旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド成城ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド成城ってどうでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
キリン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

営業マンからは「自信作です」と言われているのですけど、迷っています。
# もっとも抽選に外れれはべつですが、、、

http://www.nomura-re.co.jp/mansion/seijo/

個人的にポイントとして考えているのは、

<メリット>
1.駅近(成城学園前と祖師ヶ谷大蔵まで徒歩10分圏内)
2.施工が大手(竹中工務店)
3.近隣に大規模マンションが少ない(希少性)
4.内装が高級感あり

<デメリット>
1.マンション反対の幟がひらめいている(違法建築??)
2.隣にちょっとした駐車場(将来マンション??)
3.隣が学校でやかましいい???(成城)
4.土地勘があまりない(新小岩在住)
5.プライシングがちょっと高額(でも直近、予想よりも下げてきた)

皆さんのコメントが頂ければ幸甚です。

[スレ作成日時]2004-05-24 11:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド成城ってどうでしょうか?

  1. 382 匿名さん

    コピペでしょう。

    この掲示板使えない。
    マンションのことを考えている人には意味ない。
    真剣に考えているならば、他の掲示板に行ったほうがいい。
    ここはダメ。

    という書き込みが多くなれば、管理人さんにも、物件のスレでいろいろ書かれて不愉快になる検討者・購入者・居住者の気持ちが少しはわかるようになって、荒らし対策に乗り出すようにならないか期待。

  2. 383 匿名さん

    (荒らしクンはいま食事中ですので少々お待ちください)

  3. 384 匿名さん

    ↑面白くないよ

  4. 385 匿名さん

    >>382
    うだうだ言ってないで、早く消えろよ

  5. 386 匿名さん

    >>385
    あなたもね。

  6. 387 匿名さん

    >>386
    気付いていないのかもしれないけど、あなたも立派な荒らしですよ。

  7. 388 匿名さん

    382
    そして私も荒らしなわけですが。
    377さん、あなたが出ていったほうがいいですよ。

    この掲示板の書き込みの大部分はこのように荒らしによるものです。
    376は、10日ほど前の、こことは関係ない物件への書き込みをコピーしたものですが、それが他スレのコピーであることがすぐに分かるような、そういう人たちが集まっているところなのです。
    377さんのような、真剣に考えている方が見ても、不愉快になるだけのところなんです。

    ここでどう書かれようとも、住民や物件にはなんの影響もありません。
    この掲示板にはそんな影響力はありませんし、信用もされていません。
    見て不愉快になるだけ損ですよ。
    荒らしのエサは、真剣に考えている方の書き込みです。それがなくなれば、落ち着きます。

    eマンションはだめです。他の掲示板へ行って下さい。

  8. 389 匿名さん

    コピペがばれてナイスいいわけ

  9. 390 匿名さん

    >>389
    382=388だが、376のコピペは関係ない。

  10. 391 匿名さん

    >>388
    >376は、10日ほど前の、こことは関係ない物件への書き込みをコピーしたものですが、それが他スレの
    >コピーであることがすぐに分かるような、そういう人たちが集まっているところなのです。

    自分で自分のこと言ってんの?

  11. 392 匿名さん

    390
    >>391
    当たり前じゃん。

  12. 393 匿名さん

    392
    荒らしへのアクセス制限とかが可能なのならば、もっと積極的にやればいいのにね。

  13. 394 匿名さん

    「あちらこちらのプラウドのスレを見ていると、
    どこよりもここの書き込みが一番落ち着いている気がします。」と、

    書き込みがあったとき、私も本当だなと思いました。
    しかし、同時にいやな予感もしました。そしてその予感が当たってしまい
    ました。
    こうなったら、以後しばらく書き込みをお休みしませんか?
    そうしたら、元のいい雰囲気の場になりますよ。しばらく我慢しましょう!

  14. 395 匿名さん

    うだうだ言ってないで、黙って消えろ、ヴォケ

  15. 396 匿名さん

    もうほとんど完売状態なのに
    なぜ、今さら荒らされるのか?

  16. 397 匿名さん

    電波子ちゃんがいたからじゃない?

  17. 398 匿名さん

    変なのが来たのでお返しします

    242: 名前:匿名さん投稿日:2004/11/16(火) 23:46
    233、234>
    プラウドに興味があり他のプラウド関係のスレを見てました。
    あなたプラウド成城のスレにも全く同じように競合他社のマンション評価をのせてましたが、
    それも30分位の時間差で。
    この掲示板は本当にマンションを捜している人には、無意味なようですね。
    自分たちが購入する訳でもないのに、そんなに熱くなっているのはどうしてですか?
    理解に苦しみます。現実社会では意見の言えない人の集まりなのでしょうか?

  18. 399 匿名さん

    >>394
    黙って消えることはできない、ヴァカ主婦っぽいとこが出ててイイ
    低脳オバさん、バイバイキーン

  19. 400 匿名さん

    合計点 66点
    住戸設計 2 あまり面白みのない間取りで、かつ使い勝手も悪そう
    住戸環境 3 西側は仙川沿いなので、眺望は良さそうだが、南向きの部屋が少ない点が採光の点でマイナス評価外廊下も懸念
    使い勝手 5 木枠の二重サッシ・室内ドアの重厚感は、物件価格の割に良好
    共用部分 2 地下駐車場がなく住戸中央に駐車場が配置されている点、半地下住戸が多い点、真東・真西住戸が多い点など、評価できない点が多い
    周辺環境 4 成城学園と祖師谷どちらも無理なく使える点は高評価。但し、成城から歩いてくるときに、仙川沿いを通りづらい点がやや気になる
    総合評価 4 マイナス面も多いが、立地と内装はマイナス面を補えるほど魅力的
    オススメの対象属性 ファミリー
    この物件の最も良い点 仙川沿いで緑・水と環境良い点成城学園から徒歩圏内内装の豪華さ
    この物件の最も悪い点 敷地プランに無理がある点内装が良いのに、間取りがいまいち


    合計点 76点
    住戸設計 3 無難なプランばかりで、一部メゾネットを除いては特筆するものはない。
    住戸環境 2 南向き少なく(しかもあまりぬけていない)、真西はグランド砂埃など、決定的なおすすめ眺望がない。
    使い勝手 5 仕様や設備はプラウドらしく期待を裏切らないもの。質感はとても高い。
    共用部分 4 共用設備は129戸くらいの適度な規模では十分か。ピロティの大部分を駐車場にとられるのは残念。
    周辺環境 5 成城と祖師谷のメリット、そして住宅街の落ち着き、豊かな自然とすべてバランスよし。
    総合評価 4 向きさえ納得できれば、バランスのとれた好物件。
    オススメの対象属性 DEWKS
    この物件の最も良い点 ステイタスを満足させる外観と内装。そしてそれを取り囲む最高のロケーション。利便性。
    この物件の最も悪い点 良い環境にはつきものの住民運動。(住民側の主張も理解できるが)、虫の多さ。

  20. 401 匿名さん

    この物件への評価に限らず
    そもそも住まいサーフィンのユーザーによる評価は全く意味がない。
    誰も素人の意見を参考にしたいわけではないのだから。

    あんなの参考にしているやつがいるのだろうか。

  21. 402 匿名さん

    >>401
    玄人ですか?

  22. 403 匿名さん

    >>402
    頭のおかしな人には気をつけましょう

    利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
    頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

    頭のおかしな人の判定基準

    ・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
     他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
     無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

    ・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
     他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
     プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

    ・自分の感情だけ書く人
    「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
    何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
    そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

  23. 404 匿名さん

     まともに話がしたいのであれば、sage機能を利用するのがよいと思いま
    す。あげると荒らすことを目的としている方たちのターゲットになりやすい
    ので。

  24. 405 匿名さん

     契約者の方で、セレクトプランによる設計変更やあらかじめ決め
    られた設計変更以外に、デベに希望して設計変更などした方は
    いらっしゃいますか?

     特に間取りに不満があるわけではなく、設計変更もそこそこでき
    たのですが、設定されている以外のことができたのかな、と興味が
    わきました。
    #図面変更手数料が結構、高かったのでいろいろできたのか気に
    なりました(今更ですが・・・)。

     普通のデベならできます、などの一般的な意見や他の物件の話
    ではなくこの物件の契約者の方の具体的な話(〜ができました、な
    ど)を頂ければ・・・と思います。

  25. 406 匿名さん

    合計点 66点
    住戸設計 2 あまり面白みのない間取りで、かつ使い勝手も悪そう
    住戸環境 3 西側は仙川沿いなので、眺望は良さそうだが、南向きの部屋が少ない点が採光の点でマイナス評価外廊下も懸念
    使い勝手 5 木枠の二重サッシ・室内ドアの重厚感は、物件価格の割に良好
    共用部分 2 地下駐車場がなく住戸中央に駐車場が配置されている点、半地下住戸が多い点、真東・真西住戸が多い点など、評価できない点が多い
    周辺環境 4 成城学園と祖師谷どちらも無理なく使える点は高評価。但し、成城から歩いてくるときに、仙川沿いを通りづらい点がやや気になる
    総合評価 4 マイナス面も多いが、立地と内装はマイナス面を補えるほど魅力的
    オススメの対象属性 ファミリー
    この物件の最も良い点 仙川沿いで緑・水と環境良い点成城学園から徒歩圏内内装の豪華さ
    この物件の最も悪い点 敷地プランに無理がある点内装が良いのに、間取りがいまいち合計点 76点
    住戸設計 3 無難なプランばかりで、一部メゾネットを除いては特筆するものはない。
    住戸環境 2 南向き少なく(しかもあまりぬけていない)、真西はグランド砂埃など、決定的なおすすめ眺望がない。
    使い勝手 5 仕様や設備はプラウドらしく期待を裏切らないもの。質感はとても高い。
    共用部分 4 共用設備は129戸くらいの適度な規模では十分か。ピロティの大部分を駐車場にとられるのは残念。
    周辺環境 5 成城と祖師谷のメリット、そして住宅街の落ち着き、豊かな自然とすべてバランスよし。
    総合評価 4 向きさえ納得できれば、バランスのとれた好物件。
    オススメの対象属性 DEWKS
    この物件の最も良い点 ステイタスを満足させる外観と内装。そしてそれを取り囲む最高のロケーション。利便性。
    この物件の最も悪い点 良い環境にはつきものの住民運動。(住民側の主張も理解できるが)、虫の多さ。

  26. 407 匿名さん

    素人のレビューなど参考にならんが

  27. 408 匿名さん

    そうだよね、プロしかココは買わないよね

  28. 409 匿名さん

    プロは間取りなんてどうでもいいんですよ。
    立地がすべてです。

    えっ、住所が祖師谷?
    住所より最寄駅の距離が重要です。

    なに?矛盾してる?
    プロなんてそんなものです。
    所詮、不動産屋なんて千三つですよ。
    臭いものには蓋でいいんです。

  29. 410 匿名さん

    今日、オプション会行かれた方いらっしゃいます??
    様子いかがでした??

  30. 411 匿名さん

    私も聞きたいです!
    明日の予定なので是非お願いします。

  31. 412 匿名さん

    今が夢の絶頂ですな

  32. 413 匿名さん

    コラァ!412!
    覚えてろよ!!
    お前こそ、暴言はけるのは今だけだぞ!
    知らないからな!

  33. 414 匿名さん

    食洗機やオーブンが入居後の工事と言われて驚いた。
    だったら、オプション会で購入する意味は全くないのでは。

  34. 415 匿名さん

    段々、夢と希望が崩れてきましたなぁ

  35. 416 匿名さん

    >413
    知らないことは自慢なさりませんように。

  36. 417 匿名さん

    >416
    たぶん言ってる意味が違う気がしますが。

  37. 418 匿名さん

    >414
    そうなんですか?
    我が家は都合が悪く、オプション会には行けませんでした。
    食洗機購入予定だったのですが、入居後の工事では
    オプション会で頼むメリットが薄れますね・・・。

  38. 419 匿名さん

    なんかここだったらリクルートが上祖師谷にたてているやつのほうが
    資産価値がいい

  39. 420 匿名さん

    合計点 66点
    住戸設計 2 あまり面白みのない間取りで、かつ使い勝手も悪そう
    住戸環境 3 西側は仙川沿いなので、眺望は良さそうだが、南向きの部屋が少ない点が採光の点でマイナス評価外廊下も懸念
    使い勝手 5 木枠の二重サッシ・室内ドアの重厚感は、物件価格の割に良好
    共用部分 2 地下駐車場がなく住戸中央に駐車場が配置されている点、半地下住戸が多い点、真東・真西住戸が多い点など、評価できない点が多い
    周辺環境 4 成城学園と祖師谷どちらも無理なく使える点は高評価。但し、成城から歩いてくるときに、仙川沿いを通りづらい点がやや気になる
    総合評価 4 マイナス面も多いが、立地と内装はマイナス面を補えるほど魅力的
    オススメの対象属性 ファミリー
    この物件の最も良い点 仙川沿いで緑・水と環境良い点成城学園から徒歩圏内内装の豪華さ
    この物件の最も悪い点 敷地プランに無理がある点内装が良いのに、間取りがいまいち


    合計点 76点 
    住戸設計 3 無難なプランばかりで、一部メゾネットを除いては特筆するものはない。
    住戸環境 2 南向き少なく(しかもあまりぬけていない)、真西はグランド砂埃など、決定的なおすすめ眺望がない。
    使い勝手 5 仕様や設備はプラウドらしく期待を裏切らないもの。質感はとても高い。
    共用部分 4 共用設備は129戸くらいの適度な規模では十分か。ピロティの大部分を駐車場にとられるのは残念。
    周辺環境 5 成城と祖師谷のメリット、そして住宅街の落ち着き、豊かな自然とすべてバランスよし。
    総合評価 4 向きさえ納得できれば、バランスのとれた好物件。
    オススメの対象属性 DEWKS
    この物件の最も良い点 ステイタスを満足させる外観と内装。そしてそれを取り囲む最高のロケーション。利便性。
    この物件の最も悪い点 良い環境にはつきものの住民運動。(住民側の主張も理解できるが)、虫の多さ。

  40. 421 匿名さん

    ついに最後1戸になりましたね。
    でも2戸の時のどちらのタイプでもないような。
    8千万台なので、どうでしょうか。

  41. 422 匿名さん

     浄水器も入居後なのでしょうか。工事の進捗が遅れているのでしょうか。
    気になるところですね。

     オプションの紹介には入居時には設置がしてあります、と宣伝している
    のに意味がないですね。食洗器とオーブンだけでしょうか?

     ちなみに残っている1戸は残り2戸の時から申込済みのままですね。

  42. 423 匿名さん

    残っていた2戸は売れたのですね。完売乾杯といきたいところがどなたかキャンセル
    されたのでしょうか?残り1戸とはでているものの案外キャンセル待ちの人とかで半決まりだと
    いいんですが。

  43. 424 匿名さん

    オプション会に行ってきました。
    最低限必要なものに抑えようと考えていたのですが、
    フロアコーティング、水廻りコーティング、ガラスフィルム、
    カーテン、照明、エコカラット等々、見積もりを積み上げていったら、
    あっとういまに、100万円を越えてしまいました。
    みなさんは、どのくらいお考えですか?

  44. 425 匿名さん

    合計点 66点
    住戸設計 2 あまり面白みのない間取りで、かつ使い勝手も悪そう
    住戸環境 3 西側は仙川沿いなので、眺望は良さそうだが、南向きの部屋が少ない点が採光の点でマイナス評価外廊下も懸念
    使い勝手 5 木枠の二重サッシ・室内ドアの重厚感は、物件価格の割に良好
    共用部分 2 地下駐車場がなく住戸中央に駐車場が配置されている点、半地下住戸が多い点、真東・真西住戸が多い点など、評価できない点が多い
    周辺環境 4 成城学園と祖師谷どちらも無理なく使える点は高評価。但し、成城から歩いてくるときに、仙川沿いを通りづらい点がやや気になる
    総合評価 4 マイナス面も多いが、立地と内装はマイナス面を補えるほど魅力的
    オススメの対象属性 ファミリー
    この物件の最も良い点 仙川沿いで緑・水と環境良い点成城学園から徒歩圏内内装の豪華さ
    この物件の最も悪い点 敷地プランに無理がある点内装が良いのに、間取りがいまいち

    合計点 76点
    住戸設計 3 無難なプランばかりで、一部メゾネットを除いては特筆するものはない。
    住戸環境 2 南向き少なく(しかもあまりぬけていない)、真西はグランド砂埃など、決定的なおすすめ眺望がない。
    使い勝手 5 仕様や設備はプラウドらしく期待を裏切らないもの。質感はとても高い。
    共用部分 4 共用設備は129戸くらいの適度な規模では十分か。ピロティの大部分を駐車場にとられるのは残念。
    周辺環境 5 成城と祖師谷のメリット、そして住宅街の落ち着き、豊かな自然とすべてバランスよし。
    総合評価 4 向きさえ納得できれば、バランスのとれた好物件。
    オススメの対象属性 DEWKS
    この物件の最も良い点 ステイタスを満足させる外観と内装。そしてそれを取り囲む最高のロケーション。利便性。
    この物件の最も悪い点 良い環境にはつきものの住民運動。(住民側の主張も理解できるが)、虫の多さ。

  45. 426 匿名さん

    >>425
    あなたが66点。

  46. 427 匿名さん

    プラウドというか、野村が荒らされるのは、それだけ他社の営業マンが妬んでいると言うことなんでしょうね。妬みの対象になるということは、自分達は真っ向から勝負したら負けるっていうことを知っているからなんでしょうね。早期完売に持っていく力があるのは、それだけ購入者の支持を集めてるって言うことなんでしょうね。ちなみに私は野村の関係者ではありませんが、50を超えるマンションを見学して、野村の都内物件を購入したサラリーマンです。

  47. 428 匿名さん

    基本性能(平面プラン) 4 メゾネットなども揃う多彩なプラン オーダーメイドに対応 アウトフレーム工法ではなく居室に柱の影響が出る 3LDKはやや居室が狭いプランも
    基本性能(空間プラン) 3 天井高2460mm 折上天井採用 一部下り天井の位置が気になるプランも
    基本性能(環境プラン) 4 スパンは比較的広い 西向きの仙川に面するプランは、開放的で好環境が期待できる
    基本性能(プライバシー) 4 二重床・二重天井 スラブ厚200〜230mm
    生活性能(収納条件) 3 収納が豊富なプランと不足しそうなプランが両方存在する
    生活性能(家事条件) 3 家事動線は平凡
    生活性能(設備水準) 4 建具の質感は高い セキュリティシステムも充実 浄水器は標準にしてほしかった

    共用設備 3 駐車場設置率約47%
    管理水準 4 日勤管理 管理費は抑えられている
    敷地内の構成 3 7棟に分けられるが、やや詰め込みすぎの感がある 
    その他 生活提案 4 「成城の原点のほとりに、新しい世田谷の風景が生まれます。」

    都心へのアクセス 4 新宿へ14分、大手町へ28分
    商業集積性 4 駅前はスーパーなどもあり買い物には便利
    駅から物件へのアプローチ 3 線路沿いは夜間やや暗いか

    生活の利便性 4 祖師谷商店街も使える
    居住・周辺環境 4 閑静で自然も豊か
    成熟度 4  

    売主 5 野村不動産、オリックスリアルエステート
    管理 5 野村リビングサポート
    施工 5 竹中工務店

    合 計 77  
    総 評 随所に高級感を感じさせる要素があるが、最高級にはなりきれていない

  48. 429 匿名さん

    いいんじゃない。

  49. 430 匿名さん

    最高級になりきれてないところ、いいんじゃないでしょうか?全身ブランドずくめの人ばかりだったら疲れてしまいますもん・・・
    うちは浄水器はアルカリイオン水などガ作れるものを考えていたので標準設置でなくて良かったです。
    話はそれますが玄関は御影石でしたっけ・?人造大理石・?それによってメンテナンスの方法が違いますよね。

  50. 431 匿名さん

    プラウドが高いですなぁ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

7,198万円~8,058万円

3LDK

65.31平米~77.02平米

総戸数 140戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸