旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲駅
  7. パークシティ豊洲はどうですか?part4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

豊洲再開発エリアに誕生する海に面した大規模商業施設隣接の52階・32階建てタワーマンション!
豊洲、未来都心!プロジェクト(平成18年1月モデルルームオープン予定)

前スレ Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-10 02:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    ちょっとまって、
    環境がどうとか言ってますけど
    子育ての問題は、まずは親の教育だと思うけど?

    アーバンリゾートな生活ですかぁ、良いですね。
    皆さんのお話や、PCTのサイトを見れば、すごく期待しちゃいますけど
    実際購入してみたら、
    素敵なプールは、週末子供たちに占領され
    ジャグジーでは、常連主婦達の高笑い
    ホテルライクなロビーは、子供たちが走りまわる・・・

    なんて事にならない事を祈るばかりです。。

  2. 183 178

    >179さん
    書いたままの意味です。

  3. 184 匿名さん

    >>179
    あんた179=172=112だろ。
    ちゃんと読めば判ると思うんだけど。しょうもないレスするの止めたら?
    178は177に対するレスでしょ。子供を私立に入れるという方針に対して、地元の子と
    一緒の学校に行きたいと子供が言うケースは多いという178さんの意見でしょ。
    何でそんなことも判らないのかなぁ。購入検討者にも色々なレベルがいますねぇ。

  4. 185 匿名さん

    こんな場違いな所に子供連れて来るんだったら、きちんと躾してね
    コンサート会場に子供連れて来るようなもんだから
    ここで子育てするのは個人の勝手だけど、アーバンリゾートの雰囲気を壊すことは絶対に止めてね
    あと、小中学生の子を街に繰り出させて非行にはしらすこともやめてね
    問題になると豊洲のイメージが下がるし

  5. 186 匿名さん

    >185
    大多数の人が貴方のコメントを見てこう思ったはずですよ。
    私が代表して言ってあげましょう。
    「あんた何様?」

  6. 187 匿名さん

    >>185
    たしかに、子連れがアーバンリゾートの雰囲気を壊すことは危惧できるし、非行にはしることも考えられる。
    ただ、そんなことは皆考えてることだからわざわざそんなに攻撃的な書き込みする必要ないでしょ。

    >>186
    大多数の人は「気持ちはわかる」って思ってるんじゃない?
    少数の子連れのせいでアーバンリゾートの価値が下がってしまったらどうしようもないし。

  7. 188 匿名さん

    そうなんですか・・・
    前々から思っていたことですが、やっぱり、ここは小学生や中学生に適した居場所がありませんね・・・

  8. 189 匿名さん

    みなさん、何を言ってるのでしょうか?アーバンリゾートだの何だの言ったって
    ここは豊洲
    江東区ですよ!
    自分のことをハイソサエティーだと思ってるのなら豊洲に住まなければ良いのでは?
    豊洲やその他の江東区に政治家が住んでいますか?
    医師や弁護士、外交官がたくさん住んでいますか?
    一流企業の役員が住んでいますか?
    ○ノ宮様が一般人と結婚したからといって江東区に住みますか?

    >185
    非行がどうこう言ってもあなたも似たりよったりですよ。どんぐりの背比べ・・

    ハイソな人達は江東区には住みません

  9. 190 匿名さん

    >185
    豊洲のイメージ?

    昔も今も未来も低いままでは?

  10. 191 匿名さん

    >>187
    あんた子供いないだろ。アーバンリゾートなる絵空事に拘るんなら、
    豊洲じゃなくて、六本木ヒルズにでも住んだらいいじゃないか。
    子連れがアーバンリゾートの価値を壊す? (゜Д゜)ハァ?
    ( ゜д゜)ポカーンって感じ。

  11. 192 匿名さん

    おそらく地方出身者は東京の土地のイメージがわからないのでは?
    知らないって幸せですね・・

  12. 193 匿名さん

    どうでも良いことでいろいろ議論してるみたいだけど・・
    みなさーん!
    昔から東京に住んでいる人達に豊洲、東雲、枝川、潮見のイメージを聞いてみたらどうですか?
    三井にのせられていることに気づくのでは? ぷっ

  13. 194 匿名さん

    確かに豊洲のマンションを考えている時点で子育ての環境がどうこう言えるだけの親のレベルではないな

  14. 195 匿名さん

    豊洲のマンションを考えている者ですが
    自分は高卒だけどそれが何かいけませんか?政治家がどれだけ偉いのですか?

  15. 196 匿名さん

    豊洲に住もうと思うなら、周りから何を言われても気にしない事です。
    何かにつけ「所詮江東区豊洲でしょ?」って言われ続けるんですから。
    プライド高い方や、悪く言われてムキになる人には向かないと思います。
    上っ面気にするなら住まない方がいいと思いますよ。

  16. 197 匿名さん

     私もここを購入しようとしているのですが、豊洲がこれからの発展するかどうかは?です。
    (盛り上がったらラッキーぐらいに考えています。)

     ただ、佃も昔はひどかったっていう話を親から散々聞かされてきましたが、それが今では成功した
    高級マンション街の例となっていますから、人の持つイメージって変わるものですよね。
    (ま、そもそも中央区ですけどね。)

     子供の教育っていっても、10年先はわかりませんよ。
     学力に関してだけいえば、
     数十年前、筑波学園都市は学力水準が高いとは決して言えませんでしたが、今や、近隣の高校は
    一流大学へたくさん合格者を入れてますね。 頭のよい科学者達がたくさん移り住んできて、
    そのご子息達が学力を底上げしたという事情ですね。 だいぶ、風紀もよくなったとかで。

     豊洲がどうなるかどうかさっぱりですが、私は都心・職場へのアクセス、ウォーターフロント
    で日当たりを確保できそう、建物の仕様がよさそう、生活雑貨の買い物には困らなそう、っていう
    ところが魅力的ですね。

    189で職業の話がでましたが、私は、都内の名の知れている病院に勤務する医師ですが、
    あまり、職業とかで住む場所は決まらないと思いますけどね。
    すごい金持ちが田園調布に住むのとは訳が違いますから。

     マンションが建てば、そこの建物と住む人達が街を作っていく。豊洲はどういう方向性かわかりませんが、
    必ず変わっていきますよ。 ぜひ素敵な街になりますように。

  17. 198 匿名さん

    自分、豊洲の近所の明石町(築地の隣り)出身で今も住んでて、DOでバイトしてたこともありますが、別に豊洲に悪いイメージないっすよ。
    この板ですごい攻撃されててびっくりしました。攻撃している人はどんな一等地に住んでるんでしょうか・・・。
    中央区の豊海や晴海のなんもない倉庫街と同列で、区が違うからってあまり差は感じてなかったですね。門仲あたりはちょっとガラの悪いイメージはありますが。
    豊洲は広くて人少なくて(今後増えるんでしょうけど)住みやすそうですよね。むしろ品川とかせせこましいとこにあまり魅力を感じないです。

  18. 199 匿名さん

    ここで子連れ云々言ってる奴って、「子供に向いてる」って言って欲しいだけなんだろ?
    なんだかんだ理由つけてなんとか「向いてる」と言ってもらえれば満足なんだろ?
    これだけ「向いてない」って意見が出ているのにまだ粘っているし。

    >>191
    とりあえず、豊洲には居場所はないだろ。
    マンション敷地内で過ごす所はないし、公園だって子供が遊ぶような公園と違うし、
    結局は、店行くか家で遊ぶかどっかに溜まるかしかないんだよね。

    >>198
    そんな古いイメージ、数年後には全く役に立たないでしょ。

  19. 200 匿名さん

    なんか、「ハァ?」とか「ぷっ」とかレベル低いよね。
    どうして、ここは自分が勝手に作り上げたイメージを壊されると荒らす人が多いのだろうか?

    とりあえず
    ・お台場・豊洲・晴海地区のアーバンリゾート路線(都、区、デベ共通の認識)
    ・小・中学生の子がいる人には向かない
    (どうしてもってなら品川区港区をあたれ、医療費の優遇措置もあるしここよりはこの年代向けの施設が揃っている)
    ・環境は悪いけど、賑やかなのだから当たり前
    ・その代わり、マンション敷地内の環境は良い(幼稚園児くらいまでが対象の施設もマンションの内外にあり)
    ・都会のニュータウンというイメージは誤り

    もうこれはここに住む上での前提条件だよ。
    今さら何を語ろうってんだ?

  20. 201 匿名さん

    >197
    三流医師でしょ?それともレジデントか

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸