旧関東新築分譲マンション掲示板「スニーカータウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. スニーカータウン

広告を掲載

  • 掲示板
久地 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

説明会が始まりました。超大型物件で溝の口からギリギリ徒歩圏。価格次第では検討したいと思いますがどうでしょうか?近隣住民の反対運動もあると聞いていますが・・

[スレ作成日時]2005-07-23 23:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スニーカータウン

  1. 251 匿名さん

    MR見ました。部屋の設備や広さは値段を考えると申し分ないと思います。
    駅から遠く、妙に周辺が暗い印象がありました。
    久地駅方面に車を走らせ地元の店で帰りに食事をしましたが、
    街としては活気を感じられませんでした。
    逆に騒々しいのが嫌いな人にはよいのかもしれません。
    こういった印象は、実際に建物が建って入居がはじまれば
    ぜんぜん変わってくるかもしれませんけど。
    敷地は広いので日経の工場などはあまり気にならない感じでした。
    溝の口まで無料のシャトルバスなんかがあればいいのですが・・・。

  2. 252 匿名さん

  3. 253 匿名さん

    気になったのが階段。

    模型では、鉄筋むき出しのタイプのようでしたが、実際のところ鉄筋コンクリート製なのでしょうか?
    むき出しだと、修繕費がかかってしまうし、非常の時は怖くて困りますよね?

  4. 254 匿名さん

    屋外階段が鉄筋コンクリート製であれば購入者に配慮している
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16703/

  5. 255 匿名さん

    工場跡地だけに正直いい立地とは言えないけど、価格もほどほどで溝の口も近いし、
    資産価値を考えなければよい物件かもしれませんね。
    多摩川方面に向いている棟は花火が見えそうでいいかな。

  6. 256 匿名さん

    B棟は販売の予定も何も決まっていないとかで、おまけに1階から6階は
    販売の前に内装も済ませてしまうので、壁紙などのセレクトや間取りの
    変更はできないと言われました。
    ひどいよ〜!!出来上がって売れ残ったモン買うわけじゃないのに!!

  7. 257 匿名さん

    工場跡地であることと、さらに隣に印刷工場が計画されていること。また、MRも標準仕様からかけ離れすぎてて、実際のイメージがつかみにくいこと。天井は高いけど、内装がチープであること。周囲の反対が多い…等問題がある物件です。私は即却下でした。

  8. 258 匿名さん

    MR行ってきました。
    皆さんの指摘していた部分は確かに気になるものもありましたが、
    その分安いんだと割り切って考えれば許容範囲内でした。
    設備などには特に不満もないので、東向きの高層階に決めてしまいそう・・・
    こんな意見もありますよってことで

  9. 259 匿名さん

    購入悩み中・・・・。
    <メリット>
    ・値段の割に部屋が広い
    ・憧れの高層階に住める
    ・敷地が広い
    ・自走式で駐車場の数が多い
    ・多摩川の花火がきれいそう(東向き)
    <デメリット>
    ・駅が遠すぎ
    ・鉄塔からの電磁波が心配
    ・南向きだと火葬場がもろに見えそう。煙も心配。
    ・周囲の反対運動が激しかったので子育てが心配。
    ・印刷工場ができる。
    他にメリット、デメリットがある人フォローよろしく

  10. 260 匿名さん

    <メリット>
    ・スーパーが入る
    田園都市線沿線に住んでますと言える(無理すれば)
    <デメリット>
    ・土壌汚染

  11. 261 匿名さん

    田都線沿線ってメリットですか?
    現在すんでいますが、混みが酷いので、転居予定です。

  12. 262 258

    <メリット>
    ・既出以外思いつかず。。。
    <デメリット>
    ・246と府中街道は渋滞がひどい&低層だと騒音や排気ガスしんぱい

    田園都市線っていう響きが(南武線に比べたら)いいかな。
    もちろんラッシュは覚悟の上です。

    やっぱり自分にとってはメリットが大きくて、デメリットは我慢できる範囲なので
    かなり購入に傾いてます。

  13. 263 匿名さん

    見えるところで建設コスト削減しているので私は見送る方向で考えています。

  14. 264 通りすがり見学者

    今日モデルルーム行ってきました(^0^)値段の割にとても広いのが魅力ですね。
    鉄塔や印刷会社や駅が遠い・・・など気になる点も色々ありますが、価格で見ると◎!
    マンション内に24時間スーパーやフィットネスがあるのがいい☆
    現在南向きだけの販売なので鉄塔など気になる方は南は早い者勝ちなんでしょうね。
    ただ・・全然関係ないけどモデルルームのスニーカータウンのテーマ曲がウザかった(>_<)
    あとやたらとオプションだらけ。
    まだ現在なら間取り変更など無償だしその点もいいですよね。

  15. 265 匿名さん

    あのテーマ曲はメリットでもありデメリットでもある
    諸刃の剣

  16. 266 匿名さん

    イメージキャラも、けっこうお金かかってるね

  17. 267 匿名さん

    イメージキャラとかの宣伝費は大体ひとつ3億ぐらいだね
    これを500戸でわると60万かな

  18. 268 匿名さん

    小池より60万安いほうがよかったなw

  19. 269 匿名さん

  20. 270 匿名さん

    テーマソングは40万ぐらいだろうね
    相当な価値のある曲だよ

  21. 271 通りすがり見学者

    こんばんは☆
    うちは、まだ色々な物件を見たいって事で今回の登録会を見送る事になりましたが
    間もなく事前説明会&抽選登録ですね! 人ごとながらドキドキです!
    皆様が無事ご希望なさっている部屋に当選出来る事を陰ながら応援致しますm(_ _)m
    お邪魔しました!

  22. 272 匿名さん

    HPに流れていたテーマ曲が流れない .... 何で?

  23. 273 匿名さん

    現地周辺歩いて見ました
    あれだけ広大な敷地だと住戸位置によって環境も随分違うなぁといった印象かな
    山近辺が反対派の本丸なのか横断幕がこれ見よがしに掛かってますねー(笑
    おーおー、これが噂の・・・とか思う前に第一印象が
    あんな崖っ淵に住んでて地震とか大丈夫なのかなーと余計な心配しちゃいました
    とりあえず山側の向きは購入意欲半減。。。それ以外の方角で購入検討かな

    ちなみに周辺の中古相場、もすこし多摩川寄りだと恐ろしく安いんですね
    転売時かなりの持ち出しは覚悟といった感じ。おカネない人は永住覚悟ですね
    えっ?私ですかぁ?住み心地悪ならさっさと逃げますがなにか?

  24. 274 匿名さん

    すごい人が多かったなぁ。やっぱり値段かなぁ・・・でも1週間で決めなきゃいけないって無理な話だよね・・・
    欲しいなら決めろっていうけど、あれじゃなぁ・・・マンション購入ってそんなもんなのかしらねぇ・・・

  25. 275 匿名さん

    274さん。
    すごい人って…??
    1週間で決めろって…??
    どんなお話なのか、良かったらお聞かせ下さい。
    私は購入検討しているのですが、まだまだ色んな方の情報も聞かせていただければ
    助かります。
    よろしくお願いいたします!!

  26. 276 匿名さん

    この間行ってきましたが、A棟はほぼ埋まっているんじゃないでしょうか?

  27. 277 匿名さん

    >「すごい人」ではなく、ものすごくお客さんが多かったということです・・・すいません。日本語がうまくなくて。
    1週間で決めろというのは、第一期?の抽選がすぐだから、それまでにお部屋を決めてください。ということであり・・・
    皆さんも簡単に決めるのかなぁ・・・と・・・

  28. 278 匿名

    今日抽選会で南東向きに決まりましたが、どうしても土壌汚染のことが
    気になります・・・気にしながらの生活ってどうなんだろう・・・?
    まぁ大丈夫かな?汚染されていれば周辺地域も危ないわけですけど・・・

    一週間で決めるの大変でしたよ、勢いで買わせようとしているのか?って思いました。
    でも高層に住みたかったので決めました。

  29. 279 匿名さん

    気にしながらの生活は精神衛生上良くないですよ。
    特にお子さんがいる家庭は、気をつけないとですね。
    私は皆さんが言われるほど気にしていませんが、駅から遠いので見送りました。

  30. 280 匿名さん

    このスレも落ち着いてしまった感じがするのですが、購入者の方感想を聞かせてください。

  31. 281 匿名さん

    >「すごい人」ではなく、ものすごくお客さんが多かったということです・・・すいません。
    日本語がうまくなくて。

    こちらこそすみません(^^;)
    やはり週末は人が多いですよね。
    先日平日の午前中に行ったら、貸し切り状態でした〜。

    1期の倍率などはどうだったのでしょうか?
    私も購入された方のお話し聞ければ嬉しいです。

  32. 282 匿名はん

    確かに倍率は気になりますね

    ちなみにはらたいらの倍率は2倍

  33. 283 匿名さん

    最終問題の場合は

    さらに倍!

  34. 284 匿名さん

    公庫の倍率優遇受けてる人いるので倍率で絶句しないようにね
    40倍でも申し込みは2人とかあるので。

  35. 285 匿名さん

    つみたてくんのこと?

  36. 286 匿名さん

    即日完売でしたね〜。決まった方、おめでとうございます♪
    B棟はまだまだ先でしょうか??

  37. 287 匿名さん

    A棟全て埋まったのでしょうか?
    すごい勢いですね。
    安めの値段なので完売したのでしょうね。

  38. 288 匿名さん

    1章?(1期)分の完売なので、A棟の1/3程度が決まったのかな〜??

  39. 289 匿名さん


    今日10月から1期販売開始の広告が入ってましたがナニカ??

  40. 290 匿名さん


    「第一章即日完売」って(笑)

     こんななんでしょう?驚くこと?

    先行
      第一章(10戸)
      第二章(20戸)
      第三章(20戸)
    第一期
      第一章(30戸)
      第二章(30戸)
      第三章(30戸)
      第四章(30戸)
    第二期
      第一章(30戸)
      第二章(30戸)
      第三章(30戸)
      第四章(30戸)
    第三期
      ・
      ・
      ・

  41. 291 匿名さん

    TV CM 22時過ぎ 日テレ
    にて テーマソング流れましたね

  42. 292 匿名さん

    >>291
    夕方にも見ましたよ。あのテーマソングが流れてましたね。
    290さんの書き込みが事実で、CMまで流しているのであれば、相当な苦戦が
    予想されますね。

  43. 293 匿名さん

    敷地から道路を隔てて流れてる川の淀みというか汚さ
    あれっていったい!?そもそもこの辺り住環境としてどうなんだろう

  44. 294 匿名さん

    MR見学の際に南武線の久地駅から徒歩で向かいましたが、産業廃棄物
    中間処理場といった結構大きな施設がありました。また葬祭場も山の
    向こうにあるようです。もう一つ気になったのは、お弁当の工場が近くに
    あるのかセブンイレブンの配送用のトラックが現場近くでひっきりなしに
    走っていました。マンションの横には日本経済新聞社の工場が出来るなど
    価格が安い分それなりの環境という印象です。

    帰りは高津駅まで歩きましたが、府中街道は道幅も広く非常に歩き
    易かったです。但し国道246の信号待ちが長い為20分弱かかり
    ました。施設、価格では満足出来るのですが、アクセス、周辺環境
    で見送りになりそうです。

  45. 295 匿名さん

    >>293
    >>294

    そういう欠点を気にしない800世帯以上が集い
    魅力は安さという人がほとんどなので、管理組合とかまとまるのかな。

    管理組合>修繕しましょう
    住民>ローンきつきつだし、お金かかるのなら今のままで良い

    管理組合>住民みんなで公園や川の清掃をしましょう
    住民>めんどくさい、生活にこまんないしなんで日曜にまで掃除しなきゃなんないの?管理費でなんとかしろ

    管理組合>じゃあしょうがないので管理費上げますね
    住民>ローンきつきつだし、お金かかるのなら今のままで良い
             ・
             ・
             ・

  46. 296 匿名さん

    >294さん 施設、価格では満足出来るのですが、アクセス、周辺環境で見送りになりそうです。
    全く同意。駐車場、駐輪場はいいと思います。反対に徒歩の距離やバスの本数は
    きつそうですね。

  47. 297 eee

    近隣で反対運動が起こらない、マンション建設なんてあるのかな。
    住民がいなけりゃ、それもないだろうが・・・、そんなところにマンションは建てないよね。
    まあ、コストのかかる湾岸埋め立て地ならそれも可能かな。(^−^)にっこり

  48. 298 匿名さん

    (^−^)にっこり

     ↑何これ?

  49. 299 匿名さん

    (●ι●-)

  50. 300 匿名さん

       〃∩ ∧_∧
       ⊂⌒(  ・ω・)  わーい かえたよ うれしーな(棒読み)
         `ヽ_っ⌒/⌒c
            ⌒ ⌒

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸