旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド成城ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド成城ってどうでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
キリン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

営業マンからは「自信作です」と言われているのですけど、迷っています。
# もっとも抽選に外れれはべつですが、、、

http://www.nomura-re.co.jp/mansion/seijo/

個人的にポイントとして考えているのは、

<メリット>
1.駅近(成城学園前と祖師ヶ谷大蔵まで徒歩10分圏内)
2.施工が大手(竹中工務店)
3.近隣に大規模マンションが少ない(希少性)
4.内装が高級感あり

<デメリット>
1.マンション反対の幟がひらめいている(違法建築??)
2.隣にちょっとした駐車場(将来マンション??)
3.隣が学校でやかましいい???(成城)
4.土地勘があまりない(新小岩在住)
5.プライシングがちょっと高額(でも直近、予想よりも下げてきた)

皆さんのコメントが頂ければ幸甚です。

[スレ作成日時]2004-05-24 11:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド成城ってどうでしょうか?

  1. 242 匿名さん

    僕の知り合いは、鹿島の偉い方の親族でニコタマ事実上抽選なしでしたよ。
    1億超の物件で、しかも倍率は(公称)5倍だったのことですが
    事前に心配ないと(はっきり言われなくても)示唆されてたそうです。
    ガラガラは、形だけは行ったそうです。
    悔しいけど、そんなものなのでは・・

  2. 243 匿名さん

    >>241
    >でもあそこも天井低いですよ

    目糞鼻糞だと思うが

  3. 244 匿名さん

    >242 ダウト。営業努力で偶然1倍になったならわかるが。
    ニコタマの抽選はいちゃもんつける人間がたくさんいて 野村も100%公平に
    やった。あなた抽選見てないでしょ。人気ない物件ならできるけど全戸即日物件で
    操作するのは物理的に無理なの。まあこの話はスレチガイなので辞めましょう。

  4. 245 匿名さん

    今日現場に行きましたが、仙川はいつもの水量に戻っていました。
    昨日は30−40センチ位増水していた痕跡がありましたが、川の深さからして、
    まったく問題ないようです。
    雨のせいで、水がきれいになっていました。

  5. 246 242

    スレチガイ、申し訳ありません。
    話をむし返すのも嫌なのですが、あくまでも私個人の興味で
    聞かせてください。別に喧嘩腰、とかじゃないです。全然。
    まず、244さん(241さんも。あるいは同一人物でしょうか?)は何故、
    野村の抽選が100%公平だったと言いきれるのか。
    あなた(達)が野村不動産の方ならある意味納得します。
    公正抽選の話が事実でもそうでないにしても。
    しかし、野村の人間でないのなら何故?根拠を教えてください。

    僕の友人の件は、あくまでもごく普通の、不動産購入希望の
    一個人の話です。営業担当に心配ないと言われた。でも不安と興味で
    抽選会に行った。自分の部屋の抽選は実際行われていた。
    僕はもちろん抽選見ていませんが、買った本人は見ています。
    仮に営業努力で1倍になっていたとしても、
    抽選はおこなうものなのでしょうか(しかも会場で5倍だと伝えられて?)。

    操作があるのでは?と疑問をもつのはごく普通。それに対して、
    公平だと言いきる方達の、理由の根拠が逆に知りたいです。

    成城でも実際抽選はありましたし、興味ある人はいると思いますよ。

  6. 247 匿名さん

    246で、あくまでごく普通の一個人と書いていて
    242のレス時、わざわざ鹿島の云々という形容詞をつかったのは
    何故?
    文章が矛盾している。気が付いていた?

  7. 248 匿名さん

    私もプラウドタワー二子玉川を購入したもの(抽選で当たりました)です。抽選に行きましたが、
    落選した人は自分の部屋の抽選が終わり次第帰っていくので、その方達の姿を見とどけました。倍率が
    あって落選者が出たのも事実ですし、無抽選のお部屋も多数あったのも事実です。
    プラウドのレスを見れば落選してキャンセル待ちをしていらっしゃる方もいるので分かると思います。
    操作が出来るとすれば、倍率があるお部屋でどうしても当選させた人に、
    実際は3倍でもその人の確率を上げ6倍という操作はあるかもしれませんね。

  8. 249 242

    >247
    すみません。買った本人はごく普通の一個人です。
    業界にはいっさい関係なく、不動産に特に強い興味があるわけでもない。
    親族に鹿島がいたというだけ。矛盾でしょうか?

    親族に業界の人間がいれば普通でない、と言うことでしたら訂正します。

  9. 250 匿名さん

    この議論をするなら、「デベの抽選は本当に公平か」というスレを作ってやってもらえませんか。
    最近「プラウド成城」に関係ない話題にそれています。

  10. 251 匿名さん

    私も抽選、興味あります!
    だから、244さんか241さんが早く出てきて、きちんと
    知ってること話してください。野村さんでもそうでなくても。
    それで、成城の話に戻りましょう!

    …それにしても、そもそも吉祥寺の物件と迷っている方から
    抽選の話が始まったんですよね?
    あの方は、決断されたのでしょうか?どっちかに?
    これでキャンセルが出たら、また完売が遠のくんですかね。
    (それともキャンセルは完売とは別扱いなんでしょうか?)

  11. 252 匿名さん

    野村別物件の契約者で、抽選にも立ち会っていませんが、もめているようなので。

    抽選の件ならこのリンク先の情報で十分だと思います。
    http://www.e-sumaisagashi.com/new_page_27.htm

    とかいって調べている間に、公庫のオフィシャルも見つけました。
    優良分譲住宅購入融資(都市居住再生融資、市街地再開発融資も同じ)での、事業者側に対する、購入者募集の制約事項です。
    http://www.jyukou.go.jp/yusi/jigyosha/tetsuzuki/yubun_bosyu.html
    これを読む限り、半数以上の戸数は抽選を義務付けられます、とのこと。
    ただ、特別募集枠の部屋を用意するかどうかは売主の裁量ですね。
    実際に販売される際に、その住戸がどう扱われるか(公庫の抽選対象か)、は売主に確認するしかないでしょう。
    (私の契約物件は高倍率(つみたてくんか?)とかはありましたけど、全戸抽選対象でしたよ)

    そして、上記の条件下での、公庫融資付きの抽選での倍率の操作ですか?
    ばれたら、それをやった売主が、公庫から融資付きの認定を受けられなくなる可能性もあるわけで。
    公庫の廃止と独立行政法人化は決まりましたけど、今すぐ消えてなくなるわけではないですし、そんなこと(抽選が必要なところで不正)やっても売主にメリットないのではないかと思います。

    これ以上勘ぐりだしたらきりがないですが、そこまでして疑うなら、制度の建前を守れない(と思った)売主から買わない、というのも判断のひとつですし。

    成城の皆様も二子玉川の皆様もそれ以外の皆様も、よき生活が送れますよう…。

  12. 253 匿名さん

    ここ敷地の形が悪いからか、配棟構成が酷いですね。
    隣の住戸や他の棟の住戸、隣のマンションとのご対面は避けられないでしょう。
    プライバシーの確保がイマイチなのは辛いとこです。

  13. 254 匿名さん

    成城の人すいません スレチガイが続いて。これで最後にします。
    公庫付きの物件は公開抽選です。野村に限らずどこででもです。抽選なんども
    見ていますから。情報提供しても得る者何もないのでこれだけにします。
    女性だと思いますけど もう少し社会常識を身につけた方がいいですよ。

  14. 255 匿名さん
  15. 256 匿名さん

    今日、プラウド成城 「マイホーム誕生物語Vol.1」 が届きました。
    妻は、「なんだ・・・つまんない」と言っておりましたが、インテリア関係か
    オプション設備の案内かと思ったみたいです。
    このようなお知らせは今のマンションの時は無かったので、良いことだと
    思います。皆さんの感想はどうですか?

  16. 257 匿名さん

    244さんか241さん、結局出てきてもらえず?
    プラウド成城の公開抽選の透明性も、証明してもらえず??

    まー仕方ないか。

    「マイホーム誕生物語Vol.1」
    この制作費も物件価格に入っているんですよね…貧乏くさいが他に
    有効なお金の使い方ないんでしょうか…Vol.1ってことはまだ続くの?
    これより、契約者サイトの写真アップの頻度を上げていただく方が
    ずっと嬉しいです。
    あと、近隣住民問題の進捗報告とか。現実に目を向けて。

  17. 258 匿名さん

    公開抽選でも操作は出来るんです。
    公開だから出来ないというのは甘すぎます。

    他のスレに手法が出ているので、参考にしてみれば。

  18. 259 匿名さん

    254こそ「社会常識」ないねえ。世間知らずというか、自分が知っていることが
    全て正だと思ってないか?

  19. 260 256

    >Vol.1ってことはまだ続くの?
    Vol.2まであるそうですよ。257さんの言うように、契約サイトの写真や
    契約者への情報を、頻繁に更新してほしいですね!
    それと、このお知らせの制作費は購入者だけですし、他のプラウド物件
    でもやっているのしょうから、雛形があってそれに写真や文を書き入れて
    出来るのでしょうから、そんなに気にする額じゃないですよ。


  20. 261 匿名さん

    地震の影響大丈夫ですかね?
    地震後に、影響の確認ってしてるんですかね??
    不安です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸