このマンションに興味ありの人しかこのスレッドには見に来ないし、購入検討者か業者か反対運動員か周辺住民の方だけと思えますので。

  15. 376 匿名さん

    場所は悪く無いよ。
    近くの川だって小さいけどきれいで癒されるし。
    まぁ、久地駅の川はアレはちょっとひどすぎるけど・・・
    鯉が可哀想になる・・・
    あそこは夜になるとまっくらになるのでマンションが
    出来ると明るくなって治安よくなりそうですね^^

  16. 377 匿名さん

    >370前の川、久地駅のずっと向こう側のところから流れているけど、100mぐらい先のところの川はおどろくほどきれいだった。久地駅の先に川が合流するあたりになるとやたら汚れが分かるようになっている。

    何ででしょうね?たぶん二ヶ領用水と合流する地点のことを指しているのだと思いますが。
    この二ヶ領用水もほんとうにきれいなせせらぎなんですけどね。
    (知る人ぞ知る話題ですが・・→)「すいか」というドラマの舞台「ハピネス三茶」の前を流れるいい雰囲気の川は、
    三軒茶屋ではなく実は、この二ヶ領用水でロケしたそうです。
    (全国ロケ地ガイドHP:川崎市一覧のNO.095参照 http://loca.ash.jp/info/addr/ktknkw.htm )

  17. 378 うみまる

    うーん 何か今までの話を聞いているとここのマンションはいい話がありません。妥協点ばかりを探して
    買うマンションなんて嫌ですね。 やはり安いには理由あり。 きっぱりやーめた。 皆さんはそれでも買う
    のかなー? 

  18. 379 たんころぼ

    色々でてますが、気に入れば購入すればいいのです。土地のことを外部の人がとやかく言う必要はないですね。
    すでに周辺に住んでいる人がいるわけですから、その人たちにも失礼ですよね。
    反対派の人が書き込みをしているのかどうかはわかりませんが、反対派の人は少なくともこの近くに住んでいる人
    でしょうから、あえて土地の悪口をいう方はいらっしゃらないでしょうね。
     安いなりには安いなりの理由がある。というのはもっともなご意見。でも、安いから風呂がついてない。とかいう
    ことはないですから・・・せっかく家探しをして、購入した人のうれしい気持ちを削ぐようなことは外野は言わない
    ほうが良い・・・と思います。ってこういうことを書いている私も見に行ってきた一人です。

  19. 380 匿名さん

    見てきました
    金額が安いのは、まぁ相応な立地条件だなと思いました

    思ったより良かったのが、間取りと共有部分ですね

  20. 381 匿名さん

    何回も言うけど、安いとは言っていない。
    駅からの距離がある割りに高い。(近隣のマンションと比べて)
    本当に高いんだよ。
    どうせ、このマンションを買う人はそんなことも調べないで買う鴨ばっかだから仕方ないか。

  21. 382 匿名さん

    スニーカーぶる〜巣

  22. 383 匿名さん

    かっちゃおーよ でも建築に1年半は長い。
    この間にほかの物件が気になり後悔する日がくるのか!!!
    そりゃーわからん。

    マンションにかかわらず家は、できてから売り出してほしいの〜。

    このマンション、スポーツジムがタダなのがいいな。
    土日だけ大混雑しそうだけど。。

  23. 384 匿名さん

    溝の口に住んでる友人によると高津区って幼稚園事情凄いみたいだね。
    抽選の幼稚園しかないって聞いた。しかもかなりの倍率だと。
    私立しかないみたいだし。
    それにマンションの近くにある幼稚園は来春閉園決定しているのに、
    マンションから近いって書いてあるのはなぜ?

  24. 385 匿名さん

     そういうことってよくありますよね。私がパンフを見た別の物件では、既に何年か前に閉店になった近傍のスーパーが地図に載ってて、しかもご丁寧に「マンションから○○分」と書いてありました。パンフ作るときによく調べてもらいたいですよね。

  25. 386 川崎市民

    基本的に、現在の川崎市の方針は、
    市立幼稚園は全廃するというのが正式な方針です。
    ですから、私立の幼稚園にしか入れない人が非常に沢山います。
    だからといって、保育園が充実しているかと言えば、そうとはいえない現状です。

  26. 387 匿名さん

    386こまった行政だ・・・

  27. 388 匿名さん

    私立幼稚園全廃予定だから
    私立幼稚園にしか入れない?!

    意味不明なんですけど〜〜

  28. 389 匿名さん

    「市立」、「私立」よく読んでね。

  29. 390 里予 木寸  シ少 矢口 イ弋

    小池栄子稼いでるな

  30. 391 匿名さん

    まー、安かれ悪かれという人もいるけど、安く買ってあまったお金で
    楽しいことをすればいいんじゃない。

  31. 392 匿名さん


    隣接のスーパー物価高い
    学区のレベル低いので私立に行かせる、
    駅遠なのでタクシー代増えるで
    何十年という長い目でみると意外に割高になったりしない?

  32. 393 匿名さん

    そんなあなたは文章へたすぎ
    公立も危ないんじゃない?

  33. 394 匿名さん

    スニーカータウン、買いましたよ(A棟です)。
    駅から遠いのは承知していましたけど、私、健康のために歩いていけるところは歩く主義ですし、
    「子供の環境が…」ってのも子供はいないので一切関係なし。

    あれだけ大規模な開発だから、それなりの設備が整えられてるんだと思いますし、
    「開発」と名がつく行為には多少の反対はつきものかと思いますが、
    その恩恵で近隣にとっても、メリットはあるのではないかと思います。
    いつまでも使われない空地があるより、よっぽどよろしいかと思いますが…。

  34. 395 匿名さん

    近隣においしいラーメン屋さんはありますか?

  35. 396 匿名さん

    めんくいや

  36. 397 匿名さん

  37. 398 匿名さん

    近隣においしいケーキ屋さんはありますか?

  38. 399 匿名さん

  39. 400 匿名さん

  40. 401 匿名さん

  41. 402 匿名さん

  42. 403 匿名さん

    車で通勤できる人には結構良い物件だと思います。
    でも、電車通勤はどうでしょうか?
    実際に歩くと、途中で6車線の国道246を越えなければなりませんし、
    敷地から出て、溝の口までは20分はかかりそうです。玄関からなら
    もっとかかるでしょう。しかも、あまり歩きやすい道ではないですし、
    健康にも悪そうです。

  43. 404 匿名さん

    たぶん最寄駅はA棟では津田山駅、B棟では久地駅ではないですか。
    川のトンネルを抜けるとすぐに津田山駅だと思います。
    通勤手当をくれる勤め人なら、最寄駅は通勤手当上で”都合のよい”ところにすれば、利用しない区間は”現金化”できますよね。
    たぶん・・・。

  44. 405 匿名さん

    “川のトンネル”って初めて知りました。どこにあるのでしょうか。
    津田山まで徒歩何分くらいで行けそうですか?

  45. 406 匿名さん

    近所におすすめの焼肉やさんはありますか?

  46. 407 匿名さん

    溝の口2年の住人です。
    近所に美味しいラーメン屋と焼肉屋とイタリアンはあるよ。教えないけど。
    ケーキ屋は溝の口にはないな。ケーキならニコタマへGo!

  47. 408 匿名さん

  48. 409 匿名さん

  49. 410 匿名さん

  50. 411 匿名さん

    溝の口の丸井に美味しいケーキやさんが入ってるよ!
    オススメ^^
    ニコタマにもあるけどさほど変わりは無いかな。

  51. 412 匿名さん

  52. 413 匿名さん

    412>
    ないです・・・残念ながら・・・

    久地なんてスーパーしかないし・・・
    唯一ケーキらしいケーキがあったフジヤは潰れたし・・・

  53. 414 匿名さん

    スニーカータウンの住人が引っ越してくれば
    一気に人口が増えるから周辺に店もできそうな気がします。

  54. 415 匿名さん

  55. 416 匿名さん

  56. 417 匿名さん

  57. 418 匿名さん

    近くに246スタジオがあるよね。
    芸能人が出入りしているのかもね。

  58. 419 匿名さん

  59. 420 匿名さん

  60. 421 匿名さん

  61. 422 匿名さん

  62. 423 匿名さん

  63. 424 匿名さん

    元久地っ子です。それじゃ久地のいいとこもう1つ特別サービスで教えてあげる。
    久地から登戸まで4分。登戸から小田急多摩線急行で新百合まで4分。30分あれば新百合まで
    行けるよ。新百合のシネコンきれいでお勧め!渋谷、新宿、川崎に映画を見に行くより
    新百合がいいよ。

  64. 425 匿名さん

  65. 426 匿名さん

  66. 427 匿名さん

    >>424

    だーから、わざわざ南部や小田急使わなくても
    我等が【田園都市線】にも「つきみ野」にマイカルのシネコンあるのですが。

  67. 428 匿名さん

  68. 429 匿名さん

  69. 430 匿名さん

  70. 431 匿名さん

  71. 432 匿名さん

  72. 433 匿名さん

  73. 434 匿名さん

    近所においしいラーメン屋がないと、引っ越す気が起きません。
    嘘でもいいから紹介して?

  74. 435 匿名さん

    >431

    要は田園都市線沿線だからといって、南武線沿線を貶めるなということ。

  75. 436 匿名さん

  76. 437 匿名さん

    溝の口は南武線沿線じゃないのか?w

    >>436
    最寄りは久地だね。
    津田山は山越えになるので利用してる人は少ないでしょ。
    溝の口も路地の最短ルートだと1kmちょいだから、最寄りと言っても嘘ではないと思うけど。
    最寄り度を表すと、
    久地>高津>溝の口>>>津田山>二子新地
    な感じかと?
    しかし、あれだね。
    2km圏に駅が5つもあるのに、1km内には1つも無いって
    便利なのか不便なのかよく判らん物件だなw

  77. 438 匿名さん

    >>418>>419
    あそこはCM中心でしょ?
    「映画ドラマほど大規模なセットは必要ないけど、都心のスタジオじゃ狭すぎる」
    な、需要に対応してると思われ。
    一流芸能人も頻繁に来てるよ。
    最近は目隠しが強化されて、通りから中見えなくなっちゃったけど。

  78. 439 匿名さん

  79. 440 匿名さん

  80. 441 匿名さん

  81. 442 匿名さん

  82. 443 匿名さん

  83. 444 匿名さん

  84. 445 匿名さん

  85. 446 匿名さん

  86. 447 匿名さん

  87. 448 管理人

    こちらのスレッドをご利用の皆様へ

    いつもeマンションをご利用頂きありがとうございます。
    この度、マンション住民もしくは購入者の皆さん、
    およびそのコミュニティに参加されたい周辺住民の皆さんのための情報交換の場として、
    新システム(登録制)をご用意させていただきました。
    そちらにスニーカータウンのスレッドも用意いたしましたので、どうぞご活用下さい。
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=35&disp=1

    新システムについての詳細は、住民板の「スニーカータウン[1]」に記載させていただきました。
    併せてご確認いただければ幸いです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

  88. 449 匿名さん

    手軽さがなくなったら、だれも見向きもしないでしょう。

  89. 450 契約者

    >>449
    管理人さんにお

  90. 451 契約者(=445)

    (すみません。誤って、文章作成途中でEnterキーを押してしまいました。)
    >>449
     管理人さんにお願いして貴方のような荒らしを排除してくださいとお願いしたところ
     448のように購入者専用の板を新システムを紹介されたのですよ!!
     契約者の皆さん、携帯電話によるID登録及び認証等、少し手続きが面倒くさいですけど、
     新システムで有益な情報交換をいたしましょう。

  91. 452 匿名さん

  92. 453 匿名さん

    夕方の高津区の停電ってスニーカータウンのクレーンが横転したみたいね。。

  93. 454 匿名さん

  94. 455 匿名さん

    神奈川新聞のニュースです。

    http://www.kanalog.jp/news/local/entry_15601.html

  95. 456 匿名さん

    今さっきフジのニュースで見た。
    基礎工事の手抜きとかが原因で起きたとしたら、あれはかなりヤバイだろ…。
    明日朝イチで販売の関係者問い詰めてみる。他に契約しちゃった奴、大丈夫か!?

  96. 457 匿名さん

    基礎とは関係ないんじゃない?
    クレーンを倒すような現場の設備管理が問題。周辺住民の命を奪いかねない。

  97. 458 匿名さん

    2chのスニーカータウンのスレッドでクレーンがおもいっきり
    倒れてる写真が掲載されてました。前の汚い川までつっこんでる感じでした。
    あれでけが人0とは、幸いです。
    これでまた周辺住民の反対運動が起きそうですね。
    この物件に目を付けているのですが、迷い中です。
    ここと契約した方の、選んだ理由を聞いてみたいです。

  98. 459 匿名さん

  99. 460 匿名さん

  100. 461 匿名さん

    地元住民です!
    昨日のニュースを見てびっくり!早朝走りがてら見にいきましたが、
    さすがにクレーンはもうなかった。。。何も変わらず、って感じでした。
    売れ行きにどう響くか、気になりますね。
    建ったらあの辺り人も増えて明るくなって良いと思うのですが、工事は安全にして欲しいものです。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸