旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲駅
  7. パークシティ豊洲はどうですか?part4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

豊洲再開発エリアに誕生する海に面した大規模商業施設隣接の52階・32階建てタワーマンション!
豊洲、未来都心!プロジェクト(平成18年1月モデルルームオープン予定)

前スレ Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-10 02:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    >>120
    まだまだ開発の導入段階だからね
    それで先が見えるのはちょっと凄いと思うが・・・
    数年をかけてアーバンリゾートが出来上がっていくと思うよ、そういう路線なんだし
    まだ、更地や立ち退いていない建物も多く残っている中で結論付けるのはナンセンス

  2. 123 匿名さん

    でも1年後にはSCはOPENしてるんでしょ
    その間にも ゆりかもめが開通 街開き シエルの商業棟も開業してる
    1年後は、かなり良い感じに街も変わってそうじゃん。

  3. 124 匿名さん

    Wコンフォートタワーでも、同じような「シティ&リゾート」を
    コンセプトにしてたが、現状ではどちらも中途半端になっている。
    でも、PCTは、
    豊洲再開発エリアは東京ディスニーランドと同じ広さの50haもある。
    中央区隣接の都心立地で、希少価値のあるシーサイドタワーである。
    ゆりかもめが来春開通、同時に下の道路も完成して豊洲市場を予定してる。
    ・大型SCは来秋開業、東雲ジャスコや深川ギャザリアとは異なる規模である。
    ・前の海上公園や豊洲公園、ドッグ跡地のモニュメントも綺麗に作られる。
    ・HBAなど都心の海辺生活を彩るデザイナーが集結するデザインである。
    これらの要素を考えると、アーバンリゾートライフが現実のものとなる。

  4. 125 匿名さん

    開発計画があっても、ニュータウンでは十年単位、でも豊洲は数年で変わる。
    都心に近く広大な敷地で、短期の大規模再開発が行われるエリアは他にない。

  5. 126 匿名さん

    期待しまくりで高値掴み。 株のほうではこれを”ジャンピングキャッチ”という。
    (あと落ちるしかないから) よくなるであろう分を価格に織り込んで... って考えかたが
    同じだね。 皆が好いといいだしたときには既に買いどきは終わっているってのも同じ。

  6. 127 匿名さん

    このマンションが魅力的だから、書きたくなるのだろうね。
    でも、126さんが言うように、もう買い時は終わってるかも?
    多くの開発計画が見えてきて、ここまで有名になると...

  7. 128 匿名さん

    >>124
    やっぱり、便利にしながらも快適な環境を作ろうとするとそういうふうに中途半端に終わるんだと思う
    豊洲は街づくりはアーバンリゾート路線に特化し、住環境に関する取り組みはマンション敷地内だけにとどめているから
    完全なアーバンリゾートに仕上がると思う
    こういう街って他にないと思う、だから人気が集中するんだけど
    それに、こういうところは他に無いから、住みたいのなら高くても買うんじゃない?
    資産価値重視とか投資が目的の人は手を引くかもしれないけど

  8. 129 近隣住人

    賛美のレスだらけで、気持ち悪いので、あえて書かせて頂きます。

    まず、アーバンリゾートという記載を多く見かけるのですが、アーバンリゾートって、どこに書いてあるのしょうか?
    ホームページ見たのですが、分かりませんでした。

    アーバンリゾートというなら、お台場ですが、ここはお台場ほどのものは持ち合わせてないと思います。
    リゾートホテルもないし、砂浜もない。お台場の海浜公園は豊洲の公園などは遠く及ばないほど広いです。
    お遊び施設もあまりないようですし、レインボーブリッジの見え方にもお台場には劣ります。

    マンションから海が見えるのは良いけど、そこまでリゾートという感じではないと思うのですが。
    便利な立地ではありますが、もともと豊洲は利便性のわりに割安なため人気があったところですので。
    たしかに、大型ショッピングセンターは便利ですが、都心近接なので、映画館や大型書店には
    それほど困っているわけではないですし、高級なショッピングなら銀座、普段の買い物はヨーカドーや
    イオンがあります。アーバンリゾートならお台場もすぐです。車があれば、幕張や横浜という
    アーバンリゾートに行くのも苦ではありません。

    まあ、期待があるとすれば、再開発の街並みなのでしょうか。でもオフィスビル含めた超高層の建物には
    統一感がないようですし、大変失礼ですが、皆様がそこまで賛美されるような内容ではないという気が
    しております。

  9. 130 匿名さん

    >>129
    まだまだこれからできるんだよ。
    豊洲単独が新たなアーバンリゾートじゃなくて、豊洲・お台場・晴海で大きなアーバンリゾートを形成しようとする開発じゃない?
    だから、お台場にもリゾートマンションを建ててるし、豊洲にはSCの他に遊覧船と水上バスが就航してお台場と繋がるし、晴海もどんどん開発してる。

    あと、イオンとかはとりあえず生活に必要な店舗ということでしょ。
    銀座みたいな高級路線とは違うアーバンリゾートらしいお洒落な街を目指しているから、近隣の街と需要が被ることはないと思う。

  10. 131 匿名さん

    >>129
    マンションで痛い目にあっている近隣住人さんですね。

  11. 132 匿名さん

    >>129
    ここは生活に必要な最低限の店舗が揃っている街とは違います
    ただのニュータウンならば今あるだけの店舗で十分でしょうが、アーバン・リゾートなので
    他から人を集めなかればなりません。その道具が大型SCや他のお洒落な店舗・施設、遊覧船などです
    また、街並み(街の景観)も条例でお洒落に、ということらしいのでこれから建つ建物には期待できそうです

  12. 133 129

    >>130さん

    そうですね、確かにインナーハーバー計画なるものもありますね。
    晴海の開発は主にURですね。これから全体の構想をねるようですが、どうなんでしょうか。
    もともとが都(港湾局含む)のですね。今のところ住宅中心の開発しかまだ決まっていません。
    それも計画から遅れているようです。

    豊洲の新市場は、にぎわい空間が主題ですから、食のリゾートは目指しているかも知れません。

    しかし、これら計画について、あまり魅力的ではありません。
    豊洲や近隣は既に十分に便利であり、これ以上便利になってもあまり恩恵を感じないというか。
    超高層をたてるのではなく、もう少し景観に配慮して欲しいとか、勝手な意見なのですが。
    急激な人口増も気になっていますし。

    すみません、愚痴が入ってしまいました。

  13. 134 132

    >>131
    でも、ここの開発は元から住んでいる人達の意に必ずしも添っているとは限らないからねえ
    10年前じゃここが「アーバン・リゾート」になるなんて思いもしなかっただろうし
    だから、ここがアーバン・リゾートになっても新たにここに住む人達(もしかしたら私も)は
    地域住民を尊重しないといけないと思う
    だから、例えば年季の入った既存住宅がアーバン・リゾートらしくないとか言うのはもってのほかだと思う

  14. 135 匿名さん

    >>133-134
    確かに、元から住んでいる方にしてみれば、生活が便利になったと思ったら、
    便利になりすぎて、さらに住民が増えるどころか買い物客や観光客まで来てある意味迷惑かもしれませんね。
    >>134の言うとおり豊洲のアーバンリゾートは地域住民の理解のうえで成り立っていると考えないといけませんね。

  15. 136 匿名さん

    >豊洲のアーバンリゾートは地域住民の理解のうえで成り立っていると考えないといけませんね。
    これを某企業は理解できないらしく4丁目では戦闘中

  16. 137 匿名さん

    >136
    それとこれとは違います。

  17. 138 匿名さん

    すいません
    アーバンリゾートをわかりやすく説明してもらえますか
    どうもピンときません

  18. 139 匿名さん

    >>138
    GOOGLEで検索してみました。
    http://www.machidukuri.city.edogawa.tokyo.jp/12_word/aban.html

    江戸川区が15年ぐらい前から目指していたそうです。

  19. 140 匿名さん

    >>139
    ありがとうございます
    つまり「遊び場がいっぱいある街」ってことですか?
    ドンキホーテみたいですね

  20. 141 匿名さん

    HBAなど都心の海辺生活を彩るデザイナーが集結するデザインのPCTは、
    豊洲ならではのアーバンリゾートライフが満喫できます。
    http://www.31sumai.com/monthly/notice/0510/detail01.html
    東京インナーハーバー
    http://www.tokyo-innerharbor.com/

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸